X



【速報】日米首脳、貿易協定最終合意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:48:45.04ID:n6oJwNKR0
どんな売国したのか、明日のニュース楽しみー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:48:56.32ID:XmgmjUl90
>400億ドル相当の電子商取引に関する取り組み

これも嫌な予感するな
GAFAにほぼ占領されちゃうんじゃないのか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:49:01.91ID:LlL0XLCj0
合意ならアルミ制裁関税が解除されるのが筋なんだが
発表がないねぇ・・・
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:49:02.58ID:Ig26Bhg00
>>11
ほんとこれ
卓越した外交力で歴史に名を残す名宰相になったよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:49:09.05ID:zCKwjFDD0
米国産食材が安くなることで、メーカーは調達コストのコストダウンを図れる。
一方で、競合となる日本の農家には、補助金でジャブるんだろう。

消費者目線として言うと、物価が下がり、税金が上がる。
大きくは変わらないだろうが、俺はあまり面白くないなw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:49:45.35ID:cpFrGGdL0
アメリカと中国のどちらを選ぶかの選択なんだから、これで妥当
パヨクは日米決裂、同盟破棄を夢見てんだろうけど
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:50:32.51ID:zCKwjFDD0
>>98
それは頭が悪い発想w

中国の関税の話は、
「カネくれよ、誰でもいいからカネくれよ、カネ、カネ! ジャップでもいいよ!」
とそういう話じゃねえんだよw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:50:37.62ID:9ZjHJmLI0
>>99
お前、うぶだなあ。
女系天皇の陰謀を知らないのか?その本当の意味を。
女系を許容した途端、国内で完結できなくなる。
なんで辻元ら朝鮮野党・立件が盛んに推すのか、知らないんだな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:51:22.21ID:hYMbk5tc0
>>110
どーでもいい
つまらんことにこだわりすぎ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:52:08.01ID:9ZjHJmLI0
>>113
ああ、あんた朝鮮人か。納得。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:52:17.67ID:lSW6gHCH0
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>; チョッパリ許さないニダ!!
    ;(6    9:
   :ム__)__)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:52:21.59ID:4xZpNbTM0
なんだかんだ、ようやっとるやろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:52:32.77ID:hYMbk5tc0
国会で批准する手続き入るんで公開されるよ
心配すんなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:52:42.46ID:zCKwjFDD0
>>100
米国側も、「何らかの業績をぶち上げたい」わけで、
名を捨てて実を取った可能性も無きにしも非ず、だな
まぁ、落ち着いて、まずは様子見かなー
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:53:34.92ID:x9h5kitO0
>>65
youオージー穀物牛かオージー和牛で我慢しなよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:53:49.67ID:hYMbk5tc0
>>115
お前が朝鮮半島人か中国人だろ
天皇家の存続危うくする陰謀を 男系優先 とか言いながら進めているキチガイチョンw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:55:30.46ID:hYMbk5tc0
福島、茨城産農産物も安全だw
全く関係ない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:56:17.95ID:o8zIzh0r0
>>122
じゃあ皇室が存続できなくなってから、女系天皇でも女性天皇でもすればいいじゃん
それで存続するだろ

他に存続する方法があるのに2000年続いた伝統を変えてでも女系が良いとか頭がおかしいとしか思えない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:56:55.09ID:B5miXXloO
自動車産業の為に一次産業潰すより食い物飲み物の方が大切だ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:57:02.91ID:hYMbk5tc0
>>127
ファビョっててうざい
お里が知れるよw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:57:57.33ID:YLzT4+/F0
>>128

逆だろ。

クッソ百姓どもなんて潰した方がむしろ国益だろ。

金食い虫なんだからよ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:58:08.53ID:MSBDRR3X0
日本順調 茂木さんよく頑張った
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:59:07.30ID:hYMbk5tc0
公開されてドンビキなら国会で批准採択できんなw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:00:04.40ID:o8zIzh0r0
>>129
ファビョってんのは女系天皇がいいとか言ってるお前だろ
そもそもなんで2000年以上続いた制度をたった1世代にも満たない3,4年の議論で変えようとしてんだって話
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:00:46.62ID:hYMbk5tc0
>>134
お前は保守ではない
頭が悪いだけw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:01:10.39ID:PHmzo26N0
韓国がアメリカとFTA結んだとき大変だったらしいけど
あれどうなったの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:01:21.12ID:zCKwjFDD0
>>128
キモいおっさんは必死に叩きたがってるけど、
農家・一次産業って自民党の票田であって、
そこを潰した方が、君の大好きな臭い「れ新」とやらの票が伸びるよw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:01:24.67ID:HR8J8luY0
>>134
いつかは変わるなら、今変わっても一緒じゃない?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:01:30.15ID:CfuJXuM00
最悪の合意だとどの辺かな?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:01:44.95ID:o8zIzh0r0
>>135
具体的に話せよ
お前が理解してるなら要点を具体的に説明できるだろ
はい、どうぞ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:02:49.72ID:HR8J8luY0
>>128
どっちが日本のメリットになるかな
どっちが日本が世界と戦えるかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:03:01.99ID:hYMbk5tc0
>>136
韓国なりになんとかやってるよ
一次産業はもともと貧乏人の集団になってるんで 政府がじゃぶじゃぶ補助金つぎ込んでる
輸出優先みたいだな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:03:37.65ID:hYMbk5tc0
>>140
何が はいどうぞ だw
馬鹿って面倒だな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:03:39.67ID:o8zIzh0r0
>>138
いつか変わると、可能な限り存続させるはイコールじゃないだろ

単に2000年受け継がれた皇室のありかたを可能な限り未来まで存続させればいいと言ってるだけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:05:48.05ID:e6Yk1nPP0
>>11
売国にだろ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:05:54.80ID:o8zIzh0r0
>>143
お前さっきから、女系天皇がいい以外に何一つ具体的なこと言えてないじゃん
過去スレ読めばお前がバカなのは明白
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:06:33.72ID:AAYk7SHw0
臣籍降下した元男性皇族を復帰 とか筋悪なことまだ考えてんのかねぇ。

天皇家は天皇家として教育されていく中で育まれるものであって
単なる男だというのを据えても無意味
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:07:14.67ID:AAYk7SHw0
>>146
あっそ どーでもいいです 頑張ってねw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:08:11.39ID:GE8F7MW40
トウモロコシどうすんだ?
給食でトウモロコシ飯とかトウモロコシパンとかにするのか(笑)
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:08:26.83ID:V3AKO3Jw0
俺は国産野菜100%国産小麦100%の
リンガーハットちゃんぽんを
今後も食べ続けるよ
アメリカ食材なんか無視
だってアメリカ人の平均寿命は短い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:08:33.76ID:4xZpNbTM0
女系なんて、単純に共産党が猛プッシュしてる時点でお察しだろ
常識で考えろよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:08:37.41ID:uzMuvwVa0
東京の知り合い言った 相手に気づかれないように 味方のふりして潰していく
これが東京生まれの人格 おかしいだろ 地方を田舎者と言う 
米国から見れば原爆落としても機嫌とってくる キチガイだよ 時限爆弾もって握手求めてる
のか?感じるよ 動物でも
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:08:48.80ID:AAYk7SHw0
>>149
変わってるなんてどーでもいいだろ
必死だなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:09:20.23ID:hHRNIUWo0
米国産牛肉安く → 吉野家株S高確定
自動車追加関税なし → トヨタ株上昇
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:09:41.15ID:rVBCCQFI0
なんだかんだ言っても日米は貿易で米国側に赤字が多く溜まっていたものな

その解消の為米国産の安め牛肉(主に牛丼屋など安め外食向け)大豆、トウモロコシ(バイオエタノール用
国防で必要な分の米国産兵器等々を日本が必要分買う事で貿易不均衡は
解消されたんだろうよ。代わりに自動車始め日本からの輸出品には中国のような
凄い高い関税をかけられる事無く輸出可能だと。半導体も韓国が違法無道な事を
やるのに日米が規制的対応をする事でサムソンやLG等の企業が規模後退
そこに日米台などで半導体関連企業が軒並みラインや新工場増設となった
日本は得する。米国や台湾も得する。日米関係は日米安保含め今後も良好安定だろう。
極東の安定も維持される。朝鮮半島の防衛ラインは対馬海峡まで
後退するかもしれないが、韓国も望み通り北朝鮮と合併などこの先上手く
やるだろう。朝鮮への補償の類はとうに全終了したので日本からはもう半島に
無駄金も出ない。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:09:54.95ID:AAYk7SHw0
株価上昇 めでたいねぇ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:10:12.52ID:o8zIzh0r0
>>154
あれれー
議論に負けると思って顔真っ赤で回線引っこ抜いてID変えて戻ってきたのかなーww
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:11:15.92ID:e8qlVXzc0
安倍NHK終わってる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:11:19.50ID:hHRNIUWo0
既にアメリカに認めていた、米国産コメ無課税枠撤廃 → 日本産コメ保護
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:11:36.62ID:zCKwjFDD0
>>155
つうか自動車関税なんてザッコの言葉遊びみたいなもんでそw

一時期フルバッシング食らったせいで現地生産に移行してるし、
日本の右ハンドル車を米国に輸出してもねぇ。
トランプが昭和脳で止まってるのを利用してるんじゃね?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:12:00.59ID:AAYk7SHw0
日経は記事アップされてるよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:13:05.15ID:GE8F7MW40
GDPって輸出が減っても輸入がそれ以上減ると上がるらしいけど、これガタ落ちになるだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:13:11.55ID:zCKwjFDD0
牛肉や農産物に関しては、もともとTPP組む予定だったわけで、
そのラインまでは自由化を進めても当初の予定通り、
というか、なぜ破棄したんだバカトラ、くらいな感じでしかない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:13:15.10ID:AAYk7SHw0
>>159
女系天皇賛成!w
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:15:43.21ID:zCKwjFDD0
>>164
うわ、ばかきたw

>GDPって輸出が減っても輸入がそれ以上減ると上がるらしいけど、
一般的に、貿易の自由化、関税の低下は、フローの増大に資するのです
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:16:35.19ID:AAYk7SHw0
当初のTPPの想定内になってるのに
負けた
とか言ってる奴が意味不明
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:16:43.25ID:hvqiWciD0
すでにオーストラリア産の牛肉入ってるのにアメリカ産が入って雇用が吉野家に影響ないだろ
そもそも吉野家の値段は他より高い
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:17:07.25ID:o8zIzh0r0
>>166
女系天皇反対!w

まぁ図らずも考え方は分かったからいいよ。>>147の考え方なわけね
そういう具体的な理由を聞きたかっただけだから

気分を害させたなら悪かったな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:17:25.19ID:AAYk7SHw0
吉野家の牛肉はアメリカ産の特定部位使ってる
ってのは昔から変わってないだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:17:38.69ID:a0LUGEpR0
これで行方不明の少女も発見され
茨城の殺人犯も捕まるだろう
それがトップニュース
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:17:59.52ID:6Ll50aFP0
アメリカの食品が安くなるなら安倍ちゃんGJだろ
誰が文句言ってんだ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:18:06.15ID:zCKwjFDD0
>>169
昔は円高等で原材料が安くなると消費者に還元してたのにね
最近はがめついね

いきなりステーキはUS牛多いし、安くなるかもな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:18:09.33ID:VBryz7n80
>>168
TPP水準なら日本の自動車や関連部品の関税も引き下げて貰わないと割に合わないんですけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:18:25.34ID:e6Yk1nPP0
>>168
その想定がすてに負けているからw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:18:32.09ID:hvqiWciD0
>>168
TPPより後退だろ
農業分野だけTPPに合わせるとか言って工業分野負けだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:20:00.54ID:zCKwjFDD0
言い忘れたが、ここで腐してるだけのバカどもは負け組よ
真に賢い奴は、この影響を鑑みて株を仕込んだ後なのさ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:20:43.69ID:j5AbPLWxO
このスレッドには自民党ネットサポーターズクラブが動員されています
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:20:47.23ID:AAYk7SHw0
TPPの想定内で既に負け というTPPそもそも反対論の人とは話が合わないな 俺は賛成
TPPより後退してるってのは自動車関税は20年かけてゼロにするってのが元の内容だから
それほど変わんない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:21:25.43ID:VBryz7n80
>>171
牛丼用の牛肉って向こうじゃ廃棄してるのタダ同然の値段で引き取ってるだけだもんな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:21:38.21ID:6Ll50aFP0
>>177
アメリカと喧嘩して中国のようになりたいのか?
日本は食品を受け入れる
アメリカはグーグルやアンドロイドを許可する
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:22:02.59ID:AAYk7SHw0
>>182
それは違うよ
ちゃんとねがつく
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:22:50.31ID:RygXbhsj0
日本は今まで通りで、アメリカは
色んな関税引き下げ…。どう考えても
不平等条約だけど、どういうこった?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:24:08.47ID:iLiNhQEY0
>>1
基本TPPと同じだからな
それにコメの無関税枠も回避できたし
カナダやメキシコが押しつけられた数量制限も回避できたから上出来じゃね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:24:11.26ID:UX0c+ywD0
書類の不備にかこつけて実は別の怖い議題話してそう・・・・・
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:24:29.78ID:t3pQhYad0
そもそも百姓に天罰を与えた時点で国民の勝ち
百姓がどれだけ日本経済に打撃を与えてるか知らないのか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:24:37.38ID:VklYeb290
消費税で国民を貧しくしてから輸入牛肉値下げでありがたみを感じさせる
安倍さんマジ有能
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:24:39.90ID:PHmzo26N0
昨今の韓国叩きはFTAから目を逸らさせるためだったんじゃねーの?
前々テレビでやらなかったし
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:24:44.09ID:AAYk7SHw0
>>186
そんなに安いとは聞いたことがないけどなぁ〜
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:24:48.39ID:MGrd7fE10
そもそも貿易黒字の時点で勝ちとか負けとかの次元の話じゃないから
勝ちすぎてる分をどこで調整するかの話でしかない
どんな内容でもメリットデメリットはあるし最終的には中長期の各企業の成長戦略や国家戦略次第だから
んで、この同意で日本の農家が死ぬことはないけど、死んだとしてもそれはそれで弱肉強食の資本主義社会での競争ルールに淘汰されただけ
んで供給が減ったらそこにビジネスチャンスが生まれるから新規参入とまた別の企業なりの成長戦略による多角化で供給が更に強くなる
それが経済の正しい姿だし、今回の首相の判断は間違ってない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:26:03.27ID:AAYk7SHw0
>>187
あったかもね
先延ばしにしたらトランプさんの方が焦って数量制限なし コメ非関税枠なし とかになったのは笑ったけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:26:48.43ID:6Ll50aFP0
中国のほうが食品安いんだから
中国の食品がアメリカの食品に変わるだけ
日本の高級食品はノーダメージだぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:26:50.00ID:m6ymoQQJ0
>>1
こんな売国奴見たことない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:27:41.26ID:UX0c+ywD0
>>74
そんなの誰でも知ってるよ。
だからといって甘利の後引き継ぐのは絶対に馬鹿では困る。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:28:09.99ID:N3QfdREK0
一応TPPの範囲に納められたなら想定内だろ
アメを置いてTPP11で先にバス出発させたからだいぶマシな交渉になったんでは
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 02:28:36.95ID:PHmzo26N0
>>196
中華製品がアメリカ製品に代わるだけならいいけどなぁ
中国の追い出しもできるし
はよ中国崩壊しないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況