X



【事故】19歳の大学生が横断歩道で車に撥ねられ死亡。逮捕の18歳大学生「信号は黄色だった」その同乗者「信号は赤だった」愛知県

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/28(土) 06:29:49.57ID:bfteWFZc9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00024532-tokaiv-soci

27日午後、愛知県蒲郡市で19歳の男子大学生が車にはねられ死亡しました。
警察は車を運転していた18歳の男子大学生を過失運転致傷の現行犯で逮捕しました。

27日午後0時45分ごろ、愛知県蒲郡市竹谷町の信号のある交差点で、横断歩道を歩いて渡っていた
日進市の大学生・森川夕暉さん(19)が走ってきたワゴン車にはねられました。

森川さんは病院に搬送されましたが死亡が確認されました。

警察はワゴン車を運転していた西尾市の18歳の男子大学生を過失運転致傷の現行犯で逮捕しました。

調べに対し、男子大学生は「信号は黄色だった」と供述していますが、ワゴン車に同乗していた知人は
「信号は赤だった」と話しているということです。

警察は、はねられた男性の身元の確認を進めると共に事故の状況を詳しく調べています。


https://amd.c.yimg.jp/amd/20190927-00024532-tokaiv-000-2-view.jpg
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:05:03.08ID:TXD+Ym0e0
交差点の手前で黄色でも進んで良いよ。
止まれなければ進んで良い
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:06:10.41ID:EA1z55RL0
被害者が大学生とわかっているのに身元がわからないとは、これいかに
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:06:16.12ID:/j/yTU4q0
ドラカメ付いてれば言い逃れは出来んぞなもし(名古屋弁)

歩行者側赤でも30%は車が悪いとさ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:06:36.46ID:6auqBW9c0
歩行者、直進、右折とあって
ただでさえ危険なのに
そこに黄色だからと逆に加速して入る
のはほんとやめたほうがいいね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:07:14.21ID:fc+sjTLY0
青:進め
黄:急いで進め
赤:スピードを上げて進め

こういう考えかなw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:07:39.00ID:0olquc2m0
知人と犯人を別の場所でヒアリングしたのだろうな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:08:17.72ID:6auqBW9c0
そもそも法定速度かなりオーバーしてたりするからな
そんで黄色に変わるのを見て
さらに加速して侵入
ヤバすぎる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:08:31.92ID:lWCGnCaR0
信号が青→進め!
信号が黄→進め!

信号が赤→いけたら進め!

これが愛知の常識。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:08:35.56ID:TB/6N+av0
>>97
>>106
黄色を見ても交差点前で安全に止まれない場合はそのまま交差点に進入して
速やかに交差点を出ないといけないんだよ
急制動して無理やり止まれということではないし、むしろやっちゃいけない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:08:44.08ID:VJSHV1hP0
>>1
1人しか轢き殺してないのになぜ逮捕されたんだ?
上級国民の飯塚は2人轢き殺しても逮捕されなかったぞ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:09:48.33ID:/j/yTU4q0
黄色信号2台目が自分だしね 赤寸前なのよね
それを後ろからパトに見られてるとしたら進みますかぁ〜?
後ろタイヤ 停止線越えですわ

進むバカはいない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:10:44.74ID:xxw6EVMk0
F大卒の口癖

小泉竹中が日本を駄目にしたんだよ!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:11:16.04ID:8nULTFNv0
>>736
予測運転は重要だが歩行者用信号と車道用信号は連動しているとは限らんし
タイミングもまちまちなので歩行者用信号を判断基準にするのは正しくない
きちんと車道用信号を見て運転するのが正しいと大型免許取る時に言われたな

黄色でも停止線までに止まれないなら通過するのは正しい判断であって
交差点内に入ってから止まるのは論外
ずぼらなヘタクソが停止線で止まらないのは別の問題だけどね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:11:26.47ID:ueeg1k44O
愛知県では日常の出来事
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:11:30.86ID:lWCGnCaR0
愛知で黄色になって止まる人なんかいないし止まった事も無い。

下手すると後ろからぶつけられるからw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:11:37.20ID:u0frzJML0
>>730
車が青で歩行者赤だと民事の過失相場は車の過失が3で歩行者は7

刑事の方は車側はほぼ不起訴


お前が言ってるのは信号無い横断歩道の場合
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:14:03.84ID:r7TLFM/u0
>>782 本ソレ。後ろ居たら止まらないが吉
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:14:29.16ID:oOcTPUAk0
免許取り立てでミニバンなんてよく乗れるな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:14:59.02ID:Po0Fhp3n0
>>774
逃げる可能性があるから
所在がハッキリている(入院 高齢で広範囲に移動できないなど)時は逮捕(拘束)在宅起訴になる

自分は(死亡事故経験者)一泊して在宅起訴された
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:15:41.49ID:FLW3+/5i0
過失責任はないかもしれないが
そのまま、ひき逃げしたら
別の罪がくわわるぞ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:15:54.01ID:/j/yTU4q0
赤信号突き進んでも 向こう側には横断歩道に歩行者だぞ
それを 真後ろで止まってるパトが目撃だわ
歩行者がいれば どうなるか判るよな?まで考えろ。
粋がってカッコつけてると 食らうで。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:15:57.78ID:iDCowhQj0
青だったとしても、人が渡っていたら停まらなきゃいけないだろ。青は「通行しても良い」なんだから。
どこ見てんだ運転手は。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:16:01.81ID:6auqBW9c0
黄色で安全に止まれないなら進むは正しいけど
法定速度かなりオーバーしてるやつがそれをやるのは意味が違う
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:18:04.83ID:FLW3+/5i0
5chでは、いつも責任割合が論点になるけど
いちばん重要なのは被害者救済だからな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:20:03.96ID:r7TLFM/u0
>>789
数メートル先から黄色に変わる前
からチキンレースしてフル加速してたら
止まれないし、ブレーキ踏む気サラサラ無いんよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:21:27.34ID:+ppnumgY0
愛知って青になる前に動き出す見切り発車が多いから逆に赤信号ではキッチリ止まるって聞いたけど?
そんで福岡は赤でも全然止まらないからこの2県出身者が出会うと事故る確率増えるっての都市伝説?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:23:44.72ID:PQ3w0tBf0
>>8
別々に聴取されてるだけだろ
口裏合わせてない証拠
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:24:14.45ID:nWqrjtdg0
こんなん嘘ついても目撃者出てきたら終わりじゃん馬鹿なのかな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:25:40.23ID:/j/yTU4q0
まぁ歩行者側 赤でも 車は30%悪いが お定め書きだ
車が停止線前で止まっていても
ぶつけられたら お前も悪いがお定め書きです
エンジンがかかってるんだ 運転中だとよ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:26:43.98ID:TJp9dqxn0
バレたら偽証になるからな
そら正直に言うよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:27:49.92ID:qCRuGKg90
>>800
ならんよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:28:40.72ID:42DS6NYd0
若者のオス同士か
どうでもいいわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:29:27.61ID:knLvoYhD0
信号が黄色の時に突っ込むと、危ないんだよな、
歩行者が、赤と黄色の信号の、ギリギリで横断している時、
運転は、人をひいて死亡させる。

運転していた方も、赤かどうかの寸前の黄色信号の時に突っ込み、
人をひき殺してしまったんだよ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:29:49.52ID:uayY1vvA0
俺も黄色で轢かれたよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:30:28.28ID:IvYH60Or0
ガキの癖にいいクルマ乗ってんな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:32:07.63ID:eFvBzoen0
認識のズレはまああり得る話
運転手は見切りが早くなるから手前で黄色に変わったところまでしか認識してない可能性がある
対して同乗者はずっと目で追えるので交差点に進入した時点の赤を覚えている

どっちにしてもアウトなんだけどね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:32:17.23ID:8nULTFNv0
>>792
歩行者が信号無視しているなら被害者は車側だけどな
弱者=被害者ではない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:32:34.00ID:gq36ldXL0
教習所はポーズしてるだけ
免許取ったその日からこうやって運転するのさ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:32:54.35ID:XwhFbg1K0
>>8
別々に聴取されてるんだぞ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:32:55.57ID:ZePPuYuc0
>>794
逆。愛知は黄色で突っ切っちゃう。
青になる前に進み出すのは西日本、関西の運転。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:33:03.83ID:wFoByLXu0
Aピラーのガラス割れてる所が頭か
人をはねた壊れ方じゃねぇな。スピードだしてたんだろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:33:08.27ID:h473P0R+0
えっ?赤信号って、愛知にも赤信号ってあるんだな
つーか愛知の車にはブレーキ付いてないのにどうやって止まるんだろ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:33:27.89ID:XwhFbg1K0
>>809
刑事、民事、行政で異なるんだよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:33:29.16ID:IvYH60Or0
まぁ被害者、加害者どっちも今時の若者らしいな
スマホ夢中で信号見ないで横断歩道歩く/クルマ突っ込むでまともだったのは同乗者の知人ひとりか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:34:11.54ID:gBPMya3K0
>>794
愛知に住んでたけどそんなことないぞ。
結構先の信号が黄色になったから減速したらクラクション鳴らされたこと何回もある

愛知県では黄色は進め、赤でも行けそうなら進めになります
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:34:26.17ID:/j/yTU4q0
>高速道路は車優先じゃん

高速道路には歩行者も居るんだよ
盲点だろ? ライト下目にしてると捕まるぞ?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:34:49.40ID:gCeFf3JG0
真ッ昼間に大学生が大学生をはねるって今時珍しいな
現場近辺は京都みたいに大学がたくさん集まってるのか?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:35:41.53ID:/j/yTU4q0
愛知は知事や名古屋市長が朝鮮人だしな
ひき殺しても罪はないと聞いてる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:35:59.36ID:phZZ24XX0
「信号は黄色かった」
「信号は赤かった」
「地球は青かった」
「誰だお前」
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:37:29.14ID:pdQysve50
死んだの一人だろ、二人やっても逮捕すらされないんだから大丈夫だわ日本の法律は
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:37:49.98ID:OZgHAb5N0
仮に
おまえらが助手席に座っていたとして
運転者が誰であろうとも、真実を話すの?

親兄弟が運転してたとしたら?
恋人だったら?
友人だったら?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:39:37.18ID:IvYH60Or0
交通事故戦隊サイバンカン
同乗者「シンゴウレッド!」
被害者「シンゴウブルー」
加害者「シンゴウイエロー」
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:39:40.46ID:TJp9dqxn0
>>802
いや嘘つけば偽証だろ
法廷じゃなければ偽証罪にはならないだろうけど
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:39:55.29ID:wuMixA7X0
横断歩道ないからって横断中の歩行者にクラクション
鳴らしちゃダメだぞ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:39:57.25ID:FkxJvqyk0
>>827
相手が誰でも不正は許せねえ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:41:25.54ID:gCeFf3JG0
近くに愛知工科大学ってのがあるな
愛知工業大学の間違いか?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:42:42.53ID:lx6ewdBL0
>>830
だから別にバレてもまずいようなことにはならんという話だろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:43:39.34ID:P5NPYYNa0
車が悪いのは当然だが、横断歩道だから、信号が青だから、それだけで渡ってしまうと、運悪くこういう事もある、クソ運転手多いからな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:43:43.61ID:+3tXTE7Z0
>>829
飯塚「勲章ブラック」
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:45:34.42ID:Z0NZWCE+0
大学生にもなって「黄色だったから罪は軽い」と思ってるのが問題だよな
免許取るときに黄色だから即座に通り抜けろと教えられたのかねえ?
まあ、賠償で人生が早々に崩壊して笑えるが大学辞めりゃ金は出せるwよかったなw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:45:42.42ID:utuAgMMO0
>>827
そもそも、こういう事態に陥るような運転する前にやかましく言うわ。
「免許もってるんだろ?信号ぐらい守れ」と。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:48:49.96ID:GxJ3sl7d0
警官に供述を誘導されてるかもしれんからなんとも言えんわ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:50:39.31ID:UEFZ9ilH0
>>1
黄色は基本、停止位置から進んではならない
停止位置付近で安全に停止できない場合という例外ではそのまま進めるが

そもそも信号のある横断歩道を歩いている歩行者を轢いている時点で論外

黄色信号を確認しつつそのまま速度を緩めずに速度超過で交差点に接近し、
停止位置の前で赤信号になって、赤信号で停止位置を越えて交差点に特攻して横断歩道の歩行者を撥ねただろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:51:08.59ID:s5Wg9C+P0
残存歩行者居るかも知れないと危ぶみながら交差点進入、速やかに離脱。スローイン・ファウスト・アウト走行なりな。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:52:32.12ID:0CG3jPHV0
子供の頃友達とチャリで歩道をダラダラと走ってて信号青だと思って進んだらクラクション鳴らされて赤だった事あるわ
二人して顔見合わせて青だったよなと
次の信号はかなり先で間違える状況とは考えにくく光の反射か何かだったかもしれないが二人同時に見間違える事などあるのだろうかと今でも不思議である
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:53:27.61ID:h473P0R+0
>>837
そんなん言ったら永遠に国道とか渡れんぞw
渡るのに10秒かかるなら、200m位先の点みたいな自動車確認しなきゃならんのだからなw

みんな止まるっていう前提で渡っているから信号は渡れる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:53:28.82ID:lx6ewdBL0
>>840
自分はそういう認識だったと供述してるだけだろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:53:47.85ID:s5Wg9C+P0
>>684
吉澤ひとみ特攻時の女学生の無関心歩行の危うさよな。タイミング狂ってたら牽かれてたぞ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:54:16.72ID:E0higi9m0
ファストアウト理解してないやつ多い
安全を確認したら速やかに通り過ぎるべき
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:55:14.88ID:nv8g0YfZ0
信号が何色だろうと歩行者に突っ込んだほうが負けや
道交法の基本を理解しろアホ
公安もこんなアホに免許交付すんなヴォケ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:59:33.72ID:TB/6N+av0
>>854
交差点から速やかに抜けるようにという道交法が悪い気がする
それがあるから、急に黄色になって停止線前で止まれそうにない場合は
減速することなく突っ込んでしまう
「ゆっくりでもいいから安全に交差点を通過すること」に変えて欲しい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:59:49.64ID:h473P0R+0
>>856
いや、歩行者の信号無視(赤信号横断)だと歩行者の過失割合が高かったはず
もっとも、たいてい速度違反やらなんやらで五分五分位になるらしいが
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 11:00:12.33ID:s5Wg9C+P0
何事有ろうと歩行者は弱者、絶対守らにゃならんの精神でハンドル握る。だって、身内が被害者になるかも知れんしな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 11:02:53.19ID:OgK9fXP50
>>754
自転車も信頼の原則適応されるけど、自転車は車両だけど歩行者に準ずる扱いなんだよね。
信号無視の自転車を轢き殺した車が信頼の原則で無罪になってたわ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 11:03:59.87ID:s66UL6Zo0
赤信号に替わっても横断歩道に突っ込んでくる車
多いよなあ

俺もこの間で轢かれる寸前だった 
どうにか間一髪 神回避
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況