X



【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/09/28(土) 22:05:28.94ID:Sp7l2s909
テレビ局の看板番組がそろうゴールデン帯(午後7〜10時)で、民放キー局では今秋からアニメが消えてしまう。かつては各局がこぞって放映し、今やアニメは日本文化の象徴なのに、いったいなぜ?

これまで金曜日の夜にテレビ朝日で放送されていた「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が、10月から土曜日の夕方に放送枠を移動する。かつては視聴率2桁が当たり前だった長寿の両番組だが、最近の視聴率は6〜7%に低下。テレ朝の榊原誠志総合編成部長は「非常に厳しい結果。この時間に見て頂くのが厳しくなったと思い、週末の夕方に家族で楽しんで頂きたいと判断した」と説明する。

 家族で楽しめるアニメは、かつてはゴールデン帯の鉄板コンテンツだった。日本初の本格的な連続テレビアニメ「鉄腕アトム」は1963年にフジテレビ系で放送が始まり、64年にはゴールデン帯に放送枠を移している。

 特番の影響の少ない10月中旬の1週間の番組表(関東地区・再放送含む)では、50年前の1969年にはゴールデン帯のアニメは「タイガーマスク」「ひみつのアッコちゃん」など5番組だったが、79年は18番組にまで増加し、毎日アニメが放送された。水曜日と土曜日の午後7時には、3局でアニメ番組が同時に放送されてもいた。

 しかし90年代以降は「新世紀エヴァンゲリオン」が深夜帯で再放送され人気を得るなど深夜アニメが盛んになる一方で、ゴールデン帯ではアニメが徐々に減少した。2000年代は、独自色の強いテレビ東京が積極的にアニメを放映したが、「名探偵コナン」(日テレ系)や「ワンピース」(フジ系)といった人気アニメがゴールデン帯から土日の朝夕に放送枠を移し、アニメ枠がなくなるキー局が相次いだ。10年代にはテレビ東京でも同様の動きが起こり、国民的アニメの「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」はゴールデン帯アニメの最後のとりでだった。

 少子化や子どもの習い事の増加が理由として挙げられるが、視聴率低下は必ずしもアニメ視聴者の減少ではない。

 「ドラえもん」と「クレヨン
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9T7FXDM9TUCVL03S.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:07:08.32ID:SjqbnaCJ0
ネトウヨ怒りのアニメ離れ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:07:40.25ID:K2m+x4Bp0
平日の夜は塾通いで忙しいんだよ
テレ朝・テレ東のように土日の朝にやるのが理にかなってる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:08:06.59ID:dKHEYE7M0
アニメが離れているのではなく、アニメを追い出してるからだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:08:14.59ID:fGa+UE5i0
つべでいくらでも見れるのにテレビとか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:08:40.95ID:ohfoi9lU0
これ分かるな〜。アニメはもうかなりの間観ていない。
結局は面白くないアニメばっかりになったんだろうな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:09:01.01ID:/wAxPmIJ0
ゲームも大作からちょっとした空き時間にチョコチョコやる暇つぶしゲームにシフトしてる流れもあるからな。
アニメもテレビの放送枠にとらわれないで、もっと自由に創作してテレビ以外で公開して利益を得るようにシフトするべき時期に来てるんじゃないか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:09:20.63ID:K2m+x4Bp0
>>5
「深夜33時アニメ」もそれはそれで面白いけどな
PTAにどこまで喧嘩売るのかというすれすれの線を攻めてる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:10:21.78ID:ynQRA/OX0
少子高齢化だから、そのうち「シニア世代向けアニメ」とか出来るかもな。
「シニア世代向けドラマ」が放送されている世の中だしな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:10:22.09ID:yXqFLl060
アニメ以外に見る価値のある番組がない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:10:59.63ID:uJlU30O40
小学生の姪が二人いるが、どちらもこれらアニメは見てないそうだ
詳しくは知らないがアイカツ系を見てるらしい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:11:07.15ID:/8Hla6oL0
もうこれで
「テレビ局の中抜きガー」と言い訳はできない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:11:20.04ID:kM1AZdIa0
アニメを放送しないテレビに存在価値などない

これからはアベマ等のネット配信チャンネルの時代
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:11:32.14ID:FffOsie20
ワンピみたいな糞流すなら国際ニュース流してる方が1000倍マシだからな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:11:35.68ID:kbTN4nMH0
これアニメ化してよ。


『ブラック商会変奇郎』(ブラックしょうかいへんきろう)は藤子不二雄Ⓐによる日本のホラー漫画作品の一つ。全23話。

『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に1976年21号から1977年32号まで掲載された。一部の単行本は『シャドウ商会変奇郎』の題名でも刊行されている。1996年には第2話「万引き」が『シャドウ商会変奇郎』のタイトルでドラマ化もされた。

舞台は新宿副都心(東京都新宿区西新宿)。
もみ上げの長い中学生の変奇郎は不思議な魔力を持っているが、学校では目立たない平凡な少年で通っており、彼の正体を知る者はいない。
彼の実家はSF的な摩天楼の谷間で異空間のように古めかしい小さな骨董品店「変奇堂」を営んでおり、店には偏屈な祖父が買い取った珍奇な骨董品の数々が陳列されている。
これらの骨董品もまた、変奇郎同様に恐ろしい魔力を秘めている場合がある。

他人の悪行を知った時、彼は口止め料やその他の経費の名目でさまざまな額の請求書を突きつけて支払いの履行を迫る。
請求された側は彼のことをただの子供と見くびって支払いを踏み倒そうとするが…。

なお、後期作品では変奇郎が相手に請求書を突きつけることなく金銭抜きの復讐に終始しているエピソードが多い。

藤子プロで当時アシスタントをしていたえびはら武司によれば[1]、「魔太郎がくる!!」にドラマ化の話が来た際、
テレビでも放映できる内容に改良していったのを引き継いで「「魔太郎がくる!!」
から陰湿なイジメの部分を取り除きミステリアスな世界観を広げて主人公をカッコよくした作品[2]」として生まれた。

https://stat.ameba.jp/user_images/20110619/02/okseitai/e3/61/j/o0421042311299133899.jpg
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:11:39.68ID:K2m+x4Bp0
>>17
コミケの高齢化に合わせてアニメ柄の杖が開発されつつあるとか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:12:22.74ID:HmSAzXri0
TVはもう60代以上向けメディアだろ
うちの父母はTV大好きだわw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:12:35.56ID:d5yoNm3h0
土曜の4時半、5時、5時半、6時
子供にとっては一生思い出に残るゴールデンタイムだろ

昔でも2時間ぶっ続けでアニメが見られる編成はなかったぞ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:12:36.01ID:MnJz/xUP0
ターゲットを子供から中高年に変えてるからじゃね?
深夜ばっかりだったし
中高年て筋金入りのテレビっ子世代だし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:12:38.91ID:Iwsaijwv0
子供が少なくなったって事だ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:13:01.23ID:yXaFdDE+0
一月に5分も見ないな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:13:05.83ID:FsHJLv6E0
妖怪人間ベムがリメイクされていたんだな。
ベラが猫娘に負けないくらい美少女になったが
ベムまで手品使いの巨乳女子高生になっているとは思わなかった。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:13:25.03ID:gbzufi9o0
バラエティが一番安上がりらしいよ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:13:50.95ID:Qf3q+IB+0
ただまだテレビの力が必要ではある
早く完全にテレビ抜きになる時代が来るといいな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:13:52.06ID:q0d70oCr0
テレビが関わると自主規制まみれでつまらん
サザエとかクレしんとかいい加減時代錯誤すぎ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:14:11.36ID:4oUvmwSr0
爺さん婆さん相手に商売して、爺さん婆さんと共に死ぬテレビ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:14:50.31ID:KuxIgDAE0
ワンピは引き伸ばされまくって原作の良さを完全に殺してる
2倍速で見ても台詞以外違和感無しだったのはびっくりよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:15:04.10ID:RkSWepAs0
録画せず見たいときに見れるしなあ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:15:34.53ID:2OI2mg4E0
スレタイ
×進むアニメの「テレビ離れ」
○進むテレビの「アニメ離れ」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:15:40.87ID:HRWoX0BR0
えっ円盤買うし
なにが問題なの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:15:44.31ID:i2z77S420
>>8
再放送な
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:16:03.72ID:onZZ5LfA0
トヨタのアキヲさんは言いました

若者の車離れと言いますが、若者が車から離れたのではない!我々が若者から離れたんだ!

一応名言としてマスコミが色々取り上げたものの、その発言の意味を理解し、経営に活かそうという企業は皆無だったそうな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:16:14.91ID:FgoDfHtk0
深夜にやるのもいいけど
字幕つけてくれるとありがたいなあ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:16:18.86ID:yXqFLl060
コナンってもうゴールデンでやってないのか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:16:19.90ID:NiXetzcB0
ツベがニコ生かアベマで流す方が視聴取れるだろ
テレビはオワコン
NHKをぶっ潰せ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:16:24.70ID:+GjtoD+m0
ネット配信をメインにして作ってほしい。
総集編回とかいらないし。
納期とか融通きかせて、セル版で修正とかもしないでいいから。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:16:32.94ID:JsKZmQeP0
そもそもリサーチしている人間はテレビ付けているのか?
アニメの視聴率が7%として、残りの93%は全員他の番組見ているの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:16:34.96ID:5hqSlZ2k0
そもそもがビジネスモデルとしておかしかっただろ。
スタジオが放映料払ってタダでテレビで放送してもらってDVD・ブルーレイ等の売り上げで回収。
自転車操業じゃないか!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:17:04.86ID:R5HvBGev0
視聴率測定のサンプルが年寄りばっか
世帯視聴率なんて最初から調べるべきではなく世代視聴率のみにすればよかった
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:17:05.11ID:5f37CglT0
昔はゴールデン7時台でエスパー魔美とか放送してたんだぜw
そう言うのが今の時代じゃ不可能になった(深夜アニメなら平気だが)ってのもあるよな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:17:12.58ID:5cc+cBu70
>>41
今、地上波テレビ放送でのアニメの放送本数は80年代の数倍規模なんだが
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:17:28.08ID:CezVSXD80
その日本文化の象徴を無くしたいらしい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:17:40.79ID:n0d8tW7M0
テレ東もいつの間にかやらなくなってたんか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:18:02.71ID:FRhSDGhh0
そりゃ若い世代がテレビそのものから離れてるんだから若い世代が見る番組は視聴率が下がるからゴールデンタイムから外される
結果古い人間に需要のあるものが残り業界そのものが衰退する
考えるまでもなく分かりきってることだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:18:26.16ID:NiXetzcB0
テレビ全然見てねえし芸人も全く分からん。
が別に不自由しない
アニメなどアマで観ればいいし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:18:31.08ID:kdTzQd+40
今の時の小学生は深夜アニメも録画して見てるぞ。
Dr.石とか鬼滅は小学生にも大人気だ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:18:36.18ID:NKazz9dr0
>>1
ドラエモンもクレしんも子供に見せられないわ
クズに育ってしまう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:18:49.15ID:K2m+x4Bp0
>>56
テレ東は土日朝が主戦場
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:19:20.68ID:NiXetzcB0
アニメはアマプラで見るもんだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:20:06.35ID:5f37CglT0
>>61
俺はお前からゴミ臭感じるよ
ああいうのが子供に必要ないと思ってんだろ?w
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:20:20.66ID:tTlqZdoK0
い つ の 話 を し て い る ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:20:25.31ID:K2m+x4Bp0
>>64
萌え豚と腐女子の英才教育を施せばいいんです(`・ω・´)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:20:46.68ID:NXBQqJhm0
アニヲタはともかく、ご家庭のお子様方もテレビでアニメを見なくなったのか
こりゃ、深刻だな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:20:52.27ID:HFGWsiO30
テレビ離れはNHKのせいだろ
持ってるだけで毎月2000円 年1万4000円取られるんだぞ意味わからんわ
もう老人しか見てねえよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:20:52.73ID:2th8HeoU0
>>1
ネットで見るからテレビは本当に要らなくなってる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:20:58.51ID:fe5Evf0v0
>>1
アニメ離れじゃなくてテレビ離れだからな。
Webでオンデマンド見るほうが1000倍ええわ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:21:09.92ID:+snFpwPL0
>>17
再放送でいいんじゃねえの
パパンはケーブルテレビの時代劇チャンネルばかり見てるから
1970〜80年代レトロアニメ専門チャンネル作れば見るよw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:21:30.24ID:13vkoFbW0
もう昔でいうゴールデンタイムとかはいい加減死語になりつつあるように思えるんだよな。
ゴールデンタイムに行った途端打ち切られる番組があるし。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:21:48.32ID:K2m+x4Bp0
>>70
うちの従兄弟の所はfuluでアンパンマン見せてた
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:22:04.18ID:GHkpLpyi0
もうNHK以外は地上波からインターネット配信に移行しろよ
NHKだけ地上波で孤立してればいい
企業も配信に移行するからいままで通りやって行けるしBPOも関係なくなる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:22:05.48ID:A5ZH1l730
時間帯移動でドラえもんはなんとか持ちこたえるだろうが
クレしんはトドメを刺されかねないと思っている
矢島晶子の降板と藤原啓治が復帰しないのも体調だけが問題じゃないという話
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:22:06.32ID:F/buZSz10
アイカツの前にやってる幼児用アニメここたまなんて10月からYouTubeに移動だぞ
アイカツと一緒にセットで移る、もしくは最終回迎えると思ったらまさか次週からYouTubeだよ!見てねーで話続くからびっくりだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:22:20.66ID:vORq3lyl0
老害次第だからな
他人の子供のことなど考えないだろうし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:22:25.16ID:tTlqZdoK0
>>62
その昔、NHK総合ゴールデン枠で
何期にも渡ってアニメやってたの知らないんだろうなあ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:22:39.83ID:5hqSlZ2k0
地上波も全部オンデマンドにして好きな時間に好きな番組だけ見られるようにしたらいいのに。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:22:45.37ID:xGw+qyQu0
今の時代にテレビジョンなんて見ねえよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:23:01.38ID:t8j3D4Fj0
テレビは老人娯楽だからな。

亀山フジ社長「低視聴率は視聴者が変わったせい。あと10代20代はターゲットじゃないんで。ジジイババア向けに作れと口を酸っぱくして言ってる」ダメだこりゃ
https://nex%742ch.net/test/read.cgi/poverty/1448614529
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:23:09.20ID:+snFpwPL0
>>76
サラメシくらいしか生き残ってない気がする( ;´・ω・`)
NHKだから視聴率に影響されないのだろうかw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:23:11.50ID:T9yo7sCA0
>>60
グロだからだめ
戦闘も暴力的だからだめ
家族で見るなら
相手は話術で交渉し
土下座して和解しないと
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:23:14.26ID:9lr0V6Pe0
視聴率で毎週トップなのはだいたいNHK朝の連続ドラマ
だが朝8時台というのは殆どの人は通勤通学中でテレビなんて見れない
つまり視聴率が高いから多くの人が見てるとは限らない

今は誰もが録画機を持ってて好きな番組は録画して後で見るのが普通なのに
テレビ局はいつまでもリアルタイムの視聴率にこだわってる

視聴率でなく録画再生率を調査しないと
本当に多くの人が見てる番組はわからない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:23:58.70ID:xrJsThq90
>>27
「TVばかり見てたらバカになる!」とさんざん怒っていた両親が
一日中テレビみている。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:24:00.14ID:K2m+x4Bp0
>>83
Eテレは日曜日にホモアニメ平気で流すし
今日からマ王!、ファイ・ブレイン…
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:24:02.75ID:tTlqZdoK0
>>87
ああ、表紙のタレントが必ずレモン持つテレビ情報誌だな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:24:37.82ID:c+oAgyLAO
ゴールデン帯から消えたというより、深夜帯にお引っ越ししただけでは?
人を殺すシーンは駄目とかキャラがタバコ吸ってはいかんとか、子供の教育上どうとかうるさいこと言われずに済むから。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:24:38.31ID:xGw+qyQu0
>>96
そう言えばあったな
レモン、か

あれもサインだったんだなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況