X



【菅官房長官】日米貿易協定合意「農家に安心、日本の自動車業界、産業界にも十分納得のいく合意になった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/26(木) 13:13:14.99ID:3TbmV3Pm9
菅義偉官房長官は26日午前の記者会見で、日米貿易協定の締結合意について「バランスのとれた内容で、農家に安心してもらい日本の自動車業界、産業界にも十分納得のいく合意になった」と評価した。自動車や自動車部品の追加関税の回避は「安倍晋三首相がトランプ大統領に明確に確認している」と説明した。

2019/9/26 12:44 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50223470W9A920C1EAF000/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:15:07.18ID:xEzraIaD0
 
安倍サポばりのウルトラフォローが必要
 
つまり安倍自民党は大成功
農家は死亡
 
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:16:56.97ID:XE6EyQwu0
安倍批判=パヨクだけだと未だに盲信してる奴がいて草

百田やチャンネル桜さえ批判し始めてるし
多くの保守右翼が安倍を売国奴って認めてるのにな
国賊アベサポは本当に死んでほしい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:17:30.09ID:x1mGKxrh0
菅はゴマすりだけでのし上がってきた売国奴
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:17:51.12ID:731K5ind0
愛国トランプ「米国の国益をGet」
反日安倍「日本の損失をGet」

菅義偉官房長官「まさにwin-win、"日本にも恩恵がある"という指摘は当たらない」
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:18:04.10ID:marOpNyG0
クソハゲ「日本だけが譲歩したという指摘はあたらない」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:20:02.78ID:lJlbTwcO0
なんだ、やっぱり日本大勝利じゃん
批判してた俺らは、また負けたのか…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:20:23.07ID:THA3up0m0
トランプは楽だよな
自動車の関税あげるぞって脅せばいいだけなんだから
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:21:52.28ID:1jKbwwm90
http://imgur.com/7TzBKcv.jpg
はじめての方限定
今月18日〜月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コードhttp://imgur.com/IS1ZyKV.jpg
※招待コードなしでは1300Pゲットできません

ゲットした1300円分は残高扱い
そのままコンビニやスーパーでタバコも酒も本も買えます
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:23:15.41ID:jTkYTBLU0
なお畜産
肉が安くなるのは消費者としては歓迎だけどねえ.
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:27:22.86ID:UjDv2QN+0
消費税で国民の支出を制限して、アメリカ様から安い食品を輸入する。

さすが、アメポチと思われる手法だね。
日本の生産者は厳しいね。

でも、選挙の結果だから仕方ないよね。

右とか左とか気にしすぎじゃないかな?

政治献金による政治の結果が今の日本国だよ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:27:42.53ID:dgnrzjL00
アメリカ「ウィンウィン(2勝)」
日本「ワンワン(忠犬)」
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:28:57.94ID:731K5ind0
>>16
アメリカ産の牛肉は成長ホルモン漬けでがん発生率が跳ね上がるけどな
それでEUは輸入禁止しているし、日本も国産牛への成長ホルモン投与は禁止しているが輸入牛肉はスルー
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:29:23.23ID:bCNjgb4l0
本日の
大本営発表
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:33:59.00ID:3poul21O0
アベノバイコクが順調
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:35:25.56ID:RNebh8du0
息を吐く様に嘘を吐く安倍チョン政権
こいつら本当に性質がチョンと変わらねえな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:35:45.39ID:mjRWtPm60
なお、パヨクは対米貿易が大幅黒字なことには触れようとしない模様
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:37:55.99ID:Rcko7of90
これで大腸ガンと乳ガンが増えるな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:39:12.72ID:nGAt4sVZ0
>>26
韓国との貿易も黒字だったけどな

安倍の韓国に対する輸出規制も
安倍が締結したアメリカの農産物関税削減
(日本車の関税存続)は
どちらも日本の貿易黒字を減らす売国政策
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:41:14.43ID:oCj3uW5H0
アメリカの都合で防腐剤の安全基準もホルモン剤の安全基準もすき放題に緩くなる国だからな
遺伝子組み換えもゲノム編集も一切隠蔽できる制度も作って
国民の健康なんてアメリカの都合と比べれば屁みたいなもん

ありがとう
自民党
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:42:36.95ID:o8MccrK8O
菅「セクスィーな合意ニダ」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:43:33.93ID:FdTv2LDV0
いくら何でもこれは酷過ぎるぞ、ガースー。
「我々は全力で交渉したことを理解して下さい」」ぐらいにしておけよ。
お前はこういうことを平然という奴なんだな。もしかしたら安倍より人間が悪質
かも知れないな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:43:37.35ID:Vdy1x+Cs0
色んな国があるから、自由貿易が最上でも無いからな
交渉が上手くいったなら、それでいい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:44:31.14ID:JHb21uGh0
これぐらいの譲歩で済んだら万々歳だよ
アホが沢山湧いてるけど足元の経済を解って無い奴らばっかりだwwwwwwwwww
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:47:10.50ID:raEcEFGf0
なんで自動車業界ばかり守ろうとするのかがわからない
実際には守れてないけどw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:48:01.11ID:FW2u8cHX0
デントコーンを買ったんだろ アレは人様は食わん家畜の餌やからエエんや
主食のコメと野菜を護れたらあとは芋…種芋分を確保出来る量を確保できたら良い
食糧危機な時は畜産は切り捨てて コメと芋で食いつなぐしかないんやからな
普段は安い餌を輸入して安い肉を供給出来た方がシアワセや
食糧危機時に畜産を維持しようとすると人間が飢えるから 畜産は切離すのを覚悟すべきなんよ
牛も豚も草を食うから直ぐには死なないから 輸入餌で大量の家畜を育てて置けば貯金になって 肉の供給を引き伸ばせるやろ
だからデントコーンを入れた安倍サンの判断は正解なんよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:48:59.55ID:kBRvb/8H0
>>4
ほんとこれ。いつになったら日本人は目を覚ますのか。自動車輸出する為に円安にして他の製造業、建設業、飲食業がワリを食う。
欧米はさっさと通貨高にして安くアジアの資源を買い入れて富を増やしたのに、日本だけ自動車輸出の為にアジアと価格競争している。全体的に国民の利益になってない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:50:39.95ID:oCj3uW5H0
関税維持したままみんなで関税撤廃しましょうっていうTPPと同じ水準まで開放して
>>34みたいな自民党がやることなら何でも正義おじさんは何が起きたら怒るんだろう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:50:59.78ID:nGAt4sVZ0
>>38
売国貿易協定の発表を
安倍自民党ために
選挙後に先延ばしにしてもらった事w
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:51:38.98ID:VuWUCwOn0
菅の平常運転だな
その理由・根拠などは一切いわず、ただ『成功した』『問題はない』と感想だけを連呼する

こんなのが政権の中枢にいられるってのが、日本の民度の低さを表している
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:52:45.11ID:FW2u8cHX0
輸出出来ないとドルが入らないんだぞ 
ドルの稼ぎ屋な車が売れなくなると国民は餓死するんやで
日本が頑なに輸入制限をすると相手も輸入制限をして来るからな
添加物は制限したら良いんや、その代わり少し高くなるが相手も文句は言えないから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:53:01.44ID:CHwKwtEQ0
>>2
TPP並みに押さえたり米は妥協させたんだが
文字すら読めないバカなのか、お前は
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:53:05.28ID:ELaeqXv60
>>39
以下、ネトサポ(自民党ネットサポーターズクラブ)がスレを埋めてくれます

アメリカに「やっぱTPPに復帰するわ」といわせられなかったのはどうだか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:53:30.92ID:PU6w/+aS0
さすが反日自民党
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:54:52.33ID:/T+98TSc0
畜産はトドメさされたな
そうでなくとも牛乳も売れてないってのに
0047名無しさん@一周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:56:37.27ID:qHgKJDEf0
>>35
自動車産業は事実上米国のためにあるからな 日本国内ではどんどん値上げして 米国では安売り だからトランプも手加減してくれる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:57:16.71ID:R4DwBHRj0
アメリカは自動車減税先送り畜産物は言い値

全く問題ない
その指摘は当たらない

こんなのが次期総理候補だってよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 13:58:56.34ID:xolNdIQi0
外食せずに国産肉だけ買えばいいんじゃない?
別に売れなきゃ輸入しないんだし
今でもカナダの豚肉やらブラジルの鶏肉が国産よりずっと安く並んでるけど
大した価格差無いのに味に大差があるから国産しか買わない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 14:01:50.05ID:Oj+IfYkO0
とちおとめは大麻土壌で作られている。
大麻栽培免許だからこそできるブランドなんだが、アメリカで産業解禁が去年なされたので、
つまりコストコや量販スーパーから薬局、農産物にまで大麻食品が入って来るぞ

ネット通販で売られてるやつが量販によって半額以下で買えるようになると思う
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 14:02:14.80ID:45XBW4r40
官房長官なんて池乃めだかでもできるな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 14:03:09.90ID:1prFQp7D0
安倍外交の勝利!とも言えようが、米国は、何時でも噛みつける自動車関税という手綱は、離していない
日本が、この後、公約を遵守しなければ、自動車という人質を
吊し上げる事が出来るという担保は確保されている
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 14:09:38.69ID:ZAjeGNkV0
まあ数ヶ月のうちに為替操作なりに難癖をつけて
やり込んでくるのは目に見えているけどな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 14:11:33.64ID:mO/7GU4o0
>>1
安心も何も和牛や国産牛と外国産肉は競合せんし…
和牛や国産牛しか食わない層はいくら外国産肉が安くても食わんわ
それよりモロに競合する他のTPP加盟国がキレるんとちゃうんけ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 14:15:14.87ID:6+Cn6iyf0
もう
とうもろこし
お腹一杯
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 14:23:46.54ID:UVNfannk0
お 前 ら が 選 ん だ 自 民 党
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 14:43:30.35ID:FdTv2LDV0
オスプレイ、戦闘機、イージス等は貿易収支に入っていますか?
詳しい人教えて下さい。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 16:10:52.22ID:3QjLm5lY0
>>57
ほんこれ。

あと日本の自動車業界は、メキシコとカナダはともかくEU韓との関税差が無ければ良いんだろ。
これ以上の米国への輸出台数を増やすのは望んでないだろうし。
もう日系車の米国市場でのシェアは4割近い。ホンダみたいに 日本からの輸出がかなり少ないメーカーもあるし。
要は、1台当たりの利益がデカい車のウエイトを増やしたいんでは?

また、乗用車よりバス トラックなどの関税がバカ高なことが問題。
でも本当の懸念は、フォードやGMなどの経営が悪化してること。これで再度 摩擦が火を噴くリスクある。
追加関税を課すと米国が騒ぐ時は、おそらくビッグスリーが経営危機に陥る時。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 16:28:22.16ID:FdTv2LDV0
>>65
それは身勝手な話。アメリカは身勝手で成り立っているような国柄だ。対米黒字が
問題だというが、アメ公の過剰消費と日本で売れるような製品をアメ公が作らない
(作れない)のが根本原因。譲歩するのは言うべきことを言ってからでも遅くない。
他の国は対米交渉で皆そういう手順を踏んでいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況