X



【スマホ】ソフトバンク、「SIMロック」即日解除=クレジットカード払い条件に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/01(火) 01:35:57.02ID:75FltXvb9
ソフトバンクは30日、スマートフォンなどの端末を他社の回線契約では使えなくする「SIMロック」について、端末代金をクレジットカードで支払うことを条件に、10月1日から即日解除すると発表した。

携帯大手では現在、端末を分割払いで購入した場合、101日目以降にしかSIMロックを解除できない仕組みになっている。ソフトバンクとKDDIは、回線契約がなくても利用できる新たな端末割引制度を導入すると発表したが、SIMロックを適用したことで顧客の囲い込みに当たるとの批判が続出。総務省は即日解除を義務付ける方向で検討を始めている。 

9/30(月) 23:53
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000184-jij-bus_all
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 07:54:07.53ID:HZmlmYDK0
ペッパーが何を間違えてたかわかってなさそうなところか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 08:18:33.04ID:4yNax8Dx0
中国に大量に日本のiPhone流れてるからな
持ち逃げ被害もまだあるし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 08:55:57.11ID:X7lxVM7p0
現金のみでしか受け付けない店はどうなるのだ?一括払いでクレカで支払おうとしたら、現金のみと言われたのだが。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 10:03:19.59ID:6mo4PVBo0
そもそも何でロック掛けてる理由が分からない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 10:18:25.86ID:Ca6fOjj10
MNPで遊びたくなる
こっそり一括0円やってる所を探してみよう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 10:33:06.67ID:KeR6gtk+0
電器屋や通販で端末買ってそれを好みのキャリアてシム買って入れて使用開始はダメなのか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 10:40:08.91ID:e73AnRTB0
無条件でなければ、独占禁止法違反にならないの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 13:15:47.44ID:KGPq6TNx0
ソフトバンクモバイル、

顧客について
しっかり払ってるのに
CIC信用保証登録に事故者として
虚偽の内容で登録しまくっていたことがある

これでクレジット契約できなくなって
機会損失でどれだけ膨大な被害が出たのか
想像を絶する額になるだろう


この事件の保証について
どうなったのかソフトバンクモバイルは
一切発表していない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 15:10:04.24ID:X6WIClzh0
>>117
そんなことしてSBMにはなんか利点あるのか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 15:31:14.15ID:DGV7lSKN0
キャリアが売るのはSIMフリー機だけにしてキャリア以外の人間にも売るのを義務付けたらそれです無話なのにね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 17:41:03.59ID:AZ8Afo8/0
中古simロック解除義務に対応したといいつつ対応は店舗のみで3000円取るauとSoftBankは糞
ドコモみたいにネットから無料で出来るようにしろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 17:42:26.55ID:qhP49yT0
なんでクレカなんだろ???
手数料払うことを考えれば、クレカは無しだと思うんだけどなぁ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 17:58:21.82ID:CTZOHKRX0
今回の一連の対応でキャリア3社だとドコモだけがイメージ上がったね。

格安SIMじゃなくキャリアにこだわるならドコモ以外ありえない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 18:38:15.50ID:jdwW+ptE0
ソフバンのSIMロック解除しようとすると他社のSIM持ってこんかいゴルゥア〜!!
っと怒られるんだが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 18:43:27.01ID:iHFMCSPB0
>>126
端末の割賦払いをクレカの分割契約に移行させれば、例え踏み倒されてもソフトバンクは痛くも痒くもなくなる。
今のキャリアの割賦はキャリア自らが掛け売りしたもの。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 18:52:31.54ID:XC7oCQaz0
auは?
auの山田社長って
韓国のムンジェイン大統領みたいだよね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:06:20.15ID:dg6TkdFm0
>>129
ウソー
あかの他人にSIM見せちゃなんねえとじいちゃんの遺言で言われてる俺はソフバンに移らない限り買えないのかw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:27:38.98ID:dVT0l2ob0
SIMロック外してもdocomo端末のテザリング制限があったり完全フリーにならなかったりするんでないの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:43:37.31ID:3oZyxGKk0
>>129
正当な理由なくSIMロック解除に応じない場合は、業務改善命令の対象だから、総務省に通報した方がよい。
店舗名と担当者名もお忘れなく。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 23:35:41.83ID:jdwW+ptE0
>>135
いや ソフバンのアプリから出来るんだけど以前はSIM解除欄が有ったのだけど
今は無くなって他のSIM持って来いと言われる状態 本社がそうしてるって事ね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 23:37:51.76ID:Ty58Q4+R0
 
税金を1円も払っていない韓国企業

手数料
店頭 20000円 WEB 不可

とかなりそう。
docomoはすべて無料。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 03:31:54.47ID:ZueXbwRr0
>>137
電話で対応するが、何故か番号が海外で高額請求とか。

auの対応店舗絞りといい、もはや抜け道ねらいのネタ合戦になっていくのかも。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:12:39.02ID:bf9cREZr0
俺iPhone 3GSを買った時からキャリアメール全く使ってない、
設定すらしてなかった。
なのに3キャリアで唯一、@docomoのアドレスだけがクソメール届き始めた。

解約直前に念のためIMAP見たらエロスパムが溜まりに溜まってた。


これって契約した杉並区のドコモショップの奴が流出させたとしか考えられないんだよな。
キャリア店員は全員犯罪者くらいの感覚で接さないといかん、つうのが悲しいけど現実だと思うわ。

おまいらも田舎の両親のスマホ、よく注意しとけよ
とんでもない浪費させられてるかもしれんぞ。
sdカードが3万円、とかな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:39:10.42ID:1ah/bdGq0
キャリアメールなんて囲い込みの手段でしか無い
絶対使わないほうが良い
Gメールでも使っとけ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 17:16:42.21ID:zBREDuW90
>>134
今のドコモ端末にテザリング制限なんて無い。
テザリングAPNに強制的に繋がる仕様だったのはもう5年以上前の話だろう。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 18:16:37.16ID:Bnzj/rEd0
おとつい パケットが一定量を超えましたとか知らせみたいなのが挙がった
何の事なのか分からなかった
今日 何の事か分かった
ソフバンメールがここ2か月来なかったのが
突然80通以上不明な差出人フォルダに入っていた
こんな理不尽な事が有るのか 変えたい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 18:36:33.76ID:vs3uWg7M0
>>140
それはそれで全然使いこなせてないけどな
今はともかく、あの当時はケータイキャリアメールないと使えないサービスがめっちゃ多かった
そのうえi.softbankがまだ浸透してなくて無駄に弾かれることすら多かった
つか当時使ってたら絶対覚えてることだがなあ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 04:09:05.37ID:mqey6Dr30
ちょんバンクにしてはまともなことやるじゃん!と思ったが、俺はちょんバンクとは契約してなかった。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 18:13:02.56ID:cS1I1KrG0
>>1
ソフトバンクのSIMカードはもっとえげつなくて回線どころか、機種にも付けるから、故障とかで一時的にSIMの指しかえしたら、ネットに繋がらないようにしてる。SIMフリー携帯にもソフトバンクのSIMは使えなくしてる。
新契約も2年縛りどころか、4年縛り。機種半額もまやかし。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 06:09:38.52ID:f7im+ViM0
>>148
総務省と消費者庁にチクリ推奨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況