X



【生物】メスだけで赤ちゃん産んだ単為生殖のドチサメ 母ザメ由来の遺伝子しか見つからず世界初のなぞを解明 富山県魚津水族館

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/09/26(木) 09:37:08.33ID:dyKkEmB59
富山県魚津市の魚津水族館は24日、ドチザメの雌が雄と交尾せず「単為生殖」で赤ちゃんを産んだことが確認されたと発表した。雌のみの水槽で赤ちゃんが生まれたため、東海大の野原健司准教授(分子生態学)らに調査を頼んでいた。野原准教授によると、ドチザメの単為生殖が確認されたのは世界初という。

ドチザメは、日本近海から東シナ海沿岸の海底に生息し、成魚の体長約1・5メートル。おとなしい性質で、日本各地の水族館で飼育されている。魚津水族館では2016年、それまで雄の飼育記録が8年以上ない水槽で4匹生まれ、17年にも3匹生まれた。

 野原准教授がこの7匹の遺伝子を鑑定した結果、母ザメ由来の遺伝子しか見つからず、単為生殖と判断したという。野原准教授は21日、高知大学であった日本魚類学会年会で発表した。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190924003820_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM9S4HS0M9SPUZB00H.html
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 10:49:17.76ID:tJgv1LcY0
環境が安定すれば単為生殖モードに入るのか
しかしそれではオスが生き残れないのでは
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 10:49:51.78ID:PScJJm3w0
>>115
クローンはコピー
単為生殖で生まれた子供は、材料の遺伝子が親と同じというだけで
配列が変わるから同一にはならない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 10:51:17.64ID:v0rJefEm0
>>119
クローンってのは、染色体に乗ってる遺伝子の構成が、親となる個体の遺伝子の構成と全く同じである個体と理解してるんだがね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 10:53:51.68ID:2oTiTPdp0
>>121
女「男なんて臭いし必要ねーwあ!チンポだけは欲しいかもww」
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:00:44.71ID:DptxLHxt0
母子家庭
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:01:05.98ID:Dd1ULV5n0
>>121
環境が安定したからなのかは不明
例えば蛇の中には、オスがいても単為生殖するメスがいる種も確認されている
これは体の小さいメスほどその傾向が強いとされていて、
より健康なメスを求めるオスに相手にされないため、単為生殖しているのでは?と推測されている
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:01:58.15ID:YC9aNCc10
男は妻に貢ぐだけの働き蜂なのか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:02:02.66ID:tfei/RyG0
ある界隈でドチザメの擬人化が捗るな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:04:34.98ID:Dd1ULV5n0
これ、単為生殖したけど、この単為生殖で生まれたサメが
単為生殖できるかどうか、また、普通に授精して次の世代産めるかどうかはまだ不明なんだよな
そこら辺知りたいわー
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:06:15.48ID:1QYxAlm10
男のパワーを知れ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:09:19.73ID:62J45sXt0
>>2
遺伝子運搬装置
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:10:20.53ID:MUJGVg6e0
でもさ、♂♀スイッチはいっちゃう限定対象っているよね

踊っているノッチを観ると、自分は♀だけど♂スイッチ入るわ
本当尊い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:12:14.07ID:SV+Bo+AZ0
>>116
単為生殖は減数分裂を経るものと経ないものがあるようだ
経るなら別個体だが経ないならクローンだね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:14:03.90ID:ek/p5Uxf0
ゴジラと同じだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:15:57.05ID:Dd1ULV5n0
>>137
雌雄転換したなら、別の遺伝子が入ってるから単為生殖じゃないと判断される
今回は別の遺伝子が入ってなかったので、単為生殖と判断された
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:17:10.95ID:tfei/RyG0
オバマダンス
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:18:21.47ID:SiSEbKj20
>>123
遺伝子の配列が変わるのか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:19:33.89ID:MUJGVg6e0
>>144
変換してもたw

カタカナ・ノッチって54歳なんだね
しわしわ顔なだけかと思ってた
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:20:06.51ID:SiSEbKj20
>>143
ゴジラは「メス」だよ
ミニラは「オス」
少なくとも、昭和の映画ではそういう設定の事実は有った
ミニラは「ゴジラの息子」って映画の副題にもなってる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:20:23.90ID:XAUu2O5s0
>>123
適当なこと言うなよw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:20:58.44ID:4zDqgU420
夜中にこっそり職員が...
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:21:12.65ID:jOmEga/90
>>115
親の遺伝子
Aa

の場合、単為生殖ならこどもは
AA、Aa、aa

の三通り。これが人間なら23対あるから、親とは全く別の組み合わせになる。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:22:12.93ID:qWBQZT/i0
>>152
メスの遺伝子しかないんだからこっそり雄を入れたとは考えられないんじゃない?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:22:58.60ID:vDx9lx6X0
人間にもこのメカニズムがあれば...
劣等男子の遺伝子が完全淘汰される
あぶれた男達がみんなモーホーに
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:24:02.08ID:EZZXNi0O0
>>14
楽しそうね
子供も卵子を交換し合って人工授精で産むといいからね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:24:29.85ID:SBxb8wEd0
単為発生は有性生殖の一形態であることを認識しなければならない
決して無性生殖ではない
>>99
今回の場合、雄が居ない環境でも増えていくことに成功している
自然界だと雄に出会うことができなくても増えることが出来る、増える速度も大きいだろう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:24:35.51ID:nj9Qf2Lk0
まぁいわゆるピッコロ増殖だよな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:24:38.97ID:l35yBqf/0
なんかノッチ
TENGA展示会に行ってきました! とか書いてるw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:24:55.81ID:2oTiTPdp0
>>150
ミニラが息子だとそこで終わっちゃうじゃん!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:28:30.90ID:2oTiTPdp0
>>160
女「男はATMと力仕事とたまにチんコ貸してくれたらそれでいい」
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:28:32.23ID:AYdRPQoI0
厳重な警戒をすり抜けて侵入したオスの可能性を論じないのか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:33:41.53ID:VkM/UNl7O
進化の到達点とみるか進化の行き止まりと見るかは人それぞれ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:40:56.55ID:n/2MHjHa0
人間も何らかの条件が揃えば女一人で子供が産める可能性が出てきたな

問題は男だが男の場合は妊娠が必要な以上は2人居ないと無理そうだな。男同士で子供を産むチャンスならありそうだな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 11:53:32.67ID:2oTiTPdp0
女が理想とする「男の存在しない世界」が実現するじゃん。よかったな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:00:18.12ID:n/2MHjHa0
男の場合はどこに精液を入れるかだが目鼻耳口は繋がってるから口で統一するとして、後はケツの穴しか入れるとこないな
この2箇所で男同士で子供を産む方法を考えないと女に支配される
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:02:46.84ID:8nQzrSSX0
>>176
書いてて虚しくならない?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:05:21.13ID:uZ+97y2T0
安心するがよい。

それは精霊によるものだから。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:18:56.45ID:z/sM088q0
人間の妄想妊娠と呼ばれているものは、
最後の最後の手段で本当に子ができる機能だったりして。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:21:10.69ID:Qn5fFK6V0
>>2
環境に変化が有った時のみ必要
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:21:46.27ID:Qn5fFK6V0
ピッコロさんもそうだよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:25:02.03ID:2Hou/ZML0
>>48
長いことオスがいなかったら単為生殖するんだぞ
つまりババアがせめて子孫を残すためにクローンを作るっていうだけ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:25:56.56ID:6j0OzuqC0
クローンじゃん
と思ったらそうではなくててクローン個体の近親交配と同じ状態と言う意味不明な状態らしい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:28:36.39ID:fO1RWtFL0
>>14
ディストピアの構築能力なら女の方が高い
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:30:50.47ID:JqNmN0bE0
なんで植物は有性生殖するのか調べてたら、多様性を獲得して絶滅を防ぐって理屈では説明できないらしいな
意外だった
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:37:05.10ID:jJgc7slq0
>>184
>>191

口先ばっか御託並べないで、まずは行動でもしてみたら?w

あの家具屋の女社長みたいにw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:38:26.23ID:YgRl+Zoq0
南米のどこかに、子供のころは女の子で大人になったら男に性転換する人種がおらんかったっけ?
ん、男の子が女性へ、だったかな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:38:59.92ID:Dd1ULV5n0
>>195
そうだな
じゃあまずお前が男だけのエリアつくってそこで単為生殖してくれ

口先ばっかで御託並べずに、さっさと行動しろよ〜
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:41:14.67ID:bDGobYea0
サメって単為生殖できるんだ( ゚д゚ )
けっこうびっくりした
でもそれなら何で雌雄別とか交尾して卵産むルートもあるのかわからん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:43:14.42ID:Alg8nVYp0
飼育員が怪しい
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:46:42.81ID:qF5tDopx0
遺伝がどうとか形式上の物だってことぐらい気がつけよ矛盾してるだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:49:01.17ID:MIA2wDqT0
パルテノジェネシスってやつかな?
『生命に部分は無い』A・キンブレル(講談社現代新書)って本に書いてたような記憶
確かウニとか使って物理的な衝撃とか化学的な刺激を与えた実験で成功例があったはず
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:49:13.54ID:9sdpYFRC0
セックスしてないのに妻が妊娠したのは単為生殖だったからか
納得したわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:50:01.24ID:xQW+O9TJ0
>>165
メルトランだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:53:18.09ID:ZCfkxa/p0
チンポがないけど精子を体内で作り出してた両性具有だったとか?
自分の精子で自分が孕んだと考えれば
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:53:36.02ID:AAGVxb1m0
>>2
集団生活しているのかな?
その集団の孤立に強くする理由があるのか。

それとも、オスメスの生存率に差があるとかかな
メスが弱いとか数が少ないとか

逆にオスが死に絶えてメスばっかりになっても、メスとして世代をつないでいるうちに、他のグループのオスが来る、という前提?
回遊とか前提なのか

よくわからんが、おもしろいねえ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:54:25.43ID:WCP/YdIv0
キマシタワー
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:54:50.07ID:xQW+O9TJ0
>>195
親父の会社ぶち壊しとるだけやんけ…
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:56:13.30ID:80+rv28V0
魚って途中で性別変わるやつ結構いるからね
こういう事起きても不思議とは思わん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:57:15.57ID:xQW+O9TJ0
>>210
一番強いやつが雄になるとおもいきや雌になるんだよね。
0212ネトサポハンター
垢版 |
2019/09/26(木) 12:57:47.44ID:5qi/9JdU0
サメ「オナニーしちゃおー♪」

後日
サメ「妊娠しちゃった!!!」
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 12:58:23.23ID:G63o71kK0
>>208
とりあえずお疲れ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:03:08.36ID:2oTiTPdp0
はいはい男はaATMだけやってろとそういうことですね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:10:49.42ID:S5sPcicw0
処女懐胎
聖書が真実の話である証拠
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:33:44.19ID:CDxAwXhP0
>>199
メスだけで繁殖するのは多様性に欠けて何か有った時にすぐ絶滅しちゃうからでしょ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:51:06.55ID:SXitYIAg0
単為生殖って、進化や繁栄が望めない環境に適応した、一時的な時間の引き延ばしみたいなものとは違うのかな
とにかく若い自分のコピーを作って種をキープする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況