X



【消滅】台風17号、能登沖で温帯低気圧に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:21:51.50ID:33u+vnf30
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
オマエラなんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:24:35.66ID:a2FKM+Nz0
死者ゼロか?クソザコ台風が!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:28:07.97ID:m8elOFja0
>>1
りんご助かったか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:30:58.84ID:bpkA37js0
関東に行ってたら大惨事だったな
九州でよかった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:32:07.59ID:U9Bwurt/O
台風は台風でも
千葉を襲ったような強烈な台風と
今回みたいなしょぼい台風があるのな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:32:11.50ID:DvSGNxZX0
男らしくない
もっと暴れんかい!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:33:31.90ID:TkjV32Vo0
今テレビでやってるけど
電力会社が電柱治して電気復旧させても
通信会社が電信柱治さないと通信は復旧しないんだってね

つまり

電気は復旧しても
キャッシュレスなんぞ使えませんと。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:33:45.37ID:bpkA37js0
今回のやつは久しぶりに強烈だったよ
ただ、九州と関東じゃ耐性が段違い平行棒
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:34:07.28ID:3fLQ/jEa0
富山には台風がほとんど来ない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:34:07.28ID:h7+ieA0c0
暴風域に入る前の強風域のほうが風が凄かったわ・・
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:35:02.18ID:9Yuehzca0
離れてても十分強風なのでたくさんの傘が壊れた事だろう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:35:06.23ID:BJ8Qs29N0
今回のは温低になってからが本番なんだがそこら辺わかってる?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:35:56.92ID:O1sXYfiQ0
台風と熱帯低気圧には強弱の差違があるけど、
台風と温帯低気圧はメカニズムが違うものになった、ってだけでこの先勢力をさらに増すおそれもあるんだよな。

このへん知らない馬鹿も後をたたないんで、きっちり報道でも知らせてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況