X



【N国党】#立川市議会 #久保田学 議員にとフリージャーナリストへ78万円賠償命じる判決 名誉毀損 千葉地裁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/24(火) 23:55:33.47ID:bYKY2lyy9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190924/1000036790.html

N国党立川市議に賠償命じる判決
09月24日 17時45分

NHKから国民を守る党の立川市議会議員がインターネットの記事で名誉を傷つけられたとフリージャーナリストを訴えた裁判で、千葉地方裁判所松戸支部は、逆に訴えを起こしたことが不法行為だとして、市議会議員に78万円余りの賠償を命じました。

NHKから国民を守る党の立川市議会の久保田学議員は、インターネット上の記事で「立川市に居住実態がない」などと書かれ、名誉を傷つけられたとして、選挙をテーマに取材するフリージャーナリストの「ちだい」氏に慰謝料200万円を求める訴えを起こしました。

これに対しちだい氏は、久保田議員が主張が認められないことをわかっていながら経済的な負担を課すことを目的に裁判を起こしたとして、逆に、慰謝料など120万円あまりの賠償を求めました。

千葉地方裁判所松戸支部の江尻禎裁判官は、今月19日の判決で「居住実態を裏付ける資料が住民票以外に提出されていない」として、名誉毀損に当たらないと判断しました。

その上で「立花代表が勝訴をねらった裁判ではなく、経済的ダメージを与える裁判だという動画を公開している。訴えを起こしたことは裁判制度の趣旨や目的から著しく外れ、不法行為に当たる」と指摘し、久保田議員に対しちだい氏に78万円あまりを賠償するよう命じました。

判決について、ちだい氏は24日、東京・千代田区で会見を開き「政党や議員を批判できなくなるのは民主主義にとって致命的であり、民主主義を守る上でも大事な判決だ」と話しています。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:27:46.54ID:BxsoIsFb0
>>195
■自民党
元ニート党首www

■民主
韓国の手先www

■共産党、れいわ
赤旗配達の賃金はクソ安いwww

■N国党
ブチ切れとるwww

たぶんまともなのは維新しかないわ(笑)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:28:07.39ID:5ZCDyfRN0
>>179
判決全文を読まないと良く分からんわ

結論だけ読むと、何で名誉毀損にならないのか分からん
判決理由で、細かく説明してると思うけど
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:28:36.44ID:BxsoIsFb0
>>197
レイプ事件起こした山本太郎やぞ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:29:21.53ID:hqf85b750
>>183
名誉を毀損されたと賠償を求めるという私権を行使しましたが
その内容が本来は行使できるレベルを社会通念上こえてます、それは民法上不法行為だから逆に賠償を求めますという話
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:29:44.25ID:80hArmPi0
スラップが認められちゃうと大きな組織や金持ちが益々有利になるしな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:31:13.01ID:BxsoIsFb0
>>205
竹中が支援してるなら自民党か付くはず
 付いてないよなあ?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:31:44.69ID:Lh889exp0
>>208
こわっ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:32:54.02ID:BxsoIsFb0
れいわwww

なんでれいわなのか


山本太郎 レイプ
と検索されてもサジェストが出てこないようにするためや
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:33:58.22ID:BxsoIsFb0
>>211
お前になんかの権利あるんか?

出馬するやつがいてそれに票が集まれば民主主義国家で政治家になるのは当然やぞ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:34:04.76ID:dB5/P7150
N国は橋下人気の維新に次ぐ2つ目のポピュリズム政党だがメンバーの質の悪さは異常
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:34:37.89ID:hqf85b750
>>207
そう

ちなみに訴訟による権利濫用(濫訴)が認められる範囲はわが国では判例上とても狭い
それなのに賠償が認められてるんだから余程やったんやろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:35:08.44ID:BxsoIsFb0
そもそも犯罪しておいて償ってない辻元清美がパヨクにおる時点でな(笑)

パヨクはN国以下や
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:35:34.48ID:c+wOGmxP0
>>214
そもそも犯罪しておいて償ってない辻元清美がパヨクにおる時点でな(笑)

パヨクはN国以下や
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:35:43.98ID:7HWVFNOb0
>>214
立花のYoutube動画のコメント観ると、批判したり
諫めるヤツは一人もいない。気持ち悪い。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:36:39.44ID:Xz3Ns2Qs0
>>218
コメント欄閉じたって聞いたけど
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:36:46.86ID:c1HokqYD0
>>218
閉鎖しとるからやろ
マツコの動画には今もアンチコメが付いたままや
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:37:12.59ID:c1HokqYD0
>>219
ブサヨに言え
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:37:22.50ID:c1HokqYD0
>>217
それな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:39:15.28ID:8BfvSuj20
>>17
智大(ともひろ)だったような気がする。
知らんけど。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:39:51.07ID:rne8RoWh0
分かったか?小西ひろゆきと顧問弁護士
ゲスで卑劣な言論弾圧をするんじゃねーぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:42:38.04ID:j/M5QLgn0
横山緑だけ実名晒されてるのはなぜ?

ちだいってのが実名なのか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:42:42.28ID:c1HokqYD0
承認制にする前の動画はふつうにアンチコメ付いてるぞ
https://i.imgur.com/Pkuookt.png
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:44:08.87ID:EpHG3jwp0
そもそも、別の地域のシステムを受け入れるためにも、居住している必要は無いのだろうか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:44:09.63ID:j/M5QLgn0
横山緑に78万円も支払う能力あるのか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:44:28.87ID:c1HokqYD0
パヨクはいい加減ウソをついて立花と戦おうってのやめろや

理詰めでしか立花には勝てんよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:45:32.73ID:c1HokqYD0
>>231
党員報酬とないんか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:48:32.06ID:Xz3Ns2Qs0
>>231
払わなきゃ議員報酬を差し押さえられる
実際前例あったはず
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:50:39.37ID:fOP7z1oH0
立花のせいで敗訴して更に上納金も納めなきゃならんとか哀れだな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:53:59.28ID:EpHG3jwp0
そもそも立花氏が動画で解説しているように、居住実態が無くても投票できていることが問題なのだろうか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:54:47.15ID:EpHG3jwp0
どのようなシステムなら争いが起こらなかったのだろうか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:55:57.10ID:8BfvSuj20
>>228
実名は検索してみろ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:05:04.22ID:Xz3Ns2Qs0
>>238
公示日から選挙活動できるわけだから
書類さえ揃ってればそれで立候補の受付は良いってことになってる
現実的に全員の居住実体調べられるか?っていうと無理だからな

しかも国政選挙や首長選は居住要件はないから純粋に地方議会のみの問題だき
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:08:21.40ID:CaZR6FJG0
これ、国政選挙は居住実態が必要無いんだよな
地方選挙だけに貸してる条件

しかも、被選挙権権が選挙権と同等とされているのに
被選挙権に対しては厳しい

住民票で認めないなら憲法違反の可能性がある。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:09:32.90ID:CaZR6FJG0
>>238
そう、憲法違反の可能性がある
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:16:17.51ID:NcQydyZY0
あほやw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:17:16.77ID:CaZR6FJG0
>>244
あっても良いが、選挙権は居住実態無くても
住民票があれば投票問題無く出来る

被選挙権権に同等の条件を、求めてるのだから
住民票だけでは認めないってのは厳しすぎる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:17:53.42ID:NcQydyZY0
あれ?
これ居住実態がないなら議員取り消しじゃないんか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:18:54.94ID:H0OJVCFG0
>>244
地方自治法と公選法の規定だから
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:18:58.42ID:EpHG3jwp0
>>246
確かに

そもそも、同等の扱いをしていれば起きなかった問題かもしれない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:19:34.25ID:vLWUZEye0
創価が住民票移して投票するから
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:21:15.45ID:H0OJVCFG0
>>252
ちょっと意味分からないんだけど
何の話してるの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:21:15.80ID:EpHG3jwp0
>>249
働き方改革で在宅勤務を推進していることに合わせて、法改正した方が良いのかもしれない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:21:26.86ID:NcQydyZY0
てか久保田学って元AV男優なのかw
立花がYouTubeで言ってる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:22:17.33ID:CaZR6FJG0
>>250
これ、高裁で選挙権と被選挙権の厳格性の違いを主張すれば、逆転の可能性がある

少なくても、ジャーナリストは名誉毀損起こされる覚悟で記事は書くべきだからな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:22:49.75ID:H0OJVCFG0
>>254
ちょっと何言ってるかわからない
全く関係ないじゃんそれ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:23:22.66ID:uAPWUITl0
>>246
それを認めると、ソウカの人間が乗り込んでくるけどな。

>>248
何か、『水の使用実績がない』みたいな感じで、議員を剥奪されたのがいた様な気がする。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:23:57.96ID:CaZR6FJG0
>>250
公選法では、同等の条件とされてる
しかし、被選挙権に対しては厳格な運用している
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:25:11.16ID:H0OJVCFG0
>>257
地方議会の居住要件が合憲っては最高裁の判例で出てるからなぁ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:27:01.73ID:CaZR6FJG0
>>263
被選挙権と選挙権は同等の条件だから被選挙権だけ厳格な運用してる事が問題

選挙権だと住民票だけでしか判断出来ないからな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:27:46.68ID:CaZR6FJG0
>>264
国政選挙は居住要件が不要
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:29:53.67ID:EpHG3jwp0
>>256
立花氏が動画で解説した理論に対して適切な反論を高裁でしてもらわなければ、同様のことが起こるのかもしれない

名誉棄損にならない記事を書けば良いのかもしれない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:31:04.84ID:j/M5QLgn0
横山緑って小平だよな?
実際に住んでるの。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:31:27.62ID:EpHG3jwp0
そもそも、学生等が住民票を適切に移していないことで、住民票としての本来の目的を果たせていない可能性があるのだろうか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:32:46.91ID:EpHG3jwp0
居住実態が無い人が立候補することと、居住実態が無い人が投票することでは、どちらが不都合が多いのだろうか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:33:53.99ID:j/M5QLgn0
ところでさ。
アスペって訴訟能力あるのか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:37:15.91ID:CaZR6FJG0
>>271
居住実態は投票に関しては調査のしようが無い
住民票でしか判断出来ない

しかし、国政選挙でも当然ながら居住要件が課せられている投票権の方が厳しくならなければいけないと解釈されるだろう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:44:22.97ID:EpHG3jwp0
>>258
別の言い方をすると、居住実態が無い場所で働いていれば、居住実態があって別の場所で働いている人よりも改善すべき点を把握しているのかもしれない

つまり、改善すべき点を把握していれば、その場所に住んでいなくても在宅勤務のように仕事をこなせるのかもしれない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:49:23.64ID:EpHG3jwp0
そもそも、居住実態にかかわらず、投票で適切な人を選んでもらえば良いのだろうか
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:53:01.17ID:EpHG3jwp0
>>276
居住実態がなくても、その場所で過ごす時間や観察能力があれば、十分に現状を把握できるのかもしれない

加えて>>277
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:54:26.95ID:CaZR6FJG0
>>277
首長選には、居住要件を課してない事からもそうだね

従って、殊更地方選の被選挙権だけ厳格な居住要件を課していれば問題だな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:55:13.57ID:YxL+OayM0
女孕ませて堕胎ばっかりさせてる議員だろ
自分の下半身もコントロールできない奴が市議とか無理だろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:58:01.69ID:dMaeDjHz0
ソースがNHKのニュースで盛り上がるのは良いことだな
受信料ちゃんと払えよ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:58:23.72ID:EpHG3jwp0
>>1
他の裁判でも「経済的ダメージを与える目的が無い」というのは、悪魔の証明になるのだろうか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:59:48.68ID:CaZR6FJG0
>>281
居住要件を、課すことは合憲でも運用の厳格性に関しては
違憲の可能性がある

地方選の被選挙権に対して法の趣旨を逸脱する厳格性を求められている
との主張は可能だろうな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 03:07:33.13ID:gOyXw3a50
選挙前からどんな人間か知ってて投票したけど、余計なことに頭突っ込まずにNHKぶっ壊す事だけ考えてりゃいいんだよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 03:40:08.55ID:iBhMPADS0
これってワザと負けたんか
炎上商法かなんかで
そしたらたいした役者だ
じゃなかったらホームラン級のバカだな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 03:42:17.29ID:oxjNWpXg0
んなもん立法裁量が広く認められているから緩やかな合理性の基準で合憲に決まってるやんw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 03:43:39.01ID:u/12bX2N0
そもそも居住要件を課すこと自体がおかしいんだったらこの人居住要件を満たしていませんよって指摘することは人の外部的名誉を侵害することにならないじゃん
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 03:52:38.37ID:oxjNWpXg0
>>62
経済的ダメージを与えることを目的とした訴訟を起こしたら自分が経済的ダメージを受けちゃいましたぁってことかw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 04:29:51.89ID:g+NzrhA+0
法の趣旨を守ろうとしない奴が、法に守ってもらおうとすることが腹立たしい。
そんな奴がさらに「民主主義」に訴えかけようとしてるところが、さらに腹立たしい。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 04:37:01.95ID:Nee/KudD0
久保田学は日本スマイル党を立ち上げろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:15:28.40ID:RGVYLMV80
>>291
だから人物はどうでもいいんだって

NHKの受信料強制に反対するなら誰でもいいわけよ
地方議会の仕事ではないので、地方自治への貢献なんて期待してない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:16:39.69ID:zJjF+GzI0
フリージャーナリストみたいな雑魚なんてどうでもいいだろうに
NHKをぶっ壊せよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:19:21.40ID:owMyFU8F0
お前らこのフリージャーナリスト知らないだろうからちょっと調べてみろよ
N国を批判することで飯を食ってる輩だよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:21:51.24ID:pUXGB6aW0
なんで選挙後に問題にならなく、時間経過して裁判で認めるって事態になるわけ?
選管ってそんなアホなん?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:31:12.54ID:E0SBzmbk0
久保田なんて自民の議員だったら過去の言動掘り起こされて辞職勧告されるようなただの池沼迷惑配信者なだけだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況