X



【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/25(水) 07:41:55.99ID:X6SjhNPj9
■7歳女児 不明から5日目 きょうから自衛隊も捜索

山梨・道志村のキャンプ場で、9月21日に小学1年生の女の子が行方不明となったまま発見には至っておらず、25日朝も捜索が行われる。

小倉美咲ちゃん(7)は9月21日の夕方、道志村のキャンプ場で、一緒に遊んでいた年上の子どもたちを追いかけて1人で森に入ったあと、行方不明になった。

警察と消防は24日、キャンプ場付近の林道や小川などを、ドローンなども使って捜索したが、発見には至らず、24日午後6時ごろに捜索をいったん打ち切った。

25日は自衛隊も加わり、およそ230人態勢で午前6時から捜索を再開する。

9/25(水) 6:41
フジテレビ系(FNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190925-00424568-fnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190925-00424568-fnn-000-thumb.jpg

関連スレ
【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 捜索続くも見つからず…待ち続ける家族「体力はかなりある。諦めません」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569355581/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:56:15.16ID:sBAMeQqG0
これ、その日に泊まってたキャンプ客も怪しくね?
それかクマに食べられたかな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:56:16.63ID:D953Y++90
自衛隊偵察ヘリのサーモグラフィーセンサーで
探せんのか
って探知しやすい夜間はここ山まだから危ないのか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:56:19.64ID:ck5MzyEw0
ドローンには赤外線カメラつけてるよな?
もうAppleビーコン義務付けで
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:56:30.65ID:wVNcFxTC0
警察は事件性は低いとか最初に言ってたけど何を根拠に言ってるんだろうね。
子供の目撃情報がほとんど無いから捜索範囲を絞り切れないとも。
目撃情報が無いのは車ですぐに拉致された可能性もあるんじゃ無い?
そこんところをマスゴミは取材して欲しいな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:56:38.04ID:WPclTeqt0
こんなの機動力だからさ
オフロードバイク部隊で20〜30キロ先まで林道入っていけばいるんじゃないか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:56:42.55ID:64X6eU/O0
つるま ぺたりこちゃんや〜ぃ
元気か〜?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:56:43.98ID:b1UDXkyP0
>>54
ヒント台風
ちょっとは過去スレ見たり自分で調べて
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:56:45.01ID:StXiEOeB0
山に入るならグリーンレーザー必須だな
空に向かって光らせれば赤外線カメラで丸見えだし
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:56:46.40ID:5MMKc+4/0
ドローンなんかアリバイでしか無いだろw 
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:01.46ID:NO8rrzRE0
>>62
お前何軍隊に幻想持ってんの?こういう時に積極的に動けないのは日本くらいだぞ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:12.98ID:5yjEUC0R0
>>93
自衛隊が勝手に動くと共産党や特定野党が怒ります。

千葉でも自衛隊出動しないよう、当初の被害を過小申告したサボタージュを行ってるので、今回もそんなとこだろう。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:26.98ID:HmKJo70m0
>>77
自衛隊動かすと左翼がうるさいから許可出したがらないのよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:32.42ID:GxuBPxYu0
>>87
でも陸自って災害以外でまったく出番ないよな
空と海は出番あるのに
税金の無駄では?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:32.44ID:UXm/I4/Q0
>>96
コレな
なんで山梨県民総出で探さないか不思議
アメリカの子供捜索って市民総出だよね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:35.42ID:fRJAEydU0
批判を覚悟で言うけど、自然災害ではなくレジャーで行方不明になった子どもをこんなに税金かけて捜索する必要があるのか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:50.74ID:4ECU2tMX0
>>55
平時の今は訓練にもなってるから別にいいんじゃないかな
いつもの駐屯地でいつもの訓練してるより
こういう捜索してくれた方がありがたい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:53.62ID:SioJMaR40
キャンプ場に来ていた別の客によって拉致誘拐された可能性が全く論じられない不思議
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:55.46ID:OuNeh3Yp0
ドローンに何期待してんだ
穴を掘るなんてしないだろうから
大規模な山狩りで見つかるよ、さっさとやれ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:59.13ID:5yjEUC0R0
>>103
自治体から出動要請かからないと、動けないからねぇ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:59.38ID:6SIByQSn0
全国のキャンプ場近辺のロリペド変質者がアップを始めました
↑イマココ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:58:27.83ID:d+SzeJcW0
>>119
さすがに深い山は無理じゃね?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:58:35.24ID:IW2T5P0Y0
現場の隊長は70人から50人に減らしたのにな。
知事あたりからカツが入ったのかな?
それにしても遅過ぎ。何やってんだか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:58:48.94ID:UXm/I4/Q0
>>120

むしろ山梨県民と周囲の県民が結集して人海戦術で探す案件
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:59:07.91ID:edNQXmMr0
初日から尾畑さん要請してたら違ったのだろうか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:59:12.78ID:iT9CyAP70
>>124
車で連れ去られたかもしれない。もう山探してる意味ないかも。
背後で別に捜査してるかもしれないけどね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:59:13.24ID:QH3Ng9Az0
>>92
娘が行方不明になったことよりインスタで叩かれるほうがダメージ受ける母親なんだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:59:19.55ID:hqWDE9mH0
>>135
前例がいくつもあるからなぁ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:59:34.59ID:q56zOH2G0
ドローン遅くね?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:59:35.40ID:5yjEUC0R0
>>118
陸自がいるから、敵がせめてこないんやで。
脅してこなくさせるのが最大の役目。
島国の戦車はまさに「脅し」が目的。相手も海越えて戦車持ってこないと戦いにならないから。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:59:40.66ID:ZlFFSSZL0
>>118
陸自の出番が来たら日本は終了寸前だよ
陸自というのは訓練だけしてる日常であるほうが国民にとっては幸せ
しかしそれでも国民のため二時間稼ぐをする役割として数は必要なの
だからアメリカだって攻め込まれるわけないけど陸軍がいる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:59:44.78ID:DNLSDnxX0
だから! ウサギの穴に落ちたんだってば!!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:59:49.86ID:x2oAAbZw0
>>95
こどおじ達が嬉々としているだけだよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:59:59.94ID:edNQXmMr0
>>48
こどおじは親がいるからバレるだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:00:19.35ID:5yjEUC0R0
>>145
雨風
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:00:27.54ID:3pvSY3Zo0
>>124
親からすりゃそっちのほうが救いあるかもな
拉致されてるほうが生きてる可能性は高いわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:00:27.74ID:i+D80WUY0
幼い子供に黒い長袖とジーンズという蜂に狙われやすく目立たない格好をさせ
携帯やGPSを持たせず母親が付き添うこともなく
一人で移動するのをただ見ているだけで行方不明にするとか
自称キャンプ慣れの親はすごいですね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:00:32.56ID:AUFwv18A0
昔は地元の消防団とかが出動していたけど今は自衛隊かい?
自衛隊の皆様 国の守りいつもありがとうございます
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:00:36.26ID:Oq6aOcv30
>>59
東の林道を行けば大室指まで何もない
ここを歩いていて道志川が見えれば脊髄反射で下る可能性がある
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:00:53.10ID:PyWlIW6U0
>>134
は?カレンダーもみないの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:01:04.26ID:yTE7WqlM0
>>74
インスタのコメ欄閉鎖する方法知らないのかな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:01:14.67ID:d+SzeJcW0
>>120
大人に対しては仕事の人以外自己責任だと思うけど子供は探していいと思う
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:01:30.84ID:52fDnIyA0
何で警察犬が見つけられないのかな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:01:31.15ID:a8cE9kHZ0
この事件
ドラえもんのこの道具があれば一発で解決できる
という道具は何でしょうか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:01:39.21ID:rwTKJVh70
たぶんガードレールのうら、土手の下に倒れてるとみる

7歳はバカではない。車道から戻る位の知恵はある

なぜ車道にいて助けを呼ばないのか
見知らぬ大人に不安を感じていたから隠れて
やがて母親の車が帰りにとおる「はず」だから、
ベトコンのようにかくれて監視していた

下痢で汚れ低体温でブラックアウト、道の脇にずり落ちる
もともと伏せて隠れてるし黒い服なので見えず
警察やマスコミの車は通過するのみ

捜索隊は車道も3キロほどあるき捜索してみるたほうがいい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:01:55.30ID:oAyQnYdi0
なんで最初にこれをやらないんだよ
ジジババの遭難はさておき、子供の場合は最初から全力でいかないと
初日の稼働は無理としても2日目に2000人くらい投入しないと
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:01:59.00ID:C3vTBuD00
>>96
アンバーアラートは周囲一帯に行方不明情報流して
住民に知らせて警戒と情報収集を促すくらい
積極的に捜索活動するわけじゃない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:02:03.51ID:XVwzhWYg0
>>23
だから『出来れば』って書いてんだろ…
日本語不自由か
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:02:07.06ID:WdqxkqTq0
これって捜索費用請求されるの?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:02:08.85ID:I8EooFIN0
台風来てるのにキャンプとか?途中で止める勇気も必要だな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:02:09.59ID:E2RtM+sR0
>>14
前にドローンと赤外線カメラ使用の提案をやたら馬鹿にしてる奴がいたけど何だったんだ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:02:12.67ID:BIH0CD4L0
>>114
おまえじゃないのか、幻想もってんの。年に数万人いる行方不明者に軍隊だすのか
防災無線で探してる徘徊老人にもだしてくれんの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:02:14.97ID:tmON0HFR0
死んでるとしたら
せめてすぐ川や崖に落ちて即アボンしたと思いたい
2-3日生きてましたとか辛すぎる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:02:31.16ID:fmjSQUbZ0
>>4が苦しみながら死にますように
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:02:44.27ID:A15kM+JQ0
これだけ探して見つからないのはおかしい
やっぱり誘拐されたんじゃないか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:02:49.73ID:ZlFFSSZL0
>>157
まぁ凄いよな
母親同士で食っちゃべってる方が子供に付き添って遊び場まで送ることより大事なんだからな
アメリカなら子供が見つかったら(どういう結果であろうと)母親袋叩きに合うわ
児童虐待として
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:03:10.86ID:HmKJo70m0
>>141
チョコバナナ食ったから大丈夫
体力あるから大丈夫
キャンプ慣れしてるから大丈夫

ポジティブなように見えて、自分に落ち度はない後は子供の問題だって責任逃れしてるだけだよなあ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:03:16.83ID:ft14DfeL0
俺は連れ去りじゃないかと思うんだがな
現場はその線は薄いと考えてるのかな?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:03:19.77ID:PyWlIW6U0
なぜカラスが鳴かない
拉致され移動したか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:03:21.80ID:aLXbZTdv0
これだけ探して見つからないということは誘拐されたんじゃないのか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:03:26.20ID:WHtLrBPl0
>>151
柏崎のケースだと同居の母に9年間バレなかった
あいつは自室前の廊下にうんこ入り袋を放り投げて母に処理させてたそうだ
まるでお前らだな!ハハ!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:03:29.60ID:mRpamLId0
>>92
夜に削除作業してると思われ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:03:32.63ID:11gAcAsF0
集団ストーカー絡みで公安か暴力団が殺したんじゃないのか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:03:37.80ID:nY6KJY4k0
消防や警察を使うと本来の業務に影響が出るから自衛隊でいいと思うけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:04:03.01ID:qMK5uGRO0
対応が後手後手でわらうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況