X



【消費税増税・軽減税率】 イートイン脱税を告発する謎の正義マンが絶対面倒臭い

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★
垢版 |
2019/10/01(火) 15:15:29.68ID:ZYPMQUvu9
※旬の話題

10月1日現在、twitterでは早くも #イートイン脱税 なるハッシュタグが生まれてトレンド入りした模様 (立て子調べ)


(以下の記事の全文はソース元にてご確認ください)
togetter 2019/10/01
https://togetter.com/li/1411279

・友達がパン屋で働いてるんだけど「軽減税率面倒くさいよ?テイクアウト・イートインも面倒だけど何が面倒って
『あの人テイクアウトで買ったのに食べてますけど?』とか言い出す謎の正義マンが現れそうなところが面倒くさいよ?!」
と言ってて「うわ?絶対現れる?!控えめに言って地獄?!」ってなった

・コンビニ等で「イートインの場合お申し出ください。会計後の変更は不可、会計後に気が変わっても再会計はできず、
会計時点の考えで税率が決まります。申告を忘れイートインしても罰則ありません」と掲示してる所があるので、
そのような掲示をすればトラブルを防げると思います

・謎の正義マンのおかしいところは本人に言わないでお店に言うところ……そんなん知らんがな。本人に言えや。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 19:58:27.39ID:pJS/8t1W0
安倍ちゃんのせい。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 19:59:03.14ID:h/gQ1rDs0
便利な店が増えれば、客は喜ぶから 良いじゃないですか
なんにも無いと暗いしね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 19:59:10.61ID:bboSR4+U0
>>877
一件につき1報告なら営業妨害にはならんと思う
一件に対して何度も苦情入れてたらわからんけどね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 19:59:47.49ID:mEy3WpjB0
>>887
食べ終わるまで捨てなければ勝てるんだなw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:00:43.70ID:mEy3WpjB0
>>902
ユーチューバーはそういうの大好きだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:02:16.04ID:h/gQ1rDs0
>>894
なにかあれば、アメリカが すべて国会議事録を提出してくれるから、必要ないんじゃないか? 実際
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:02:44.15ID:9VfLuoTv0
>>1
妄想でスレ立てるな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:02:48.19ID:r9qxQIzY0
>>903
いうまでも無くコンビニに対する業務妨害ではなくて
税務署に対する業務妨害なw


10円100円1000円1万円程度の脱税で動くわけないだろw
忙しいんだよw

ただ、全国民に対する見せしめとして捕まるやつはいるかもしれない。
でも2人ひき殺しても捕まらない美しい国日本。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:03:22.26ID:aUg+nPDS0
まず気が変わることが罪なのかどうか国に確認とれ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:03:26.59ID:sXaRne9f0
いいこと考えた!

イートインのテーブルに番号をつける!
イートインで購入した客に番号札を渡して
番号の席に座ってもらう
番号がないのにイートインスペースを利用する客は
即座に警察に通報

これで不正はなくなるよ!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:03:26.68ID:UONndcj+O
>>883
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:04:01.35ID:ftaoCwNu0
現れてもいないのに
現れそうってだけで記事にするとか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:04:02.70ID:JY1IvaXv0
これからアレだろ?マクドナルドではテイクアウトで頼んで店内で紙袋から取り出して食べればいいんだろ?

こんな税制クソだろ?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:04:29.01ID:QODN2OfC0
>>898
あちらのお客様はお会計のときに店内で召し上がるというお申し出がありませんでした。おそらくお買い上げの後に気が変わられたのでしょう。
当店では、お客様の利便性を考慮して、そのような方にも席を開放しております。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:04:40.40ID:JY1IvaXv0
>>910
イートイン利用料金設定すればいいだけじゃね?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:05:11.64ID:h/gQ1rDs0
>>903
営業妨害までエスカレートさせて 捕まえさせたほうが 世の中のためになるしなぁ
良いんじゃないかな? 多少モメても
ヒマなアホが捕まるだけなんでしょ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:05:13.06ID:p2Ca5sz20
>>913
McDonald'sで買ったやつはロッテリアで食う
ロッテリアで買ったやつはMcDonald'sで食う
そういう協定
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:05:48.42ID:sXaRne9f0
>>909
別に罪ではない!
きちんと店員さんに「おにぎりとパン買ったんですけど
おにぎりだけ食べていきたいので持ち帰りから
イートインへの変更をお願いします!」って
レシート渡せばいいだけ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:06:21.82ID:UONndcj+O
>>883
設問の意図は「脱税した消費者は許されるか」のつもりで書いたと思われるが新しい事実を知った後では
その設問は「脱税した店は許されるか」になってしまい本来の意図を失ってるから設問は取り下げるべきかと。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:07:04.16ID:mEy3WpjB0
>>916
初めから店内で食うつもりのやつが損するだけw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:07:12.90ID:UFN2wVSw0
「イートイン脱税!」ってすれ違いにボソっと言う奴とか出てきそう
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:07:23.02ID:h/gQ1rDs0
>>916
だよねぇ? 最初に決めておけばいいんだよ
一回使用料 百円とかさ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:07:29.89ID:r9qxQIzY0
まあ、この場合の正義マンというのは
「悪法も法だ 正義マン」だよなw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:07:42.43ID:QODN2OfC0
>>918
協定結んだ時点でアウト。FAQにある。
コンビニの裏手の家の住人が偶然庭先の椅子とテーブルを開放してる、というくらいの3店方式が必要。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:08:11.92ID:wjyaf/C/0
>>921
両方答えてくれても、ええんやでw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:08:45.46ID:r9qxQIzY0
>>926
そうかパチンコ景品交換所はそのくらいのあり得ない偶然なのか(棒
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:09:08.31ID:sXaRne9f0
>>915
「そんないいわけが許されたらみんなそうするじゃないですか?
こっちは正義を見せてくれって言ってるだけなんですけど・・・」

とか言い返されないか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:09:31.49ID:4LACJ2iL0
・持ち帰りと言って平然と店内飲食する嘘つきが得をする
・持ち帰りだから公園のベンチで食べるけど
当然どこにもゴミ箱がないからポイ捨てする奴が楽できる

そんな時代
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:09:35.05ID:9YTZn9U40
>>2
いつまで政権交代だなんて寝言ほざいてるの?
そろそろ現実を見ようよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:09:37.51ID:8WOoavGH0
まだ初日なのにもう「イートイン脱税」なんて言葉用意してんの笑う
0934◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★
垢版 |
2019/10/01(火) 20:09:39.48ID:ZYPMQUvu9
>>907
今日一番旬の話題を紹介する趣旨なのでご了承ください。
なお継続スレは立てない予定です。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:10:10.19ID:JY1IvaXv0
今日税込400円のたこ焼きを店内で食べますといって頼んだら407円になった。包み紙がなく外観も変わらないのに7円高くなった。店内で食べる方がコストもかからず地球にも優しいだろうに何故か7円高くなった。不思議に思ったがああイートイン扱いだからかと納得した。

そしてすぐさまこの税制はクソだと真剣に思ったよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:10:13.90ID:/vueVFJp0
己のコンプレックスを埋めるために正義マンは今日も世の中の不条理と戦うぞ!

頑張れ正義マン!お前は社会の弾き者!
行け正義マン!独善のために!
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:10:42.16ID:JDwNePVH0
財務省の手下じゃないの?
0938皆さんの協力が必要です
垢版 |
2019/10/01(火) 20:10:45.13ID:9ahjGFXF0
古矢 聡(フルヤ サトシ)
いじめ加担者•淫交 前科アリ
英語 中学教師
神奈川県 横須賀市 
不入斗(イリヤマズ)中学校へ逃げた
皆さんの協力が、必要です
私達教職員全員で全国に一斉に送信し続けています
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:10:47.42ID:QODN2OfC0
>>930
なぜ言い訳と言い切れるのでしょうか?
お客様は、人生で一度も気が変わったことがないのですか?

とか、いくらでも言い返せそう。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:10:59.81ID:h/gQ1rDs0
>>919
席の使用料金や、時間料金を支払えば いちいち お客様たちからは、文句は、でないんじゃないか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:11:09.71ID:koE4ZK1B0
注意したら2%上乗せして返す と言って
イートインコーナーに脱糞する人とか居ないよね?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:11:30.00ID:r9qxQIzY0
ホントにそういう正義マンが現れたら、逆ギレしてボコボコにするヤツとか絶対出てきそう。

人間って、細かい、でも正しいことを注意されるのが一番ムカツク生き物だからな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:11:37.13ID:sXaRne9f0
俺は正義マン!
巨悪には目を閉じてささいな悪は完膚なきまで
叩きのめす!
そんな男になりたい!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:11:59.93ID:376ttaiX0
間抜けな軽減税率をただすには、創価学会に多額のお布施をして、公明党のパトロンになればいいんだよ
とりあえず10億円くらいお布施しておけば、自分を「なっちゃんでーす」と呼ぶバカなジジイも言うことを聞くんじゃないか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:12:11.00ID:JY1IvaXv0
>>933
流行語間違いないな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:13:27.41ID:U1G/c4KC0
温めた弁当とお茶をイートインに持ち込んでまったりするのが好きだったけど
これからは車でしなきゃな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:13:59.74ID:h/gQ1rDs0
だんだん JASRACとか
カラオケボックスみたいになってくる話だな(笑)

要するに その店がある土地を買いたい、使いたい 商品を買いたいなら、そのぶんの金払えよ!とゆうことだよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:14:10.93ID:r9qxQIzY0
>>943
なんかテーマソングとか作って、漫画も描けそうw

色々ネタはありそうだ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:14:50.93ID:4e3K9XXF0
制度の歪みを突いた抜け駆けやずるい人は許さず
みんなで一緒に辛さに耐えるのが日本流
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:14:53.68ID:UONndcj+O
>>927
“店側”の方でも知りたいならそのまま回答募集してれば?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:15:21.24ID:NNPV7Ahw0
ああああああ、なんでも通報する自称正義事案(ウー)マンか
通報モンスタークレーマーだという自覚ないから太刀が悪い
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:16:33.26ID:ckvv/aHp0
高貴さは義務を強制する
ノブレス・オブリージュ
今後も正義マンたらんことを
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:16:54.52ID:JY1IvaXv0
イートイン利用料金設定した場合は商品にではなく使用料に税金がかかるんだろうか?もちろんテイクアウトで食品として販売購入する前提だ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:16:55.80ID:oaX/mFHZO
>>913 マクドナルドはイートイン・テイクアウトが同一価格だから、そういう事態を想定済みなんだろうね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:17:48.08ID:h/gQ1rDs0
>>946
その監視員の給料と、もしも店内で、危険で、何かあった時の 危険手当て代と、生命保険は、ダレが支払うんだ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:18:08.15ID:wjyaf/C/0
>>951
これだよ噛みつく癖に答えない
脱税は良いの?悪いの最後に聞くわ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:18:44.35ID:sXaRne9f0
待ちな!お前・・・8%だろう?
ここは通さねぇ!たとえ俺の命が尽きようとも!
それでもこのイートインエリアに入るなら覚悟しろ!
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:20:32.07ID:r9qxQIzY0
>>958
聞かれているのオレじゃないけど、いいか悪いかなんてくだらない質問に
答えるのがうざいんじゃないの?

脱税したら捕まる。スピード違反したら捕まる。
では、100円の脱税で捕まるか? 5キロのスピード違反で捕まるか?

税務署員も警察官も忙しいんだよ。くだらない通報して逮捕されないようになw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:21:21.43ID:4e3K9XXF0
>>960
「どこで食べるか」ではなく「何を食べるか」で税率を分ければこうはならなかった
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:23:33.51ID:EaZLNjM/0
pos設定入れる係だけど
どうがんばっても、1つのキー操作で収まらず
2ステップ必要だった。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:25:29.86ID:h/gQ1rDs0
>>942
クレーマーへの 憧れが垣間見れて おもしろいレスだね
でも チミが 正義マンで 闘いに勝つことは 決してないから安心しようねw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:27:14.86ID:wjyaf/C/0
>>963
紛らわしい横やりすんなw
通報するかよこんなくだらない事で
この消費税増税がくだらないと言えば良いか
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:28:05.94ID:p2Ca5sz20
もうほんと、大作先生の墓を発見しろよ。
ヒトラーの遺産、徳川埋蔵金、
スフィンクスの謎ばりに神秘に満ちてるわ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:29:44.89ID:Bhm7WxpQ0
犯罪者がたくさん釣れるスレ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:29:55.96ID:Z8KAi5Iv0
ドラレコ普及して謎の正義マンだらけになったな。自分自身の違反は無視するからタチが悪い。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:30:07.33ID:h/gQ1rDs0
例えば そのイートインが建つ土地が にっちもさっちもいかない 売れない立地条件の土地ならば、コンビニにして イートインして活用したほうが 賢い。とはなるよね?

で、席料金とかの 話とかするんだよね?
…笑
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:30:34.79ID:ZYPMQUvu0
実際、大作が生きてるにせよ死んでるにせよ真実を明かすだけで
公明党は確実に崩壊するんだよな
消費税に反対するより公明党を潰した方が国益にかなうのは間違いない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:35:29.20ID:h/gQ1rDs0
>>958
金の話ばかりして、土地条件を語らないマヌケとは話したくないんだよ誰も
最初から、あえて避けて 別に話降ってるからね、こうゆう連中は
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:35:58.48ID:JY1IvaXv0
>>965
スーパーの惣菜シューマイは8%で中華飯店のシューマイは10%なのか?という議論になるだろう。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:38:11.63ID:JY1IvaXv0
食品なら松阪牛サーロインでも8%なの?コンビニコロッケもイートインしたら10%なん?

なんかおかしくね??
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:39:44.60ID:Q18QRDCn0
>・謎の正義マンのおかしいところは本人に言わないでお店に言うところ……そんなん知らんがな。本人に言えや。

それもおかしい。税務署にチクるべき
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:40:32.84ID:UV/iztd00
こういうのを悪法っていうんだよね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:40:43.40ID:JY1IvaXv0
こういうクソ税制を作る公明党が全て諸悪の根源なんだよ。絶対に次は全員落選させる必要がある。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:40:55.27ID:ZYPMQUvu0
よもまつだは
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:42:28.06ID:3jSW53hA0
実際コンビニの兄ちゃんに聞くと、イートイン利用を聞くのも気が引けるので客の自己申告に任せると…

2つ買った食品を、一つはイートインで食べるけど、一つは家で持って帰って食べるといわれると、
別々に会計しないとならない
それはとてもじゃないけど面倒でできないって

この政府官僚共、相当なバカだな
理念だけ考えて運用は適当に国民がやってねってふざけてんのかよ
久々に安倍のやつぶちのめしてやりてえわ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:44:10.28ID:Ub9sP8Lz0
近所のスーパーは自己申告制だと言ってた
自分たちから確認することは絶対ないらしい
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:45:25.44ID:GRW3/1jO0
腐れのせいで、また一般日本人が不機嫌になるのか

まあこの場合の腐れとは、政府であり、官僚であり、公務員だがね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:45:48.27ID:DBZaO7HK0
公式で確認いらないって言ってるのに正義マンが通報しようが何しようが、わかりましたー確認しますー(うぜぇこいつ)って言われるだけだよ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:46:13.11ID:JY1IvaXv0
まあなんだ。定価によって8%〜10%に変動するようにしとけば一番利にかなってないか?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:46:54.09ID:1Y353kgT0
>>981
これだけなら誰もならない
店の利益が減るだけ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:46:55.01ID:wjyaf/C/0
>>978
土地条件で税率換わるのか?wそんなの聞いたことねーよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:49:45.84ID:pJS/8t1W0
税制はシンプルにすべき。
0996◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★
垢版 |
2019/10/01(火) 20:51:47.39ID:ZYPMQUvu9
※旬の話題なのでこのスレの継続はありません

もしイートイン脱税行為がニュースになることがあればその時はスレ立て依頼所までお知らせください。
ご利用ありがとうございました。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:52:22.80ID:ccFhNBqI0
>>3
今時リースじゃねーの?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:52:28.17ID:Ca6fOjj10
>>762
やっぱ変なのか?
ダメなのか?
Twitterにでもアップしてみるか
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:52:54.78ID:pJS/8t1W0
明日以降にしてやw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 20:53:45.64ID:DBZaO7HK0
消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)
22ページ
(コンビニエンスストアのイートインスペースでの飲食)
問52 店内にイートインスペースを設置したコンビニエンスストアにおいて、ホットドッグ、
から揚げ等のホットスナックや弁当の販売を行い、顧客に自由にイートインスペースを
利用させていますが、この場合の弁当等の販売は、軽減税率の適用対象となりますか。
【答】
イートインスペースを設置しているコンビニエンスストアにおいて、例えば、トレイや返
却が必要な食器に入れて飲食料品を提供する場合などは、店内のイートインスペースで飲
食させる「食事の提供」であり、軽減税率の適用対象となりません(改正法附則 34@一イ、
軽減通達 10?)。
ところで、コンビニエンスストアでは、ご質問のようなホットスナックや弁当のように持
ち帰ることも店内で飲食することも可能な商品を扱っており、このような商品について、店
内で飲食させるか否かにかかわらず、持ち帰りの際に利用している容器等に入れて販売す
ることがあります。このような場合には、顧客に対して店内飲食か持ち帰りかの意思確認を
行うなどの方法で、軽減税率の適用対象となるかならないかを判定していただくこととな
ります。
なお、その際、大半の商品(飲食料品)が持ち帰りであることを前提として営業している
コンビニエンスストアの場合において、全ての顧客に店内飲食か持ち帰りかを質問するこ
とを必要とするものではなく、例えば、「イートインコーナーを利用する場合はお申し出く
ださい」等の掲示をして意思確認を行うなど、営業の実態に応じた方法で意思確認を行うこ
ととして差し支えありません。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況