X



【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/24(火) 09:57:32.48ID:pw6FgetC9
※憲法なんでもあり

れいわ新選組の山本太郎代表は本紙の単独インタビューに応じ、安倍政権が目指す改憲に「現行憲法を守らずに変えようとする人間たちは信用するな、怪しいと思え、ということ」と反対する姿勢を示した。次期衆院選で消費税率5%への引き下げで野党が結集し、政権交代を目指す考えを強調した。 (大野暢子)

 山本氏は憲法が守られていない例として「いちばん分かりやすいのが二五条、生存権だ。『健康で文化的な最低限度の生活』ができている人がどれだけいるのか」と指摘した。

 憲法九条への自衛隊明記や、有事に政府への権限集中を認める緊急事態条項の新設などを掲げた自民党の改憲四項目については「本丸は緊急事態条項。全て内閣で決めて首相の思い通りにできる。国会はいらなくなるということ」と批判。「自衛隊の明記が大きな問題として取り上げられる可能性があるが、明記しようがしまいが、緊急事態条項が通れば何でもできちゃうって話だ」と訴えた。

 十月から税率が10%に引き上げられる消費税については「収入の少ない人ほど負担が大きくなる。この国を弱らせてきた原因」と指摘。次期衆院選では、れいわが掲げる税率5%への引き下げを野党の共通政策とすることで「消費税を争点にし、減税で人々の生活をどう守るかというカードを出す」との構想を示した。

 引き下げに慎重な立憲民主党や国民民主党には「万年野党で居続けるか、政権交代を起こすかだ」と連携を呼びかけた。一致できなければ「政権交代する意思がない」として、小選挙区での候補者調整に応じない可能性も示唆した。

 山本氏自身の二〇二〇年の東京都知事選や次期衆院選への立候補を含めた今後の去就は「全ての可能性を排除しない。山本太郎というカードを最大限に生かせる選択肢を選びたい」と語った。

 れいわは今年四月、参院議員だった山本氏が政治団体として設立。七月の参院選は比例代表で二百二十八万票を獲得し、重度障害者の二人が当選した。れいわは政党要件を満たしたが、山本氏は議席を失った。

<やまもと・たろう> 1974年、兵庫県宝塚市生まれ。91年に俳優デビューし、映画やドラマに出演。2011年の東京電力福島第一原発事故をきっかけに反原発運動を始める。13年に参院選東京選挙区に出馬し初当選。14年、「生活の党と山本太郎となかまたち」に合流し、共同代表に就任(16年に自由党に改称)。19年4月、自由と国民民主党の合流に加わらず、政治団体のれいわ新選組を立ち上げた。

2019年9月22日 朝刊 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201909/CK2019092202000127.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201909/images/PK2019092202100112_size0

★1が立った時間 2019/09/22(日) 08:56:04.90
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569198967/
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:37:06.46ID:K4qMpcp00
ネトウヨ、憤怒の予備自衛官補応募拒否
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:38:02.81ID:q5jihUvX0
こいつが一番怪しいんだが・・・
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:39:45.15ID:VtZOL0xG0
>>1
海外なんてころころ変えてるのに、戦後アメリカが48時間で適当にこさえた憲法いつまで大事にしてんだ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:43:00.16ID:CbPO+xFh0
変えてもいいけど内容によると国民は思っているだけで絶対的護憲でも絶対的改憲でもない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:44:26.53ID:4J50i2rM0
なんで素直に

消費増税は天下の悪政
憲法改正は必要だが先ずは消費増税のストップを

と言えないのかねえ
これじゃ消費増税反対のやつも支持できなくなっちゃう
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:44:49.51ID:CbPO+xFh0
>>532
最低でも共産主義国にさえならなければ、我々日本人は李王朝の復活も認めるしかないのかな?
とも思っている
分からない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:45:15.52ID:Kja061xh0
>>533
中道
自民案に反対してる感じ
改憲は内容が良ければって感じ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:45:31.38ID:/G4rgdZL0
ダメだな、山本太郎、本格的に終わったわ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:45:46.67ID:4J50i2rM0
まあこいつの場合単なるバカで
理論的支柱を求めるとパヨクになっちゃうんだろうなあ

こういうバカ(で行動力あるやつに)
しっかりした理論を提供してやる受け皿が必要なんだろう
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:47:17.91ID:CbPO+xFh0
>>538
国民に社会保障の充実を確約し、将来の安心を与えられる物であるなら
消費税増税はむしろ国民の消費を促進させる景気浮揚策にさえなるんだけどな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:47:32.79ID:K4qMpcp00
>>542
ネトウヨの予備自衛官補応募拒否の理論的支柱って何なんだろうね。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:49:14.64ID:CbPO+xFh0
年金2000万円問題はむしろ国民に将来の不安を煽るものだったから皆んな消費は辞めてしまうから
景気は落ち込むのはもう確定したよな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:49:23.68ID:FXyznvPk0
天皇制反対の左翼だって憲法1条を改正したいと思っているだろ。
間違いなく。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:50:15.26ID:4J50i2rM0
>>543
集団的安全保障に反対するのが 日本の野党だけなら
(不況時に)消費増税するのも 日本の与党だけw

日本は無茶苦茶だよw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:50:24.28ID:CbPO+xFh0
ネトウヨは若者は戦争はAIが搭載された無人ロボットがやるもんだと本気で思ってるんだよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:51:23.70ID:4J50i2rM0
10%ってことで
これまで値上げしてこなかったとこも一気に10%値上げするパターンもある

今回は想像以上に影響大きいとみてる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:52:16.62ID:CbPO+xFh0
>>547
精神的な復興には300年かかるよ
by昭和天皇
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:53:08.73ID:L+mnqShA0
山本を右だと思ってたって奴たまにいるけど
共産党と組む様な奴がどうやったら右に見えるんだ?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:53:32.01ID:4J50i2rM0
>自衛官補応募拒否の理論的支柱って何なんだろうね。
古今東西 軍隊に行きたくないのは人の自然な感情だろう

自衛隊に行くメリットをもっと大きくすべきだし
また社会的尊敬や 退役後の就職もより充実させるべきだろう
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:55:14.27ID:4JFtxfTX0
>>540
国会でストライキなんてやらかす活動家が中道のわけがないだろう
あれは左翼だよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:01:52.68ID:XIwVZsDb0
日々、現在の状況にあわせて政策を練り、新たに施行されているのに
憲法だけは70年前から変えてはいけないという方が理屈に合わない

慎重であるべきだが、一切議論も許さない態度こそ信用できない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:08:23.98ID:LHA3iTpT0
一番まともな事を言ったり、一番間抜けな事を言ったり
やっぱりこの男は不安定で信用は出来ない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:09:42.30ID:U/4/Nc8l0
台風被害で苦しんでる国民を放置しながら消費税増税を強行する安倍政権のいう改憲なんて、とても胡散臭過ぎて何が目的で改憲したいのかと疑ってしまうよね。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:10:33.02ID:nXFIGTLs0
70年前の規則をアップデートしないでいいってほうが信用ならんのだけど
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:10:56.24ID:uGzsqij40
>>5国民主権を侵害する憲法違反の在日コリアンだらけw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:07.97ID:nsdiy2Wv0
障がい者を送り込むヤツを信用するな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:11:20.27ID:7bc9DxJi0
消費税5%のみでも支持する価値がある
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:23:26.17ID:7xYSvIim0
山本太郎が信用できません
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:28:09.37ID:BKRMtqaS0
お前が一番…
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:31:53.16ID:XWSS7bYM0
>>1
ヤマモ党党首は本名はなに?
戸籍公開してくれ
一番あやしいのはお前だよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:46:47.21ID:p3lP4UMT0
新撰組の時点で負ける未来が確定してるもんな。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:53:25.17ID:dKzWzMBa0
>>327
介護者を通じてだろ?
本人の意思を曲げて伝えることだってできる。
これが意思疎通って言うのか?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 09:34:38.95ID:Wqgj6+0G0
どの口が言ってるんだw
その口が信用できない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 09:57:14.44ID:ZK8GPmOFO
>>533
反日極左だよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:00:14.47ID:aCWVNvJo0
大した実績の無い高校中退のタレント議員のくせに、何故かビッグマウスでウケるw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:00:28.56ID:ZK8GPmOFO
>>561
山本太郎は朝鮮組だろ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:01:45.88ID:rxaRw10M0
牛歩批判されて究極の牛歩で対抗

怪しい通り越してるわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:04:50.26ID:ZK8GPmOFO
>>572
役者が政治家の役を演じてるんだよ
偏差値50もない高卒女優が
わたし失敗しないので!
って天才外科医を演じてるのと同じ
頭の弱い人がコロっと騙されてる
昔おしんを見てNHKに米を贈った人みたいなもんだ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:06:33.91ID:PTm7yGr40
私はあなたが一番怪しいと思います。
信用しません。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:15:44.59ID:m1LHSYay0
こんなカビが生えた憲法を改憲しようとしないのはおかしい。
外国では時代に沿って憲法改正するのは当たり前。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:40:17.18ID:CbPO+xFh0
一言、共産主義は違憲だけは入れて欲しい
それならもう安倍総理が終身総理大臣になっても構わないよ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:52:52.09ID:+gbTyINu0
マスゴミ人は超保守、時代の超克を阻害する人種
左翼も同様、山本なんか若者なのに退歩人
こんな奴らは、時代を切り開く力はない
時代は変わっているのに、何でも反対でございだからな
そんな人種は滅びる運命なんだよ
亡びる新聞社と中核山本WW,手前らと日本が一蓮托生なんて願い下げだね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:16:26.74ID:+gbTyINu0
山本太郎の思想的バックボーンは、極左殺人集団の中核派
人を平気で殺すという人間が平和主義の市民団体を騙って、杉並の区議になっている
それを知っていて隠すマスゴミ
こういう公安監視組織を、テレビ東京やテレビ朝日は公共の電波で無批判どころか英雄的に放送した
マスゴミの連中のひどさ、左翼には尋常でない寛容で、与党に対しヒステリックに不寛容
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:28:17.09ID:uUaHlSDc0
>>581
共産主義が一番怖いよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:31:55.19ID:WpCTFgTt0
変えたくないのは 半島とその宗主国だけだろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:33:05.70ID:eqMMZKC20
俺もそう思う
憲法を変えるってことは、変えないとその人にとって不都合があるからだ

今の憲法で何か不都合があるとは思えない
理想を掲げた良い憲法だと思う
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:57:44.17ID:s/xny5Iq0
>>585
いやいや。憲法に問題がいろいろあるのはわかってる
でも今憲法を変えると言ってる連中が怪しくて信用できないってのはもっともだ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:59:20.11ID:EMPt365p0
>>553
予算委員会開催拒絶200日を超えた自民党のことですね!
あれはチョンだよ!左翼だよ!
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:41:27.01ID:+gbTyINu0
>>585

クソの言う常套句
矛盾の塊だろうが
そうでないというなら自衛隊をなくせよ
左翼は自分たちが政権を取ったら軍隊に賛成するんだよ
令和の基地外どもも一緒だ
政権に関係なく軍隊は必要だ
永世中立国のスイスだって軍隊はある

世界を見ろ、憲法の改正なんて日常茶飯事なんだよ
決して変えない基本法なんて法ではないんだよ
基地外のお題目なんだよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:51:10.36ID:W2t2zp160
元タレントの一般人の発言に騒ぎすぎだろうw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:22:33.67ID:L7ByRFVl0
>>32
凄いオールスター!

バカがほとんどの沖縄県民は気を付けてね!洗脳されちゃうよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:00:09.69ID:8BfvSuj20
山本太郎が一番怪しい。
邪教の教祖みたい。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:23:40.28ID:Wqgj6+0G0
俳優に限界を感じたから、知名度を生かして政治家に転身
政治家稼業はちょろいなw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:35:40.63ID:9vntt6wv0
山本太郎や共産党の方がよほど怪しい。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:45:00.99ID:U8pGDHOn0
>>588
お前それ伝説の不磨の大典大日本帝国憲法にも同じ事言えるの?
あと世界初の十七条憲法も
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:45:53.25ID:U8pGDHOn0
>>558
大日本帝国「憲法は不磨の大典だから」
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:52:50.69ID:R1Y+KBhl0
>>1
メロリンキューのことが書いてないやり直し
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:18:26.42ID:SNiWRXSj0
>>588
最高裁が合憲と判断したものになんの矛盾があるの?最高裁を論破してくださいよ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:34:52.17ID:gQxhUsIB0
お前が一番怪しいよw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 00:25:44.52ID:ToSVmYDw0
山本太郎は俳優としてならいい奴だったのに残念だわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 00:26:28.12ID:ToSVmYDw0
でも消費税に一石投じたのは価値ある行為だったかも
支持はしないけどな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 00:28:08.41ID:NqxE2rHq0
れいわ指示だし票も入れてるし昨日寄付もしたし本も買ったが全く憲法を変えないってのは反対かな時代にあわせて変える物もあると思うわ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 00:33:02.80ID:ToSVmYDw0
変える変えないの議論は必要だと思う。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:34:30.90ID:75jEoW9tO
>>595
>>596
なるほど今の憲法は無効だと言うことか
しかし帝国憲法も改正しないと空軍が持てないから改正すべきだな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 06:24:36.67ID:bOuZUrk80
>>611
山本のバックは極左
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 06:47:46.22ID:4v6zM/6y0
TPPはアメリカの仕掛けた罠。日本をアメリカに売った小泉・竹中・安倍・マスコミ。
TPPはその第二弾総仕上げ。郵貯・簡保・共済の国民資産収奪に手ぐすね引くアメリカ。
知らぬは国民ばかり・・・

小泉・竹中・安倍がその存在を国民にはひた隠しにしていた「対日年次改革要望書」
や直接の綿密な打ち合わせ等によりアメリカからの要請に沿う形で進めた金融経
済政策は、要約すると、

@日本は緊縮財政をおこない、米国債投資を増やすこと。
デフレは継続すること(日本の預貯金を日本で使わせないで米国債へ投資させる為)

A合わせて外資による日本企業の買収を促進させる環境を整えること。
商法改正し、国境を越えた企業買収における三角合併の認可、銀行を弱体化させ、
株価暴落への市場誘導をおこなう

B世界でも有数の資金量を誇る郵政公社を民営化して、それをアメリカ資本に買収させる

C新自由主義・市場原理主義にしたがって日本の経済社会体制や労働環境
(非正規雇用の促進等)、日本人の思考様式までありとあらゆる領域を総合的に
改造し、日本本来の経済力をその底で支えている社会生活基盤を疲弊させて、
アメリカ資本の収奪しやすい環境を整えること

などとなるだろう。Cの「ありとあらゆる領域」というのがミソだ。
部分的にではあるが達成され、特に@とAに関しては十二分に完遂されたと言って良いだろう。
そこには巨額のインサイダー取引の疑いまで絡む。
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

bhy83
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 07:49:46.90ID:qSzhNZsv0
憲法を変えようと声かけをする事案が発生しました
ってでてくるのも時間の問題か
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 08:56:08.34ID:1QjRxZg40
憲法の精神は
池袋の交通死傷事件のうやむやで
ずたずたにしてしまっただろう
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 08:57:49.42ID:1QjRxZg40
池袋の事件は民主主義までないがしろにしてしまった
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 20:38:46.20ID:xFC9TFvD0
【自衛隊明記の危険性】

ア 従来の政府の説明
 @ 自衛の措置として「必要最小限度」の武力を行使することは、憲法第9条の禁止するところではない。
 A 自衛隊は、我が国を防衛するための「必要最小限度」の実力組織であるから、憲法第9条が保有を禁止している「戦力」にはあたらない。
 B 集団的自衛権を行使するためには、a.我が国の存立が脅かされ、国民の生命等が根底から覆される「明白な危険」があり、
  b.「他に適当な手段」がない場合であって、c.行使する実力は「必要最小限度」でなければならない。
 C 海外派兵は、「必要最小限度」を超えるから憲法上許されない。
 D 他国の領土を占領することは、「必要最小限度」を超えるから憲法上許されない。
 E 自衛隊が攻撃的兵器を保有することは、「必要最小限度」を超えるから憲法上許されない。

イ 自民党のたたき台素案
 @ 自衛の措置について、「必要最小限度」という要件を意図的に削除。
 A 自衛隊について、「必要最小限度」という要件を意図的に削除。

ウ 「自衛隊明記」によって変わること
 @ 集団的自衛権は、「我が国の平和と独立を守り、国及び国民の安全を保つために必要」でありさえすれば、自由に行使することができるようになる。
 A 「自衛の措置(集団的自衛権を含む。)」としてであれば、自由に海外派兵ができるようになる。
 B 「自衛の措置(集団的自衛権を含む。)」としてであれば、自由に他国の領土を占領することができるようになる。
 C 「自衛の措置(集団的自衛権を含む。)」をとるためであれば、いかなる兵器であっても自由に保有することができるようになる。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 05:40:30.46ID:Jn2JEJnd0
こいつが一番怪しいだろ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 05:45:17.28ID:cIHLIg6A0
TPPはアメリカの仕掛けた罠。日本をアメリカに売った小泉・竹中・安倍・マスコミ。
TPPはその第二弾総仕上げ。郵貯・簡保・共済の国民資産収奪に手ぐすね引くアメリカ。
知らぬは国民ばかり・・・

小泉・竹中・安倍がその存在を国民にはひた隠しにしていた「対日年次改革要望書」
や直接の綿密な打ち合わせ等によりアメリカからの要請に沿う形で進めた金融経
済政策は、要約すると、

@日本は緊縮財政をおこない、米国債投資を増やすこと。
デフレは継続すること(日本の預貯金を日本で使わせないで米国債へ投資させる為)

A合わせて外資による日本企業の買収を促進させる環境を整えること。
商法改正し、国境を越えた企業買収における三角合併の認可、銀行を弱体化させ、
株価暴落への市場誘導をおこなう

B世界でも有数の資金量を誇る郵政公社を民営化して、それをアメリカ資本に買収させる

C新自由主義・市場原理主義にしたがって日本の経済社会体制や労働環境
(非正規雇用の促進等)、日本人の思考様式までありとあらゆる領域を総合的に
改造し、日本本来の経済力をその底で支えている社会生活基盤を疲弊させて、
アメリカ資本の収奪しやすい環境を整えること

などとなるだろう。Cの「ありとあらゆる領域」というのがミソだ。
部分的にではあるが達成され、特に@とAとBに関しては十二分に完遂されたと言って良いだろう。
そこには巨額のインサイダー取引の疑いまで絡む。
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

we7
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 06:00:01.70ID:DflUxPy50
もうオワコン
0623瀬名むつみ
垢版 |
2019/09/28(土) 02:07:44.44ID:B4SkepN30
戦後昭和みたいに憲法改正論そのものをタブー視しないと改憲阻止は無理だね。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 02:12:59.82ID:FrB/6Qg/0
なんもできんよコイツ
絵に描いた餅、理想論ならなんの責任もないヤツならどれだけでも言える
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 02:23:42.24ID:SBbPaBtH0
>>1
怖いわ〜
「怪しいと思え、信用するな」新手の新興宗教でっか?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 02:33:56.63ID:9aYctg2b0
新党は両方ハズレみたいなんで無党派層に戻ります
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 02:35:58.18ID:CUw+E2qX0
山本は独裁主義ファシストだな。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 02:44:37.16ID:A8qzKF0h0
そんなに9条がすばらしいなら70年以上もどうして他国に普及しないんですかねえ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 05:05:41.08ID:HcYLpoZz0
>>630
安倍は日本破壊悪魔だが
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 05:07:09.71ID:AvaSvTpA0
主要国で戦後一度も憲法改正してないの日本ぐらいだろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 05:08:26.12ID:WcfLejSX0
憲法変えないなら自衛隊は廃止すべき
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 05:09:26.47ID:EkubkxWc0
小林よしのりとか、確かに胡散臭いね
タブーに踏み込むフリはするけど、肝心要の部分はいつも権力者の意向に沿ってるというかさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況