X



【検閲と言われても仕方ない】あいちトリエンナーレへの文化庁の補助金不交付判断に批判殺到 ★ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/26(木) 17:13:28.71ID:8bQBLP0/9
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/aichi-hojyokin

「検閲と言われても仕方ない」あいちトリエンナーレへの補助金不交付に批判殺到
9月26日、文化庁が予定していた「あいちトリエンナーレ」への補助金を交付しない方針であることが明らかに。批判が集まっている。

2019/09/26 05:58
Yuto Chiba
Yuto Chiba
千葉 雄登 BuzzFeed News Intern, Japan

9月26日、文化庁は愛知県で開催されている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」に交付される予定だった7800万円の補助金を交付しない方針であることがNHKの取材で明らかとなった。

事前の申請内容が不十分であったことがその理由だ。

なお菅義偉官房長官は8月2日の会見でトリエンナーレに対する文化庁の補助金について「精査したい」と言及していた。

このニュースにアーティストや作家をはじめ有識者たちが続々と反応。「国による表現の検閲」「自主規制(自己検閲)せざるを得なくなる」など、批判のコメントを寄せている。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2019/09/26(木) 15:55:24.79

前スレ
【検閲と言われても仕方ない】あいちトリエンナーレへの文化庁の補助金不交付判断に批判殺到
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569480924/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:27:42.95ID:68uNY65Q0
>>587
そうじゃないだろ
問題提起としてのアートなら
画像でも成立するものを作ればいいのよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:01.31ID:Z1HrfXDD0
>>733
税金の無駄遣いはやめたほうがいい

税金を使って反日プロパガンダなんて納税者が許しませんよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:06.18ID:0aTSoDpq0
>>724
脅迫された側が可哀そうってのはあるけど
脅迫されるほどキワドい内容の展覧会に税金投入して良いものなのかって気もある
そういうのは同好の士が集まってカンパで開催したらええと思うんだけど
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:06.65ID:TsyDAAWI0
金髪豚とその仲間達は10年後、日本国民の血税の生活保護で生活してそうだ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:19.07ID:Fw59YrpQ0
自分たちで金を工面して場所を確保して公開するという発想が無いのか?
公金を当てにすんな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:27.99ID:psA+tc1p0
>>713
事後的に遡及ではなく、炎上したから精査されて運営側の問題点が浮かび上がっただけだろ
虚偽の内容やら問題隠蔽して申請して、それが通ったから嘘がばれても批判するなとかそんな馬鹿が通るわけないだろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:38.19ID:avo3BHmg0
記事の中に米山隆一が入ってて草wwww
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:38.22ID:IvmIbESL0
検閲とかって反応してる有識者とかアーティストとか作家って、あっち側の人たちでしょ???蚊の国に行って日本を貶めるようなネガティブキャンペーンを大々的にすればいいのに蚊の国に行けない事情でもあるのか???
日本生まれの蚊の国国籍で、ちゃんと兵役をしてないからバカにされてイジメられて蚊の国でネガティブキャンペーンが出来ないのか???
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:52.16ID:GnQtKWCx0
当たり前じゃねーか
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:53.74ID:whJWnW2p0
>>751
それは各作家の選択だよね
画像で表現する人もいれば
他のやり方で表現する人もいるのだよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:54.20ID:w5zDouSh0
>>733
だから
自 分 の 金 で や れ よwwwwwww

誰も禁止してねえぞw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:57.50ID:TuQ7wPxA0
>>715
私人が私費で合法的に邪魔するならそれもまた自由だろう
どうするのかは知らんが、ただの民事
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:29:09.44ID:NXDYcI+U0
>>713
大村知事がこの問題で首尾一貫してたのなら兎も角
途中で「津田が勝手にやった、俺のせいじゃない」は責任者として問題ありすぎ

責任者不在じゃ公金交付停止せざる得ない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:29:26.05ID:C4VbQ2uU0
表現の不自由展なのだから、会う意味これで完結じゃない?
交付金ももらい、すんなり開催も出来ていたら
「どこが不自由なんだ」と言うことになる。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:29:34.92ID:Ep5r0Q330
>>731
不備があれば不払いに出来る?どんな強権ですかね
内容に及んで不払いにしたとかしか解釈できないんだけどね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:29:35.10ID:m6ymoQQJ0
>>753
愛知県が全額出せばええよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:29:44.87ID:En0gBGuV0
>>754

脅迫犯も朝鮮人の自作自演だったらしい

ったく、チョンというのはどこまでも腐ってる民族
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:29:45.89ID:IKrwrHKl0
コミケみたいに自費でやれば色々才能集まるんじゃね?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:29:50.52ID:1zDRtt070
個人的にやればよろし
こんなことに税金はつかっちゃ駄目
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:29:56.61ID:bH7lc5CV0
脅迫されたから可愛そうとか言われても津田自身が炎上すると分かっててやると
発言しちまってるからな、脅迫した奴は間違いなく悪いがされても
おかしくない状況で開くなら覚悟や準備しろよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:01.09ID:0aTSoDpq0
>>735
いや、ある意味反日ができるってのも表現の自由だとは思う
批判はされても、私費でやってることを中止させるほどのことでは無いかと
税金入って無いなら勝手にやらせときゃええねんて
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:13.16ID:whJWnW2p0
>>771
都の施設使ってますやん
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:13.96ID:diDe/pEb0
ぱよちんってホントに卑怯だね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:23.44ID:sw30sNKq0
スパイ防止法 求む
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:26.27ID:NJhixWHc0
東京五輪の放射能危険性質疑と旭日旗の使用禁止要請のため、韓国議員が長嶺駐韓日本大使を韓国国会へ証人申請 ネット「国際法違反
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1569488217/

【「韓国軍による民間人虐殺を調査して」】ベトナム人被害者の訴えを韓国政府が拒否[09/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1569476059/
  
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:29.74ID:m6ymoQQJ0
>>768
払ったあとに返せってのはおかしいが、払う前なら問題ないと思うが。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:36.90ID:C4VbQ2uU0
>>767
「ある意味」です。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:38.88ID:GD9WJBqw0
>>17
問題点を履き違えている
納税者からのクレームなんてどんな事業でもあり得る
その事業が公金を使うのに相応しいかどうかだ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:41.63ID:KJ2PEAjW0
>>762
もちろん「動画で表現している」人の場合は
そのままネットでも流せると思うわけだけど

まあ、そういう作品でも「場」とか「コンテクスト」とか
色々付随してくるんだよねw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:42.82ID:IKrwrHKl0
>>778
あれって金払って借りてるんじゃないのか?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:30:59.29ID:TJ/zlvyH0
当たり前じゃん
なんにでも金出してもらえると思うなよ
てかあんなのになんで7800万も出さなきゃいけない税金を
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:01.66ID:DdJZVStm0
自費なら自由。
表現の自由は守られてるわ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:02.19ID:Qa3nctu00
>>706
県としては目的と趣旨に適った展覧会ということなら
県は津田にしっかりと十分なギャラ払うべきだわな。
で、文化庁が「申請にある目的や趣旨と合わないから県には金出さん」というのなら
県としては「申請通りだ問題ない」という立場で争うべきだわな。
問題無いのだから、内容そのままで再開とか会期延長とかやって
申請通りであることを頑張って立証してみせたらイイと想うわ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:17.03ID:TsyDAAWI0
発注元が金出さないって言ったら受注者なら黙って引っ込むかやり直ししてこいよ
どんなけ社会性無いんだって
阿保なイキりゴロツキはナマポ予備軍
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:18.31ID:lbtBfjG50
脅迫したのもチョンなのか

日本から在日朝鮮人を全員追放しないと
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:18.87ID:Ep5r0Q330
>>722
金を出す決定は既に為されている。国がやっていることは事後的に遡及(菅官房長が精査する発言)
だから非難されてるんだよ。

そもそも表現の不自由展はニコンギャラリーでの慰安婦展が抗議によって中止に追い込まれた経緯から
営利企業に拠らない公共施設を使おうとする趣旨だった。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:23.69ID:68uNY65Q0
>>762
そうだね もちろん強制はしない
ツイッターにあげるもあげないも自由
だし だれも止めていないね

従ってだれも弾圧などされていないよね?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:30.91ID:sPQ80Vz10
萩生田だもんな
パヨクがスゲー嫌がってたが早速だなw
反日への公金を全部精査してくれ!
萩生田期待してるぞ!
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:31.09ID:RdADqTNc0
>>1
「殺到」ってどれくらいw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:32.07ID:0aTSoDpq0
>>765
まあ合法的にやるんなら問題ないとは思う
脅迫とかはアカンけどね、合法的な妨害なら問題ない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:36.48ID:/0xbTyNx0
>>768
内容に不備(虚偽の申請)はむしろ詐欺として訴えられてもおかしくありませんが
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:40.01ID:KJ2PEAjW0
>>768
手続きに瑕疵があれば減額
場合によっては損害賠償

ってのは普通の契約だろ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:45.79ID:2X7+KD8E0
>>695
だよな
どこから見ても朝日だもんな
批判殺到なん誰も殺到してないじゃん
みな喜んでるのにな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:51.23ID:psA+tc1p0
偽造パスポートで入国

別件でパスポートの偽造が発覚、強制送還

これで「一度入国許可を出したのに遡及で入国取り消しなんて差別だ」と言うようなもの
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:55.47ID:2cQ/CX6P0
>>748
現状まだメール送ってきた奴がつかまってないからな
実行可能性低いからもうやっていいとおもうけど 
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:01.44ID:6b8jLxiK0
>>753
それならそれで再び止めさせればいいだけの話
こんなものに表現の自由を認めてはならない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:16.80ID:vYFbJy1b0
>>1
「昭和天皇の写真を焼却の上、灰を土足で踏み潰す」
「特攻隊を間抜けと揶揄」
これを一切マスコミが出さずに隠そうとすること、それが一番の問題
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:25.19ID:m6ymoQQJ0
>>796
営利企業ですら断るもんを公共の施設で展示すんなよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:28.49ID:G3nT3j7v0
批判するなら自腹でやれってこった
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:30.31ID:592Y3Q/70
へー、こないだのパブリックっコメントみたいに
身分を示させて批判意見を募集したら何人分の批判が集まるのかな?w
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:33.51ID:6xY6y+CW0
>>733
事前に脅迫事件が起こりますよと申請すればよかっただろ。それを隠して虚偽の計画書を
出してたんだから、そんなの公金を許可するわけないじゃん。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:40.52ID:Ep5r0Q330
>>758
>虚偽の内容
だからそれは芸術祭の制度上、内容物の審査まで介入するというのは不適当なの。
私のレスを遡って読みなさい。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:41.89ID:b4+xD8EZ0
は?
むしろ内容に偽りありで詐欺で立件&損害賠償請求されても仕方ない案件だがwwww
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:43.20ID:diDe/pEb0
要は事後ってのが一番の問題。内容を隠して申請したのだから事後というより詐欺になる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:45.55ID:0aTSoDpq0
>>768
でも、申請に不備が見つかったら、そりゃ中止もありえるじゃないの?
不備が判明しても、「決まったモンはしゃあない」ってもんでも無いと思うんだけどなぁ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:48.85ID:jicGnYW80
言ってた事とやってる事が違うから、補助金の交付を停止ってだけなのに
検閲とか頭おかしいし、監督が補助金詐欺にならずに済んで良かった案件じゃね?w
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:06.25ID:LGfVLNQz0
愛知県知事・大村秀章が
「表現の自由」を侵害した犯罪の張本人。
行政機関としての権限を行使して、
証拠隠滅のために反日展示モノを中止したから、
公権力で知る権利を奪ったのは大村知事自身そのもの。

対して、開催後に現場の展示を見て、
余りにも常軌を逸した展示に批判した
名古屋市長の河村は
自分自身の公権力を行使していない。

しかも大村知事は「事後検閲」とか
訳の分からん極左用語を持ち出して、
河村を誹謗中傷していたが、
実際に「事後検閲」を行うために
行政機関としての権限で公権力を行使したのは
大村知事自身。

コレが朝鮮人遺伝子100%の大村知事が
犯した犯罪の事実。

大村朝鮮人犯罪者の Wikiが書き換えられていた。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:11.95ID:NXDYcI+U0
>>771
オリンピックの時は開催出来ない
でも表現の自由の侵害だと言う人は皆無
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:13.09ID:68uNY65Q0
>>799
たぶん行方不明の件で別のキャンプ場に間違って電話かけるひとの100分の1くらい
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:30.72ID:sPQ80Vz10
大村も津田のせいにしてただろ
そんなもんに公金使えるかよ
津田に請求しろよw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:36.60ID:bH7lc5CV0
っつーか実行者が嘘ついてたけどもう開催しちゃったからお金は絶対払わないと
駄目とかただの騙したもん勝ちやんけ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:45.09ID:IvmIbESL0
極右の丸山穂高は、これに関して何かコメントしてないの???
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:46.48ID:Qa3nctu00
>>796
ニコンギャラリーの件も、応募規定からの逸脱で中止だったような。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:49.41ID:wnhSnH0a0
>>774
国家転覆の予備軍みたいなものですよ?
それでも勝手にさせろと?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:49.50ID:2cQ/CX6P0
>>818
今のところ申請に虚偽があったとかはない
申請に不備があったとかいうならそもそも最初からアウトにしてないとおかしい
一旦認めてるから申請に不備があったは国はいえない立場
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:51.53ID:YGysGJeU0
検閲って取り締まりや強制背を伴うものだろ。
思想、宗教に関わるようなものに公的機関が金を出すのがおかしい。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:57.03ID:xGs9ms9k0
効いてるなぁ
バルサン炊いたらウジャウジャ出てきたw

トリエンナーレに関わるすべては文化庁に呼応した愛知県知事に言うべき。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:58.92ID:K3O5SuF40
>>758
申請書の情報を得て記載されてない些細な部分を狙ってテロ起こせば補助金停止させることが可能だよね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:34:10.41ID:T8qkiRmY0
チョンのことだから金が出ないと分かったら仲間割れだなwwwww
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:34:21.76ID:Ep5r0Q330
>>766
知事の決定や愛知県のガバナンスと国の決定は別のもの。
一体であるという考えは地方分権に反する。全体主義の考えだよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:34:27.24ID:TuQ7wPxA0
>>733
これは公金ださんってだけやぞ
禁止したわけでもない

検閲という言葉の意味をもう一度よく考えてみろ
パヨクの脳みそには荷が重いか?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:34:35.59ID:Z1HrfXDD0
約束と違うからお金は払いませんって話だろ

なんで嘘ついたんだ?

津田のジャーナリストのエゴだろ

個人のエゴに税金使ってほしくねえわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:34:38.11ID:S0EMsq6C0
国や権力が嫌いなアナーキストが補助金よこせとは醜悪な
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:34:40.05ID:2cQ/CX6P0
>>833
まあ警察が慎重に判断してるんだろうね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:34:41.87ID:whJWnW2p0
>>835
なにそれ
銀シャリ?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:34:48.66ID:3FttY2n90
>>570
それは間違いない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:34:52.68ID:3t1XTTmy0
この津田大介のような
薄らバカ朝鮮人は

北か南か知らないが、
徴兵拒否してねえで
早く半島に帰って、
入隊して

キチガイ民族の
朝鮮人同士殺し合ってくれ
日本人に迷惑掛けるな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:34:55.71ID:dhoO7+Yz0
有識者()たちか

芸術や表現の自由の悪用を許すことのほうが自由を脅かすことになるのに、そこまでは頭が回らないんだろうな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:35:01.10ID:KJ2PEAjW0
>>829
一旦検査に合格しても
「後から隠れた瑕疵が見つかった場合」
何らかの措置が取られるのは

それこそ普通の話
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:35:05.71ID:psA+tc1p0
>>815
不適当ではないと判断しているから正しい内容で申請していなんだぞ
そもそも申請の不備が発覚しているのにそれで被害者ぶるのがおかしいわ
要は虚偽申請で税金かすめ取ろうとした詐欺行為だぞ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:35:07.80ID:8L/M1Dao0
>>815
芸術の皮被ったらやり放題ってことか?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:35:12.84ID:0aTSoDpq0
>>829
>>1見ると、申請内容が不十分だったとあるけど
これが補助金却下の理由じゃないの?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:35:22.98ID:2cQ/CX6P0
>>839
補助金は権力の持ち物じゃないからそらそうなるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況