学校では給食時間のあとに、必ずみんなで掃除をしなければならない国があります。
その国は9年間の義務教育中に必ずこれを課します。
これをすれば、社会に出た時に、「サービス残業に耐えうる力・奉仕の精神が高まる・学校教育にかける税金を減らすことができる(業者に掃除させなくて良いので)」などのメリットがあります。
一方、デメリットとして、経営者による労働力の搾取、過労死(KAROUSHI)、社畜が育ちやすいなどが挙げられます。

あなたは、学校教育による清掃活動に賛成ですか、反対ですか?