X



【外来種】ハクビシンの生息域が37都府県に拡大 外来種、寺社に侵入し被害も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/09/30(月) 12:23:11.69ID:j3ZKWSYk9
 鼻筋に通った白線が特徴のハクビシンが分布を広げている。環境省のまとめでは37都府県に拡大。もともと関東や四国に多かったが、近畿でも分布を広げている。木や電線を伝って屋根裏に入り込み建物を傷めるほか、農作物被害もある。特定外来生物に指定すべきだという研究者もいる。

 ハクビシンはジャコウネコ科の中型獣。雑食で果物を好むが、小動物や鳥を襲うこともあり生態系への影響が懸念される。もともと日本にいたのか、海外から持ち込まれたのか議論が続いていたが、最近になって遺伝子が調べられ、台湾などから入ってきた外来種と結論づけられた。

 環境省などは2015年に「生態系被害防止外来種リスト」の重点対策外来種に選定。甚大な被害が予想されるため、対策の必要性が高い種と位置づけた。だが、移動や譲渡が禁じられる特定外来生物には指定していない。

 環境省は17年度に、全国のハクビシンの生息状況をまとめた。全国を5キロ四方の1万9255区域に区切って調べたところ、約26%にあたる5052区域で生息を確認。北海道と山口県、九州・沖縄地方を除く37都府県に広がっていた。調査方法が異なるため単純な比較はできないが、02年度の調査時には1216区域しか生息情報がなかったといい、15年ほどで4倍以上になった。

 近畿地方は02年度の調査では確認されなかったが、17年度には全府県に広がっていた。滋賀では7割近く、京都では5割の区域で確認された。

 関西野生生物研究所(京都市)は、10年から京都市で地権者の協力を得てハクビシンの捕獲調査をしている。18年までに捕獲されたのは400頭以上。10年の捕獲数は35頭だったが、徐々に増え18年は87頭に。社寺や文化施設で捕獲されることも多く、9年間で約260頭が捕獲された。なかには50頭以上捕まった寺もあった。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190927003828_commL.jpg
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM9W4T85M9WPLBJ005.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:24:04.92ID:r++1pYpp0
うちの枇杷もやられたよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:24:37.91ID:JkmyHUe40
似たような動物多すぎ。どう棲み分けて生存競争してんの
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:26:58.09ID:NTxaj/2T0
>>1
西新宿だけど野良ハクビシンと野良フェレットは、目視で確認したわw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:28:38.11ID:6+f6cOLp0
まだ一度しか見てないけどいるなw
夜に塀の上を歩いてたww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:28:55.46ID:i0+dCH1+0
荻窪めっちゃいる
犬の散歩するとよく会うわ
犬が近づくとフェンスの上にジャンプして走って逃げるからめちゃくちゃ運動神経いいな
凶暴性はないみたい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:29:13.60ID:lWHhnkBL0
枇杷植えてると食いに来るな。
あと、何処でもフンするので野良猫より厄介。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:30:24.30ID:fw04tF4R0
あ、あれってハクビシン?
タヌキなのんっ
アライグマでしょ
イタチですよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:32:25.95ID:6+f6cOLp0
>>8
穴熊系だから油断すんなよw
あと、怖いのは寄生虫とか蚤とか、病気系
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:34:56.73ID:pNjbr1rU0
なんで害獣駆除に予算出さないの?
消えてなくなれ ってお祈りしてるだけじゃ駄目だろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:35:34.93ID:wgDit0t50
イタチとかハクビシンは家の屋根裏とかに住み着くからな
駆除するのは大変なんだよ
素人ではまず無理
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:37:18.17ID:Wj2xH8YH0
>>1
最近になって遺伝子が調べられ、台湾などから入ってきた外来種と結論づけられた。
 
 
 
 
日清戦争以降終戦まで台湾は日本でした。
なのに外来種?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:39:12.32ID:1cUWRokT0
逃げ出したり捨てられたフェレットもかなりいるからどっちかわかんねえよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:39:13.73ID:ElhEKZ630
食え。
美味いぞ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:39:20.22ID:y6xe3psB0
ハクビシンは日本在来種という学説も有力視されていたが
遺伝子検査でそうではなかったから外来種の害獣になったわけよな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:39:41.81ID:sdcOOpte0
ドローンがもっと高性能になって自宅にいながらハクビシンを捕獲出来るようになったら
ネットゲームより面白い遊びになるのに
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:41:13.75ID:6+f6cOLp0
>>16
日本も台湾も国では無く島として考えるから、
その場合でも外来種でいい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:42:11.80ID:fvdfclWu0
普通の人が捕まえてもいいのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:43:40.42ID:oKIqV0aO0
赤ちゃんから飼育したことあるけど、馴れるけどなつかない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:44:06.85ID:v8djRzNO0
>>8
駆除の業者に「絶対手を出すな」と言われたから、いざとなったら結構凶暴らしい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:45:37.75ID:oG4pytTL0
駆除をしてはダメ!ハクビシンも温かい血の通う生き物!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:50:32.98ID:Yf2dDrx10
>>11
イタチとハクビシンは間違えないよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:52:52.32ID:iHLNqnLS0
美味しいのに
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:53:07.77ID:Yf2dDrx10
何がやばいって、糞被害がやっかいなんよね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:53:43.75ID:qYm2qfWX0
ハクビシン、というと、ファッチューチョン(漢字忘れた)だよな。材料にハクビシンを使う。山岡が言うからガチネタだわ。
めちゃくちゃ高いみたいだから食べたこと無いけど。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:54:17.78ID:yyWeh8T/0
クマもそうだけど
猟師増やして食っちまえよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:58:17.90ID:6+f6cOLp0
>>30
クッキングパパでハクビシン料理とかやればいいのにな
うまいぞw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:58:54.18ID:JZ3fKaA60
ハク・ビシン
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:01:10.31ID:nDJLbSNn0
朝方になにかと喧嘩してるのか猿みたいにキーキー鳴き声聞こえることあるけどハクビシンかな?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:02:21.97ID:A4/wAgjb0
鉄鍋のジャンで喰ってたなあ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:04:50.10ID:qb8MwEc20
たぬきなのん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:07:35.37ID:dZFqAHin0
チョンのようだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:09:46.12ID:/ObHCqfZ0
これ、小さい穴から縁の下に入って屋根裏や壁の中にウンコおしっこしまくる害獣やで
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:11:02.25ID:B2CM279A0
捕獲し捌いて食っちゃいるが、そこまで旨いもんでもねぇけどな
ただ薫製にすると味がまんま鮭トバなんでツマミには良いかもな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:11:36.92ID:USYJ/jMv0
川口で122号線走ってても普通に前を横切る事あるからなぁ
もうどうにもできないんだろうな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:11:47.73ID:/ObHCqfZ0
うち、寺の横だからタヌキ来るよ
家族できゃーきゃーきゃーってキモい声で鳴く
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:23:07.66ID:C9ZOCkyF0
>>46
ミュウツーの逆襲でも見てろよ
最後自分たちでどっか迷惑かからないところ行ったぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:27:01.94ID:8KCztmQf0
>>8
洒落にならないぐらい強いし凶暴
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:28:27.85ID:qYm2qfWX0
>>46
まあ、中国人はよく食べるらしいしな。
無益な殺生はイカンが、食べるときに感謝しながら食べよう。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:29:00.92ID:8KCztmQf0
猫を外に出してる人は要注意 うちの近所のボス猫がこいつにやられた
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:31:43.39ID:GPgwr4sj0
俺のアパートの屋根裏をたまに走ってる
コイツが来てから地域猫がビビって餌場に来なくなった
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:36:17.95ID:CFtG/8w20
埼玉よりの北区だけど夜中にキーキー怯えたような鳴き声がずっとしてて怖くて寝れなかった日があったわ
鳴き声が犬猫では無いなと後で調べたらハクビシンの鳴き声だった
聞いたことの無い動物の声って怖いもんだな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:36:59.74ID:DZ03LLlR0
夜中に遭遇してしまい、睨み合った事あるけどライト当ててもひるまないし人間を怖がらないし目がヤバい
熊の仲間だけあって完全にイっちゃってる目でしたよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:49:39.99ID:ehLZQGwV0
餌とりに一晩で軽く数q移動する
都内でも普通にいて汐留かどこかで大捕物になったな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:50:25.55ID:KhxvfEsA0
うちの前の川にウシガエル居て親父のイビキみたいに五月蝿いからハクビシンに食べて貰いたい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:51:10.49ID:Ihbh+WJs0
ハクビシンの方がタヌキよりクセが少なく、美味しいよ!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:59:13.56ID:vXAyLpS+0
知り合いのハンターが言うには美味いらしいね
食べた事ある人居る?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:00:34.12ID:ehLZQGwV0
うろ覚えだが入ってきたのは江戸後期とか明治期とかだったような
一部で雷獣として言い伝えられてたりみたいな話も

都市部で電線の上を伝って歩けるのはクマネズミとこいつぐらい 雨樋も登る
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:02:20.62ID:jiH+qG8L0
1976年から1995年まで長野県はハクビシンを天然記念物として保護していましたとさ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:08:20.98ID:vXAyLpS+0
>>30
日本語だと白鼻芯って書くんだよ
鼻の所に白いスジがあるところから名付けられたんだってさ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:15:19.72ID:vXAyLpS+0
>>46
だから何だ?
生きることは他の生物を殺して食うことだよな?
お前が仙人なら俺の負けだがなw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:27:46.63ID:uSgWye/40
ハクビシンは外来種かどうか分からんのじゃなかったか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:48:10.32ID:BAYbfOYt0
島国とか高い山脈で囲まれた国でなかったら、外来種かどうかは結構微妙なのかな?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:53:53.17ID:dK46x7cp0
かわええやん
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:59:03.33ID:gGn0pf+o0
>>21
ケンカしてるのか遊んでるのか分からんよな…
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:59:10.55ID:/mfEdy3T0
夜に山道とかで見かけるのがタヌキとかアライグマだと、ちょっと嬉しいけどハクビシンだとガッカリするよな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:04:30.91ID:ivoTw+Nd0
イタチですよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:08:05.57ID:P2Uqr8YA0
うちの庭の金魚が全滅したんだけどハクビシンじゃないかと思う
アライグマかたぬきかも
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:13:57.26ID:3PWEzV3G0
>>73
ふつうにヌコの仕業じゃね?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:17:42.53ID:P6H4Q7Zr0
こないだ夜歩いてたら
普通の住宅地の家の門から2匹ケンカしながら転がり出てきたわ
狂犬病持ってそうでやべー
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:19:18.63ID:Ade6uBEI0
ハクビシンはアライグマより数倍マシ 新井だけは凶暴だし文化遺産すら破壊するので、どうにもならん
おれが氏子になっている神社の奥殿が新井にやられて軒に大きな穴が開いた 奴らの巣になっている
それに比べたらハクビシンくらい、屋根裏で害獣向けの線香炊いたら、すぐに出て行ってくれる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:19:49.52ID:QR67vxaO0
近々特定外来指定確実やな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:20:50.37ID:P2Uqr8YA0
>>74
きっちり網張ってあったから猫よりもっと両手を上手く使う動物だと思う
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:21:03.60ID:7NnM8VWQ0
ニワトリが襲われる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:24:00.84ID:1gdoQW/m0
近くの神社で飼育しているニワトリがハクビシンに殺された。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:24:26.45ID:8Kw2hEXK0
ネズミよりマシ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:26:24.76ID:3PWEzV3G0
>>86
たぶんそーだな。ハクビシンは前足はそんなに上手く使えないだろ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:27:29.66ID:3PWEzV3G0
うちの近くにも、アライグマ、タヌキ、ハクビシンはよくいる。
カラスも多いし、キジバト、スズメも多い。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:30:34.71ID:QEzotgAo0
ハクビシン?と思っても、特徴的な白いラインが無いのをたまにみかけるんだよなあ
イタチ、テンは伊豆で何度も見てるから絶対に違う
貉な気もするけど・・皮膚病のハクビシンなのかな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:30:59.37ID:CtMXVWlV0
>>81
だな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:32:27.76ID:P2Uqr8YA0
>>86
そうなのか
駆除したいわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 16:00:43.79ID:JZut79Ow0
今まで街中で全く見なかった狐を今年もう2回見てる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 16:05:42.07ID:AzIrGWg/0
たくさん見かける@足立区
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 16:06:25.87ID:rQoJaOoA0
あ、あれってハクビシン?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 16:06:38.10ID:NGKgHBcL0
うちの屋根裏に2ヶ月くらい前からハクビシンが棲みついてる
明け方になるとバタバタうるさくて目が覚める
駆除を検討してるけど、もし捕まえられたら肉は捌いて毛皮もとりたい
一匹ならバッグの持ち手飾り、二匹なら襟巻き、三匹なら帽子と考えると創作意欲湧く
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 16:09:04.66ID:3PWEzV3G0
>>95
動物の解体とか、自分でできるか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 16:09:34.47ID:sazkdBdA0
>>95
ハクビシンの毛皮をあまり見ないのは
ジャコウネコ科の種の中でも特に臭腺が発達していて猛烈に臭いから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 16:13:11.97ID:XBqYyu+t0
ハクビシンって垂直に天井裏まで登れるのがなんか不思議
タヌキとは骨格が違うんだろうな
アライグマもハクビシンに近いか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 16:16:38.11ID:p1dEFeSk0
実家の屋根裏に巣喰われた@茨城。
糞尿とかで悲惨な状態、天井板のかなりの部分を張り替えた。
侵入経路らしき箇所を塞いでからは再発してないようだ。

昔は物置というか米蔵にイタチが住み着いてたんだが、イタチはお行儀がいいようで
特に目立った被害も無く、蔵の裏に設けられた穴(猫通し用らしい)から出入りするイタチを見て
子供心にほっこりしてた。
ハクビシンは駄目だ、遠慮も糞も無い大陸文化の獣だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況