X



【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/30(月) 15:21:49.92ID:DcmjURYP9
 消費増税のうえ、医療費・介護費の負担増が見込まれる日本。一方で、過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない。金持ちだけがより儲かるこの国、いくらなんでもおかしくないか。

たった62人の大富豪が、世界の半分の富を持つ異常さ
.
■社内で株を回し租税回避

 「日本はAIにおける開発分野で、完全に後進国になってしまった。このまま目覚めないと、やばいことになる」――。

 ソフトバンクG(グループ)主催のイベント「ソフトバンクワールド2019」(7月18日)で、基調講演に登壇した孫正義氏は、こう言って嘆いてみせた。

 AIや自動運転など最新の技術がテーマとなったこの講演。「日本企業の戦略は焼き直しばかり」「衰退産業にしがみついている」と厳しい発言が増えている近ごろの孫氏だが、この日も冒頭のように、日本経済の現状を辛辣な言葉で一刀両断。テクノロジーについては「日本は後進国」と言い切った。

 ソフトバンクGは'16年には英半導体大手アーム社を3.3兆円で買収、'18年には主幹事業であった携帯キャリア事業を子会社化した。こうした流れの中でいま、孫氏がもっとも注力しているのは、SVF(ソフトバンク・ビジョン・ファンド)なる投資事業だ。

 単なる通信サービス企業から、日本最大規模の10兆円を運用する投資ファンドへと変貌を遂げようとしている。

 孫氏は同講演で次のようにも語っている。

 「『孫さんは日本の会社にちっとも投資していない。何か思いがあるのか』とよく聞かれる。悲しいことに、日本には世界でナンバー1といえるユニコーン(創業10年以内、評価額10億ドル以上の未上場企業)が少ないのが現実で、投資したくても投資できない」

 もはや日本には、投資する価値がある企業がないとすら言う孫氏。カリスマの言葉に同調し、にわかに国内産業の未来を憂い始める向きもあるようだが、それ以前に、私たちが知っておくべき事実がある。

 ソフトバンクは国内の投資云々以前に、もっとも大切なおカネを日本に払っていない。それは、莫大な利益に対する「法人税」である。

 2018年3月期の決算で、ソフトバンクGの売上高は約9兆1587億円の過去最高額、純利益は1兆390億円を計上していた。ところが、これほど儲けている企業が、日本の国税に納めた法人税は、なんと「ゼロ」。実質的に1円も払っていないというのだ。

 単純計算はできないが、本来であれば1000億円単位の法人税を国に納めていてもおかしくないはずのソフトバンク。孫氏は合法的な「租税回避」を計画し、国税の手を逃れたのだ。

 「ポイントになるのは、'16年に買収したアーム社の株式です。ソフトバンクGはこの株式の一部を、グループ内のSVFに移管しました。

 この移管で会社側に損失があるわけではないのですが、税務上の処理ではアーム社株の時価評価額が取得価格を1.4兆円下回り、同額の『欠損金』が生じたという計算がなされた。

 その結果、ソフトバンクGの'18年3月期決算は税務上、1兆円超の黒字が消えたうえ、赤字扱いになったのです」(税理士の奥村眞吾氏)

■開き直った孫さん

 東京国税局は欠損金のうち4000億円は'18年3月期に計上できないと指摘し、ソフトバンクGもこれに応じて修正申告している。それでも、1.4兆円という欠損金の処理額があまりにも大きく、追徴課税は生じなかった。

 簡単に言えば、買収した企業の株を社内で売り買いして作った損を計上して、課税利益を作らないようにしている。法の抜け道を利用する形で、公表利益と税務利益がかけ離れた、数字の「マジック」を作り上げたのだ。

 「かつて日本IBMが米国の親会社との事業再編における株取引で損を発生させ、法人税の圧縮を目論んだのではないかと国税が指摘し、裁判に発展したことがありました。'16年に判決が出たこの裁判は、IBMの勝訴でした。

 今回のソフトバンクGの件のスキームや国税の調査の詳細はわかりませんが、IBM事件のような判例から、海外企業との株取引をうまく使えば節税になるのではないかと判断した可能性があります」

■税務署もどうかしている
■これじゃ日本が終わるよ

以下ソース先で

9/30(月) 15:05
現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00067498-gendaibiz-bus_all&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190930-00067498-gendaibiz-000-view.jpg
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:36:22.28ID:3LenEf3v0
金持ちほどカネに執着する
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:37:00.31ID:vJgUMXut0
うまくタイトルつけたなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:37:05.46ID:W3P5mn7Y0
>>65よーは
1、一兆円の利益出た
2、株買ったんやけど、実はあれ1兆くらい損してんすわ
3、1兆円の利益と相殺で今年利益なしな。法人税も払わんで
4、国税「ええで」
こんな感じ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:37:06.39ID:aY9XrO0T0
抜け穴とかいうけどルールに則ってやってるんだから良いだろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:37:13.77ID:Q7hsKE4cO
これ放置して消費税増税だもんな
頭おかC
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:37:16.73ID:M14Q+E2M0
>>38
ソフトバンクは意図的な損金計上の為、不当に高い価格で株式を購入してる疑いがあるから悪質
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:37:17.06ID:gVViwmHy0
まぁ合法ならしょうがないってな話にしかならんからな
それこそさっさと法改正しろよ
amazonの本拠地の奴ガーとかも払わなきゃいけない税金は払ってる訳だし
海外じゃもう税金取れるように改正も始まってるんだしな
しょうもない事ばっかりやってるのが日本
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:37:25.84ID:yagDe0fH0
>>77
ルール内でできることを最大限すると新しいルールができるのが常だけどな
そんなこと繰り返すから法律がごちゃごちゃして一般人には余計にわからなくなっていく
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:37:32.36ID:H4xC9Q490
>>71
売り上げ上げるために毎年出店するってのが企業にはあってな
それすると赤字になるんだわ
やりすぎると潰れるんだけど
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:37:37.52ID:3LenEf3v0
売国企業は潰れろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:37:58.82ID:GQhHra0Z0
ソフトバンクだけではありませーーんw

税金を払わない大企業リストの公表 - 中央大学
https://irdb.nii.ac.jp/01441/0004053244
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:38:02.05ID:lkllTQkr0
ソフトバンク関係者は国賊














0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:38:02.09ID:VWuoywsk0
ソフトバンクに限らずどこでも節税対策してる
ソフトバンクだけ槍玉挙げるのはフェアじゃないな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:38:10.34ID:CBKMOBdvO
ソフトバンクは潰れるって聞いたんですけど。
ウーバー株暴落
ウイーワーク上場延期に追加投資
アリババ株の米上場廃止の検討
株価低下
孫正義破産
いろいろな理由があるみたいですけど。
ソフトバンクって有利しの借金14兆円以上あるんでしょ。
銀行も大変だな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:38:11.23ID:AwqgceaW0
これだから韓国人は
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:38:36.90ID:3LenEf3v0
タックスヘイブンなんて完全に忘却
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:38:44.22ID:1EC7UFd/0
>>83
利益が出すぎた年に家賃を前払いして利益を減らす事などよく行われてるけど、ネトウヨ達は社会経験ゼロだから分からないんだろうな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:39:03.47ID:3LenEf3v0
景気(カネ回り)が一向に回復しないわけだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:39:11.98ID:1os5wqvb0
詐欺師みたいな奴らだな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:39:54.85ID:ownHpnWE0
飲み屋の近くに飲み屋を出すのは合法
それに正義うたって怒鳴り込むのはヤクザだな

民間は営利目的なんだからルール内でいかに儲けようとするのは必然


以前、東北高速道路が無料になって
そこで降りて関東にUターンするのが問題になったが
1円でも儲けようとする民間ならだれでもする

税金使い放題の役人では思いつかない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:40:11.63ID:wJlVocri0
西武の総裁堤義明も次から次へと土地買って評価損出して税金払ってなかったな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:40:28.54ID:qsYJBUIS0
孫の取り巻きと行動が怪しくなってきたからなぁ
通信事業を楽天に売っちゃいなよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:40:43.30ID:M+An73am0
こんな北朝鮮系のキチガイ組織 ぶっ潰せ。
0111顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2019/09/30(月) 15:40:43.93ID:uLwbAFY60
でも実業として携帯売ってる方のソフトバンクは6000億強の利益で2000億納税してるんだよね?
全部まとめたソフトバンクグループとしては子会社からの配当をもらう形だから別個に納税してないだけって感じ?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:40:55.98ID:3LenEf3v0
資本主義って素晴らしいねw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:41:08.65ID:lRZybreV0
あれだけ人脈と金持っててもハゲなんだぜ
つまりハゲたら最後もう髪の毛は戻ってこない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:41:09.13ID:AhAkICAC0
今、主人公は関西電力だけど、
次はキムチバンクかな。
不適切納税。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:41:13.74ID:Mo1Jr2050
法律直せよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:41:32.19ID:juZj+KhO0
>>1
汐留の住友ビルから浜松町の新社屋に移るみたいだけど

引っ越しの混乱に乗じて内部に爆弾し掛けられないように気をつけてね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:41:33.31ID:R81MMZba0
節税したうえにため込むばっかりの他企業と違って
ソフトバンクは一応金使って投資してるからな
ソフトバンクは日本では数少ない世界に影響力のある企業の一つだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:41:33.47ID:M+An73am0
ソフトバンクなんて完全に北朝鮮の会社だろ。
ぶっ潰せ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:41:37.63ID:hGfl1rml0
ソフトバンク社員だけ、消費税1000%にすればいい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:41:54.88ID:g+TnICzL0
それが許されてるルールに許していいのかって馬鹿なのか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:41:55.02ID:Mdn6cD+40
これこういうのに課税して回収したら消費税あげんでええんちゃう?

そして内部留保にも課税しろカス
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:42:26.32ID:4DEbkg8R0
トランプ誕生の原因だわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:43:07.25ID:DNW1Cchg0
法律がガバガバだからしょうがない
アマゾンやハゲバンクからガッツリ徴税すれば
消費税上げる必要なんてない
外国に逃げる?勝手にすればいい
他の業者が取って代わるだけだ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:43:08.39ID:x/s/uL/s0
自営業は高級車乗り回し、ガソリンも経費で無料

だから、日本は無駄に自営業が多い
サラリーマンが一番取られる

自営業は脱税まがいのことしまくり
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:43:10.99ID:1EC7UFd/0
日本国の税制に文句があるならネトウヨさんは日本から出て行かないとね
いつも「日本に文句あるならでてけー」ってわめいてるんだから、今回は君たちが出て行く番だね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:43:13.29ID:d+U1kBaJ0
コロスしかない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:43:26.96ID:GXG21lTz0
>>1
税金は盗りやすいところから盗るに決まってるだろ
メンドイことやっても盗れなければ意味がない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:43:46.60ID:GQhHra0Z0
>>120
確かにそういう意味では他の大企業よりマシだが中小企業とフェアじゃないって点は許せないな。
法人税なんて実質意味無いんだから撤廃すれば良い
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:43:47.04ID:lzb+NwHu0
経団連の他の企業も払ってないだろ
なんでソフトバンクだけ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:43:55.70ID:yagDe0fH0
>>126
内部留保に課税なんかしたらとんでもないことになるよ
外形標準課税のほうが遥かにマシなぐらい 
1部上場企業でも黒字倒産しまくるよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:44:10.27ID:GQhHra0Z0
>>136
ガス抜き
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:44:11.51ID:L9uv12dq0
繰欠は永遠に適用できるわけじゃないからな。
いつかは払わなければならない。
記事を書いたヤツは知ってるくせに、あえてそれを書いてないだろ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:44:36.04ID:UXIEL6gQ0
まずはパチンコをなんとかするのが先だろう
パチンコのせいで日々在日韓国人の富は増えるばかり
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:44:39.85ID:wt/5ZCe30
こういうところは資産で課税しろよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:44:48.46ID:1EC7UFd/0
>>131
あれ?お前の理屈だと自営業者はみんなロールスロイスを買える事になるよね
おかしいな、辻褄が合わないよ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:44:50.11ID:3LenEf3v0
内部留保課税と法人税引き上げは鉄則
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:45:09.33ID:W3P5mn7Y0
>>101
どゆこと?
会社A「二兆円でこの会社・株買ったるわ!」
会社B「なぁ、その株1兆で売ってや」
会社A「ええで」
会社A「あぁー1兆円の損失出ちゃったわーー。今年利益0やわーー今年法人税払えんわー」
国税「ええで」
ってこと?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:45:16.39ID:xjyRpEdC0
ソフト晩夏を使っているやつはもんくをいふな!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:45:20.11ID:cWISTU0K0
消費税下げて法人税上げろってバカがいるけど結局これだからな
狡猾な大企業が真面目に法人税払うかっつうの

むしろ法人税下げて消費税上げた方がリーマンにはプラスなんだが、分からないやつが多すぎる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:45:30.44ID:GQhHra0Z0
>>143
それにはマイナンバーカード導入が必須
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:45:33.66ID:tWEvr2mm0
>>132
ネトウヨにボコボコにされて苛々してるんだね
わかるわかる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:11.79ID:PpNacoVg0
法人税取らなくていいから
孫正義一族の臓器を生きたまま摘出して売りはらえ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:11.84ID:3LenEf3v0
経済右翼ってほんと売国奴だな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:20.92ID:vDzu0plZ0
言うて法で規制したら海外に逃げ出すだけだしなぁ
完全にいたちごっこ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:28.75ID:H4xC9Q490
>>141
お前はなにを言ってるんだ?
資金投資してるんだから内部留保より経済は回るからましだって話を俺はしてるんだが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:29.41ID:1EC7UFd/0
>>142
韓国は2006年にパチンコが禁止されたそうだ
もう13年も先を越されちゃったね
日本の犯罪のニュースを見ると、「パチンコで遊ぶ金ほしさの犯行」ってのが多いよな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:35.26ID:qsYJBUIS0
>>136
そろそろ高値掴みの追証チャンスなんじゃね?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:57.61ID:1naL2aBH0
法人税上げても意味なし
消費税をもっと上げるしかない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:57.69ID:yagDe0fH0
>>146
yes
その例を使うなら利益0どころか1年回の経営で5000億も損が残ってしまった!。
これを来年以降の黒字と相殺ができる仕組みになってる。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:47:06.18ID:E9+xFQAv0
正直、今更下級国民がキャンキャン吼えたところでこの世界は絶対に変わらないだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:47:10.68ID:CBKMOBdvO
>>120
通信じゃない方のソフトバンクは投資会社なんだから
投資するのが仕事だろ。
投資しないと仕事していないことになる。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:47:14.60ID:KXsSCUOw0
自転車操業で止まったら終わりだから
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:47:18.69ID:3LenEf3v0
カネを吐き出さないなら国が召し上げるしかない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:47:39.63ID:juZj+KhO0
>>129
お前、馬鹿だろ。国内に還流すべき金が国外に流出する方が問題なのだ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:47:58.54ID:bwTYEK1g0
このままなら売国企業と言われるかもな
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:48:09.77ID:vQRTdjGF0
what the hell
なぜこのようなシステムになって
いるのか不思議ですね
そういえば 共産党が法人税から税金を
徴収すべきといっていたような
真面目に働いていいるサラリーマンからは 
毎月自動的に徴収
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:48:10.88ID:L9uv12dq0
いまだに内部留保は現預金で貯め込んでいると思ってるヤツがいるのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況