X



【停電】電柱大国ニッポン、“無電柱大国” に変われるか?千葉の停電の大きな原因となった「電柱」。その数全国で3500万本★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/30(月) 05:22:24.05ID:mTmKy3nD9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012097021000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/K10012097021_1909251007_1909251046_01_02.jpg

台風15号の影響で、千葉県で起きた大規模停電。その大きな原因が、「電柱」でした。日本全国にある電柱は、3500万本。
その一部が倒れたことで、これだけの被害につながったのです。ただ海外では、電柱が1本もない都市もあるといいます。
なぜ、日本は、“電柱大国”になったのか?調べてみると、日本ならではの原因が見えてきました。

電柱は災害に弱い!

最大93万戸余りで停電が起きた千葉県。電柱が倒れる被害が相次いだほか、倒木で電柱からのびる電線が切断されたことなどが、大きな原因でした。
今回、千葉県を中心に、2000本の電柱が倒れるなどの被害が出たと推計されています。

この電柱の倒壊。過去、地震や台風、竜巻のたびに、被害が起きています。

東日本大震災では、なんと5万6000本もの電柱が被害を受けていました。電柱は、災害にめっぽう弱いんです。

停電対策の切り札 「無電柱化」

「地震や台風などの被害を受けにくい『無電柱化』の必要性を改めて認識した。『無電柱化』のスピードアップを推進していきたい」

千葉県の被災地を視察した、赤羽国土交通大臣の発言です。今後の対策として挙げたのが、「無電柱化」。
ことばは聞いたことがありますが、どれだけ進んでいるのか。国土交通省のデータを、詳しく調べてみました。

「無電柱化」は、電線などを地下に通すことで、地上の電柱をなくすこと。風や地震の揺れで倒れる電柱をなくしてしまう、
停電被害をなくすための抜本的な対策です。歩道が広くなるメリットがあるほか、地上の電線がなくなるため景観もよくなります。

遅れる日本の「無電柱化」

海外の事例を調べてみます。多くの都市で取り組みが進んでいて、ロンドンやパリ、香港、シンガポールでは、なんと、「無電柱化率」が100%!
つまり、都市に、電柱が1本もないといいます。

一方、「災害大国」日本はというと。東京23区で8%。東京は全国で最も無電柱化が進んでいますが、それでも8%です。

都道府県別に見てみると、「無電柱化率」が1%に満たない県は全体の4割ほどありました。海外の都市に比べ、日本は大きく立ち遅れていました…。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/K10012097021_1909251006_1909271200_01_06.jpg

早い戦後復興を目指したがゆえに…

なぜ、日本は“電柱大国”になったのか?国土交通省の担当者に聞くと、戦後の復興が原点にあると話しました。

実は戦前、日本でも、電線を地下に埋める取り組みが進んでいました。しかし、戦後、いかに早く復興を進められるかという課題に直面します。


中でも重要だったのが、早く安定した電力を供給すること。当時の政府が、コストや時間のかかる地下ではなく、地上に電柱を建てることを選択したということなんです。

その流れが、高度経済成長期、そして現在まで続いているのではないかと、担当者は話していました。

早い戦後復興を目指したがゆえに建てた電柱が、いまは大きな災害のたびに倒れ、人を苦しめている…。なんだか皮肉な話に思えました。

立ちはだかる日本ならではの壁

それでは、「無電柱化」を海外のように、ドンドン進めればいいのでは?しかし、そうはいかないようです。

国は、3年前に法律を作って、無電柱化を進めることにしました。再来年3月までの3年間で全国で2400キロメートルを無電柱化する方針を掲げています。
しかし、なかなか難しいと言います。

いちばんの理由は、当然、「コスト」。1キロメートルの範囲を無電柱化するには、5億3000万円もの費用がかかり、十分な予算が捻出できていないのです。

コストがかかる理由の1つに、東京など日本の大都市ならではの大きな「壁」がありました。それは、電線を埋める「地下」の問題です。

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569723520/
1が建った時刻:2019/09/28(土) 11:42:09.36
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:31:28.17ID:G4wOBA200
ニコラ・テスラの編み出した無線送電の技術があるじゃないか。
電柱の本数を減らす丁度良い機会じゃないかと思うんだが、
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:34:44.85ID:nF64L4hd0
歩道を歩く集団小学生も轢きやすくなるしイイコトずくめ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:36:21.48ID:QWgRTTee0
5Gには、電柱に送信機を取り付けていけるからすごく便利だと言ってなかったか。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:40:39.98ID:YJTEa8bD0
原発はいくら地震の指摘されても推し進めるくせに無電柱化は地震がくるからできない?
電力関係者はほんと面白い人ね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:41:33.77ID:Jx4UepSJ0
>>8
もし高圧線が切れたらそこら辺の奴ら全員大間のマグロみたいに感電死全滅祭り
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:49:26.75ID:FegaUjqV0
活断層のとこどうすんの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:51:38.73ID:FegaUjqV0
エリアを細かく分けて小さく発電してくしかないと思うけど
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:53:25.64ID:xg6//iGC0
電力会社と土建屋が密着してるんだから
地下化で永久に終わらん仕事が生まれりゃ
それ理由に国からも客からもワンサカ金もらえてウハウハ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:57:15.09ID:Q7r3J3IG0
殿 電柱でござる
ご用心なさいませ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:00:17.55ID:oacif58p0
DQNを退治してくれる心強い味方、電柱さんを悪くいったらダメよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:00:24.48ID:7SF8J8Sy0
電線地中化する前に区画整理して、無駄な道路を潰したら?
小さな建物何十軒をビル1コにしてしまえば、地中化も楽だろ。
ビル1コ建てればこの道路いらないよな、というのが地方も含めて多過ぎる。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:07:30.73ID:pkk+xpTQ0
ともかく地中化のコストが電柱の10倍以上だからな
それで電気代も10倍になるわけじゃないが、2倍ぐらいは覚悟しないといけない

これが全て
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:08:44.53ID:Hg6+5EFb0
断層の真上とかじゃなきゃ地震に対しても地中と一緒に動く地下の方が強いよ
地下鉄とか地下街とか大きな地震でも同じ地点の地上や建物内より感じる揺れが少なかったりするし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:10:59.42ID:tT9ZU++p0
田舎や辺境に住む良さもあれば悪さもある。
自分たちに都合いいことだけ都市並みの対応期待する方が間違ってる。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:11:54.64ID:7zkKS/g20
政令指定都市からだな
で、そこだけでいいよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:14:37.68ID:qa6HC6Mm0
メンテ楽だからじゃねーの
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:15:54.18ID:0sT8cc4+0
今回のニュース映像は山の中の電柱が倒れているのばかりだけど、市街地はどうだったの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:19:38.96ID:593JV1Ky0
電気は命に関わるライフラインだから、景観よりもいかに色んな災害に対して、速く復旧できるかで判断すべき
地震の時の復旧スピード考えたら、地中化は都市部だけでいいでしょ

地震の場合、地中に埋めたケーブルが断線すれば、土を掘り返したり、地上部にその区間に数100mごとに置く変電機を修理したり、
復旧に今の10倍くらい時間かかるでしょw

電柱で地上に通す方が、復旧スピード断然早いから今の状態なんでしょ、あとは倒れにくくすりゃいいだけ、もっと深く電柱埋めとけ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:20:28.78ID:hCemRpgj0
電柱やめると電力会社の懐に収まる金が減るからやらない
景観台無しと台風は一般に我慢してもらう現状維持が一番おいしい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:23:16.29ID:DFidrdcj0
無電柱化してる国の殆どが震度4以上が50年に一度あるかないかの頻度しかなから。毎日のようにどっかで地震のある我が日本と一緒にしないでほしいよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:24:31.90ID:y4ndeCtQ0
主張がずれてるじゃん 都市でしょ?
都市の無電柱化はすすめていくんでしょ
千葉の山の電柱がどうとかは関係ないよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:24:39.93ID:fbO2v6z/0
本当は5億もかからんけど、政府は無能だからぼったくられてるだけ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:25:14.46ID:SjIkQZiX0
「ぼくは三丁目の電柱です♪」

  知ってる奴、いるか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:26:21.91ID:mF4sKKCl0
本当はライフラインだから地上と地下の2ラインあればいいんだが、そんな金はこの国にはない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:30:26.93ID:RlYFKUEq0
>>26
ここで言ってる地中化は地下トンネル作って通す事で、変わるとしてもガスマスク酸素ボンベぐらいだな
地上の電柱だと誘導員配備や高所作業者維持費かかるし
あんまり変わらないよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:30:33.36ID:rYWAVksp0
工事のために電気代上げていいなら、東電もウハウハですよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:31:28.95ID:aYL4FtD2O
公共事業でやれや
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:32:45.50ID:zt25k8XE0
全部地下にしなくても今の無電柱化と電柱の境目みたいに
主要施設までの幹線道路を地中化して
他は地下から電柱に配電で良いじゃないか
役所や病院、警察、消防は地上と地下で電力と通信引いとけ
今回の場合は放置植林の方が問題だとは思うけどw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:34:50.25ID:Z1p9N/Lm0
>>1
被害の長引いた山間部や僻地は無理
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:38:02.08ID:mF4sKKCl0
>今回の場合は放置植林の方が問題

だね。林業の衰退、限界集落化で手入れ出来ずに放置増。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:38:32.49ID:GsTfJfDK0
密集してる地域だけ地中に埋めればー
地方は今のままでもそんなに困らないわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:39:12.43ID:kBUTk4gy0
電柱など、日本のこういうのは古い利権体質が問題。
行政も企業も、とにかく体制維持でやり方変えようとしない。
まあ、日本をこういう体質にした自民党と官僚が悪いんだけどねw

無電柱化は必須だが、予算は公務員の賃金引き下げと各省の無駄な予算を削ってお願いしたい。

無電柱化=インフララインのトンネル化。
電力、水道、ガス、通信をトンネル一本におさめることができるし、
メンテナンス容易、長期的に大幅にコストダウンできる。

まあでも、自民党が与党にいるかぎり無理だし、官僚の強すぎる権限を抑制しないとね。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:39:27.86ID:mF4sKKCl0
まあ、費用対効果や景観等も考えながら地域事情に合わせてやったらいいさ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:40:25.68ID:jpb1pAaw0
>>30
今後も送配電の費用は原価主義で消費者負担だから電柱でも地中化でも電力会社の懐に収まる金は変わらない
地中化で電気料金が上がるだけだよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:41:33.36ID:GsTfJfDK0
水中でも使える変圧器の開発しないとなあ
洪水でやらそうだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:44:59.71ID:kBUTk4gy0
>>51 電柱の変圧器もやられたんだがw苦笑
>>50 トンネル化だね。
>>48 それはあるね。
      地中化は理想だが、ぼったくられるからなあ〜

 電気をなるべく使わない生活を目指してるよ。
 冷蔵庫、エアコン、TV、洗濯機、電子ジャー〜可能な限り脱家電化する。

 自家用車も環境に悪いから、何年も前に手放したよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:45:20.01ID:j+isDpXK0
どうも不思議だけど、阪神大震災のときは、
ばかばか新しい電柱建てて、
電気だけはすぐに復旧したんやけどな、
東電がやはり、
災害なれしてないからだろうなあではすまない気がする
阪神大震災までは、地震は関西では起きないかんじやったし、

地中化してるとかえって地震とかは、
復旧が遅くなるんだけどさ
あとメンテがバカみたいに金かかる
電柱のデメリットばかり報道してるけど、
地中化のデメリットも出さないとフェアじゃない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:45:47.91ID:jpb1pAaw0
発送電分離で一儲けを企んだ奴らがいたが
今度は地中化で一儲けを企んでる奴らがいる
また被害を受け泣くのは消費者なんだ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:47:44.22ID:kBUTk4gy0
>>55 やはり、可能な限り電気を使わない生活を創造して実践すべきだね。
徹底的に、脱家電、脱自家用車を目指すべきだ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:48:32.90ID:jpb1pAaw0
>>53
洪水対策に電線だけ地中化して電柱は残して変圧器は電柱の上に置いてる方式もあるね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:48:33.00ID:01rr26mp0
その場その場の場当たり対応
問題は全て先送り
無計画大国ニッポン
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:49:28.75ID:L5xhthVc0
電柱が倒れたのならば月の基地から送ればいいだけのこと
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:52:16.88ID:6DTIxMK/0
あの送電線みたいに
電柱単体が倒れたケースもあろうが
あとは、付近の樹木が倒れて
巻き添えを喰らったケースは
ほんと困るよな。

特に私有地なんかは
手入れ不足で張り出してる樹木も
勝手に伐採できないし。

道路の街路樹なんかも
信号や標識を隠してしまう
邪魔な木がたくさんあるし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:52:47.20ID:WK9G7FuX0
誰も言わないから言うけど
本当に邪魔なのは電柱じゃなくて電線だよね?
エネルギー転送の電柱が立っていてもそれほど邪魔じゃないでしょ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:53:08.24ID:VEntJWJT0
「ライフライン」は和製英語だけど、
よく言ったもんで、
俺たちは、線が1本切れたら終わりという、
綱渡りみたいな生活してるんだよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:53:23.53ID:/Tp9tpwe0
この電線地中化話毎年出て消えてるじゃん
全くヤル気無いの見えてる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:55:03.80ID:azmCsx650
千葉の停電長引いたけど無電柱化だったら6ヶ月は停電したままだった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:55:26.94ID:XBo564Dd0
>>65
電線を綺麗にカバーなりして統一感だしてくれればええよな
安全面とメンテ費用考えたら無理なんだろうけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:56:24.17ID:kBUTk4gy0
>>61 トンネル内に水道管を通せば、それを消防用水としてそのまま使用できるが?
さらにインフラトンネルの下に、下水トンネルも併設すれば、
消化に使った水の処理も効率的に可能。

政府に頼るだけでなく、脱家電、脱自家用車を個人で進めるべきだ。
自家用車→何年も前から手放した。
TV→そもそも買わない。
エアコン→使ってない。
冷蔵庫、電子レンジ、ジャー→乾物とお湯で調理する。
洗濯機→お湯+洗剤でつけ置き手洗いへ移行!
     水も大幅に節約できる。多少時間はかかるが。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:00:27.30ID:VEntJWJT0
>>71
釣りかと思ったら、
ただの基地外だったのか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:00:30.30ID:scy/nHCV0
>>71
電気火災は水じゃだめやで
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:05:48.02ID:kBUTk4gy0
>>74 電気を止めてから、水をかけるんだよw
バッテリー火災じゃないんだからww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:06:21.30ID:YYUZSrpS0
土建屋ウッハウハ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:09:35.65ID:kBUTk4gy0
>>75 資源の大きな無駄。
地球をほじくり返さないといけなくなる。
「脱家電、脱自家用車」 これにつきる。
自家用車→何年も前から手放した。
TV→そもそも買わない。ラジオ+格安ネット。
エアコン→使ってない。
冷蔵庫、電子レンジ、ジャーも使わない。→乾物とお湯で調理する。
洗濯機使わない。→お湯+洗剤でつけ置き手洗いへ移行!
水も大幅に節約できる。多少時間はかかるが。
掃除機使わない。→フローリングにして手で掃き掃除と拭き掃除でじゅうぶんだ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:10:01.80ID:Zn72LXIr0
停電の原因は鉄塔倒壊

電信柱じゃない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:11:09.54ID:6DTIxMK/0
今後、怖いと思うのは
高齢化が進んで
電気工事士も減ってくるから
災害の復旧は、
ますます遅れるんじゃないかな。

発電所や送電線を修理すれば
すぐ復旧しますよ
というケースではなく

今回みたいに、各家庭レベルで
屋根やら送電用電線が
各個撃破されちゃった場合
専門の扱える人が居ないと
ますます復旧ができなくなりそうだし。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:11:15.78ID:0dLJKJuk0
メリットよりデメリットのが圧倒的に大きいから
馬鹿と池沼しか推進してないんだよな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:11:17.46ID:Tcf/gRGX0
ウチの前の通りも3年近く工事やってるわ。
おんなじ所を何度も掘り返してアスファルトはボコボコだ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:12:54.94ID:kBUTk4gy0
「脱家電、脱自家用車」 これにつきる。
自家用車→何年も前から手放した。
TV→そもそも買わない。ラジオ+格安ネット。
エアコン→使ってない。
冷蔵庫、電子レンジ、ジャーも使わない。→乾物とお湯で調理する。
洗濯機使わない。→お湯+洗剤でつけ置き手洗いへ移行!
水も大幅に節約できる。多少時間はかかるが。
掃除機使わない。→フローリングにして手で掃き掃除と拭き掃除でじゅうぶんだ。

「電気契約をしなくてもよい生活を目指そう!」。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:17:54.23ID:yrZy+Jxp0
>>54
それな東電がトロイだけやで
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:23:27.98ID:3Cr2JERJ0
俺の実家の田舎は海が見渡せる景色が素晴らしいんだが電柱で台無しだ
田舎だから地中化は無理だろうが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:26:23.48ID:TkLHzv/W0
日本が遅れてることを認めたくないアホが災害を理由に地中化に反対する
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:32:37.78ID:I+j3CuNe0
いやいや戦後早く復興を目指したため電柱ってことなら
早く復旧をするには電柱の方がいいってことなのでは?w
今もそれが正しいのかは知らないけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:40:06.20ID:s5zS8Wps0
阪神大震災でも東日本大震災でも電柱のおかげで復旧早いから電柱立て直してたやろ
なんで千葉ごときの出来事で解釈変わるんや
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:42:49.93ID:sJmkD4/50
電柱は確認は簡単だが気象災害に強いわけではない
ちなみに戦後しばらくは木造の電柱が大半だよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:47:33.68ID:InfkCFlw0
じゃあなんで外国はそんなコストが10倍もかかる電線の地中化ができるの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:48:06.04ID:0TtGvt9E0
復旧が早いとか理由つけてるけど
本当は地中化にする予算の問題だろ?

>>92
大地震の度に倒れて道路塞いで復旧の邪魔になってる気がするが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:55:35.24ID:c6qw6Pd40
「人間として無駄のない生き方」を考えるべきだ…

「脱家電、脱自家用車」 これにつきる。
自家用車→何年も前から手放した。
TV→そもそも買わない。ラジオ+格安ネット。
エアコン→使ってない。
冷蔵庫、電子レンジ、ジャーも使わない。→乾物とお湯で調理する。
洗濯機使わない。→お湯+洗剤でつけ置き手洗いへ移行!
水も大幅に節約できる。多少時間はかかるが。
掃除機使わない。→フローリングにして手で掃き掃除と拭き掃除でじゅうぶんだ。
「電気契約をしなくてもよい生活を目指そう!」

私のレスを批判するのは、電気関連業者wみえみえw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:57:44.59ID:I1Jnt6IV0
地中は地震に弱いという間違った認識が多すぎるんだが、一体どこから出てきたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況