X



【中国】建国70年を前に…若者文化を新たに統制
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/09/29(日) 12:42:38.07ID:l5Uguf4O9
宮崎紀秀 | 在北京ジャーナリスト
9/29(日) 9:17

 欧米で生まれたサブカルチャー、ラップが中国で大流行りだ。ところが人気アーティストの歌が、突然、音楽サイトなどから「消えて」しまった。「消える」のはラップだけではないらしい。中国では、どうやらこれまでの言論抑圧とは違う次元の統制が進行しているようだ...。

■「天安門事件」の曲が消されるなら分かるが…。
 広東省広州にスタジオを構えるラッパーvyan(33歳)。プロデュースも務めるベテランだ。中国メディアで記者の経験もあるというvyanは、社会問題を作品にしてきた。そうした「敏感な歌」は、度々、音楽サイトから削除されている。

「これもなくなった...。」

 と、聞かせてくれたのは、「弱いものが、身のほど知らずに強いものに抵抗する」という意味の中国の成語をタイトルにつけた歌。歌詞を聞くと…。

♪“忘れられた人民のため、殺された神のため…銃と嘘で秩序を作り、混乱と恐怖で、規律を守る…。”

 中国が、学生の民主化の要求を軍で鎮圧した天安門事件を連想させる。低音の刻むようなリズムに乗った、韻を踏んだ歌詞は、ハードボイルドで格好いい。ぐっと胸にくるものもある。ただ、天安門事件は中国ではいまだにタブーだ。さすがにこれはダメだろう、と思う。

「私は記者の経験があるから、審査に触れるレッドラインが大体どこにあるかわかっています。(それは)党と政府が書いて欲しくないもの、政治はダメ、敏感な問題はだめ。敏感な問題の多くは政治です」

■レッドラインを超えない曲も消される
 しかし、彼は、最近の「削除」は、これまでとは、違うと指摘する。

「去年多くの歌が、『削除』されたけど、それらの歌に問題があったと思えない。この線を超えているとは思いません」

 そう言って聞かせてくれたのが、「二日酔い」という曲だ。

「ラブソングが1曲ダメになりました。酒を飲んで、二日酔いが辛い、という歌もダメになりました。私にもなぜかわからない」

 確かに、本人が言うように、♪“もう飲まない、もう飲まない”と繰り返しているだけの曲だ。

スター発掘番組で優勝したPG ONEらの曲が突然、消された。自らも恋愛や二日酔いなど、決して敏感な話題に踏み込んでいない曲が消された。

 この最近の傾向についてvyanは、こう話す。

「私たちは社会主義の核心の価値観に合わなくてはいけません。これらは、社会主義の核心の価値観にあってないのでしょう」

■社会主義の価値に合わない創作は低俗?
 社会主義の核心の価値観とは。社会主義を建設する上で、本質的に重要な価値観とでも説明できるだろうか。最近の解説では、国家の目標として「富強」「民主」「文明」「和諧」。社会の価値観としての、「自由」「平等」「公正」「法治」。個人の規範としての、「愛国」「敬業(仕事や学業を敬うこと)」「誠信」「友善」と12の単語で基本的な概念を総括できるとしている。

中国共産党にとって5年に1度開かれる党大会は最も重要な会議である。最も新しい2017年の党大会で、習近平国家主席は、中国成立100年までの目標としてこう演説した。

「社会主義の核心的価値観を社会発展の各方面に溶け込ませ、それが人々のアイデンティティと行動・習慣になるようにする」

 さらに、社会主義の文学、芸術を繁栄、発展させる、という方針の中で、次のようにも述べている。

「品位、格調、責任感の重視を提唱し、低俗で卑俗な、世間に媚びるような創作を排除する」

 今、中国では街のいたるところに、この社会主義の核心の価値観を提唱する宣伝が並ぶ。

■タトゥーもピアスもNG?
 vyanは、消されたラップはこの「価値観」に合ってなかったのではないか、と言うのだ。

 更に…テレビやネットから「消えて」いるのは、ラップだけではない。テレビやネットの番組で、染めた髪、タトゥー、ピアスなどにぼかしなどの加工がされるようになった。

 テレビやネットの番組から、タトゥーやピアスも消されているのだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/miyazakinorihide/20190929-00144295/
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:31:40.72ID:pHgqAW+Z0
ネトウヨや日本会議系の天下になったら同じようなことがおこるよ。
戦前・戦中の日本がそうだった。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:31:56.30ID:Z5Qxlo+R0
>>214
残念ですが、日本と朝鮮にある慰安婦問題の合意履行されないかぎりは、安倍政権は続投ですよ?
アメリカの意向でもあるから
せっかく アメリカが助け舟を出してくれたのにな…

また 謝罪と、賠償請求されるんじゃないか?
韓国政府から、日本の公務員(警察・自衛隊含む)たちへ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:32:47.13ID:E1RpXHTN0
日本の女学生の格好が中国の若い女性の間で人気があり、コスプレして写真を撮るのが一部で流行。

最近、セーラー服に似た格好の少女が女子による集団暴行されている動画が騒ぎになった。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:34:12.65ID:t8g3tAhT0
中国は順調に民族の誇りを取り戻してるんだから
日本も見習うべきだろ
朝鮮アメリカの退廃文化を排斥しろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:36:18.73ID:d32zgP3j0
アメリカかぶれの中国人若者でも増えてるのか?
しかし、それを国家が強権で押さえつけようというのは中世だろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:01.31ID:/3sgZYsh0
実際、中国人がこっちの文化にすり寄ると蝗のごとく文化をつぶしていくからなぁ。
建国時(70年前)に回帰してほしいくらいだよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:34.08ID:Z5Qxlo+R0
日本は、文化遺産や歴史博物は、立派に残されてあるけど
それは 維持・管理なだけだから
死文化じゃ、ダメらしいね?
外国からも 認めてもらえない

金太郎飴のように、前から在るものを そのまま出してるのは 普通のことであり
改良や、変えられないのは 死体と同じなんだってさ
文化が生きておらず、死んだことになるわけ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:42:13.64ID:Z5Qxlo+R0
>>274
アメさん カッコイイから 誰だって、一度ぐらいは、あこがれるのが普通じゃんねぇ?

権力や暴力で、規制する中国のほうが おかしい
中世だよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:43:47.29ID:kBmPQDVp0
まぁ世界共通、共産党が目指すものは意に沿わない者は排除する人権弾圧国家だからな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:44:12.46ID:E1RpXHTN0
>>270

神奈川県の日本会議の代表は親韓だよねー「人類皆兄弟」wwwww
日本人いじめが酷い日本会議。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:47:23.17ID:xidmrhag0
放射能拡散する自民党よりマシだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:48:28.25ID:xidmrhag0
>>276
何言ってんだこいつ
明治維新とか言うテロで城がたくさん潰されたのに
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:49:24.20ID:xidmrhag0
>>282
福島爆発放射能拡散の犠牲者数は1億人以上と言われている
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:51:33.73ID:E1RpXHTN0
あいちトリエンナーレの言論の不自由展の中止撤回を求め
「文化庁は文化を潰すな!」と抗議署名活動をインターネットで開始。8万人が署名したと発表。

しかし、署名ではなく募金を募って、公金に頼らずやりたい人々で民間でやれば問題は無い。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:56:49.59ID:PWOmmv8k0
今までの中国って社会主義とは言いながらある程度自由な部分も実はあったんだろうが
ここまでガチガチに規制するのは誰の意向なんだろうな
ジャックマーが辞めたのもこの流れによるんだろうけど
あまりにイデオロギーにこだわり過ぎると自滅するんじゃないかね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:59:30.40ID:Kjl/q00t0
>>17
でも有名な文学は豊富でしょ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:59:53.47ID:VeG145nOO
>>284
中国がヤバいと言ってるのに
文化大革命の最中には人肉食宴が起きたんだろ?
古い物は捨てるとの方針で教師を殺して生徒が食べたらしいじゃないか
人肉食宴の画像もあるけど貼る気にはならないわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:02:12.65ID:gZ3pCfec0
湘南美容の上原憂大、元患者の最寄り駅でストーカー行為を繰り返し訴えられたのに
未だに未練たらしくストーカーしてるんだってよ。こいつ救いようのないクズだな。
10月に待ち伏せ証拠動画をネットで公開するよ。
だから結婚できないんだよこいつ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:03:18.11ID:RB1d4zpE0
これって文革と一緒だよね
政権維持のためにリソースを割くという愚策
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:05:56.65ID:lJHZELaD0
国家指導者がありがたく規定する幸福追求か。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:07:53.31ID:bAScy0yp0
市場経済を導入した時点で文化の統制なんてもう無理なんだよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:08:14.34ID:lJHZELaD0
日本も同じような恋愛の曲ばかりだが、何か国から指導されてるのか?
体制批判は吉幾三のおらこんな村嫌だが限界?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:09:09.32ID:xidmrhag0
>>295
安倍政権の悪口かwwww
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:11:02.03ID:xidmrhag0
中国の写真見るたびに思う
圧倒的に発展してるなって。日本はみすぼらしい景観ばかり
0306あみ
垢版 |
2019/09/29(日) 16:12:20.16ID:PJuv2svQ0
早く滅んでくださいね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:13:41.92ID:dG7/QNUg0
戦争の準備してるのか
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:13:49.91ID:VeG145nOO
50年前に起きた文化大革命を中国は歴史教科書から消そうとしている
これは残さなければならない事件だろ
この事件すら消えたら中国の歴史的な書物や造形物が消えたのか説明がつかなくなるし、数千万人が犠牲になった大虐殺が起きた理由すら分からなくなる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:13:56.87ID:2zGadUX80
>>1
シナは鎖国したら良いよ。
来日したらシナが図体デカイ小国って実感させられるし。
来たヤツラも犯罪行為平気。国も人民も要らん。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:18:45.06ID:dttIVmln0
中国共産党政権になってから生み出された
中国文化って何だろうな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:20:13.73ID:Nk/Yx1il0
>>103
この写真 どこの場所かわかる?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:22:10.18ID:zsd7TYs/0
大昔は文化的に優れた国で日本にも大きな影響を与えていたのに
何故そんな国になったんだ?
今の中国には何の憧れもないわ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:23:45.50ID:Kjl/q00t0
>>245
不満を持ってるのに口にも出さず、デモをする人間を売国奴呼ばわりしてお上に従えと言うところを見れば、民主主義を知らない土人と思われても仕方ないんじゃないかな。。。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:25:26.45ID:YFV8UAvLO
日本も主権回復の日とかやっているおかげで、領土と国民がいて、天皇制も続いているのに
戦後建国扱いされているな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:26:13.50ID:xidmrhag0
>>320
不満を持ってるのに口にも出さず、デモをする人間を共産主義者呼ばわりしてお上に従えと言うところを見れば、自民工作員の土人と思われても仕方ないんじゃないかな。。。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:26:51.71ID:khsHX0PG0
こんな国が世界秩序を握ろうとしてるんだもんな
リアルでデストピア
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:27:02.97ID:DHWQaTAU0
さっさと民主主義革命起こせや民衆
民主化すりゃ、経済的にも文化的にも伸びやすくなるし、
米国より融和的で独裁政権に批判的な対外政策をすりゃ、
世界平和に繋がり、結果的に世界の主導権も握りやすくなる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:27:15.34ID:xidmrhag0
>>321
だって主権回復とか嘘だからな
アメリカ属国でCIAが支配している。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:28:45.55ID:xidmrhag0
>>324
民主化した日本が経済的にも文化的にも中国より伸びてるとか
それどこの異世界だよw漫画の中の話はアニメ漫画板でやってなさい。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:31:31.16ID:5guIa3Lp0
ビルの写真せっせと貼りつけているけど照明が一切点いてないのわかってないのかなw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:32:31.92ID:Kjl/q00t0
>>319
心配しなくても、あと10年して経済規模がアメリカを抜いたら再び日本にも大きな影響を与える国になるよ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:32:36.36ID:la/DBTuA0
>>324
日本は愚民が民主主義だと唱えているから経済と国力が衰退
中国は優秀なエリートが愚民を導いているから発展
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:34:10.35ID:x9a/Uq6J0
ずっとそのまま停滞していてくれw
文化が育たなければ文明は発展しないw

そして死ねw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:35:51.82ID:ViWhKms+0
中国の都市人口が8億人を突破

中国国家統計局は「新中国成立70周年経済社会発展成果報告」を発表し、「中国は改革開放政策の実施以降、新型都市化計画の加速によって都市部の常住人口が8億3000万人に上り、都市化率が約60%に達した」と言及した。
https://i.imgur.com/XFQRM3v.jpg
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:36:29.15ID:7VAcuv8S0
>>325
香港の騒乱で黒Tシャツ軍団を動員したのもCIAやしな
中国で起こる悪い事は、全てCIAにやられてる
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:36:33.04ID:8Rm+RczE0
最近の中国の映像を見ていると、『銀河鉄道999』に出てくるような超未来都市そのものの大都市、大空港、高速道路が続々と登場する。わが国はやはり「粟散辺土の国」だ。
小国であること自体は恥でも罪悪でもない。超大国・中国にも問題は山積している。中国の発展を直視できず中国崩壊などと幻想に浸るのが悪いのだ。
https://i.imgur.com/CttKHdu.jpg
https://youtu.be/6308FGkFg_A
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:36:53.71ID:uszQLAC10
最近の中国の映像を見ていると、『銀河鉄道999』に出てくるような超未来都市そのものの大都市、大空港、高速道路が続々と登場する。わが国はやはり「粟散辺土の国」だ。
小国であること自体は恥でも罪悪でもない。超大国・中国にも問題は山積している。中国の発展を直視できず中国崩壊などと幻想に浸るのが悪いのだ。
https://i.imgur.com/6o2FxsK.jpg
https://youtu.be/TQ1Hs4--CNs
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:37:30.87ID:D2T6M6Aq0
中国の若者がみんな近ペーみたくなったらやだな。表情なく眼光鋭くなく頬に張りがない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:37:39.72ID:GhzvAm6D0
日本政府がメディアを利用して中国という国がいかに悪いかを国民に伝え続けたこの数十年。

それにすっかり洗脳され日本中が嫌中となり普段の雑談でも中国の悪口を言う状態になった今の日本。
その間、中国では皆必死で働き成長を実感できる事に喜びを感じ、人類史上かつてない成長を遂げた国に誇りを持ってる。
誰も日本の悪口なんか言わない。そんな事言ってるヒマあったら働いて成長して稼ぎたいし日本の悪口なんかそもそも興味すらない。それが現実。

現地に行って日本の事を聞くと誰もが「日本は皆大好きだし尊敬してるよ」と答える。マイナスイメージしか伝えない日本のメディア戦略が手に取るように分かる。
憲法改正を有利に進める「近隣は悪ばかり」という国民感情はしっかり作り上げる事はできたが、失ったものはかなり大きい。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:38:31.24ID:lC1vnslR0
>>330
よく言うよw
経済発展したのは資本主義取り入れたからだろ
あのままなら共産主義は崩壊してたよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:38:33.78ID:1KyLG2sl0
重慶、中国の地方都市。既に東京より発展してた。
https://i.imgur.com/GGZMJdK.jpg


半端じゃない大都会だった。経済力も文化もアジアの誇り。アジア人じゃなかったら山の中にこんな街作れない。
https://i.imgur.com/gM1p3T9.jpg
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:39:14.14ID:2AqnT4ib0
最近の中国の映像を見ていると、『銀河鉄道999』に出てくるような超未来都市そのものの大都市、大空港、高速道路が続々と登場する。我が国はやはり「粟散辺土の国」だ。
小国であること自体は恥でも罪悪でもない。超大国・中国にも問題は山積している。中国の発展を直視できず中国崩壊などと幻想に浸るのが悪いのだ。
https://youtu.be/vD75pvt7ThE
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:39:46.39ID:sTTHwrfI0
世界の金融魅力、東京6位に後退
2019年6月11日
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO45924130Q9A610C1EE9000

英調査機関Z/Yenが世界の各都市の金融関連の規制などをもとに算出する国際金融センター指数では、東京は上昇トレンドにあるものの、昨年時点で中国・上海に抜かれて6位に後退した。
https://i.imgur.com/vBVYgHe.jpg
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:39:55.73ID:xidmrhag0
日本は愚民が権力握って優秀な人間をことごとく権力から排除してるから
中国にボロ負けするのは当然
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:40:54.00ID:x9a/Uq6J0
>>338
そんなどうでもいい箱を自慢している辺りが失笑を買うんだよw
なんで今更必死に京都をパクった街を立てるんだ?

外見がいいだけのオンボロビルを日本人に見せてビビるとでも?
そんなのは40年前に卒業してんだよ日本は

その箱に何をいれるかが大切で
お前らは糞赤の糞ドグマを詰め込んでる
勘違いした土人国家だってことは覚えておけよwww

そして永遠に選挙一つ満足にできないクズ国家で終わるがいいw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:41:11.60ID:xidmrhag0
>>341
じゃあ衰退してる日本は資本主義すらやってない土人国なのか?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:42:46.72ID:TfiH/WbG0
日本人は自国が世界の先進国で、世界中の人が日本にあこがれ、
日本を尊敬し、日本を見習いたいと思っていると勝手に思い込んでいるようですが、
実はそう思っているのは日本人だけです。

実際は日本というのは世界においては数ある国の中の一つに過ぎず、
どちらかと言えばマイナーな国の一つです。

アジアといえば中国なのです。
先進国の大卒の人であっても、大半の人は世界地図の上で日本がどこにあるかも知りません。

中国と日本の見分けがつかない人の方が多いのです。


世界でバカにされる日本人
https://cakes.mu/posts/21603
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:43:41.80ID:JXiCckvx0
>>340
毎日毎日韓国の悪口テレビで垂れ流してるが日本人は恥ずかしくないの?
いつまでチョグクとかやってんだよ
ホワイト国から外したんだからもうどーでもいーわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:44:17.93ID:tlJALCJX0
中国人「東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ」

スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
活気もなくはっきり言って田舎。

2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・

7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
日本はストレスが多すぎるんだよ。

10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が停滞してるからかな。

上海
https://i.imgur.com/aASvkW0.jpg
東京
https://i.imgur.com/duh4aXN.jpg
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:44:33.99ID:IE1husrF0
動画削除される程度なら、どこでも通報で起きてるじゃん

拉致されて拷問されたりしないんだろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:44:52.58ID:RoHgPPU00
都市別1人当たりGDPランキング

1位 澳門都市圏 $93,849
2位 シンガポール都市圏 $66,864
3位 アブダビ都市圏  $61,009
4位 香港都市圏 $57,244
5位 クウェートシティ都市圏  $55,171
6位 上海都市圏 $52,020
7位 台北都市圏 $46,102
8位 東京都市圏 $43,664
9位 桃園都市圏 $42,168
10位 台中都市圏 $41,877
11位 静岡都市圏 $41,472
12位 浜松都市圏 $41,470
13位 高雄都市圏 $40,534
14位 台南都市圏 $40,376
15位 名古屋都市圏 $40,144
16位 釜山都市圏  $38,602
17位 広島都市圏 $36,900
18位 新潟都市圏 $36,756
19位 大阪都市圏 $35,902
20位 岡山都市圏 $35,198
21位 福岡都市圏 $34,822
22位 ソウル都市圏 $34,355
23位 仙台都市圏 $33,765
24位 深セン都市圏 $33,731
25位 大連都市圏 $33,568
26位 札幌都市圏 $32,446
27位 鹿児島都市圏 $31,764
28位 南京都市圏 $31,434
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:45:28.35ID:B1AJt8pi0
新疆ウイグル自治区の大都市烏魯木斉市。70年代終わり頃の改革開放から今日までの変遷。こうしてみると、たった40年だけでここまで大きな変化を遂げてきたんだなぁーと感心。
中国政府の改革政策があってこその今の新疆。新疆人たちもきっと今の平和と発展に幸せを感じているでしょうね。
https://i.imgur.com/B6VK16s.jpg
https://i.imgur.com/bmT0PvR.jpg
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:46:06.17ID:91vvwl/C0
上海人の友達が言ってた発言。
東京は田舎。
上海人の日本への旅行目的は買い物か田舎の雰囲気を味わいに来る。上海では幼稚園から英語教育してるし、姪っ子は2歳から英語教育してる。
教育費は月50万円は普通に越える。
深センや重慶では東京の何倍も高級車が走ってる。タクシーやバスは全部電気自動車。
未だにガソリンの日本は笑われてる。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:46:48.05ID:x9a/Uq6J0
>>351
まあ、そう必死になるなよ5毛君w

世界中から忌み嫌われ
もうじきアメリカに梯子はずされて
ドルを持てない国になるんだからなw

ここ読んだかwww
トランプ政権、米上場の中国株廃止を検討か 対中投資を制限
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-stocks-idJPKBN1WC22R
世界のルーラーはアメリカwそしてとうとう、ドルをシナに還流させないことを決意したようだぞ
10億人飢えさせて死ね!!
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:47:54.59ID:KzTFSCdN0
>>357
俺は上海プロだが、なんの為にそんな嘘を吐くw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:48:01.62ID:1Yw4CJ310
中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 「あまり豊かじゃないけど、いい国ね」

毎年、中国から日本にたくさんの観光客がやってくる。
彼らに日本の感想を尋ねれば、「日本はすごい」「日本がうらやましい」等と口々に賞賛するだろう。
しかし、経済が急成長している現在の中国人の目から見て、本当に「すごい」と思っているのだろうか。
中国在住17年目の筆者があえて本音を聞いてみると、辛辣で意外な感想が次々と出てくるのである。

中国人はあまり豊かには感じない現在の日本
日本人は“社交辞令”を真に受けすぎ!?

「あまり豊かじゃないけど、日本て、いい国よね」――。

 北京の友人宅のパーティーで、中国人たちが何度も行った日本旅行の感想を話していた。
話に夢中で(日本人の)私が横で聞いているとは思っていない。私にはいつも絶対、日本のいいところしか言わない。

 (あまり豊かな国じゃない、か……)

 あらためて聞くと、やっぱり、ちょっとショックだった。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:48:15.81ID:1Yw4CJ310
私は中国在住でよく知らなかったのだが、現在日本には、外国人による「日本のココがすごい」という
言説があふれている、らしい。

 つい先日も、中国から国際電話で日本のラジオに出演したら、そのパーソナリティの60代の男性から、

「中国人って、皆、日本に憧れているんじゃないんですか?」と言われて思わず絶句した。

「いや、安全とは思ってますが……」

たくさんある「ニッポン・スゲー」本が招いた誤解だろうか。あれは、爺さん向けの紙のキャバクラで、
そりゃ1500円分、ヨイショはしてくれるが、北京に住んで17年の私からすれば、中国の人口は13億、
「それは確かにそういう人も中にはいますが……」というお話である。

 日本の皆さん、今、とても心が弱っていて、外国人のお得意の“社交辞令”を真に受けすぎである。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:48:26.76ID:cYc5ICLZ0
4000年じゃなかったの?

たった70年ぽっちで2000年の日本に向かって偉そうな態度とらないで欲しい。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:48:38.90ID:1Yw4CJ310
そもそも現在の中国人にとって今の日本は、たくさんある旅行先の一つにすぎない。

 欧米やシンガポール、オーストラリアやトルコ、ドバイ、タイ
その他たくさんの候補の中で、「4度目の日本旅行に行くオレに、同僚は皆、無口……」という感じだろうか。
そういう日本オタクや世界中を旅する富裕層以外は、日本は近くて安い庶民の旅行先である。

 いや、彼らも、例えば日本人の上司から日本研修の感想を聞かれたら、

「人が親切ですね、清潔ですね、食事におしぼりがついているのがイイですね、トイレすごい……」と
決してウソではない、“日本、良かった”を告げるだろう。

 中国人は、一般的に外国人に本音は言わない。まして、会社の行事であれば、
それは「ホメて、ホメて」と待つ日本人上司の気持ちを忖度したものだ。必死で探して見つけたスゴいところが、
「オシボリデス」みたいな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:48:59.00ID:1Yw4CJ310
ではここでちょっと中国人の本音を聞いてみよう。

「成田行きの空港バスに乗ったら、小さな白髪の老人たちが(旅行客の)荷物を積み込んでいてビックリした!」

 日本を旅行した中国人がまず驚くのは、あちこちで高齢者が働いていることである。

 人間、歳をとると身長も縮む。日本も今の若者は背が高いが中国に比べると目につく数が少ない。

 中国では都市部のサービス業に勤務する人は20代、30代の若者が大半で、人というのは
毎日見ているものがデフォルトになる。しかも中国はリタイアが早い。私も日本に一時帰国したとき、
スーパーの家電売り場で、白髪の男性が顧客対応に出てきて、ギョッとしたことがある。

「朝、日本の電車に乗ると、出勤する人たちの年齢がすごく高い。」

 高齢化社会はまさに縮小社会。つまり中国人から見て、日本は小さい、歳をとった人が大量にいる国なのである。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:49:12.91ID:1Yw4CJ310
そして、街も小さくて古い。

 以前、瀬戸内のある島を旅行したことがある。同じ日本なのに道の幅や建物など、なにもかもが一回り小さかった。
つまり中国やその他の大陸から来た人には、日本はその島のように見えている。

 さらに日本の都市のインフラは数十年前に基本が完成している。そしてそれが続いた不景気のせいか、
あまり更新されていない。地方都市や、都市部でも一部、建物や天井の高さなど、多くのスペックが昔の身長を
基準として作られたままである。よく話題になるトイレも中国から来ると、いろんな場所で、「小さっ!」という感じで高さも低い。

「なんでも小さくて可愛い。日本て萌える」という中国女子もいるが、「日本のホテルや旅館に泊まったら、
足がいつもベッドからはみ出す」という中国人男性はけっこう、いる。

 中国は軍隊や大学の寮でもない限り、キングサイズのベッドが多い。大陸で家も広い。

「日本人は天井の低い、虫が住むような部屋に住んでいる」

 と言って、中国に帰ってしまった中国人留学生もいた。

 しかし「日本は清潔と聞いていたのに、東京の地下鉄やJRの階段はなぜ古くて汚いの?端を歩きたくない」
(20代、中国人男性)という指摘には、賛成である。

 こういうインフラが古いのと、京都の木造高級日本旅館が古いのとは違う。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:49:28.28ID:1Yw4CJ310
いくら掃除しても限界があるし、階段でしか移動できないところも多い。
一方、経済が急成長した中国は都市開発の大半がここ10年以内で、まだピカピカのところが多い。

 中国の都会育ちの若者からすれば、今や日本は、「昔懐かしい国ね」(20代、中国人女性)なのである。

 さらに日本“ご自慢”の風景や観光地も、中国人から見ると、「……別になぁ」のことが多い。

 中国の観光地は、とにかく何でも大きい。
黄河は対岸が見えないし、滝もナイアガラみたいなのがある。

「大阪城ね。小さいのがぽつんとあるだけ。大理(雲南省の少数民族の町)のお城と変わらないわ」

「日本の風景はスケール感が足りなくてどこも同じ」

 私も昔、日本の山陰地方に取材に行ったら、村役場総出でご自慢の「逆さの松」というのに“連行”され、
それがまた本当に普通の松の木で、(ここではこれが宝物なのか)と別の意味で感動したことがある。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:52:20.52ID:x9a/Uq6J0
ブルームバーグでも確認したが
証券に関する虎政権の対シナアンチドクトリンは相当本気だw

俺は朝鮮人を一つだけ評価している事があるw
豚コレラを大いにシナでバラまいてくれた事だw

少量供給事情のひっ迫するシナにトンコレラは実に素晴らしいB兵器となったw
どうかこれからもシナ土人より更に衛生観念に乏しいチョン人を国内に入れ続けてくれw

食料供給と、金融流通を敵国に抑えられ、最後は飢えて国民に処刑されて死ね!
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:54:05.42ID:JXiCckvx0
中国を選び台湾を裏切り見捨てた日本
アメリカが台湾を国認定しても中国の顔色を伺い国認定しない日
何が日台友好だよ嘘つき貧乏日本人wwwww
韓国への当てつけに使うだけで実際は韓国と同レベル
むしろ普段から台湾は真の友人だの台湾は日本が育てただの甘言垂れ流してる分、そこから裏切るとか余計にタチ悪いわ

安倍は中国と仲良し
香港台湾ウイグルチベットよりも中国のお金が大好きだとさwwwww
見損ないましたwwwwwww
河野太郎は中国のハニトラにでもかかったんじゃないの?ちねばーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況