X



【山梨】7歳不明女児の捜索中に、20代男性ボランティア滑落か…救助に向かうも見つからず28日早朝から捜索へ ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/27(金) 21:27:47.96ID:WOIA4f8K9
 27日午後1時55分ごろ、山梨県道志村で行方不明の小学1年小倉美咲さん(7)=千葉県成田市=を捜索中のボランティアとみられる20代男性から「崖から落ちてけがをした」と110番があった。

 山梨県警大月署員らが救助に向かったが、場所を特定できず、連絡も取れないという。同署は28日早朝から小倉さんと合わせて行方を捜す。

 同署によると、男性の携帯電話は電源が切れているとみられる。27日の捜索は日没で打ち切られた。 

9/27(金) 20:45
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000164-jij-soci

★1が立った時間 2019/09/27(金) 20:52:25.09
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569585145/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:58:51.01ID:rEdUJU1F0
行方不明。

「もう諦めの、死を意味する」
 
 
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:58:54.78ID:vzyo4MrL0
発見したら、スニーカーにTシャツだったら、もう一度山に戻してやれ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:58:54.82ID:QTpayf8t0
これほんまなんwwwww
ワロスwwwww
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:03.72ID:dtHTQPc80
>>698
ボランティア男性
「そうだ 死に戻りで少女の遭難当日に戻れば…
 崖から飛ぶぜ!」
ってこと?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:05.39ID:M8SOrthZ0
地元の慣れてる人とか自衛隊にまかせたほうがよさげ
素人は危険ぽいな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:06.38ID:TjGqsYPz0
女児が連れ去りとか事件でそもそもキャンプ場にいない可能性もあるんだよね?
そんな中で二次災害って
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:09.21ID:ZOYX34EA0
折れ重なるように見つかるわけか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:16.19ID:Cvq9TpPs0
>>786
勉強になるな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:16.53ID:py30Io/60
大人でもこうなるんじゃ7歳女児が行方不明になるわけだな
ボランティアで捜索してた老夫婦が一通り探してここで行方不明になるのが不思議と言ってたけどこういうこともあるんだな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:17.27ID:S3UjzmfW0
山の捜索は絶対に一人でやってはいけないのにな
この人はボッチ捜索で他のボランティアとパーティを組んでいなかったのか
無線もしもしで助けて連絡するときは110にすればGPS情報も
伝わるのに場所が分からんてどこに連絡したんだ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:18.35ID:86ZxDYGU0
>>783
でないぞ
千葉でブルーシートだとか言って足場作成無しで屋根登ってるボランティアも落ちたらアウアウやで。ホント命の危険あるのによくやるわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:19.43ID:W32UtMfz0
7歳女児と20歳男性ボランティアでは命の重みが違う
20歳男性ボランティアなんて自己責任だから放置でいい
7歳女児を全力で探すべき
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:21.49ID:2OHTruHo0
ボランティアに登録してたならだいたいの捜索範囲は振り分けてるだろうからほぼ特定出来そうだが。ここで一体何が起きてんだよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:22.37ID:tD65X7Ui0
>>653
自衛隊の訓練に丁度良さそう
訓練がてら大量に散策させたらいいよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:23.45ID:67T5QD5j0
探すついでにドラクエウォークでもやってたんだろうか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:26.12ID:kLaXAUcn0
>>20

東京汚輪ピックのボラなら1000%自己責任
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:26.15ID:UPp8x3Ay0
山の素人が低山とバカにして調子こいて藪漕ぎしたらこうなるのは目に見えてる
山を舐めてはいけない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:27.79ID:sdt8Ukgl0
後の「道志村連続失踪事件」であった
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:28.49ID:UjWPbuxy0
おいでおいで・・・

こちらにおいで・・・

崖下に転落
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:29.04ID:EZhrLJkP0
>>27
これ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:29.13ID:ET/muuNi0
>>681
木が生い茂ってるから
目視では無理なんだって
夜間に赤外線カメラで見たらいいと思うんだけど
山が深いから夜間の飛行は無理っぽいね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:41.38ID:LaYXHAjH0
大丈夫?この騒ぎの最中、近場で別の子供が行方不明になってたりはしない?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:43.71ID:kxKDZN4e0
>>847
どっちでもええやろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:44.03ID:O2Lhfk1m0
>>413
小保方だよねw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:47.43ID:2Hly4M8c0
女児なら湯婆婆んとこで働いてるよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:50.05ID:cnboj/vA0
GPS切って110番したのか?
場所なんてすぐ分かるだろ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:53.36ID:fPQV3gdB0
迷宮入りだなこれ
何年後かに白骨
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:57.83ID:ynOaNBRN0
電波状態が良くないところに行くと電池の消耗が早いことを失念していたのか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:00:11.12ID:i5tFNmbK0
なめたら あかん
なめたら あ・か・ん
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:00:22.84ID:Ew2+210y0
素人が邪魔するなよ
せめて二人一組とかでやれよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:00:23.04ID:6wbjD2i50
はーつっかえ
やらない偽善よりやる偽善とは言うけど
足引っ張る奴はいらねえだろwwwwww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:00:33.29ID:uh/IGVsG0
美咲の結婚式にサプライズでこの男性が来たりするんやろな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:00:38.49ID:BaJu5egN0
>>699
自衛隊はただ飯食いなんだよ

自衛隊は何のしなくても、給料もボーナスも出る。

だから夜通し捜索させてもいいくらいだ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:00:38.55ID:ev2QCQM20
あーあ、とうとう二次災害出てしまった

お母さんはもう少し責任感じるなよ
指図したりボランティア募ったりやりたい放題
みんなが一生懸命捜索してるのによく自分は千葉に帰れるわ
自分の店の宣伝したりおかしいよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:00:42.47ID:teoTZBge0
>>850
みさきちゃん見つけたら俺ヒーローじゃんと思って
チヤホヤされてる自分を想像して脳汁ブシャー状態だったんだろうな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:00:46.56ID:LAsK7wNn0
美咲ちゃん、フルメタルジャケットのスナイパー説

次はボランティアを救助に向かった自衛隊員が犠牲に・・・
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:00:54.60ID:i+s8Xsm/0
ひぐらしとかのストーリーなら、連続失踪事件の序奏だね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:00.08ID:W801s9K70
 こんなときこそ、赤外線センサーのヘリで一発かとおもうが。
本当に重症ならバカでも救助する必要性たかいわけで。

やらんってことは狂言をうたがわれてるんじゃね。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:00.76ID:3kHbcLMk0
この男が助かったら、今度は別のやつが滑落したりして
キャンプ場としては勘弁してほしいだろうな
秋はキャンプ客増える季節だし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:02.15ID:vzyo4MrL0
もしも見つけたとき軽装だったら、見つからなかったことにして数日懲らしめてやれ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:03.90ID:rEdUJU1F0
今回は死んだから良かったが、、


ボランティアに行って、
ボランティアが行方不明。」だったら、


どっちを探しているのかわからん。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:13.63ID:Cvq9TpPs0
>>819
一晩持つといいな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:16.38ID:2ARRpo2B0
熊に引かれたんならそういう痕跡あるだろうし、人さらいじゃないのか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:20.71ID:WQa9zXTX0
打ち切ろうと思ったらこの男が遭難して捜索を続けて美咲ちゃん発見、しかし男は...なんて展開ないかな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:22.70ID:sdt8Ukgl0
>>896
いよいよ出番か
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:27.00ID:6q6be1+50
ちゃんと山用の装備してんのかな?夜は寒くて暗いよね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:27.75ID:kAjZ9oBN0
こういう足手まとい要らないよマジムカつく
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:29.29ID:VpO9dceS0
この20代がボランティアって証明できんの?
連れ去り犯人の可能性もあるよな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:38.87ID:lSdt5hln0
一人で帰れないほどの崖なんてあるんかい…
結構険しいんだな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:44.01ID:i5tFNmbK0
雨ふれ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:47.83ID:K2Zl4Mfd0
スーパーボランティアの称号が欲しくて発達障害の素人やお一人様がやってくる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:52.32ID:1mqr8UFY0
>>646
捻じりはちまきってどんな効果があるんだろ
ただの汗留めかな

あの方(同じく名前失念)がやってるって事で凄い効能があるのかと今考えちゃった
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:53.08ID:nhRcfM5s0
泣きたいのは地元観光、キャンプ場
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:57.42ID:izWjy8gN0
滑落ポイント見つけたってことだから
ある意味プロの捜索隊や自衛隊より優秀
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:58.51ID:ECv/iiud0
>>850
あの人はボランティアのプロでスーパーマンだからね
あんな真似は普通の人はできない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:58.86ID:lSdt5hln0
狂言くせぇな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:04.60ID:/bQNHKMi0
鈍臭いなあ
厄介増やすな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:07.99ID:OBjiQIt40
>>898
労働基準法って知ってる?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:08.05ID:uh/IGVsG0
待て待て、これ捜索打ち切り回避のためじゃね?次はこの兄ちゃんの捜索が始まるから。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:19.23ID:fPQV3gdB0
こんだけ探していないなら諦めろや
迷惑しかかけてないやん
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:21.31ID:IhN2K5YG0
スマホ持ってねーのか?
GPS使えば一発だろ???
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:23.73ID:KdP18l3L0
サーモセンサーなんて何十年も前からあるが森林でつかえる分けねぇだろ
対象が先にわかってたら正確な温度ははかれるだろうけどなw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:31.00ID:WkJzI9e10
大人のボランティアも滑落してそれすら見つけられないとなると
小さい子供が滑落する場所も少なくなく見つけられないのも不思議ではないか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:31.61ID:naDcCgJW0
スッポンって入っちゃう穴があるんじゃないか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:36.03ID:/HtsSUcZ0
>>882
いやトン汁だろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:38.51ID:BaJu5egN0
血税食い荒らしてる警察と自衛隊が無能だから、タダ働きのボランティアが出てくるんだ。

同じ所を捜索するんじゃなくて範囲を拡げるべきだ。
遺体を探す為の捜索なんか後でいくらでもできる。
まず先に、子供を救出する為の捜索をすべきだ。

自衛隊や警察の捜索方法は茂みを一々探したりしてる。
穴に落ちてる場合ならともかく、生きてる場合よっぽど衰弱している場合を除いて、茂みから出てこれないことはまずない。
俺は忙しくて、この事件を良く知らなかったが、6日も経ってるのに、
たった3−4キロの範囲しか捜索してないことにびっくりしてる。
これは子供が死んでるという前提での捜索方法だ。

こんな捜索方法では生きてる子供を殺してしまう。

子供が見つかった例では6キロも7キロも先で発見されたりする。
最初から捜索範囲を10キロ以上に広げるべきだ。
一々細かに茂みなんか探してたら時間切れになる。
最初から、捜索範囲を拡大して拡声器を使って大声で呼び掛け、応答がないか確認する方法を取るべきだ。
子供だって必死に生きたいから、大声で返答するだろう。
最初からヘリコプターやドローンを使って、何か見えないか確認する方法を取るべきだ。
子供だってヘリコプターの音が聞こえたら、自分を探していることに気付くだろう。
子供だって必死に生きたいから、上から見える場所に移動して、服を振り回すかもしれない。
ただし、ヘリコプターでの捜索は、ヘリコプターの騒音が邪魔するから、拡声器で応答を確認してない時間に行う。

俺も子供の時に遭難しそうになったことがある。
その時は恐怖で発狂して、自分がどこにいるのかも分からず走り回ったんだ。
そうしたら運良く元の場所に戻れた。
しかし方向を間違ってたら、生きてなかったかもしれない。
子供は恐怖で走り回る可能性が高い。
大人は最悪の事態を考えて体力の温存と捜索の可能性を考えて、その場に留まるという合理的判断をする場合が多いと思う。
しかし子供はパニックになり合理的判断は難しいと思う。
つまり遠い所に行ってる可能性が高い。

捜索範囲の広さと捜索スピードが生死を分けるんだ。
水のない場所での生存時間は3日しかないと考えるべきだ。
しかし水のある場所では、まだ生きている可能性がある。

警察よ!自衛隊よ!
捜索範囲を拡げて、とにかく急げ!
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:38.99ID:TSO5hcCY0
>>866
お前がそんな事を書いても優先一位はこのボランティアだぞ
よかったな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:51.14ID:86ZxDYGU0
>>906
確かに夜間でもドローンのサーモで1発で見つけれるのにな。まさか完全にどこかわからないってことはないよな?
それならもう色々アウトと思うが、、、
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況