X



【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/30(月) 09:37:40.34ID:DcmjURYP9
の現状と今後の予想値を、直近となる2015年分の国勢調査の結果や、2019年6月に内閣府から発表された「少子化社会対策白書」を基に確認する。

「生涯未婚率」は言葉通り、その時点において今後一生涯結婚しないであろう人の割合を示す。
生涯を通して実際に未婚だった人の割合ではないことに注意。死別や離別などの理由で配偶者と別れた結果として現在は独身の人もまた「未婚」には該当しない。
公益財団法人生命保険文化センターの解説によると、

「45〜49歳」と「50〜54歳」未婚率の平均値から、「50歳時」の未婚率(結婚したことがない人の割合)を算出したものです。
生涯を通して未婚である人の割合を示すものではありません。
ただし50歳で未婚の人は、将来的にも結婚する予定がないと考えることもできることから、生涯独身でいる人がどのくらいいるかを示す統計指標として使われます。

とある。法的な結婚状態にはないが両者合意のもとに同棲状態にある人(事実婚)の場合、今回の結婚状態には含まれない。
また性交渉の有無は今件とは関係は無い。

この定義から、各国勢調査の調査年における「生涯未婚率」を算出していく。
また国勢調査の最新値である2015年分より後の2020年分以降分は、「少子化社会対策白書」側が推計した値を用いる。

直近確定値は男性23.4%(厳密には23.371%)、女性は14.1%(同14.059%)。男性は1985年から上昇勾配がキツくなり、
1995年以降はほぼ一直線での増加。直近分の2015年では前回の2010年から3.3%ポイントも増え、1/4に届きそうな状態。

一方女性は1975年からはほぼ横ばいの動きを示していたが、1995年からは上昇に転じ、次第に伸び方が急上昇を示している。
そのカーブの変容からは、明らかに何らかの状況変化が起きたのが分かる。結婚願望に関する他調査の結果を見るに、
経済面・趣向の多様化・価値観の変化など、結婚を取り巻く環境の変化が、特に女性における結婚への心理的姿勢を変化させた可能性が高い。

一方で2020年以降の推計値では、2020年においてはこれまでの上昇度合いにあまり変化は無いものの、それ以降は緩やかなものとなり、
2040年時点で男性は29.5%、女性は18.7%になるとしている。
この急激な上昇度合いの鈍化に関して白書側では特に説明は無く、単純に「これまでの未婚化、晩婚化の流れが変わらなければ
、今後も50歳時の未婚割合の上昇が続くことを予測している」と言及されているのみ。
もっとも緩やかな上昇に転じるとはいえ、男性の生涯未婚率が2040年には3割近くに達するのは衝撃的ではある。

他方、少数ではあるが、上記で指摘したように、統計上は未婚扱いではあるものの、事実婚の状況で異性と同居(同棲)しているケースも想定される。
これもまた価値観の多様化によるものではある。なお白書ではこの事実婚、
さらにはそれによる出産で生じる婚外出生のパターンが日本では少ないため、生涯未婚率の上昇は出生率の低下の大きな要因となるとも指摘している。

今件データは原則的に国勢調査毎に更新されるため、次の確定報の公開は2020年以降となる。
果たして推計通り2025年以降は生涯未婚率の上昇が緩やかなものになるのか否か、他の結婚関連の値とともに、気になるところではある。

https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg8MkTn5FMcdX5mXTduiPAZg---x551-n1/amd/20190902-00139622-roupeiro-001-4-view.gif
https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-1889/rssitem-6444679/a4f9d114417d51e0eb26c784360afc1179817a8d.png

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190902-00139622/
9/2(月) 9:05

前スレ                  2019/09/27(金) 20:35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569763694/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:22:48.48ID:IWtQN2yH0
男は結婚すると楽になるぞ
家事やってくれるし
仕事から家帰って美味しいご飯が待ってるってめちゃ嬉しくない?
脱いだ服カゴに入れておいたら洗濯終わってんだよ?
掃除もしなくていいの、いつのまにか綺麗になってるから
まあ相手選びが重要だけど
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:22:55.18ID:vdqy1ndB0
>>190
ネットのどこかで見たからどこかにある
詳しいデータだったよ
例えば離婚数が最も多いのは結婚して5年以内とかね
離婚する人は結婚5年以内で9割離婚する
つまり5年乗り越えたらほぼ離婚はしないということ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:23:09.75ID:6FTHvOV60
しかしおまえらって職場で相手が未婚か既婚かなんて気にしてんの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:23:10.72ID:0XmDEbld0
平日の昼間に延びる延びる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:23:11.15ID:A0n2yIiG0
政治のせいつか独りで食っていけるいい時代になったんだよ
食うのに無理に結婚しなくていいんだからさ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:23:57.20ID:mylinuXN0
>>98
金とモノで女釣るしか脳がないなら経済力が中途半端だ
付き合ったあとも結婚した後も継続的に月15万を妻に使っても大丈夫な金持ちならOKもらえたろうけど
女の口説き方も知らない上に後先考えず月15万使うバカと誰が本気で付き合うよ
逆に平民サラリーマンに月15万使ってもらって平気なその女はキャバ嬢の素質ある
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:24:02.16ID:+KD7mHVU0
下位三割の男は女の視界にすら入ってないからあきらめた方がいいぞ
高望み余り物女は上位の男を探してるが穴を利用されるだけで結婚はしてもらえない
婚活は女が妥協するタイミングが良ければ成功する
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:24:05.70ID:ccKOGtx90
人口流動化で共同体の機能が衰退、
個人の努力か企業からのサービス購入で済ます流れが止まらん
家族も要らなくてロボット、AIが代わりになるんだろw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:24:06.77ID:M3lQho1I0
>>185
>>199
でも「負け犬」って言葉には異常に敏感だったりする。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:24:21.77ID:NIAyW0Wx0
>>204
沖縄のガチンコのDQNとか、5年以内の離婚率無茶無茶高いイメージあるw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:24:41.80ID:Aec+X6AH0
小向美奈子の変わりようを目の当たりにして結婚願望が吹き飛びました
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:25:00.80ID:LZGlaHom0
>>164
そうそう、その煩わしさが増えると寂しさも比例するからね同時並行して
1人が孤独だとは思わないし、むしろ煩わしさが増える環境程孤独を大きく感じるようになるからね。

結婚したら間違いなく本当の意味で孤独になる自信があるわ(笑)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:25:04.59ID:WQu3QMxy0
>>197
一人だと落ち着くっていうのは
社会的に協力しないってわけじゃないからな
某有名人なんて人付き合いもよくて気遣いが細やかで評判だけど
その分人といると神経磨り減るから独身がいいって言ってる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:25:38.79ID:OVEQYuVe0
>>195
それいいかも、婚活サイトで探すのが間違ってたのかも
>>203
極めて異性と会話するのが苦手、でもゲイではない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:25:46.20ID:QYWyBrK10
異性として魅力ある人間が子孫残せ
ただし人のいないベトナム中国人だらけの寂れた日本になw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:25:46.38ID:vdqy1ndB0
>>206
いい歳して未婚はまだ結婚してないことに負い目を感じるからな
だから周りも結婚してないと安心するのだろう
結婚するにはそれなりに努力しないといけない
出会うこともそうだし、付き合うこともそう
大変な事が多いのは事実
未婚はそこから逃げてる部分もある
周りも同じ境遇で自分を慰め
自分は悪くないと溜飲を下げる
底辺にありがちな罠だ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:25:51.51ID:YLphjmFr0
>>214
それもなんかすごい古いね
50前後だろおまえ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:25:54.34ID:kwWhuhX10
>>147
わたしの友達は大学生とOLの二人娘がいるけど母親抜きでよく一緒に食事に行って楽しそう
夫婦仲はもの凄く悪いらしいけどw
0226アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ
垢版 |
2019/09/30(月) 10:25:57.88ID:oj/G/rPg0
>>163

それどこの熟年婚だよ
男で年収400超えるのは一般的に早くて30歳超えてから。
女で年収400超えるのは看護師や教師や公務員など限られた職種なやつだけ
一般的な女は年収350で頭打ちだよ

年収400万同士の夫婦
35歳以上同士か
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:26:16.24ID:+RDV6iHq0
>>194
任天堂もそうだよね。子供を囲い込まな将来知らない世代が出てくる。そして忘れてさられる。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:26:23.27ID:BY03vcUD0
(´・ω・`)女は再婚率も離婚率も高いから男よりは生涯独身者が少ない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:26:24.13ID:XzAtS5220
>>196
お見合いおばちゃん復活させたらいい。
おせっかいなおばちゃんを毛嫌いしないで。
無理やり親がお見合い持ってきてた時代の方が結婚するでしょうね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:26:50.59ID:wPLb1T7i0
>>146
俺、年収300万前後だけど結婚して子供2人いる
職場でこき使われ家族からはいじめられる毎日だがそこそこ楽しい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:26:57.03ID:LZGlaHom0
>>166
その考え方がおかしいんだよ
その分他の支出が増えて結局マイナスになることはもうわかりきってる
子供が出来ようもんならその瞬間確定
そして永遠お金に振り回されて過ごす人生バカバカしい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:27:05.08ID:M3lQho1I0
>>224
現実にそういうの見てるから。
「古い」で胡麻化しちゃダメだ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:27:05.47ID:aAwGHN6P0
だから身長145cmから159cmまでの男と結婚したら毎年1500万円の報奨金を出すくらいの具体策を出せよ
そしたらいくらでも結婚されてやるわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:27:28.24ID:oOsFLV0M0
>>206
職場で40代未婚者をバカにしてる人たちはいたけど
マトモな人はそういう(バカにする)人たちの方をバカにしてたよ

結婚はいいと思うけどその人の人生やしね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:27:31.54ID:tci4wMbL0
>>183
圧倒的なわけないだろ
出生率で1.05倍多いだけで
女児が死にまくらないと圧倒的にはならんよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:27:32.92ID:NIAyW0Wx0
>>230
消費税増税も来るけど頑張れw
子供に恨まれないようになw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:27:57.67ID:YLphjmFr0
>>233
いや年代で感覚もぜんぜん違うから
その単語に反応する世代と今の30.40は明らかに違うわ


「古い」ですね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:28:02.01ID:vdqy1ndB0
>>226
実際平均初婚年齢が30超えてるしな
データでも全体に高齢化はしてる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:28:12.95ID:BSDD/ZpI0
だからなにが言いたい、また言うだけか
是正したいなら、家計年収100万以上300万以下の家庭には
500万になるくらいまで補助しろよ
女は金持ちとイケメン以外は視界にはいらないから
婚姻率も上がるし、実家から出ず親に寄生する奴もいなくなる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:28:43.02ID:ScFba8aZ0
かわいくてちょっとバカで人懐っこい嫁が最強だが、
そういうタイプはほぼ20代で売り切れる。
デキ婚も多い。
まあだから案外離婚も多かったりはするんだけどな。
でもバツイチなっててもモテるよ、そのタイプの女性。
30代以降の未婚だとまずお目にかからない。

一方旦那として最強はこれだっていうわかりやすいタイプって、ほぼ実在しないと思うんだよね笑
男の方がプライド高くてめんどくさいからな。
あ、1つ言えるのは、巨根でセックス強い奴はなんだかんだニーズあり続ける、キモブサ以外笑
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:28:43.97ID:DYto5I+J0
もしや妊娠させてバックレを6人やってる俺は勝ち組か?
これからも繰り返すし誰とも結婚はするつもりない(^^)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:28:44.08ID:XzAtS5220
>>216
あの人は、覚せい剤でしょ?
(笑)
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:28:51.29ID:6FTHvOV60
>>214
「負け犬」なんて誰が何を見て言うんだい?
まさか未婚=負けとか?どんな価値観だよそれ

>>222
自己紹介いらねえよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:29:06.05ID:1mKmg0cj0
やっぱ世の中金なんだろな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:29:36.61ID:wh4uycMn0
>>33
逆に聞きたいが何で結婚なんてしたいの?
他人との共同生活なんぞストレスでしかない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:29:42.51ID:vdqy1ndB0
>>246
自己紹介?
こっちは結婚もしてるが?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:29:53.23ID:s58Iy3s/0
思い返せば思春期の頃からそこまでスケベではなかったし、とにかく受動的だったなあ。
子供の頃から一生結婚できない気はしてたよ。こんな奴と結婚する女の人はいねーなと思ってたw
なんか生殖能力が薄いんだろうね。世界のみなさん俺の分まで子作りに励んでください。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:29:56.06ID:M3lQho1I0
>>239
だから、実際の今の30、40が反応してるんだよ。
ゴマ化したらダメだ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:30:06.54ID:NIAyW0Wx0
国としては現時点でカネが無い男は、基本的に淘汰させる、
っていう方針なのかもな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:30:29.00ID:YLphjmFr0
>>252
頭も形骸化して会話不能だわ残念
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:30:38.42ID:mylinuXN0
>>182
男のほとんどは女が専業主婦=完全無職、
になることを極度に恐れているんだよね。


お前人間づきあに苦手なくせに書き込みだけはいっちょ前に世の中知ってますみたいに男のほとんどとか言っちゃうのがだめなんだぞ
僕はそう思ってますなら全然いいけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:30:42.45ID:9Du6rFLf0
少子化考えるとこの数字は下げた方がいいのだろうけれど
格差社会で見た目と金で不利なのが子供作っても
不幸にしちゃうだけって考え方もあるしなぁ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:31:02.56ID:kOFT3v6p0
>>64
寂しいというより暇だからだろw
別に人はいなくてもいいんだよ
人間はどんな形であれコミュニケーション取れれば満足する生き物だとネットで皆気づいたのさ
くだらん絵や音楽をネットで発表するも良し誰も見ないyutubeで動画アップするもよし
何らかの影響を与えられれば満足するんだ
一緒にいる必要はない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:31:03.71ID:6FTHvOV60
>>235
マトモっていうほどでもないだろ、それが当たり前
他人の生きざまに口出すほど無粋なことはねえよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:31:28.30ID:rsIL0Qdh0
30代で結婚している人間の8割は、20代の時から付き合っていた相手との結婚

現実問題として35歳以上で彼氏、彼女のいない人間の生涯独身率は95%
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:31:50.57ID:XzAtS5220
>>235
だね。
未婚に上から目線のおばちゃんを、家庭しかないんでしょうね!とばかにしてる、エリートおばちゃん←家庭もある。
を知ってる。
何もかも持ってる人は、余裕があるからか?
カッコいい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:31:54.35ID:b23Dci9u0
そういう子供を作ったのは親であり、親の価値観だからな
まあ、団塊からバブルの親があんまし良くないってこと
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:31:59.35ID:M3lQho1I0
>>254
まあ嘘つきは撤退するしかないだな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:32:12.42ID:XTl6pa9l0
自然界の確率からしたら充分高くね?
問題は結婚したカップルが一人か二人しか子供を作らないことだろう
既婚者がみんな三人作れば問題ない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:32:28.38ID:NIAyW0Wx0
>>258
そういう意味ではネット、2ちゃんというのは歴史に残る発明だったのかもな・・。
オレなんかももう15年くらいやってるしw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:32:55.42ID:wPLb1T7i0
>>237
恨まれてるかもしれんな
この前無理してゲームを買ってやったが型落ちだしなw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:00.37ID:cwTMAahZ0
>>202
奥さん専業主婦ですか?
まさか共働きじゃないよね?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:01.00ID:j9KMoPQq0
俺は親が持ってきた縁談で6人くらいと会って見合い結婚したけど
親が背中を押し続けてくれなかったら結婚していなかったな
見合い制度の衰退で未婚率が上がったっていうのは間違ってないと思う
そういう出会い方が必要な人間って今も昔も一定数いるんだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:19.95ID:FihagyEz0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むyry6h
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:22.67ID:2awC5PEh0
>>262
会話の内容が悪口しかないひとっているよね
男女年齢問わず

頭スカスカで会話の内容が無いよう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:31.67ID:kOFT3v6p0
かわいい中学生となら一緒に暮らしてみたいさ
成人したらどいつもこいつもゴミみたいなもんだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:32.13ID:biVYNLDv0
>>103
一人で花火とか
涙が出ますわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:38.86ID:ayQXMfRX0
tesuto
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:40.07ID:8DIJ6fJ90
日本の男女の構成比って10%も違ってたっけ?
そうなるとこの男24%女14%くらいの未婚率の差って
10人に1人くらいの女性が一度は男と結婚してるけど
その男に捨てられてることにならない?
結婚って1対1でしか基本できないんだし

じゃあ重婚を許可したらこの10%の女性は救えるんじゃないのか?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:08.06ID:qZM03Vau0
いうても俺のチビデブ禿短足の糞ごみ遺伝子残してもな
日本の人口云々もそうだけど人類の為にならんわ
今なら俺と親家族だけが残念なだけですむ
無理を通しても相手だけじゃなく子供やその周辺、
後世にまで不幸が連なっていく訳
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:16.84ID:ApQmLqT+0
2018年の離婚件数は20万7000人。
3組に1組離婚してるし、無理に結婚して嫌な目に合うのと
どっちがいいのかね?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:21.23ID:wPyY4b5M0
国の自己責任でしかない
個人に言っても何の意味もないよな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:22.19ID:2awC5PEh0
>>267
型落ちのゲームってなに?
アプデできなくてすぐゴミになるんでないの
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:37.38ID:NU5W1x/i0
子無しは生物としてオワコンということを自覚しろ
人間としても次世代になにも貢献できていないという自負を生涯背負って細々と生きろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:15.79ID:5EN5KZN80
俺は30後半だけど婚活や街コンが流行ったのが30前後だったからまだ何とかなった
出会いがなく悲惨なのは今40代じゃないか。今の若者は婚活が当たり前になってるし恵まれてるよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:16.88ID:mXu6/ln90
45歳看護師、顔は山田花子×バカボン、体は藤原紀香
結婚に縁がなかった
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:30.78ID:7e+tHpD00
>>192
どっちもマズいけど高齢独身は必ずケチ。
何人も見てきてるけどまずケチ。
マザコンでケチ。
人ん家呼ばれても手ぶらでやってきてタダ飯食って小理屈垂れてお土産もらって帰る。
もらったらもらいっぱなしでお返しすると言う概念が無い。
自治会の神社奉納費300円を払うのが嫌で大騒ぎする。
消防団に1度も出ずに活動費だけ懐に入れる。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:36.73ID:dBQqHasv0
天気の子は殺せ
便器の子も殺せ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:37.04ID:NIAyW0Wx0
>>275
未婚女は1度は未婚男・バツイチ男に拾われることがあって、
それでこの統計になるらしい。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:38.25ID:BPWUiaQU0
まだ、このスレやってんの?
時期ずらして何度も立つけど、

種族を残せないのは、その遺伝子が自然淘汰の流れで必要ないから
残せないんだよ。

諦めろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:39.81ID:2awC5PEh0
>>275
以前立ってたスレによると×がついても女はホイホイ再婚できるが
男はできないらしい
人口比でも男あまりだしこれは致し方ないが
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:42.58ID:seWv2tSL0
>>238
キアヌは産まれる前の赤ちゃん亡くしてるからね
それが原因か彼女も病んじゃって、その後亡くなった
自分が幸せになったらいけないと思ってそう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:43.14ID:b23Dci9u0
親の因果が子に報うっていうのはある
やっぱり、独身や小梨を見てると、親がまともでない人が多い
逆に、人間的によくできてる親には必ず、孫がいっぱいいる
0293アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:51.66ID:oj/G/rPg0
>>204

離婚しないなだけで
実際は破綻してるような夫婦たくさんいるわ
それを考慮したら、結婚して良かったなんて半分もいない

子供のために離婚せず我慢してる
離婚したら女の稼ぎじゃ生きてけないから我慢してる
もう愛がないからお互い不倫してる
別居してる

こんな人たちも統計上では夫婦扱い
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:36:00.72ID:nBahElFp0
俺バカでわかんないんだけど100人中男子23人、100人中女子14人てことでいいの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:36:01.56ID:Yzh+Aag50
>>202
これ言うと終わりなんだろうけど、独身男なら、選択等の家事ぐらい負担にならないようにうまく回すスキルが身に付いてる。
あと、嫁のご飯が美味しいという保証はどこに?
別にシェフの修行したわけでもない素人の料理だよな。
それで、嫁の家事代と生存費に毎月いくら払ってるんだ?
嫁の分の社会保険も含めたら逆に損してるだろ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:36:06.79ID:rsIL0Qdh0
>>273
美人を連れて花火とかは羨ましいとは思うけど、

スーパーとか、ホームセンターとか見ていると
99%以上が豚みたいな化け物連れた夫婦ばかりなんだよな

アレみると、既婚者に対して涙が出る・・・
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:36:08.25ID:coKBaRBb0
BBA、ブス、中古
この3大要件を満たした女性と結婚した男は
令和の時代、男社会の負け犬です!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:36:13.13ID:OVEQYuVe0
>>269
あー俺もそのタイプ
でも親戚のオバサンたくさんいるのに
一回も紹介されなかったわw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:36:36.40ID:XTl6pa9l0
>>275
離婚する家って女が一方的に捨てられてると言うより憎み合って別れてるから関係ないだろ
離婚禁止にしたらこの10%は死ぬかもしれんで
うちの実家離婚家庭やからわかるけど、家庭内不和の時は家の中ピリピリしてめちゃくちゃやったわ
離婚してからの方が家族は明るくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況