X



「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/25(水) 04:55:16.43ID:loa/1STf9
ニューヨークの国連本部で開かれた気候行動サミットに合わせて23日、石炭を使った発電を続ける日本に対する抗議デモが開かれた。気候変動についての危機感が世界で広く共有される中、日本が対応の遅れを指摘された形となった。

大量の二酸化炭素を排出する石炭火力発電所をめぐっては、国連のグテーレス事務総長が2020年以降の新規建設をやめるよう、くり返し加盟国に要請。欧州では将来的な稼働ゼロを打ち出す国が増えている。

これに対し、日本では12年以降で50もの石炭火力発電所の新設や増設が計画されている。また、今年4月には政府が出資する国際協力銀行(JBIC)が、ベトナムの石炭火力発電事業に対する最大約12億ドルの融資を発表した。

抗議デモの参加者は環境NPO「オイル・チェンジ・インターナショナル」の職員ら約20人。ニューヨークの路上で、石炭バケツの上に立つ笑顔の安倍晋三首相を模した高さ4メートルの風船を掲げ、「石炭はいらない」と英語で声を張り上げた。

同団体の首席アナリスト、アレックス・デュカス氏は「いまだに石炭火力発電所にこだわっているのは先進国で日本だけだ」と指摘。小泉進次郎環境相が「気候変動に取り組むことはセクシーだ」と述べたことに触れ、「石炭ほどセクシーじゃないものはないと言いたい」と語った。(ニューヨーク=藤原学思)

2019年9月24日10時10分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM9S0SDPM9RUHBI02P.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190924000520_comm.jpg

★1が立った時間 2019/09/24(火) 11:30:23.44
前スレ 前スレを立てた人 ばーど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569309298/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 04:56:26.08ID:Z8ltk2Mh0
嘘です
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 04:56:37.12ID:Z8ltk2Mh0
なんだ嘘か
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:00:30.64ID:ujUhUSjQ0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか。2011/10/16 06:39:42

TPP参加によって国民皆保険が崩壊し、単純労働者が押し寄せる、という反対派評論家の言説を信じていましたが、事実と異なるようです。彼らを訴えるべきでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:06:55.05ID:iPj3THVZ0
ちゅうごくは?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:08:25.55ID:1mHlYvqH0
原発石炭やめたら電力の安定供給なんて不可能では?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:08:35.63ID:8LZ42glj0
石炭火力だめ原子力だめ
他の先進国はどういう発電方法なの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:10:01.85ID:vKpyzDEV0
だって代替の電力供給源作らずに原発ダメ!絶対!なキャンペーン展開中だしw
そりゃ火力に頼るしかないでしょ。
指揮とるべき連中が優先課題そっちのけで政治ゲームに夢中だし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:10:02.48ID:iUjtCHZJ0
ドイツだって脱原発で発電に石炭使っているんじゃなかったか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:11:14.12ID:9SV5cX7U0
石炭でしか発電できない途上国に低技術の石炭発電使わせてても環境によろしくない
開発のできる日本が開発して売ればいいんだよ
先進国と同じ轍を踏ませないとはそういうこと

>>6
どうせ目的が電力低下の工作なんだろw
電力に制限があると戦争も不利になる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:15:06.32ID:C7xLoEuP0
>>1
チョン維新と元民主が原発反対して全停止させ新しい火力を建設させた

こいつら→ チョン維新と元民主
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:16:08.36ID:GNrwZahe0
石油やガスの埋蔵量と比べて石炭の埋蔵量は多く、長期に渡って使用可能。二酸化炭素の排出量下げる技術も日本は進歩してる。技術力は継続保持すべきだな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:18:09.83ID:RPt/+MNm0
おとなしい日本にだけ抗議してもただの自己満足。
中国、インド、アフリカに環境対策をさせないと。
そんな気は毛頭ないみたいだが。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:18:39.00ID:b1IJVJG90
>>7
男どもががんばってしゅっしゅっしゅってしてる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:18:59.08ID:+53bkGbw0
もし人類が死滅すると
100年もしないうちに地球は緑に覆われるらしいね

人類が集まって主張した「地球の危機を救え」
ジャイアンが怒鳴った「みんな仲良くしないと殴るぞ」

地球上でセクシーなのは和田アキ子だけ!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:20:07.87ID:FGPMEnlt0
蒸気機関車は時代遅れだから一刻も早く例外問わず全て禁止にしろという主張もないわけではない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:22:06.38ID:SUz6hsPa0
発電効率めっさいいから日本の石炭火力は良い石炭火力

人々が電力源を自由に選べる社会になればいいんだがね
金が大事な奴は石炭やばくち感覚で原発(事故ると電気代があがります)
環境が大事な奴は太陽光や水力(作る過程で環境にこれはこれでそれなりに悪いがw)
10年に1度くらい選択でその後電気代があがっても当面は自己責任で変更不可とかで
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:23:45.43ID:0Fd3Zvjh0
石炭をガス化して不純物を取り除いて、またその過程で発生した水素も使ってるとか、
そういう発電を推進していると説明しても、SLのもくもくなイメージが強いよな。
途上国が買うにもちょっと高価かな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:26:49.75ID:b6Pbgu840
>>21
これ

今の石炭発電はSLみたいに炉に直接くべる訳じゃないんだよね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:27:25.35ID:dN1LzyCE0
支那の石炭消費量はどうよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:28:54.33ID:jv3Aeqzs0
ピカチュウ人気あるな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:30:08.48ID:MFNWrM+d0
>>12
ネトサポがいくらミンスガーイシンガーと吠えてもムダ
火力発電に頼らざるをえなくなったのは福島第一原発が事故起こしたせい
そして原発は安全だと国民を騙した筆頭は他でもない自民
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:32:58.51ID:W1EJhmLX0
捕鯨と同じ
反石炭教のカルトに何を言っても無駄
日本だけが悪くてその他の石炭発電は無視
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:36:42.39ID:GbUMOY3j0
>>10
そだねw、ドイツなんか発電の4割は石炭と褐炭、残りはフランスから購入(4割)と
水力発電(2割)、あ!
太陽光と風力(数パーセント)がないwwwwww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:37:39.31ID:rksVqYS+0
セクシーじゃあないわよ〜
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:40:06.23ID:qy2+8nZg0
やっぱり笑い者になってるじゃないかよ。セクシー発言。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:40:41.95ID:FKLUgBIJ0
やりたきゃ、自分で電力会社でも起業してやって見せれば良いのに〜♪
まさか口先だけ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:41:54.25ID:GbUMOY3j0
>>26
確か福島に原発誘致したのは、ミンスの
渡部 恒三(わたなべ こうぞう)ですw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:41:57.56ID:mAcScs9v0
俺が1番セクシー
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:42:04.07ID:n32HSt6Z0
ここぞ小泉は「石炭の最先端技術こそセクシーだ」と言い返すべきだな。
まあ何も考えてないから多分言い返さないでしょ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:48:28.86ID:DSGeVHSX0
>>6
日本はバランス良いぞ。
ガス・石油・石炭・原子力・その他
それぞれ20%ぐらいだったはず
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:49:57.08ID:DSGeVHSX0
>>21
排出される二酸化炭素の不純物除去して炭酸作る案もあるみたいだな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:55:18.13ID:HI1ruIc60
何で石炭消費量3位のアメリカの団体に言われなきゃならんのか
因みに1位は中国、2位はインド
アメリカって先進国じゃないのかよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:58:06.39ID:4GeDg9t+0
自分たちはもう作り終わったから文句言うのダサすぎるよなあと途上国の気持ちを味わっておりますw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:59:13.63ID:Qs/SQMdl0
>>24
小泉進次郎発の発言だから
進次郎に聞くしかないけど
聞いたら、それはセクシーじゃないと進次郎が言うんだよね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:01:32.67ID:7+N4vLGx0
日本人はもう少し世界に馬鹿にされるべきだし
既にかなり馬鹿にされてると気付くべき
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:03:21.32ID:ZTFFDc1C0
アメリカは石炭なんか使われても儲からないからな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:10:41.75ID:zyaIXUBv0
ノー・モア・ガンと言えない米国人が
ノー・モア・コールと叫んでおります
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:13:07.20ID:dhf0KTDR0
陰謀論やら次世代発電代替案やら山ほど出たけど
利権は存在するしろ事実として火力主力で原発がバックアップ以上の安定した案を誰も出せない
そりゃバックアップ含めクリーンに発電出来て国民が今回の千葉の全日本版にならないならそれが良いけどさ
無意味なデモやってないで資源の無い島国で安定した電力供給できる発電法を開発してくれたらいいのに
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:15:21.72ID:ua1v3oj60
日本の国力を下げたいだけだから、
原発反対で上手くいって、味をしめたんだろ
次は石炭反対、その次はダム反対
太陽光で環境破壊、風車で環境破壊
いくらでも出てくる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:15:33.39ID:nrrSBV3o0
日本はファックス使ってるしレンタルビデオ屋もまだ残ってる途上国ですけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:15:36.57ID:ob4RhkVb0
脱原発派の市民団体は、こういう欧米の環境NGOに責任を持って反論しろ。
脱原発に石炭火力は必須だ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:17:21.68ID:8PQyXlD50
ソーラーとか風力の建設コストはどうなってるんですかね。
劇的にCo2削減されるの?w
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:18:10.21ID:vKpyzDEV0
火発の副産物である炭素を固定化する技術が実用化出来れば誰も文句無いっしょ
各国ともその日本の技術力に期待してやんや言って来てるんだよ
日本風に言えば「セクシーじゃない」ではなく「スマートじゃない」かとw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:25:49.05ID:NcEE2p3/0
日本って先進国なの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:26:47.85ID:xYb5Q2TW0
日本は途上国だからええやんけ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:26:51.39ID:RWKpETiP0
硬くて黒光りしてて一度火がついたら果てるまですごく熱い…

めちゃくちゃセクシーやん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:28:33.53ID:hMGbB/Ke0
>>52
脱原発派の真の目的は日本国の衰退ですからね。
石炭火力も禁止する事は日本の衰退という目的と合致しますので、
反論なんてしませんよw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:30:08.31ID:DLGpacgJ0
代替案示してから言えよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:35:17.97ID:KxnsIXBQ0
>>1
火力発電を目の敵にしてるけど、バカなのか?
化石燃料から二酸化炭素を空気中にばらまくという意味では天然ガスも同じだ
日本と帰航が異なるヨーロッパの連中がグダグダ言う問題じゃねーわ
おまいら西岸海洋性気候でヌクヌクやってんだろ
こちとら温暖湿潤気候で汗だくになって働いてんだ、冬はモンスーンだってあるんだぞ!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:57:52.11ID:y6bDC/zo0
一人当たりCO2排出量 2016年
アメリカ 14.9t
日本 9t
ドイツ 8.9t
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:07:31.80ID:GI0lafcx0
石炭火力発電の何がダメなん?
co2なんて呼吸しても出るのに
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:11:47.42ID:XyQaydSs0
あんな事があったんだから原発推進など日本にはまだ無理。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:15:54.43ID:atamGRpz0
地形や気候も考えずに発電所作ったら余計無駄なCO2出る。アホか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:25:19.21ID:VM3jZi0a0
>>1
圧倒的に石炭火力発電の利用国である中国をターゲットししてないとこで
まあ、お里が知れるわな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:26:02.55ID:hDRWCoCE0
アメリカがCO2排出を無視しているのは、アメリカ国内の石炭産業の政治的な
力が大きいから。仮に中東の石油が枯渇しても、そうしてアメリカのシェールガス
を発見していなくても、アメリカには大量の石炭が露天掘りして採掘できて、
埋蔵量は数百年分はある。それに同じエネルギーあたりの価格がずいぶん安い。
それに比べれば、日本に眠る石炭は、採掘困難でコストが高いから国際競争には
負ける。戦前と戦争中や、戦後も外貨が不足していた時期には、
石炭産業はそれなりに大きな意味があった。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:27:01.20ID:rU8/I/q10
すべきは石炭火力を無くすことではなく発電効率の上昇なのだが

ロスを少なくすることこそエコ
日本は最先端を行っている
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:31:34.04ID:oyts402S0
日本の石炭火力は全体の2割程度で
先進国中でも少ない部類だよ?
日本にばかりサヨク的理想像を押し付けないでくれよ
自分とこで自家発電やってればいいだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:31:47.07ID:WEzL7fDi0
途上国の石炭火力発電と比べりゃ有害物質かなり少ないと思うが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:39:32.37ID:hDRWCoCE0
アメリカはどうなのかね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:44:08.41ID:R2HGt8rk0
>>1
そうか、日本より石炭火力発電比率が高いドイツや下朝鮮は「先進国」ではないんだなwwwwww

あれ?世界第二の経済大国・中国の比率は日本の倍なんだけど、これに関してはどうなんかな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:45:15.01ID:R2HGt8rk0
>>76
3割だよ。先進国の中では少し多い。
ただ、先進国と呼べるシナは7割が石炭火力発電だがw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:00:02.15ID:nuY1G91f0
>>1
トランプからもらったトウモロコシでバイオマス発電かw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:00:53.89ID:nuY1G91f0
>>76
お前らが脱原発とか叫ぶからだろw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:05:32.36ID:OqxtLfLz0
世界一の原油産出国が先進国のアメリカなのに。 石油石炭を採掘するからCO2増えるんだろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:06:50.09ID:d0dMhYg20
なかなか原発再稼働ができないもので
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:23:31.07ID:GkzpDVOC0
原発もその他の発電も適合しない国なんだからしゃーねーだろ

文句あんならテメーの土地無償で提供して、原発置かせろボケ!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:31:28.57ID:f3vfQcgB0
>>65
ドイツに逆転されたんだ
原発を全部稼働させてた時は、余裕で勝ってたのにな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:32:28.30ID:IO/v7AHO0
誰かセクシー石炭少女はよっ!
>>1
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:42:45.62ID:QbrmMaoM0
たった20人の抗議を大きく取り上げる狂った朝日新聞。
どこの国にもおかしな人たちは一定数いる。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:53:03.58ID:nm2T4hGD0
石炭産出国って中国がダントツでトップだよね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:56:00.94ID:xyl9yLnw0
石炭やめて原発やります。
原発事故で色々な経験をして運営方法、対策などを学習しました。
世界一安全な原発を建設運営します、
でいいよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:59:11.65ID:i7lsARzB0
>>1
任天堂はこの環境団体にパテント請求しとけ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 09:01:45.74ID:akHk2QiD0
性感 救地球草
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 09:22:59.16ID:GkzpDVOC0
>>91
汚染水処理で行き詰まるような国にできるわけがないよw

あ、皮肉で言ってんのか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 09:26:52.38ID:QLgrZ6op0
I think I'm cute.

I know I'm sexy.

I've got the looks that drives the girls wild
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:15:02.87ID:hDRWCoCE0
ドイツはこれまでずっとドイツの産業と経済を支えてきたルール炭田地帯を
つい最近に閉業した。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:15:40.02ID:PDwdVsUv0
変態国家日本なら石炭のセクシーな使い方を開発できるよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:22:42.95ID:0Hrwg/+u0
なーんだ朝日か。日本を貶め.ることに関しては天下一品.最新の我が国の火力発電所技術に詳しい人ははっきりいってやってほしい。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:23:11.16ID:Xn2frtPQ0
一応 通じたみたいだ

お前らの英語よりまし と言っておこう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:25:06.95ID:Xn2frtPQ0
特に=>ID:0Hrwg/+u0

何も能がないのか? テンプレ貼り付け爺
ここは信じろの英語能力をXXするスレだ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:26:28.46ID:Tdf/fywx0
>>97
一人あたりだと途上国レベルだよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:26:39.91ID:XWSS7bYM0
>>1
石炭火力発電事業においては日本は世界一クリーンだよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:28:58.06ID:OreESj3u0
>>1
千葉はセクシーでない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:33:49.62ID:vXBv2hwD0
さすが金持ちのイケメンのいう事は花輪くんみたいだな
一般人とは違うんだよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:36:57.31ID:9UEkbS9J0
化石燃料が次第に減少している今、エネルギーどうするんだい。
原発作らせない、石油も限界。ガスだって、エネルギーの中心になれば何年持つか。
自然エネルギーだ。太陽光だ風力だ。地熱があるなど。それはそれで良いと思うし、
開発進めなきゃならないが、蓄電等の技術がまだ追いつかない。
将来的には、太陽光で水素を作り、核融合発電なんだろうが、いつできるか。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:37:51.58ID:RU3rPU1C0
むしろ石炭こそセクシー
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:39:10.67ID:xvEdAevg0
早速セクシーをいじられてるじゃんwどうすんの、シンちゃん
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:43:09.41ID:vXBv2hwD0
花輪くんの陰口は許さんぞって先生に言われなかったか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:44:18.65ID:WpCTFgTt0
>>1
単に化石燃料を使うなという恫喝
肉を喰うなという例の方々と同じ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:54:18.76ID:0czQvIz90
土人国家の石炭発電と違って日本のは世界一クリーンでセクスィーなのにw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:54:23.42ID:BkEOlP5R0
>>28
ドイツは石炭褐炭と再生エネルギーは割合同じぐらいだよ
ネトウヨに毒されすぎ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:58:53.12ID:EDCrUYbT0
環境を憂うんなら先進国・途上国で分けるなんてセクシーじゃないな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:03:34.72ID:2EYE3AI+0
xセクシー
○スマート
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:04:24.73ID:8Cbe9fSP0
「石破はセクシーじゃない」
あたりまえだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:05:02.83ID:Y0a2x5vH0
石炭いらないって言っている国があるなら
日本が引き取ってやれよ
捨てる神あれば拾う神ありだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:07:14.77ID:mN+06FTC0
>>106
上級国民不逮捕特権の件はクリーン?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:11:06.05ID:92gyNzTJ0
セックスアニマルかよ!
くりすてるのクリ吸ってるんだろうな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:12:24.42ID:7c95Av4r0
>>74
埋蔵量が大量にあってもそれ全部使う頃には目に見えて
CO2のせいで気候変動が激しくなってるから全部は掘れない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:15:02.47ID:5wv8pchPO
石炭がセクシーじゃないとするとセクシーな燃料って何だろう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:16:08.71ID:QMpob5pV0
我々は石炭をセクシーに使うんだよ。今でも頑張っているが更にイノベーション。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:18:46.12ID:QMpob5pV0
>>124
ジブリ作品「風の谷のナウシカ」なら風力だね(笑)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:53:12.75ID:sn7AaFFf0
去年の北海道大ブラックアウトをやらかした苫東は石炭だな
石狩に巨大天然ガス発電所が今年2月から本格稼働だが
やっぱ石炭・石油・天然ガスの三者共闘が良いんだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:57:34.99ID:dPEIjYCi0
>>1
ドイツは石炭火力発電所42%なのに、
ドイツは先進国じゃないの?
馬鹿なの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:58:08.43ID:rveFsEBB0
>>127
昔の石炭発電よりクリーンなだけで、LNG、石油には敵わない。況や再生可能エネルギーをや。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:58:24.74ID:CDcJ5quU0
フィルター関連に全面的に手を入れないと叩かれ続けるだろうな
そも、クリーンとはなんぞや
と言う問いに答えうる人間が開発と反対、双方に居ないと話にならない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:00:08.87ID:CDcJ5quU0
>>133
電気を貯めておけるなら全て再生可能エネルギーで良い
風が止まってべた凪の夜、一体どこから電気を持ってくるつもりだ?

常温超伝導が大規模に実用化できないと苦しいんだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:08:43.10ID:/i4fm/Rt0
ふむふむ、この抗議集会はどこの国籍の人間がやってるのかな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:09:05.85ID:rveFsEBB0
>>135
私は別に再エネ万能論者じゃない。何にでも噛みつかないように。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:12:04.26ID:v3poL43H0
>>10
ドイツはこういうことやってるから民衆が石炭火力を敵視するんだろうね

石炭の露天掘り
https://www.youtube.com/watch?v=shO6xKuYSlg

露天掘りのために農村を立ち退かせ、数百年前に建てられた歴史的聖堂を惜しげもなくつぶす
https://www.youtube.com/watch?v=KeO8Z5vSK9c

原発や火力発電に対する白人連中の主張はすべて偽善だ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:15:54.17ID:y6bDC/zo0
>>105
日本政府が円安誘導してるからだよ
平均年収で買えるビッグマックの個数は日米ともに1万1千個くらいで同じ
対外純資産世界一、米国債保有世界一、円は世界でもっとも安全な通貨に認定
これで途上国と言うのならビックリだよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:19:04.67ID:kWeZ/aWx0
日本石油資源ないからなあ
石炭使う選択肢はあっていいとおもうわ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:25:20.58ID:RrgCVDOt0
再生可能エネルギーは結局いろいろ環境に悪いよな。
風力発電は後流で風下に迷惑をかけるし、風切り音で近隣にも迷惑。
太陽光発電はちょっとした災害ですぐ壊れる上に、反射光で隣のマンションに迷惑。

おまけにどちらも気ままに発電する風まかせ、お天気任せだからグリッドが
不安定になりエネルギー供給にも迷惑。

イメージだけエコなものが好きな馬鹿たちのせいでみんなが困っている。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:26:43.87ID:bxi7Kdf+0
その国の一人当たりの数字を見るべきだ

一人当たり二酸化炭素排出量、2016年度
アメリカ、14.9トン
韓国、11.5トン
ロシア、10.0トン
日本、9.0トン
ドイツ、8.9トン
中国、6.6トン
インド、1.6トン
アフリカ諸国、0.95トン
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:34:56.55ID:RrgCVDOt0
>>143
おまえ、一回近くのロシアンパブに行って、可愛いねーちゃんにあって、
その娘のおばあちゃんがどういう生活してるか聞いてみたほうがいいぞ。

「冬になる前にね、トラック2台分の薪を買うの。大きな大きな倉庫いっぱいにね。
それで、その薪を冬中使って使い切るのよ。もし、薪が切れたらそのときは死ぬのよ」

そういう回答が得られるはず。ロシアの寒さを舐めてはいかん。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:38:21.30ID:Us2pcKP70
なんだろうな

究極的には発電など許さん、飢えて死ねになるんだが
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:47:10.87ID:QteXEBkR0
ヨーロッパの風力発電を日本に買わせたいだけ
原発でアメリカにやられた事と同じようなことをしてる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:48:40.76ID:KThP7C/70
>>146
ヨーロッパの風力発電なんて、台風がしょっちゅう来る日本じゃ想定外の事象ばかりやろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:51:45.98ID:v3poL43H0
ガスのほうが脱硝設備も簡易で済むからね。
石炭や石油だと脱硝の他に大掛かりな脱硫施設も必要だし焼却灰も大量に出る。

焼却灰、なぜか韓国が買ってたようだが、最近は放射性物質を理由(言いがかり)に
買うのやめたようだけど、まあ勝手にしてくれって感じだが。シナからでも買えよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:52:24.73ID:v3poL43H0
>>148
自己レス
石油は焼却灰出ないわ
電気集塵機からのダストは出るだろうけど
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:54:28.28ID:lppqys940
一人当たりの排出量で議論しようぜ。大型車に乗ってるアメ公の方が出してるだろ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:22:54.48ID:mgGxD+Hk0
それに比べて内野安打はセクシーだった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:25:15.81ID:SlZJX8zv0
>>20
めっさ?尾張の奴か?中部電力の回し者?原子力なんぞ選択しないぞ!

ジェラで失敗してるくせに。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:36:43.05ID:78HBVocq0
>>1
じゃあなんで未だに石炭火力発電やってるかわかる?
オイルショック起きたときに国内から算出するものだけで発電できるのが、
水力と石炭火力発電しかないからだよ
ソーラーパネルや風力がもっと発展すればいいんだけど
発電効率は頭打ちだし、天候不順で異常気象になったらアウト
だからコークスの残りカスで発電できる石炭火力発電はリサイクル燃料ともいえてエコなの
これは日本以外の国ではとっくに枯渇しててなおかつ塵肺問題あるから取り組まないだけで、日本独自の事情
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:06:18.44ID:dIrif4fJ0
日本の排ガス処理技術は世界一ぃイイイイ!!
要は排出を最小限に押さえれば解決や
黒い煙ガンガン放出してる途上国と比べんでくれ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:35:17.73ID:cnhXruV90
>>159
日本の技術でインドや中国の雑巾を絞ればいい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:41:48.31ID:hAmxd2+E0
セクシーが頭悪すぎのうえに、不勉強
ちゃんとした説明も出来ない
こんなのもうクビにしろや
それともとことん追い詰めて凹ませる作戦か?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:44:34.18ID:jysc5xHb0
火力がだめなら原子力しかないだろ。他国もそうしてるんだから。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 16:32:39.77ID:4TPvdl4s0
>>91
それこそ東京湾にズラッと原発並べたらいいんでないの?
千葉の停電だって早期復旧できたかもよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 16:35:48.51ID:Wqgj6+0G0
石炭火力発電と言っても、今の最新技術だとかなり環境負荷は小さいはずだけどねぇ
石炭を全て悪と片付けるのは単純過ぎる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 16:49:16.84ID:jysc5xHb0
チンチンのように黒光りした石炭だけを厳選して発電すればセクシー
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:41:57.05ID:IMk/Zx0j0
>>56

セクシー国です
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:46:15.98ID:E/DWu+dg0
>>10
最近炭鉱を閉鎖することが決まり炭鉱労働者が解雇され話題になった
石炭火力発電を減らす政策に舵を切った
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:51:14.87ID:lW7I9bfM0
夕張の炭鉱の火事って消えたの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 18:05:39.84ID:oq+12P5x0
米の言うとおりにガスに切り替えるんだから嫌がらせ止めてちょ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:53:32.38ID:C1chqsVe0
あの黒光りの良さが分からないとかガイジかな?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:56:40.30ID:cnhXruV90
>>163
土地が高いからダメ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:03:52.18ID:l0g7/lL/0
まあ、確かに石炭でヌケと言われてもな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:06:49.05ID:YNonZk9I0
環境芸人マッチ&ポンプ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:07:54.39ID:V+iBf+z30
日本最新最大の石炭発電所、碧南火力発電所前で抗議集会を開こうぜ!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:13:19.65ID:It0HDBLQ0
>>32
恒三は元自民
推進派だったかも知れないけど先頭切って誘致はしてないはず
ちなみに福島の原子力ガーと言われているけど高レベルでクリーンな石炭火力発電所が有るのも福島県だったりする
http://www.joban-power.co.jp/nakoso_power_plant/igcc/overview/
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:18:02.04ID:V+iBf+z30
>高レベルでクリーンな石炭火力発電所

馬鹿か?廃止だ、そんなもん
碧南みたいにデモ隊に町ごと踏みつぶされたいの?
0183碧南市民
垢版 |
2019/09/25(水) 21:23:02.38ID:4z2YTWAN0
>>179-182
早速威力業務妨害罪で被害届出しました
0184180
垢版 |
2019/09/25(水) 21:25:16.96ID:p9A9te/00
>>183
俺は無実だ!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:27:57.14ID:PpJwUpOt0
石炭はセクシーじゃない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:34:07.60ID:VITJqR0I0
日本の石炭火力は十分すぎるほど、窒素酸化物(NOx),硫黄酸化物(SOx)は除去している
だがSexyは除去できない。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:38:36.21ID:au1jX70O0
石炭じゃなくて石油買えってこと?グレーテスはどこの回し者よ?
ユダヤか?イスラムか?エプスタインか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:39:10.05ID:shZjIEte0
【地球温暖化】サンマが イカが 日本の海から消える!? いったい何が?2019年9月25日 19時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190925/k10012098861000.html
地球温暖化で世界で捕れる魚24%減少も

イカ、マアジ…私たちの食卓にも変化が? 地球温暖化の影響で世界で捕れる魚が最大24%減少してしまうかも≠ニいう報告書を国連がまとめました。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:39:35.92ID:v3poL43H0
>>154
灰をコンクリ用途ですべて使いきれるのなら最高なんだけど、結局たくさん余って
近場の港湾とかどっか埋め立ててそれを見て「環境ハカイダー」というプロ市民が湧いてくるんだよねえ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:41:54.24ID:v3poL43H0
>>158
有害物質も煤塵も99%除去できますからね日本の技術
ドイツのメーカーは案外糞

まあそういう設備を金取ってシナとかに輸出出来たとしても
連中めんどくさがって装置を止めちゃうだろうけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:42:17.85ID:c7pSsuiV0
温暖化詐欺の片棒担いでる奴らが何を言ってんだw
抗議するなら人為的に排出されたCO2が気温上昇に与えた影響がハッキリと示されているデータを持ってこい
似非科学の宗教なんぞに付き合う必要なし!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:42:30.98ID:v3poL43H0
>>163
老朽化した大井火力の場所に建てればいいじゃん
あそこいつまで石油火力のままにしとくんだかね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:49:07.40ID:au1jX70O0
グレーテスの経歴調べたら社会主義インターナショナルの議長もやってたのか
社会主義の左翼が国連総長とはな…
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:52:15.49ID:v3poL43H0
石炭火力をやめたところで、今度はLNGガーになるの目に見えてる。
千葉の石炭火力計画を中止に追い込んだ連中は代替案でLNG火力を作る計画すらも阻止に動いてるからね。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:58:40.18ID:KL2EtTD/0
16歳 グレタさん “もう1つのノーベル平和賞”受賞
2019年9月25日 21時38分

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190925/k10012099161000.html
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:01:23.54ID:HQUHU7dP0
日本の最先端石炭発電はセクシーだぞ。
お前らの遅れた石炭発電所と一緒にするな。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:02:56.05ID:XWSS7bYM0
>>157
そして世界一クリーンな日本の石炭火力発電所
日本にとって自慢すべきモノ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:06:04.51ID:v3poL43H0
>>202>>203
だけど、くべてる石炭は豪州や欧州で大規模環境破壊を伴う露天掘りされた安価なものが大半。
そこに付け込むパヨク。じゃあ国内炭を安価に採掘できるかというと・・・・
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:06:38.59ID:XWSS7bYM0
>>161
鋭いw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:11:50.33ID:XWSS7bYM0
>>169
ドイツまだ石炭埋蔵量はあるのか?
温存しておくのもわるくないか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:12:51.35ID:XWSS7bYM0
>>179
どこの福島瑞穂ですかい?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:12:51.45ID:qsd+ocPf0
16歳 グレタさん “もう1つのノーベル平和賞”受賞
2019年9月25日 21時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190925/k10012099161000.html

>来月発表されるノーベル平和賞についても受賞するかどうか注目されています。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:13:26.88ID:n0ibn2GQ0
今日もディスカウントジャパンが旨い。
まぁどこぞ半島と半島渡来人の資金だろうけど。
石炭火力発電も高効率化とクリーン排ガス、日本はやろうと謂えばできるでしょ。
なぜか先進国にならない石炭超消費国がとなりにありますけどね。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:13:51.00ID:eMT+wSaN0
原発はセクスィー
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:13:53.26ID:zjnKEV6G0
日本じゃこういうデモや例の障がい者の高校生はほとんど報道されていないな
そりゃ脱化石燃料が加速すれば原発推進派が勢いずくからなw
日本のマスコミや左翼は化石燃料ラブというねじれ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:15:48.79ID:l6tepuJt0
セクシーを調べたら性的魅力のあるさま。だって?
なんで環境問題がセクシーにって発言したの?
環境問題に性的魅力があるって事?
気持ち悪い
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:15:53.25ID:XWSS7bYM0
>>182
コリアは外して
キモチワルイ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:18:33.75ID:M+6kYXbS0
イメージだけで判断する偏見まみれの反対団体に共感なんか出来るわけがない。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:18:56.03ID:cNQ8JN050
原発もうるさい連中いるし孫正義は韓国から電気輸入すればいいとか言ってたけど
韓国に依存してたら今年電気止められてたんだぞ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:22:15.27ID:0U92ubaJ0
進次郎が、意味も良くわからず他人の言葉を安直に借用するから、
外国にまで揚げ足をとられる。

桜田元大臣を遥かに超える迷惑・無能大臣。
10月国会前にクビにしないと、安倍内閣の支持率は急落するだろう。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:23:19.80ID:XWSS7bYM0
>>198
前の潘 基文(パン・ギムン)が無能で最低だったから
職員はほっとしてるみたい
グレーテスさんも
無能で臆病は一緒だけど卑劣なことはしないし、職員の話はよく聞くとか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:25:26.60ID:n/OGirS30
石炭、石油、LNG全部ダメだってよ。
風力も太陽光も台風に弱いし、これから日本どうするん?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:25:35.70ID:XWSS7bYM0
>>206
夕張は今どうよ?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:30:04.35ID:XWSS7bYM0
>>193
監視がいないとすぐ止めてしまうだろうな
メンテもしないし
頭がいいだけにすぐに効率と金もうけに計算が働くから
モラルとルールが金に直結すればいいけど
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:41:52.51ID:XWSS7bYM0
>>200
千葉ってそんな所なんだ
ずいぶんへんな人たちの災害時インタヴュー見て嫌悪だったわ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:58:38.92ID:QEnZlUIH0
>>220
厳選した原発いくつかと、大中小の各種水力と本命の地熱だろ。
風力はあんなショボいのでなく、もっとすごいスカイツリークラスの巨大風車で台風時だけ発電、
蓄電できれば面白いんだが。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:00:14.29ID:7ELcB7E80
オイルは良くて石炭はダメ ってオイル関係者が叫ぶ構図
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:03:14.47ID:dPaUNzKw0
セクシーじゃない男のセクシー発言は痛いだけ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:03:31.03ID:v3poL43H0
>>223
まあ、中核派が土地収用委員会の自宅を襲撃したり色々やりたい放題やって委員会自体が無くなってたような地域だからね。
圏央道だって喜四郎カーブって言われてる場所なんか、中核派のせいで土地収用委員会が無くなってた千葉県を避けたからだし。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:04:40.35ID:dPaUNzKw0
セクシー発言するならもっとカッコよく内容のあるもんじゃないと恥ずかしいです
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:05:13.41ID:v3poL43H0
>>221
国内炭鉱再開して、働き手はいますか?って問題があるよね。外人実習生使う?
あそこだけで国内すべての石炭火力を賄える量は出そうもないし。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:05:31.00ID:alsYEJj40
日本の技術をもってすれば石炭も大幅に無公害に出来ると聞いたが
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:08:51.56ID:gFBoyrfB0
石炭のイメージが汽車ぽっぽなんだろな
さすが鳩山の後継者
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:09:35.68ID:6Vjv3qcb0
原子力はセクシー
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:13:57.89ID:B0RV0+ra0
日本 石炭火力 対 スウェーデン 原発
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:14:31.81ID:B0RV0+ra0
>>230

二酸化炭素をどうするかだろ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:15:10.14ID:B0RV0+ra0
二酸化炭素をドライアイス保存したらどうだろう。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:21:01.09ID:Ra9n/dQj0
太陽光とか自然エネルギーにシフトするのが正解だけど
原発止めて急遽電力が必要だから場当たり的に火力発電増やしただけだろうしな
自然エネルギーは増やしたいが初期コストが高いし国を牛耳ってる原発組織に邪魔され
目の前の損得しか見えない人間の集まりだからな
実態は日本は後進国だからしょうがない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:21:24.70ID:afRvj67d0
日本を叩いてもなにもされないからって酷いよな

地球環境なら中国とかに文句言えよと
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:21:59.95ID:v3poL43H0
すでになってるよ
何度説明しても分かってもらえないだけ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:22:05.83ID:T6XeoQgf0
小泉 保絵夢 から
小泉 世句詩異 に進化しました
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:40:12.32ID:0J5BpgQk0
中国あたりの郊外撒き散らし石炭火力発電と同じと思われてるのか
今日本にあるのはかなりクリーンなはずだが
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:41:12.05ID:/MoBeczM0
アメリカは日本以上に頼ってんぞ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:54:09.55ID:3ecZOnLG0
☆現在の日本の石炭火力発電所は非常にクリーン


発電電力量あたりの硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)排出量の世界比較 
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html

日本は諸外国に比べ排出量が少ない。
特に横浜市の磯子火力は日本の石炭火力の平均よりも更に排出量が少ない。


こういう事は国際的にもっとアピールしていいと思うんだけどね。



その他、課題のCO2排出についても↓

石炭火力によるCO2を90%以上も回収、米国の発電所で実用化にめど
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/15/news034.html
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 00:03:00.56ID:od0o9sr60
石炭が必要になる場面

発電
製鉄
暖房
蒸気機関車
蒸気船
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 00:04:37.43ID:wYl45iaQ0
>>234
それなら石油も同じだろ
昔ながらのモクモク石炭イメージで騒ぎたてる印象操作
今日びの日本の石炭はクリーンなんだよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 00:32:38.59ID:yXihAlyg0
>>236
太陽光はパネル自体が公害。
風力も同じ。

ベースロード電源にふさわしいのは地熱だが、温泉事業者の権益やら国立公園内の開発規制やらが邪魔で有効活用されていない。

原子力?
もう終わって撤収戦の最中だろう。
核サイクル計画が失敗した時点で詰んだ。
原発推進を主導した米国が、日本に存在する使用済み核燃料の量が多すぎると警告してる。

現時点では化石燃料の中で最も効率が高い液化石炭に頼るしかない。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 00:43:42.63ID:NUP1sx1h0
もう、日本は脱原発進めてるんだから、こんなくだらないやつ無視しろよ
いちいち持ってくるのも鬱陶しい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 00:49:40.15ID:tHSWnPSw0
日本は温泉が多いけどほとんど何世代にわたって一部の人間が利権を独占してるんだろうな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 00:55:40.30ID:2IEK5sJr0
石炭は全然クリーンじゃないのに
最新の石炭はクリーンなんだーとデマ振りまく糞だらけ
おめーら真面目に糞だからな?
息を吐くように嘘をつくお前らがネットすると有害だから回線切れや
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:07:42.34ID:eH5Ni7/R0
コークスはセクシーだよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:13:22.02ID:yXihAlyg0
>>251
君は夕張か筑豊の炭鉱関連者の身内か?
石炭に恨みでもあるのか?

https://www.sankei.com/life/news/180928/lif1809280009-n1.html

今はこんなのもある。広告だから鵜呑みにできんが、君のリンクも同じようなレベルの団体のHPだな。

他人を糞呼ばわりする前に、多様な見方や意見に触れなさいな。

それができんなら回線切って寝ろ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:30:47.51ID:nKlAu4tI0
実はスマートと言い間違えました。

いまさら訂正できないもんね!
0257葱汰死ね
垢版 |
2019/09/26(木) 12:08:06.03ID:6CDqalm00
ここは日本の石炭火力発電の象徴となる施設を1カ所徹底的に屠って世界に見せつけるべきだね。
https://www.jera.co.jp/business/thermal-power/list/hekinan
瓦作るしか能がない田舎者は貧困の中で黙って死ね!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:11:23.88ID:6CDqalm00
碧南火力発電所を廃止に追い込もう!
データ:https://sekitan.jp/home/info5/
(ちなみに碧南はコンパウンドですらない旧式)

デモ隊を碧南市に送り込み、示威行動を!
愛知の恥としかいえないここの市民なんて何人殺していいから!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:13:56.06ID:RkBALP+R0
HOW?
に返事ができない人はアスペルガーっていう説があるんだよね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:14:37.06ID:6CDqalm00
>>259
うるせえよ、えらそうなことは東大出てから言えや!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:15:16.71ID:6CDqalm00
碧南の田舎者
刈谷や安城に嗤われてるぞ?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:16:08.91ID:6CDqalm00
碧南のわがままがなければ、旧碧海郡地区は豊田や岡崎と肩を並べる大都市だった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:16:29.76ID:6CDqalm00
碧南をつぶせ、市民ごと屠れ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:16:54.37ID:6CDqalm00
碧南は愛知の恥
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:18:26.92ID:C7DuaIt60
太古の植物が長い時間を経て石炭になった。
まごう事なき天然資源であって目の敵にするのはおかしい。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:22:09.30ID:6CDqalm00
交通ルールも守れない碧南人を屠れれば理由なんて何でもいいんだよ
シーシェパードあおって海からミサイルぶち込ませることだって出来るんだ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:22:44.60ID:6CDqalm00
>>267
日本人を皆殺しにすべきだな
無能なやつは世界にとって有害

ちなみに俺は韓国人
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:24:31.53ID:aSaCdkKt0
日本のは火力発電は高効率だからCO2排出量は少ない
インドや中国を先になんとかしろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:25:58.63ID:BwT3cxqV0
日本では中電の武豊石炭火力も廃止されたし、新設も中止、もう3年前だよ。
中国や欧米や北朝鮮に言っとけ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:35:19.55ID:X3SvC9H50
風力発電を日本に買わせたいだけ
騙されんな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:36:07.91ID:EoXFzKE/0
>>273
でも、台風の時ものすごく発電しそうだな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:37:25.39ID:6CDqalm00
>>272
碧南を廃止しろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:38:33.85ID:NHqCdz/u0
日本って石炭の割合高いほうじゃないし、効率も高いでしょ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:09:06.13ID:60B12LXG0
マグナス風力発電を推進してほしい
あれは見た目が面白い
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 16:14:06.15ID:zdnU07mb0
静岡市で建設予定だった火力発電所も反対運動で潰されたな。
さすが何でも反対の静岡市。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 20:20:07.27ID:y0wR55Xu0
>>246
ジューシー
セクシー
オモテナシー
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 12:51:51.67ID:JEyCVcEU0
碧南のデモ、9/29らしい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 13:22:07.51ID:+bK0BKn/0
>>11
最近リリースされたODAマンでは水力や地熱の例が紹介されてたな
工業化に伴い容量が足らんようになると思うが
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 16:11:33.69ID:G8BFcFUy0
全世界的にベース電源は原子力と石炭火力です。
本当にどうもありがとうございました。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 16:13:18.97ID:lOY91wZ70
ただただただただ
ただただただただ
小泉Jrを出世街道から引きずり降ろしたい人たちの思いが先行してる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 16:29:46.82ID:zN4N+cax0
9条みたいな間抜け憲法に拘ってるのは先進国で日本だけだ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 16:51:57.05ID:p6gSE95d0
またジャパンバッシングか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:51:59.23ID:iyOMsnAc0
環境大臣なんだから日本の二酸化炭素排出量は世界の3パー、一人当たり9トンぐらいは答えてほしい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 19:24:52.34ID:8VRvWs+y0
新居のセクシーな生活環境をととのえ大臣
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 19:42:36.24ID:hw59LKmo0
温泉出るところは地熱発電しまくるのじゃダメなん?
無限にエネルギー取り出せるやん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:04:47.19ID:2zCFce4c0
進次郎はセクシー発言の説明を拒否したが、立川志らくによると「ジョーク」らしい。

低レベルのジョークが皮肉られるとは、情けない。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:40:20.04ID:p5joza9T0
>>271
発電業界のエンジニアでも研究者でもないくせにどうしてそんなに自信満々で言えるの?
感情でしゃべるなよ バカみたいだぞ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:53:57.52ID:LE7pnnog0
>>274
壊れて巨額の金が飛ぶだけ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:55:33.47ID:9IWI0IH/0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ミミj   ,」 彡  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
  /ヽ '∀ノヽ
    
<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:56:23.82ID:9IWI0IH/0
★福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ★

 脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させて
 TPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって、食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、
 円安へ導き、日本の冨を掠め取り、財政を破綻(ハイパーインフレ)させて、日本人を貧乏にし、
 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
 メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
 直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも伺える。
 東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略。

A脱原発を促し、化石燃料(特にLNG)を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 日本の貿易収支は原発事故以降、LNGガスの大量輸入などが要因となって大幅な赤字である。
 各電力会社では原発事故以降急激にLNGの使用量が増えている。
 例えば、関西電力と九州電力の平成28年度の電源構成比。
 燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
 ht tps://kepco.jp/ryokin/power_supply
 ht tp://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html
【化石燃料の輸入額】
2010年 粗原油9.4兆 LNG3.4兆 計12.8兆
2014年 粗原油14兆 LNG7.8兆 計21.8兆 j

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
 さらにTTP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)の参加を煽って日本の属国化をより強化。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:56:31.62ID:VJSHV1hP0
>>1
原発反対して原発を全停止させて火力発電所を作りまくったチョン維新と元民主に言えや
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 21:13:19.99ID:9aEsN0K+0
アメリカの石炭火力発電からのCO2排出量が日本の何倍なのか知っていてデモをやっているのだろうか?
日本の石炭火力発電の熱効率は世界トップレベルなんで世界に輸出しても恥ずかしがる必要はない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 21:16:42.12ID:1qeI3Eor0
お花畑のクソが
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 21:18:00.57ID:jynKNtky0
ただの人種差別なんで
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 21:19:58.75ID:SmawQYNz0
このデモは人種差別と言うより原発か何か
他の利権が動いているのではないか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 21:23:56.12ID:8qU8y4A00
文系って何しにうまれてきたん無人島で詩でも唄ってラブ&ピースでくらせよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 21:32:43.62ID:Mh0baVSU0
他国の石炭火力と違い日本の石炭火力はほとんど無害だという証拠を
公表すればいいのに何でしないのか不思議だよねw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 21:36:31.91ID:Mh0baVSU0
だから今では火力発電所を次々と増設してるのに
進次郎はこともなげに減らすといい放す始末
全然セクシーじゃないよねw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:59:52.93ID:Kt406Eoh0
>>304
日本の技術がアメリカを越えてるなんて言ったら潰されるだろ
今までいくつもの技術が潰されてきたと思ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況