X



【検閲と言われても仕方ない】あいちトリエンナーレへの文化庁の補助金不交付判断に批判殺到 ★ 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/26(木) 17:13:28.71ID:8bQBLP0/9
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/aichi-hojyokin

「検閲と言われても仕方ない」あいちトリエンナーレへの補助金不交付に批判殺到
9月26日、文化庁が予定していた「あいちトリエンナーレ」への補助金を交付しない方針であることが明らかに。批判が集まっている。

2019/09/26 05:58
Yuto Chiba
Yuto Chiba
千葉 雄登 BuzzFeed News Intern, Japan

9月26日、文化庁は愛知県で開催されている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」に交付される予定だった7800万円の補助金を交付しない方針であることがNHKの取材で明らかとなった。

事前の申請内容が不十分であったことがその理由だ。

なお菅義偉官房長官は8月2日の会見でトリエンナーレに対する文化庁の補助金について「精査したい」と言及していた。

このニュースにアーティストや作家をはじめ有識者たちが続々と反応。「国による表現の検閲」「自主規制(自己検閲)せざるを得なくなる」など、批判のコメントを寄せている。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2019/09/26(木) 15:55:24.79

前スレ
【検閲と言われても仕方ない】あいちトリエンナーレへの文化庁の補助金不交付判断に批判殺到
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569480924/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:38:46.64ID:in/b5zMC0
>>724
危険を認識してたんだからその事と対策も申告すれば良かっただけ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:38:50.22ID:qjmVCVadO
補助金がないと表現できない【芸術】なんてやめちまえw

芸術を語る補助金詐欺
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:38:55.48ID:0aTSoDpq0
>>872
愛知県バカかよ、ってのは大同意だわ
男なら、批判がバンバン来ようと最後までやりきらんかい!とも思う
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:38:56.09ID:whJWnW2p0
>>896
在特会ってまだ活動してんのかよww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:38:57.94ID:KJ2PEAjW0
>>880
だから展示内容についての評価ではなく

問題になるのは
その展示によって「どれくらいの騒動が予見されていたか」という一点だけだよな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:02.97ID:LqY44gAo0
騒いでるやつは在日
しんだらいいのに
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:03.49ID:YcdEgmBS0
バカパヨクのオナニーのせいでたくさんの芸術家が被害を受けましてんw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:04.47ID:Ri7Wfv7q0
同じ朝鮮人同士の内ゲバ

朝鮮人はすぐに他人のせいにするから

今回の実行委員会は朝鮮人ばっかりだしな

本当に朝鮮人ってどうしようもない下等民族だよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:05.51ID:diDe/pEb0
ウナギイヌが損害賠償請求される事案
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:15.58ID:BkE+Y8GO0
1.事業実施に当たっての留意点
(1)実施計画の変更
事業開始後、実施計画の内容に変更が生じた場合は、文化庁に速やかに報告してください。
(2)事業の報告
(中略)
なお、実績報告書において、実績が計画と著しく異なる、効果や成果の把握ができていない等の状況が認められた場合は、交付決定を取り消すことがあります。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:16.89ID:WbgUIrOP0
これ批判している奴は俺の描いた絵にも金だしてくれるんだよな
出さなかったら検閲な
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:20.31ID:GvZmItbV0
あのなぁ、公金の支出には検査が要るんだよ

公園のトイレをうんこ型にしたら文句が来るだろ
 
そういう話だ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:20.84ID:/T0cEyhI0
画廊に売れ残ってる作品も検閲って言うんか?
お客が作品に金払わんだけだろう。
検閲という付加価値つけて金をせびるのは芸術とは言わん。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:24.38ID:2cQ/CX6P0
>>900
対策はしてる
申告義務がどこまであったかが争点です
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:28.33ID:3sBkbojD0
極左だけアバレタ、の間違いたろ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:29.11ID:JUJiUvod0
>>864
ウソの申請というのは

「詐欺」とも言いますね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:37.12ID:bPGf8iJ60
アナーキストが税金から金もらうなんざ笑い者だろう。
内田裕也が生きてたらなんと言うだろうかな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:50.00ID:BM0D7WGR0
愛知県の税金から出しとけバーカ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:51.88ID:2ltIrDCu0
文化庁よりも知事のほうが問題だろ
文化庁は金を出さないと発表しただけで、表現内容でまずいとかではないんだろ?
開催休止、中止が金出さない原因かもしれない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:53.02ID:SXWYZbrg0
>>896
ライダイハンがテーマの展示やったら怒り狂って中止に追い込むだろうしなw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:55.51ID:psA+tc1p0
>>890
運営は問題が起きると認識していて警察に相談しようとしていたみたいだけどな
でも文化庁にはその点は一切報告していなかったと
それが些細な問題だと思うならお前が馬鹿なだけだわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:00.03ID:zJRrq2ey0
>>774
反日は表現の自由じゃねーよww
ただの名誉毀損じゃん
罰されて然るべき
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:03.24ID:YcdEgmBS0
津田大介が芸術監督として仕事しないから交付がされません!

残念w
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:05.95ID:68uNY65Q0
>>870
>>866
>>実現可能性と継続可能性において脅迫という犯罪行為を考慮する必要があるのか

いや 当たり前だろ
どこのイベントでも脅迫があれば開催は危うくなる
進次郎並みに中身ないぞ その問題提起
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:34.38ID:NXDYcI+U0
>>899
責任者の大村知事が津田に責任押し付けた時点で
公金交付は憲法違反になる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:36.48ID:DpRMPan20
>>1
だから、発表前に事前にやるのが「検閲」
本件は事後だから検閲じゃねえだろ!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:36.48ID:vHxf/UXy0
明らかに検閲じゃないw
言葉は正しく使おう。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:40.31ID:d4tXuYDA0
日本はこんな不寛容な国ではなかった。
民主党政権がダメだと思ったのは、反対派を干すような政策を採ったからだ。
自民党までそんな政治をするようになるとは…
貧すれば鈍す。衰退老人国はどんどん悪くなって行くな…
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:50.17ID:0aTSoDpq0
>>887
個人的には表現は自由、どこまでも自由、でええと思うんやで
自己責任でやるなら、どこまでも自由でええと思う

反日でもエロでもグロでもナンセンスでも、なんでもやったらええと思う
もちろん自己責任で
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:55.63ID:iTrfV7HL0
マスコミは真実を報道しろ。
あんな土産物屋に置いてあるような像が問題じゃない
天皇陛下と特攻隊の展示のことも報道しろ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:56.86ID:2cQ/CX6P0
>>904
あとその騒動とやらに申請義務があるかってところ
条文上の継続性とか実行性をそこまで広くとれるかってのは微妙
判例もなさそうだしなんともいえんけど
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:57.48ID:KJ2PEAjW0
>>909
この場合は「観光の促進に効果があったかどうか」と考えるべきかね?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:59.60ID:W2XSmFiD0
朝鮮学校とやり口が同じなンだわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:59.74ID:bH7lc5CV0
>>912
検査の時にはちょっとデザイン変わってるだけのトイレ出していざ設置されたのはうんこ型のトイレ
だったら普通怒るしもう設置しちゃったし金払えって言われたらヤバ過ぎるわな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:04.37ID:/4wzMi3f0
こう言う問題を複雑にしてるのは
在日朝鮮韓国人の通名制度だよ

通名禁止にすれば
このような公金横領や逆差別
反日テロ活動は少なくなる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:09.98ID:i7Lblqx70
これは検閲でもなんでない
津田の責任です
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:15.71ID:in/b5zMC0
>>768
強権もクソも当たり前だろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:17.81ID:TsyDAAWI0
>>917
将来生活保護貰うから、アナーキーな人の大半
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:26.90ID:2cQ/CX6P0
>>932
報告義務だな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:36.85ID:amiWkieH0
>>814
それって事前に右翼をテロリスト認定しろってこと?
お前らそれで良かったの?w
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:37.60ID:438060D90
この判断は妥当でしょう
反日アート展に税金が使われる方がおかしい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:42.86ID:whJWnW2p0
>>927
事後っていうか会期の途中だからね
残りの会期に対しては事前になるから
これは検閲だよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:44.24ID:DdJZVStm0
>>899
金払って使うなら、公共施設でもいいんじゃない?
税金投入とは意味が違う。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:44.72ID:AsfjnhUw0
>>864

補助金って計画達成度で補助額確定するものが多いって知ってるか?
当然計画達成度が厳しく審査される。開催日数から継続性に問題ありと
されても文句は言えない。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:49.72ID:m6ymoQQJ0
税金の使いみちを国民が注視するのは問題ないだろ。これだけ騒がれてる以上、再度審査して不当と判断されただけだ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:56.37ID:8L/M1Dao0
この展示には血税を使えません。私財でやってろ。
まっとうな判断
内容は韓国のプロパガンダなんだから韓国政府にお金たかれよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:01.81ID:KJ2PEAjW0
>>925
知事本人が責任者を降りた場合はどうするんだろう?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:05.98ID:VwDTCMNS0
自称リベラルとか言って、反日活動してるのは
ほとんどが反日朝鮮人及び三国人とその帰化人の奴ら

こいつらはリベラルでも何でも無い
単なる「半島右翼」「朝鮮国粋主義」だから

リベラルとは国粋主義の反意語で
グローバルな自由主義者だからな
反日活動をしているのは
絶対にリベラルではない

「朝鮮国粋主義」もしくは「半島右翼」という
腐った朝鮮人だけだよ

現在のほとんどのまじめな日本人が
本当のリベラルな愛国者だよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:07.45ID:5TMvmn9x0
>>899
当たり前のこと言ってるだけじゃんw
自分に悪口言う連中に自分のものを貸すバカがいるかよw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:18.54ID:qjmVCVadO
トリエンナーレの芸術と自由は表現は
補助金がないと表現できないものなのか?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:21.00ID:0aTSoDpq0
>>899
施設利用自体は誰がやってもええと思うけど
批判殺到するような内容の展示会は公共施設でやるべきでは無いと俺は思うで
そういうのは個人のアトリエで開催したらええねんて
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:29.06ID:AsfjnhUw0
>>870

あるってのが最高裁の基準。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:31.11ID:2cQ/CX6P0
>>924
いやだから脅迫なんかあったら危なくなるんだからそんなもん報告義務も糞もないだろってこと
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:35.17ID:vpUzOBIm0
検閲ちゃんとしなかった結果がこの騒ぎじゃね?
そりゃ不手際で交付されなくても仕方ないわ
愛知県知事が擁護してるみたいだからポケットマネーで出すんだな
県が補填する必要ないぞ
もし知事が県に払わせたら知事の弾劾起こってもおかしくない
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:45.51ID:YqsmBMwn0
津田の生首の模型を作って、左翼をぶっ殺す展示会とかやれよ
志位を処刑するパフォーマンスとかさ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:51.90ID:2cQ/CX6P0
>>958
お、いつの判例?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:59.88ID:whJWnW2p0
>>955
日本語使えよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:15.68ID:amiWkieH0
ネトウヨ=テロリスト と国が認定した上で物事を進めていくべきってことだな
指定暴力団みたいなもんで
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:16.37ID:2ltIrDCu0
文化庁が検閲でひっかかって、問題表現だから金ださないと言ってるわけではないんだろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:39.22ID:8Yxngu6D0
>>959

おまけに脅迫したのも在日朝鮮人右翼なww
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:43.27ID:/0xbTyNx0
>>945
そもそも展示の禁止じゃなくて公費出しませんってだけだから私費でやるなら自由にやればいいよ
検閲でもなんでもない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:46.07ID:Qa3nctu00
参考書買うからといって金をもらい、参考書とは思えないもの買ってきたら
親に「参考書じゃないからかね返せ」と言われたようなものじゃねの?
この場合「いや、これどう見ても参考書だから」と頑張る価値はある。
今回の場合も、その正攻法で説得出来るか否かで大村の実力が問われるんじゃないかな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:48.23ID:m6ymoQQJ0
>>959
最初から報告しないからこうなってるんだろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:48.75ID:i7Lblqx70
検閲でないしそもそも
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:49.59ID:NXDYcI+U0
>>964
公金交付を担保してるのは大村知事の
公の支配のみ
その大村が公の支配してないと暴露
津田が勝手にやったとホザイタ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:04.89ID:2cQ/CX6P0
>>974
だから報告義務があるかないかってことな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:13.57ID:0BX4TUwk0
>>929
他国との摩擦を煽るような行為は互いの国益に反するので犯罪です、
韓国人、日本人の子供たちが混ざりあって屈託なく遊ぶ映像とか、そういうのがアートですよ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:14.02ID:nhnUDkiO0
>>1 批判殺到とかww
チョンが必死過ぎて笑うwww
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:18.27ID:TuQ7wPxA0
愛知県の検証委員会で「津田のインチキ」と断罪されてるのに、
それで国から交付金もらえなくなったから係争するって愛知県庁は気が狂ってるな

大村は辞職しろよ
恥を知る知能は無いのか
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:35.44ID:2cQ/CX6P0
>>947
日数でいうとトリエンナーレ自体は普通にやってるからな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:41.34ID:W2XSmFiD0
チョンニナーレとか誰が見に行くかよw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:43.76ID:A87VXFAv0
補助金騙し取ろうとした詐欺って事か
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:51.08ID:1V/9JLfQ0
たぶん国は違法なことしてないと思うよ
助成金請求がザルになってる分野なんてザラにあるはずだし
修正不足で捕まったエロ漫画家と同じように違法行為はゴロゴロしてるけど普段は見逃されてて、目についた今回が特別に挙げられた案件だと思う
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:53.20ID:i7Lblqx70
津田が全額払えよ
ウィニーぶっこぬき野郎
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:45:03.13ID:KJ2PEAjW0
>>959
脅迫があった場合に作品展示をやめる、っていう対処は
今まででもいくつかあったわけで
今回の作品も大体そういった作品が並んでいたんだ

つまりは脅迫の存在は「最初から」予見されていたわけで
それに対する対処法が不十分だと困るわな

というより、今回の目的は芸術の普及じゃないしw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:45:04.28ID:68uNY65Q0
>>959
報告義務?何いってんだ?
実際脅迫があったんだから
国としてそんなもんに金は出せんよ
それで誰かが京アニ作戦してきたらどうするんだよ

安全上 妥当な判断だろ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:45:06.00ID:dosk4n6i0
中止したら検閲だし、補助出したら非難されるし、最初から詰んでる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:45:10.46ID:JlCRLu0T0
>>968

おまえらチョンが日本からいなくなれば

こう言う問題は絶対に起きない

世界中で嫌われてるのがおまえら朝鮮人
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:45:11.40ID:K3O5SuF40
>>921
テロ被害の対応に瑕疵があったから制裁してやるってか?
日本人はたいしたもんだ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:45:18.06ID:i7Lblqx70
津田のせいで芸術は滅んだ


ざまあw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:45:31.45ID:XO6iyzTf0
>>641
ここまでくると恐ろしいわ、戦前戦中と方向性が違うだけで同じ事やってる
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:45:38.04ID:2cQ/CX6P0
>>993
後出しジャンケンはできねーよってだけだよw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:45:44.43ID:PdgYr2pF0
科研費とか手続きには無茶苦茶うるさい
芸術だからって甘えは許されんやろ
やめずに通してれば降りたんじゃねえの
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況