X



【南海電鉄】駅員寝坊で乗客乗り遅れ、利用者の電話で発覚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/23(月) 18:06:35.14ID:W3IIfmra9
https://www.asahi.com/articles/ASM9R5GDNM9RPTIL00D.html

駅員寝坊で乗客乗り遅れ 南海電鉄、利用者の電話で発覚
2019年9月23日17時52分

 南海電鉄は23日、南海本線貝塚駅(大阪府貝塚市)の駅員が寝坊し、駅の営業開始が約40分遅れたと発表した。券売機で切符を買えなかった乗客1人が電車に乗り遅れたという。

 同社によると、貝塚駅の男性駅員(32)は宿直勤務中で、午前4時半に起床し、券売機や照明などを稼働させる予定だった。午前5時すぎ、同駅を管轄する岸和田駅に「貝塚駅の照明が点灯していない」と利用者から電話があり、寝坊が発覚した。同社の広報担当者は「お客様にご迷惑をおかけした。厳正に処分する」としている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:08:20.15ID:UcTWGQGZ0
ちこく、ちこく・・・・・
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:08:30.15ID:QekwCNSd0
処分の前に再発防止策を
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:12:34.79ID:LEviQ1OS0
血の気が引く話するなよ…
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:12:37.67ID:G4FckcsS0
駅員一人に委ねてるからだろ
仮に突然体調不良になったらどうすんだよ?
処分して済む話なのか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:13:17.63ID:6uX4TysF0
何回も寝坊する難解電鉄
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:14:45.14ID:fgE8RMSX0
走れや!京浜急行電鉄の車掌みたいに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:15:17.90ID:FQOI7xs20
シャッターどこにあるんだろう?上?
無ければそのまま乗り込むしか無いな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:16:29.30ID:ih6pKe9O0
>>6
何それ怖い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:17:12.92ID:dnRwa6rp0
俺も会社で俺だけがその業務の担当にされてるから
実質、有休どころか病気でも休めないことになってるな。
しかも低賃金な非正規・・・正社員様は、夏休みとかとるくせにな。
日本の会社は何かがおかしい。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:17:49.80ID:ClrV7XFN0
発券機の前にベッドを置いて一番客におこしてもらえよ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:18:18.09ID:+hiF8YXT0
ワンオペなのかw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:18:45.67ID:5bQtRVaX0
>>15
空気圧でバッグを膨らませて上半身を起こす装置が
国鉄時代から存在する
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:19:38.58ID:4Jk7c1CF0
始発電車の車掌が駅を開けて回れば?
または始業の駅員全員乗せておいて
1人ずつ降ろしていく
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:19:46.20ID:o3HuZYZU0
大阪の貝塚って所は早朝とは言え乗客が1人しかいない所なの?
私鉄として採算取れるのかそれ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:19:48.90ID:eOm9555s0
地獄の嫌韓教育が待ってるぜ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:19:58.51ID:UcTWGQGZ0
JRで使われている「おこし太郎」を取り寄せて
起きるようにすればええのに。

JR御用達、あの自動起床装置「おこし太郎」を一般販売 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/23/news049.html
JR東日本のWebサイト「えきねっと」は7月23日、自動起床装置「おこし太郎」の
ネット販売を始めた。運転士が使っている超強力目覚ましとしてTVで紹介されたのが
きっかけだ。価格は9万8000円。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:21:22.60ID:+hiF8YXT0
せめて定時連絡がなかったら確認の駅員が駆けつけるシステムにしろよw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:22:27.97ID:HMF7Xrme0
モーニングコールはしてないの?バカじゃね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:22:51.85ID:JacrhFbN0
どんまい。遅刻ならだれでもやってる。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:24:28.90ID:WPeMQwto0
>>1
2018年のベスト:  12時間の癒しの音楽とすばらしい 4K自然シーンネイチャーリラクゼーション™
https://www.youtube.com/watch?v=OURU3ua-a9k
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:24:35.28ID:JacrhFbN0
>>25
それが、正解。突発的な事や病気とかウンコ漏らしたとか、上司の普段からの危機管理の問題だろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:25:28.53ID:5bQtRVaX0
起床したら司令に報告するとか決めとけよw
客の電話で気づくとかおかしいだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:27:32.27ID:ih6pKe9O0
>>17
ひいいいいwww
>>20
あ、なるほど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:28:08.17ID:JacrhFbN0
股尾前科

://www.youtube.com/watch?v=2VHu0ohjbus
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:36:04.01ID:bBVX7z380
>>24
あれ、おこし太郎て名前なのか
なんとなく「たつの子太郎」だと思っていた
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:36:45.05ID:PwFeAjr/0
関西大手私鉄でも南海は一番給料安いからな〜
これは仕方がない。やる気出なわいな
橋下も言ってただろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:40:08.93ID:YmWAc20F0
>>22
記事をきちんと読むべし
券売機で切符を買えなかった人が乗れなかった
定期券回数券ICカードなら乗れた
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:41:26.80ID:9g6bz7h40
>>17
そこまではやらんだろw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:41:27.67ID:PdMgQPlh0
たった一人にそんな激務を任せてるから起こったんだろ。管理職の責任なんだから駅長と社長が責任取って辞任しろ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:44:25.93ID:qf9V6Ucd0
公共のインフラを1人で背負わされてるのもプレッシャーだな。
会社もバックアップ体制取れないのかな。ヒューマンエラーは絶対避けられない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています