X



【研究】タコも夢を見る?米国の生物学者が撮影した驚きの動画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/09/29(日) 05:01:38.62ID:1tNU0d+29
米アンカレッジにあるアラスカパシフィック大学の生物学の教授デイヴィッド・シェール氏は、自宅でハイディという名の雌のタコを育てており、娘のローレルさんと一緒に観察している。
シェール教授が撮影したタコが何らかの夢を見ていることがわかる新しい動画は、ネット上で大きな反響を呼んだ。

タコのハイディは、シェール教授の自宅にある大きな水槽の中で居眠りをしている。
眠っているハイディの体色は常に変化し、暗くなったり、白くなったり、海の石のように見えたりしている。

シェール教授によると、これはハイディが夢を見ているからだという。
シェール教授は、ハイディは夢の中でカニを目にし、体色が徐々に変化し始めたと考えている。

タコは海底から浮かび上がって狩り始めるとき、完全に暗い体色になる。
ハイディの狩りは成功し、獲物を食べようとしているようだ。

なぜならハイディの体色は海底の色に変化したからだ。
タコは食事中に邪魔されたくないとき、海の石の色と融合するという。

10月上旬、米テレビチャンネルPBSで「Octopus: Making Contact」というタイトルのドキュメンタリーが放送される。
そこではシェール教授がタコに関する驚くべき新事実を明らかにし、ハイディが頭脳ゲームを解き、道具を使い、シェール教授の娘ローレルさんと仲良くしている。

▼動画
https://youtu.be/0vKCLJZbytU

https://jp.sputniknews.com/science/201909286711722/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:06:42.22ID:WEikJuj80
       ____
     /     \
   / ⌒   ⌒ \
  /::::::( ●)  (●)::::::\  ナボナはお菓子のホームラン王です
  |   \  ・・  /   |
  \   |  ◎  |    /
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:09:49.04ID:LSIpN8d+0
ウチの猫さんは時々走り回ってる夢を見てるのか
後脚をちゃっちゃかやってます。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:12:06.15ID:G+74LKtH0
>>7
犬より猫の方が激しい気がする
どんな夢見てるんだろうなぁ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:12:29.20ID:Ao6a5/Dc0
タコはかしこいから食べちゃダメ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:12:38.76ID:UzGjHV/20
タコの体色が変化するのは分かるだろうが
どういう夢を見てるのかって、どうやって分かるのか。
デタラメな話としか思えない。或いは思い込み。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:12:39.77ID:T+D4SOnK0
前にフランスでロブスターが痛みを感じると発表されたらロブスターを生きたまま焼くの禁止されてたな
ホント、動物愛護団体って狂ってるからな
こんな発表あったらまたタコ食わねえ奴らがタコ食禁止運動するんだろな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:16:42.56ID:LSIpN8d+0
>>9
どうだろう…?
犬も猫も後脚の指の間からお毛ケが生えてるけど
あそここちょこちょしてあげると
かなりこそばゆいらしいです。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:18:47.73ID:rET5Swgg0
>>11
睡眠中にタコの体色が目まぐるしく変化していることから、おそらく夢を見ているのではないかと推認できるということだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:25:45.11ID:l+kQlDwC0
天敵に見つかりやすくさせようとする寄生虫に操られてたりしない?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:26:49.26ID:UzGjHV/20
>>14
蟹を狩ってるとか、食べてるとか、分かるわけないだろうって話なんだが。
その内容が思い込みでしかない。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:28:55.89ID:9m7tlPWh0
タコやイカは結構頭がいいらしいな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:31:18.67ID:/sx5eN4p0
牛と豚も頭いいけどリベラル様は無視してる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:32:40.65ID:bp8HbyWZ0
>>8
それは殴られたのが現実で今は失神した夢の中だぞ
だから殴られた傷も痛みも無く平気なのさ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:34:22.19ID:rET5Swgg0
>>16
睡眠中のタコの体色の変化が獲物を発見し補食するまでの過程における体色の変化と酷似しているから狩りの夢を見ていると推認できるということだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:07:18.04ID:c8LrkJST0
うちの猫は完全室内飼育でおっとり優しい性格なのに、夢見ると寝言では戦闘モードの唸り声で怒ってて、全く別人格なんだ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:24:19.11ID:BFdWAoSd0
時々続きものの夢を見る
連続ドラマみたいで寝るのが楽しい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:24:21.64ID:ixDyFpOk0
無脊椎動物も夢を見るなら
その他多くの動物も夢を見ているかだろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:27:01.22ID:P3SKLAF40
タコ🐙はすごくびっくりすると文字通りタコ踊りをする
かわいい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:41:19.29ID:yFGXi7+G0
>米テレビチャンネルPBSで「Octopus: Making Contact」というタイトルのドキュメンタリーが放送される。

アメリカの公共放送は、ちゃんと科学的なドキュメンタリーも放送するんだね。
NHKとは違って。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:56:58.93ID:QQdxTnt20
聞いた話だとタコって超アタマ良いんだってな!!
対してイカはバカ
大王イカも流石大王だけあってマッコウクジラとガチで殺り合う
逃げるとか知らない超武闘派のバカ
そんなイメージです w
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:02:53.61ID:nX/58n3d0
夢墨とかするんかな?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:04:38.06ID:N/3TNzHw0
タコもユーチューバーになりたいとか、いや公務員がいいとか思うわけか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:05:22.59ID:ZE3DqFYd0
おまえ等のポークビッツが朝立ちするを見てリトルグレイの教授は
「この雄は夢の中で雌とSexしていると思われる。何故なら貧弱な外性器が固くっているからだ」
とか大真面目に語っちゃう訳だ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:05:59.03ID:q+eJfv1p0
タコとイカは、

生命の進化で説明できない

だから昔から地球外から来た生命って言われてる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:07:55.43ID:QqW57aT40
中国包囲網 w

東京を米軍に包囲されてる国が何いってんだよ

自分たちの包囲をまず解いてみろ、マヌケ




onl
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:32:12.45ID:aksr1kej0
俺は毎晩、会社から売り上げ上げろ!って責め立てられる夢みてるわ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:52:00.68ID:q1AQxXAt0
エサの入った瓶をタコに与えると、フタを回して開けるらしいな
そんなに賢いのにタコには体中に散らばる神経節しかなく、哺乳類のような脳は無いのだとか
犬や猫は喜んでるとか怖がってるとか分かるが、異質すぎてタコとはコミュニケートできそうにないな;
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:55:44.04ID:t/DnF9LU0
鳥類が恐竜の末裔のように、タコとイカは地球に進化をもたらした異星人の末裔…だったらいいな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:59:33.18ID:hiPV7Vkf0
Wikipedia()によると、猫も幼い頃の夢を見るらしい。
母猫のオッパイを吸ってる夢なんだとか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:08:57.44ID:6bdi+Obh0
俺の見立てでは脳がある限り睡眠と夢見は
どんな生命体にでも存在するはず
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:23:18.26ID:CBopF0OY0
これを見て「夢を見ているに違いない!」とか思っちゃうやつが危ないだろ、通報案件だよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:53:36.17ID:dIWbh+/b0
>>41
アンモナイトの末裔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況