X



【朝日新聞】東京五輪と酷暑 大胆発想で対策を練れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/23(月) 10:53:57.64ID:RugqTaCi9
 前例・慣行にとらわれたり、「今さら」とあきらめたりせずに、大胆な変更や発想の転換をためらうべきではない。

 東京五輪・パラリンピックのテスト大会がこの夏、屋外競技を中心に相次いで行われた。深刻な課題として改めて突きつけられたのが猛暑対策だ。

 五輪期間である7月24日から8月9日までの17日間、都心の気温は連日30度以上を記録。湿度や日射も加味した暑さ指数で「運動は原則中止」とされる日は、14日間にのぼった。

 ビーチバレーの大会では女子選手が軽い熱中症に。東京湾の水質への不安が持ち上がったトライアスロンでも、途中棄権やレース後に熱中症の症状を訴えた選手が搬送されるなどした。

 既にマラソンはスタート時刻を午前6時に、50キロ競歩も5時半に繰り上げている。他の競技や種目も、取り得る措置はないか柔軟に考えるべきだろう。

 競技時間だけではない。競歩では選手から「コースに日陰がなく、脱水状態になってもおかしくない」と訴える声が出た。コースの見直しや、研究者が提案する日差しをさえぎる天幕の設置など、効果のある対策を検討してもらいたい。

 パラリンピックの開催期間は8月25日から9月6日までだ。いくらかしのぎやすくなるとはいえ、障害によっては体温調節の難しい選手もいる。細心の注意と配慮が欠かせない。

 観客への対応も頭が痛い。

 水分を適切に補給してもらうため、組織委員会はペットボトル飲料の会場持ち込みを認めることを検討しているが、テロ抑止の観点からは問題がある。入場ゲートでのチェックを厳しくすると、待ち時間が長くなり、不測の事態が起きかねない。ここは知恵の絞りどころだ。

 国際オリンピック委員会も注意喚起を始めた。ホームページでは選手らに向けて、高温多湿の環境で最低2週間は体を慣らす▽競技前、競技中のどの時点で、どれほど水分をとるか計画を立て、試してみる――などを助言している。必要な費用の補助も検討してはどうか。

 近年の夏季五輪は、巨額のテレビ放映権料を負担する放送局の意向が働き、欧米の人気スポーツが手薄な7、8月に開催されてきた。しかし硬直的な運営は、選手や観客、開催地に大きな負担を強いる。地球温暖化の影響も考えて、幅広に検討する必要がある。さもなければ、五輪自体の持続可能性に疑問符がつくことになるだろう。

 テスト大会は秋以降も続く。近郊道路の渋滞対策も含め、これまでの、そしてこれから浮上する課題の一つ一つを着実に解決していかなければならない。

2019年9月23日05時00分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S14188749.html?iref=editorial_backnumber
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:00:30.15ID:zM181TzG0
>>大胆発想で対策を練れ
東京上空をすっぽり覆える規模の雲を作り出すとか?( ´,_ゝ`)プッ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:25:45.85ID:M7Opd0/j0
>>401
ネウロイを召喚せねばなるまい
ストライクウイッチーズもな!
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:28:13.81ID:dD+s5hMB0
大胆な発想?

秋に開催しろ。
スポンサー無視。
アスリートファースト。

全て解決。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:31:36.50ID:2f2/6LHJ0
文系の人間はアホだろ

そんなものは不可能だし
そもそも自分でアイデアをだせよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:32:27.36ID:iNYoLWh40
五輪から朝日新聞と韓国人をシャットアウトすること。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:45:21.55ID:cQPHslud0
来年も酷暑になるとは限らんがね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:47:31.21ID:qFcoOiw90
コンパクト五輪とか競技しやすい温暖な気候とか嘘偽りだらけやな…
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:50:04.67ID:eGEsHwmt0
全員に金メダルとか
軽い感じで競技に臨める
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:53:34.21ID:SMKzBWBG0
オリンピック開催中だけ北海道に東京都の飛び地を作る
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:56:40.65ID:BhA2K5w80
競技開始時間は早くても午後6時から
終わりは朝の8時まで
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:57:16.95ID:YwtbPDA20
下水道に液体窒素でも流しゃ涼しくなんだろ
短期間くらいドバドバ流しとけ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 23:23:51.53ID:4Tfu9Jil0
>>1
具体的な解決方法や建設的な事を一切言わない無能ゴミ紙が何でこんな上から目線で偉そうなの?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 23:58:43.44ID:aDqVPQhX0
おバカな日本人は「オ モ テ ナ シ」とか特に欧米の選手や観光客にばっかり気が行って
税金じゃぶじゃぶ使って欧米人様のご機嫌取ってオリンピックさえ成功(何をもって成功なのか意味不明だが)
させりゃいいと思ってるが本当に深刻な問題抱えてるのはお前ら日本人本人だよ

湿気と灼熱で地獄な環境で一生働いて生きていかなきゃならないお前ら日本人が一番やばいんだよ
欧米の選手よりも地獄の炎天下で仕事しなきゃいけない日本人のおっさんの方がよっぽど気の毒だよ
ほとんどの日本人は自国民が苦しんでるよりも外国のお客様の方が大事みたいだがな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:07:02.08ID:j8EjagyR0
都民が一斉に打ち水
競技時間は22時から6時まで
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:07:24.05ID:IeYWZNtF0
かっこよくてセクシーな問題。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:08:22.98ID:y58LJ84D0
死者が30人以下だったら問題がないことにすれば
問題解決
猛暑で人は死ぬ、普通に死ぬ、普通のことがおきただけ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:17:26.81ID:nNY8odef0
マルハン東朝鮮オリンピックマンセー
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:18:11.05ID:nNY8odef0
ウンコ水でおもてなし
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:26:35.35ID:FIcDzgW50
日程をずらす以外に方法は無い
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:27:20.44ID:sRDLip9l0
寒いコントを披露させる
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:27:48.24ID:l745FHwF0
>>1
案を出してみろよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:30:32.97ID:465JdbfD0
もう、日程も時間も会場も決まっちゃったんだろ
大胆に発送しても今更できることは、あの変な編み笠みたいのかぶるくらいだろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:30:46.25ID:jf5pRPVF0
朝日新聞社「そうだ!韓国とオリンピック共同開催しよう。出資は日本で会場は韓国で。」

その後自然に組まれる「韓国ってこんなにすばらしい」
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:31:42.40ID:Deko8y6s0
もう遅い
8年間何してたんだっつの
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:41:32.48ID:dgvlw6dn0
とりあえずオリンピック開始までに首都圏で大地震が起きれば、オリンピック開催どころじゃないから、うまく逃げられるぞw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:47:15.61ID:G47ux76X0
オリンピックって東京都のイベントなの?
23区だけでやれよ、都下民だが協力する気は全くないぞ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 01:08:27.74ID:GvTeAIqa0
戦前にも幻の東京オリンピックというものがあった。
日中戦争の激化と長期化を理由に日本は辞退した。
(そうでなくても、反日的な理由で参加しない国たとえば米国など、
が増えていた)。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 01:12:06.69ID:BNNQPHsz0
相変わらずの対案ナシの批判だけ
世界のパヨク共通事項
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 01:19:17.54ID:jiNLSRrF0
日本人選手は暑さを知ってるし、対策を取れって言う組織員会の言葉も近くで聞いてるから案外大丈夫だと思う
海外の選手はたぶん死人が出ると思う
まあそれがおもてなしなんだから仕方ないよね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 01:38:30.43ID:Eg45Y+Rw0
>>436
オリンピックの対案はオリンピック中止だよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 02:49:51.37ID:4d+cqyoC0
五輪返上しかないね。儂らの国のお偉いさんがIOCとかに行って御免ちゃいすりゃいい。草履だか粗瓜だか、たまには頭下げに行ってこい。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 03:40:19.52ID:UkNYBWZJ0
開催期間を前か後ろに1月ほどずらせよ(大胆発想)
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 03:45:36.76ID:SnJ9xPjg0
6年前から開催決まってて未だに試行錯誤してるんだからもう無理やろ
東京都の本音は「自然には勝てません」だよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 03:47:09.02ID:8y2sosjw0
朝日新聞に言われると、対策しない方がいいような気がしてきた
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 03:49:51.17ID:xEj1lYtZ0
運動会なんぞ中止にすりゃ良いじゃない
単なるかけっこ遊びなんだし
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 03:54:18.27ID:Hf17dVSo0
自分たちが主催してる高校野球を何とかしてから言えや
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 04:01:36.79ID:lkgr4zuA0
釧路でやれば解決
東京ディズニーだって千葉にあるんだし、釧路で東京五輪やっても問題なし
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 04:02:58.35ID:VXM0gD7r0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人は スパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 04:06:04.55ID:1llz3Wpz0
大胆発想と書いてはみたけど、特にアイディアが有る訳ではないのね( ^ω^)・・・

意味ねぇw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:03:33.55ID:Hd7GIKEN0
11年の節電対策で、猛暑の夏は回避できたんだから
あれを踏まえての五輪誘致だと思ってたけど
今年までにテストしなかったなあ
それどころか、東京湾を通過する間に台風が5hpも発達するほど
東京湾を温めてしまうなんて、さ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:05:50.63ID:eA2gbLCA0
マリンスポーツ系は、大島とか新島とかに
持っていくとか
テロが発生したのでとか言って、2か月くらい
開催時期遅くするとか・・・
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:19:54.36ID:6E8c8Zl90
今からでも遅くない開催時期をズラすべき
チケットは全てキャンセル払い戻し
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:22:27.04ID:DyjWMcKH0
アメリカならともかく日本がどうして夏にオリンピックする必要があるの?
俺は見ないからな。おぼえときクソ通。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:26:07.45ID:OdhGLT8u0
朝日の強力な取材力で有効な具体案を示してみろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 06:28:56.16ID:ar/0t60v0
ヌーディスト五輪にしたらどうだろう
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 06:51:17.62ID:w+HxxEhk0
やっぱりどう考えても売国奴自民党は自分達の国を破滅させてるとしか思えない!そもそも消費税は大企業の本来
払わなければならない税金を半分以上が外資が株主だから減税した穴埋めを国民に負担させるのが消費税だ!
今や大企業の内部留保金は過去最高の何百兆円も貯めこんで給与やボーナスにすら還元しない!
今迄も消費税を3%から5%に5%〜8%に上げたら国民が物を買わなくなって
税収が無茶苦茶下がった事実があるだろうが!バカ!10%なんかにしてみろ日本国民の殆んどが財布の
紐をガチガチにして生きて行くのに最低限の金しか使わなくなる!そうしたら物が売れなくなると誰が困るんだ?
企業だろうが!すると企業はどうする?従業員のボーナスや月給を減らすだろうが!そしてその次は大規模な
リストラに走るだろうが!するともっと国の税収が減るだろうが!ましてや年金制度は実質破綻しているのが国民にばれたし!
この20年間デフレ政策で外資(海外)と官僚天下りに我々日本国民の税金8000兆円が横流しされて来た!8000兆円だぞ!政府経済学者の
藤井教授がこのに我々日本国民の税金が正しく日本国内で使われていたら今日本国民の年収は1300万円以上!になっていると
力説している!

何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!

https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

yui35
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:23:45.23ID:PuZMGZ640
>>1
本当にアスリートファーストなら
マラソンや競歩だけ特別にコースを北海道に変更すれば解決なのにね
誰もそのこと言わないよね
本当は商業ファーストだからね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 10:37:01.17ID:b3cbE33y0
>>35
高校野球に思考停止して
五輪限定に火病るバカは5chにも山盛りだから
クサヒは舐めきっているんだろうな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:25:42.58ID:xb4AvFhq0
今更何を言っているんだ
パヨ的にはもう負けは決まっているんだからあとはどう上手に撤退するかだろう…
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:28:43.35ID:WrXbLAU80
おいアカヒ ウンコ水の事は無視かよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 20:18:10.13ID:yENHU4dY0
朝日新聞社の本社に火を点けて、聖火のの代わりにする
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 20:18:14.76ID:t3YK3mo30
>>1
何を偉そうにw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 20:22:16.75ID:Ej/C7Rau0
俺は最初っから開催に大反対
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 20:23:34.71ID:AszuSXSJ0
大胆な発想

中止
全部夜にやる(アメリカ時間では昼間になるのでいいかもしれない)
氷山を運んでくる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 20:27:37.30ID:mHYjx+CG0
10月10日が体育の日なのは前のオリンピックがその日から開催されたからと聞く
IOCと交渉して今回も2か月ほど開催を後ろにずらして10月くらいにしてもらったらどうだ?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 20:35:27.71ID:5qdQARLV0
>>475
開催時期はテレビ放映権の問題だから無理だよ。7月終わりから8月中旬は米国で大きなスポーツイベントが無いから、
80年代以降この時期に落ち着いた。それだけの話しだよ。まあ、朝日の本社は築地辺りにあるから、それを全棟開放
して、冷房施設にすると言うのなら称賛するよ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 21:39:30.06ID:9dgadHFK0
朝日新聞よ、そこまで言うなら、お前達も考えろよ。
いだてん観てるか?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 21:41:59.13ID:1SJsQoB50
自分はオリンピック全然興味ないから
いつやろうがどうでもいいっちゃーいいんだが
選手のこと考えるとかわいそうだわ
海外からの選手が死んだりしたらどうするんだろ
それぐらい今の日本は夏普通に暑いと思う
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 21:46:18.09ID:cjL70Itn0
・ビーチバレーは体育館に砂を敷き詰めて行う
・マラソンは体育館内をぐるぐる回る
・冬に走っておいて、夏に放送する
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 00:33:57.79ID:eLj4pKPl0
10月開催にできるなら、誰も苦労はしないわ
スポンサーは絶対なんだよw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 00:54:34.39ID:HV6Iauau0
オリンピックなぞに投資せずに日本の理系学生に投資すべきだったのでは?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:15:40.00ID:mhNK8nck0
>>1
なんだ大胆つうから中止しろかと思った
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:17:03.34ID:SQFnhChx0
朝日は高校野球を中止しろ。
連日真夏の炎天下の直射日光の下で過密日程で少年たちに奴隷労働させて
大儲けしてるだろ馬鹿。

暑さで厳しい種目はマラソンだけだろ。
その他の競技なら暑い方がパフォーマンスが上がる。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:20:29.45ID:/27VQ/qk0
道東を東京にする
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:21:30.90ID:KIy0KUPs0
こんなの地球の自転を止めようとするのと同じで無意味
スポーツ大会は涼しい秋にやれ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:21:33.43ID:6ppgx3Fm0
【東京五輪】組織委「人工雪、気温は下がらず観客や床が濡れて転んだりすることなど発見。でも楽しめてもらえた。今後も活用検討」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568427054/
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:27:06.64ID:J/0/LpLc0
たった2ヶ月時期をズラせばいいんやで
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:29:38.91ID:xYb5Q2TW0
どうせ死人がでても熱中症続出でも大本営発表で五輪大成功っていう大胆発想なんだろうよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:49:08.31ID:eLj4pKPl0
>>493
死者が外国人だったら、大本営発表も難しいけどな
海外メディアも大挙してるだろうし
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:52:30.45ID:KgaIxKSY0
東京五輪がらみのニュースって、例の国立競技場ザハ案のイラストを見たときに「斬新だな〜」って思ったけど、それ以後は「こいつら馬鹿じゃね?」としか思わなくなったわ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:51:16.81ID:vHjpIRv00
>>475
8月は温暖で理想的な気候なんだが
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 19:11:48.30ID:VtgVehbb0
開催が決まった時点で、都区部の緑地面積を100ヘクタール増やすプロジェクトを立てるべきだった。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 19:51:53.86ID:xmj5JDeI0
当日の天候を見て、過酷な一部の競技を中止する
対策はこれかしかないだろう
選手から死者を出してはいけない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:02:49.99ID:1ELgBEA90
夏が暑いだけじゃないんだよ気候変動は
冬も雪は少なくなっていても気温が低くなっているし今まで降らなかった地域で大雪降ったりする
暑いことだけ考えてるから間違った対策しか思い付かないんだと思わないか?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:04:45.46ID:vbRcikmX0
>>1
もう一年切ってるのに、この段階で大胆発想な対策なんかできるわけねーだろ
そんなに問題なら、もっと早くから退所を検討しているべき話
遅すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況