X



【アウフヘーベン】 #小池百合子都知事 「アウフヘーベンする。辞書で調べてください」「アウフヘーベンが必要」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/09/27(金) 16:04:34.93ID://hSdfk+9
2017年9月27日3時1分
小池百合子・東京都知事は最近、「アウフヘーベン」という言葉を多用する。衆院選に向けた新党結成でも、築地か豊洲かで揺れた市場移転問題でも「アウフヘーベン」しているらしい。それって何?

 「希望の党」結成と代表就任を発表した25日の記者会見。若狭勝氏や細野豪志氏ら複数の国会議員が動く中、今後、小池氏自ら新党をめぐる調整や交渉に乗り出すのか問われると、「アウフヘーベンする。辞書で調べてください」。

 築地か、豊洲か、市場移転で知事の判断に注目が集まった6月にも、「文芸春秋」7月号で、「築地市場の改修案も市場問題PT(プロジェクトチーム)から出され、百花繚乱(ひゃっかりょうらん)の様相を呈しているが、ここはアウフヘーベンすることだ」。この直後の会見で、アウフヘーベンを使った意図や意味を問われると、「いったん立ち止まって、より上の次元にという、日本語で『止揚』という言葉で表現されます」と説明。市場移転をめぐる様々な調査や報告書が出たことを挙げ、「全部含めてどう判断するか、そのための『アウフヘーベン』が必要だということを申し上げた」。

 アウフヘーベンはドイツ語らしい。ドイツ大使館にローベルト・フォン・リムシャ公使を訪ねた。公使によると、「小池氏は哲学者ヘーゲルが提唱した『止揚』の意味で使ったのだと思うが、そうした使い方は一般のドイツ人はあまりしない」のだという。

 ドイツ語の一般的な意味は「持
https://www.asahi.com/sp/articles/ASK9G62STK9GUTIL04V.html
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:24:25.65ID:ghe2UFdw0
高級レストランで、大学の教授や旧友との会話で
こういう言葉を会話する、それこそ教養の階層だな
都民の理想がマダム都知事
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:24:30.13ID:hvdLUra/0
改善でええやん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:24:42.23ID:jzv2WeOl0
自分がわかりやすく説明することも出来んような言葉で演説する政治家w
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:24:50.90ID:9FaNlLWI0
>>888
ぶっちゃけ、それ折衷案じゃないんかって思うんだけど
何がどう折衷じゃないんやろ
お互いのええとこを見出して折り合いつける、ってのとはまた違うんかフルヘッヘンドは
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:25:07.26ID:XwjAgnky0
ちなみに「第三の選択枝」みたいな意味合いで
アウフヘーベンをもちだすやつがいるが、それは間違ってる。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:25:10.89ID:7MsbxXWP0
築地をアウシュヴィッツするのか。
なかなかセクシーな言い回しだな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:25:13.73ID:4R0/JC+H0
最近の都知事で
いちばんまともだったのは猪瀬

猪瀬は緩慢で横柄で個人的には支持もしなかったが
政策自体はいちばんまともだったと思う
だが個人的に支持したい桜井は僅か11万票しか取れず
俺以外の都民は痴呆の類
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:25:40.02ID:cm2LdGHs0
>>18

詐欺師が追い込まれた時によく言うやつだな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:25:41.77ID:/A2bPRy40
オムレツとケチャップライスをアウフヘーベンするとオムライスになる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:25:56.34ID:wR0KYyRU0
小池百合子はルサンチマン。  辞書でで調べてください
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:26:34.22ID:k9rDAmsp0
流行らそうとでもしてんのか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:26:37.95ID:6NasngJn0
マドレーヌを食べたところですが
たしかに物足りなかったのでバウムクーヘンした方が良かったです
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:26:57.83ID:GsXMN5WY0
都民を欺そうとしているのだけは分かったw
アホばかりだからまたやらかすだろう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:26:59.55ID:JLBetHLv0
>>913
うむ わかりやすい
きみは博識だな

つか始めて知った
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:27:03.09ID:PNZJlyRA0
>>909
次は石原。石原慎太郎はあれでも東京都方式という自治体会計を作ったから。あの大阪でさえそれに飛びつき大阪府と大阪市は東京都に頭下げて導入の支援受けた
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:27:15.48ID:s9ZXjUuo0
久々に顔出したらと思ったら相変わらず変な言葉遊びが好きだな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:27:38.21ID:Zn/a67mp0
地位のある男性が無能でもその人個人が叩かれるだけだけど、
地位のある女性が無能だと女性全体が叩かれるんだよね。
理不尽だわ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:27:41.21ID:CylH8e7g0
アウフヘーベン以外の小池語録(カタカナ語)

ワイズ・スペンディング……賢い支出。経済学者のケインズの言葉。
 税金からの財源を無駄なく有効活用するためのやり方。
 将来に利益を生み出さない事業・分野を除外して財政支出を選択的に行う

改革マインド……和製英語。組織改革する空気。

サスティナブル……持続可能(無理がない、破綻しない)「環境」「資源」「地域」などを意識した用例が多い。ディベロプメント(発展、進展、開発)とセットになる

ムーブメント……世の中に在る動きや流れ。政治、社会、芸術などの運動。風潮。(時計における機械部分)躍動感のある装置。フランス語読みでムーブマン。音楽の楽章

ソーシャルワーク……社会福祉事業。社会事業。
ダイバーシティ……多様性
メルクマール……(ドイツ語)目印。指標。
 日本で使われる場合は、一里塚。道しるべ。中間指標。中間達成基準。進捗を途中で確認するときに使われる場合が多い。

スプリングボート……バネ板。跳躍台。成功へのバネ。成功へのきっかけ。
ワンストップサービス……ワンストップ行政サービス・一度の手続きで、必要とする関連作業をすべて完了させられるように設計されたサービス。
アスリート・ファースト……オリンピックにおける競技者第一主義
都民ファースト……都知事選における都民第一主義

ライフ・ワーク・バランス……安倍のワーク・ライフ・バランス(働き方改革)を意識したことば
0929ジジイ
垢版 |
2019/09/27(金) 17:27:50.13ID:xtDRogYYO
アウフヘーブンして更に独身を目指した理由だが…
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:28:32.69ID:BCzf74Wh0
まだ言ってんのかよwwww
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:28:35.13ID:f4TL93Xc0
安倍サポとアンチ安倍もアウフヘーベンしろよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:28:41.01ID:gtzDg5FnO
僕のおちんちんもアウっ! アウフヘーベンしてください!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:28:43.76ID:Rp+DrnYl0
日本の政治家は可能な限り日本語で説明する責務があるのでは?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:28:47.40ID:Y1w+CXCg0
知ってるよ
かつて20世紀史上最強の兵士ビッグボスがどこの国家にも属さず
フリーの兵士として活動をする中で提唱した兵士たちにとっての楽園の事だろ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:29:16.37ID:BCzf74Wh0
鳳凰院「シュタインズ・ゲートに意味は無い」
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:29:17.40ID:wk6L7DmV0
>>924
屁と便を出すのか。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:29:29.83ID:/OpGXzhU0
イッヒフンバルトヘーデルミーデルスレハココデスカ?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:29:48.15ID:yw5Ysw7C0
日本人としての誇りがあるなら日本語で言って欲しい

国会中継が英語ばかりで何処の国?と思うほどだ
日本語に英語の単語を入れる不自然な日本語

言葉を覚えたての子供が無意味に使うような感じにしか見えない
大人なら必要なときに必要な言葉で話す
他人の事を考えない説明は迷惑だ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:30:18.49ID:EQ+K0/UZ0
一般に対して専門用語を使うのは無知の証
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:30:21.09ID:GwF6S13P0
人に伝えたい事があるのに『辞書で調べてください』は草
理解しやすいように話す努力をしてくれ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:30:33.09ID:YXcxB7+E0
岩波書店に絶大の信用を置いて朝日ジャーナルを欠かさずに読んでた奴らが
ハッタリで使ってた懐かしい言葉
自戒を込めて言う。もうあの頃には戻らない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:30:49.59ID:ghe2UFdw0
こういう教養を試す人は嫌いじゃないけど
NHKのアナとかもガンガン使っていいと思う
半分くらい何いってるのか大衆にわからないくらいの
高度な番組見てみたい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:31:16.49ID:IA7yqzeZ0
「アウフフーベンの意味を説明すること自体アウフフーベンじゃないよね」

とは言わなかったのかw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:31:16.85ID:1wSJL05e0
これはともかく(そもそも使い方が)
バカ向けに話す必要もないよな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:31:30.69ID:BDySoqgu0
>>900
2年も経てばアウフヘーベンの具体例があるんじゃないかと
期待したんじゃないのか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:31:31.91ID:x1Wv7r7T0
アウフヘーベン 「働いたら負け」
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:32:08.53ID:eXpkC1w40
>>18
満員電車は悪
過密ダイヤも悪
せや!2階建てにアウフヘーベンしたろ!
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:32:22.44ID:RhJ4W/iS0
辞書で調べて下さいは皮肉で言ってる可能性だってあるから
さらに分かり難くなる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:32:46.33ID:x1Wv7r7T0
ID被りってのに初めてなった。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:32:46.44ID:IA7yqzeZ0
>>947
NHKなんか今は逆にバカみたいなものまでふりがなつけたりひらがなだったりするからな
無学なチョン同胞のためだろうけど
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:32:48.50ID:yw5Ysw7C0
国民は日本人なわけよ
底辺混じりが中学レベルの英単語をドヤ顔で使うのも痛いけど
それよりさらにたちが悪い
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:32:50.15ID:nr/PbUDI0
あー失敗した早く次の都知事選こないかな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:32:59.11ID:PoTWtQfa0
都知事もアウフヘーベンしないとな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:32:59.48ID:/kmLDW1F0
>>941
止揚って言うと伝わらないからアウフヘーベンって言うのは普通だけど、百合子の場合は覚えたての用語を使いたがる厨房のそれだから擁護できないのよな
アウフヘーベンは義務教育で習うから知ってて当然だけど、百合子の場合は「アウフヘーベンする」とか言っちゃってるからアホ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:33:09.00ID:UJTevA0o0
ポエム進次郎で蒸し返されたか
まぁ中身がないのは知事になった時から変わってないんだが
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:33:09.00ID:wR0KYyRU0
ドイツ語なんて「ベッケンバウアー」と「オリバーカーン」しか知らないぞ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:33:19.68ID:Gcboyhat0
え?こんな言葉も知らないのバーカwってマウント取ろうとする浅い人間
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:33:24.08ID:CylH8e7g0
>>941
カタカナ語は「英語」とは限らないよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:33:44.66ID:eBCITT2J0
>>18
築地市場を売却して得た利益を豊洲市場の設置に要した費用に充てる予定だったのに、
築地を生かすとか方針を変えて苦し紛れにアウフヘーベンと言い出したんだよな
市場の今の財政はどうなってるんだろうな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:33:45.79ID:/PFCsg7F0
アウフヘーベン=「アウト」+「ウッフン」+「バウムクーヘン」
要するに、ダメな浮気をしてデザートにバウムクーヘン食った、という話!!
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:33:55.32ID:yw5Ysw7C0
これは誰に向かって話しているんだ?

日本人に向かって話しかけているのに

難解なドイツ語を使う必要が何処にある?

相手の国民の事を無視した言葉で非常に不快だ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:33:58.64ID:JLBetHLv0
前向きな人は、知らなくても実際調べるし
後ろ向きな人はバカにするだけで
自分もバカにされる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:34:05.14ID:x1Wv7r7T0
>>962
ハイネケンとか知ってるだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:34:31.25ID:YIWyMsqk0
例えばアナルに挿入するをテーゼ。挿入しないをアンチテーゼとして
アウフヘーベンすると
結局ま〇こに入れればいいんじゃね?というジンテーゼが生まれる

なるほどわからん
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:34:31.29ID:hclcRytB0
ネイティブの発音だとアオホベヘンの方が近いんじゃないの?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:34:43.56ID:eaEptEck0
ハーゲンダッツのバームクーヘンがセクシーにアウフヘーベン
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:34:45.98ID:QPv3Ryqq0
>>904
ウヨ「賃金下がるから移民はんたーい!」
サヨ「人手が足りないから移民いれろー!」
折衷案「ほんじゃあ少しだけ入れよう」
アウフ「企業に適正な賃金を払わせる事で労働問題もおきないしそもそも移民を入れる必要もなくなる」
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:35:46.16ID:rjOtTzZ80
稲中かよ!
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:35:52.04ID:NoYoEylT0
俺もキルシュバウムをアウフヘーベンしてシュリーレンツァウァーするわ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:36:19.95ID:RhJ4W/iS0
>>973
アオホはどっちかってーと
auf じゃなくてauch
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:36:23.81ID:M1a3hdIz0
トンキン人でどこの人種なの?都知事関西人とか気持ち悪いんだけど
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:36:33.48ID:+sOHxkP+0
外国語をカタカナにして万人に通じると思うほうがおかしい
世界中にいくつ言葉があると思ってるんだよ
外国語のまま発音するほうがまだマシ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:36:39.38ID:/OpGXzhU0
>>971
それはオラんだ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:37:01.67ID:Vrx8Q6T70
難しい言葉を使うのは「バカ」でも出来ます。
本当に頭の良い人ってのは、難しい言葉を簡単な言葉に変えて、相手が理解しやすいように話せる人です。
そこを勘違いしてはイケません。自分の語彙の豊富さをひけらかすようなマネは「自分はバカなので、難しい言葉を使って頭が良いと思われたいのです」と告白しているようなものです。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:37:51.23ID:YXvP1SEh0
大学の授業で習った覚えあるけどなんのことか一ミリも覚えてなかったわw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:09.28ID:uogQF+Ud0
>>818
ルソーって革命を擁護した啓蒙思想家だけど、一方で自然に帰れみたいなことも言ってるんでしょ。
そのあたりになんか極端から極端に行こうとするヤバさを感じるんだけど、哲学・思想上の評価ってどうなの?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:12.53ID:DfSkHFYH0
築地の土地を売却して豊洲移転の金を捻出するはずだったけど
4600億もどうすんの?東京都民は馬鹿なの?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:16.52ID:yw5Ysw7C0
>>975
その通り
無能で欲の皮つっぱったブラック経営者が少子化と人手不足を生んだ
その手助けをする必要は無い
経営者が国民を食いつぶしたのだ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:18.28ID:634PoVeT0
>>962
ハイルヒットラーとか
ブロッケンJrとか
ベルリンの赤い雨とか知らんか?
勉強不足やな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:24.48ID:3b+rI6aS0
日本語である用語を、わざわざ外国語でいうやつって純粋に頭わるく弱虫のはったり野郎だよね
虎の威を借るとかそういう軟弱な愚かな浅はかなやつ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:33.68ID:+A9CQ22e0
>>79
学生運動してる時期は学生はそもそも休校状態でほとんど勉強してないんだけどな。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:36.21ID:0MGtmCCh0
この過去のニュースのスレは次スレがあるのだろうか
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:59.67ID:ghe2UFdw0
AMGをアーマーゲーと呼んでる人いる
でもドイツ語でもMはムかエム、昔は超適当だったと思う
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 17:39:18.87ID:f1PvnsXE0
>>1
止揚

揚棄
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況