X



【天王寺動物園】プールの排水口から抜け出したアシカの赤ちゃん「キュッキュ」無事保護 母の声、録音だけど流したら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/10/01(火) 20:17:33.50ID:yhNz1jLA9
 大阪市の天王寺動物園で行方不明になっていたカリフォルニアアシカの赤ちゃん(生後3カ月)が1日、園内の下水管で見つかり、保護された。けがはなく、元気だが、健康状態を確認した上で、いつから展示を再開するか決めるという。
園によると、保護されたのはメスのキュッキュ(体長80センチ)。飼育員が9月27日、飼育プールにいないことに気づき、水を抜いて捜したところ、排水口のカバーが外れていた。園はここから下水道に迷い込んだとみて、録音した母のチョコ(5歳)の鳴き声を流して反応をうかがいながら、周辺の捜索を続けていた。

 捜索4日目の9月30日、園内
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMB13VCRMB1PTIL013.html
https://www.sankei.com/images/news/191001/lif1910010022-p1.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 01:41:15.16ID:kDWZIDTQ0
流した瞬間キュッキュと落ちてる♪
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 01:46:43.09ID:5xrt8FRh0
まさか生還とは
諦めずに探した人達偉い
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 02:10:28.38ID:ZN1so8PN0
もう死んでると思ってた
園長良かったな、老朽化でこんな事故起こしたと泣いてたもんな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 02:13:21.52ID:z0GGTTLq0
>>1
80センチもあるんかいな?
排水口に流れてったというから10センチくらいの生まれたてかと思ってた。
死んでなくて良かった。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 02:15:25.97ID:ZN1so8PN0
>>182
こんな所にもデマ流すクズがいるのか
さっさと脚本費払えクズ
サンライズ出身のたつきを同人上がり扱いして、給料未払い契約不履行して業界の慣習とかクズ発言したど素人さんw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 02:17:14.16ID:Ck/rFtQa0
このあとスタッフが美味しくイートインして10%
0210ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/10/02(水) 02:20:48.73ID:jF3RYxoOO
母の名前はチヨコ!( ; ゜Д゜)
古風な名前やの
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 02:31:22.89ID:1nzwpZfL0
てっきりキュッキュって可愛く鳴くものだと思って動画見たら
ゴエゴエゴエゴエ鳴いててわろた
アシカだからそうなるわな、名前に惑わされた
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 02:31:35.46ID:HPj1Hw0F0
モキュモキュ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 03:50:49.14ID:bW2po/Dz0
アシカ、オットセイ、アザラシ、セイウチ、トド、
これらの区別がまったくつかない。
誰か分かりやすく教えて!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:18:36.81ID:D0K3U6pM0
>>218
ttps://pbs.twimg.com/media/BzwqsqhCEAAko-V.jpg
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:24:39.85ID:omybu4rr0
>>177
動物の免疫力を舐めちゃいかん
真水の中には信じられないくらい危ない微生物で溢れているけどみんな健康だよ
人間が弱すぎるんだよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:26:13.56ID:omybu4rr0
>>179
人間界にはそんなにエサが豊富にあるのか?
だろうなー
みんな食べ物を粗末にし過ぎ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:26:20.20ID:7opYjwXa0
アザラシの赤ちゃんを小脇に抱えて持ち運べる脅威の握力と腕力の持ち主アシベ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:28:20.52ID:1nzwpZfL0
>>220
セイウチとアザラシしか見分けつかんじゃないか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:29:35.10ID:itbHlvUO0
下水管に吸い込まれて挟まったままだったのか
赤ちゃんなのによく生きてたなあ
よかった
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:31:25.14ID:9Vu5wIBh0
>>224
ウ○コも栄養満点だろ、東京なら
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:33:55.62ID:omybu4rr0
>>228
葛西臨海公園から逃げ出したペンギンもうんこを食って
成長してたのかな?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:38:38.24ID:QY/olR0L0

坂上が
志村が
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:52:00.51ID:U6ha5/bA0
キュッキュの大冒険(2019 日)
あらすじ
水族館の排水口から流されてしまった赤ちゃんアザラシのキュッキュ
広い海原での大冒険が始まった!
様々な出会いと別れ、そして成長…
キュッキュは無事にママに会えるのか!?
今秋より全国順次ロードショー
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:52:58.04ID:3MKX5i/X0
>>194
追い出されていたのは若いオスだろう。ハーレムを作る動物では良くあること。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 04:59:36.46ID:jgPc1xP60
>>78
コアラの飼育で年3000万の経費らしいから、これ浮くので改善してほしいな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 06:37:03.78ID:kA0NO3OF0
誘拐とかクマに襲われたとかいう人いたけど
無事にみつかって良かった
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 06:41:28.09ID:zQspwCxB0
良かったなあ
蓋閉め忘れた奴も許してやれよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 07:44:29.88ID:E2L73cum0
>>9>>126
wこうですか
「アシカの名前は?」
「キュッキュッ」
「ゴマちゃんが泣いてるようだけど、元気にしてる?」
「ゴマちゃんは元気よ。ジョン、どこに居るの?」
「(二人とも殺された」
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 08:22:22.45ID:omybu4rr0
>>232
それで考えるんだけど、たまにはハーレムのボスを檻に入れといて若いオスにもHさせて
あげないと可哀想だと思うんだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 08:34:30.32ID:G4j8Eaih0
国連にせがまれて8000億ポンと出せる国で
動物園の経営もままならないとはね

大阪市にしてもカジノだ万博だと浮かれて騒ぐ前に
大阪市の経営してる足元の動物園の資金繰りくらい
何とかしたらどうなんだと思うよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 08:57:44.88ID:yOeKcwgX0
通天閣の下で発見される
しかしその途中で串カツ業者に
つかまり串カツにされる
でなくてよかった
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:05:35.73ID:wJ25e+nx0
>>231
クソの水道を越えた先に待ち構えていたのは、プラスチックとトリチウムの海
現実を目の当たりにした幼き冒険者は、柵の中に引き返して行く――――。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:39:25.78ID:MukcuGHy0
>>132
野生だと生まれた瞬間モグモグされるとかあるもんなあ
野性でも生き延びるエリート個体にとっては残念な環境かもしれんが
弱いのや寿命を全うできない凡庸レベルにとっちゃラッキーかもしれんな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 11:50:10.04ID:IkDFhlN90
>>206
契約書で「脚本費は制作費と合算してヤオヨロズに支払う」と記載している場合は?
その場合、たつきはヤオヨロズに脚本費の支払いを求めなければならないが?

サンライズという名門で働いていた割には、契約関係を知らないあたり、本当に有能とみなされていたのかな?
『ガッチャマンクラウズ』のエンディングを見る限り、そうとは思えないがね。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 11:51:26.31ID:IkDFhlN90
>>246
連投失礼。

今の大阪は「文化事業は自力で稼いでね」というスタンスだよ。
文楽もオーケストラも補助金カットで今に至る。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:03:46.08ID:h8CKYh790
>>220
アザラシでオチててわらた
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 15:10:50.13ID:N0t0CwGi0
2ヶ月検疫で隔離だって。
母ちゃん、忘れないといいけどその頃には離乳してるか?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 15:29:05.31ID:HfFQzZnu0
インバウンドに力を入れてる都市なんだから
外国の珍獣の展示は アドベンチャーワールドやニフレルみたいな民間に任せて
日本の固有種に絞って子供に学ばせる施設にすればいい
郊外にハイキングに行ったら逢えるかも知れない動物たちってワケだ

オオカミやカワウソなど絶滅したものは近似種で代用し
生態系を脅かす外来種も併せて展示して 環境保護を啓蒙しよう

日本固有種は積極的に繁殖させて海外に売るのもいい
ホンドタヌキはアニメの影響で人気だと聞く
ボブテールの日本猫もペットで売れるはずだ
そうやって稼いだ金で国内の絶滅危惧種の保護繁殖を研究する施設になれ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 15:34:02.37ID:sSpzp9+H0
>>64
洗え洗え、おいホース、水出せ、水
じゃぶじゃぶ、じゃぶじゃぶ。。。くんくん
。。。まだ臭うな×3set
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 15:37:17.30ID:E8/dTtsl0
ゲロうんこまみれなったん?可愛そうお腹壊しそう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 15:58:29.93ID:Q0+vtLsp0
>>261
済まない、文楽への補助金は再開されたのね。

>>266
株式会社海遊館(海遊館とニフレルの経営母体)に売り渡す事も考えていそう。
ただ、その場合は親会社の近鉄が大きなハコモノを手放す可能性が高い。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 17:51:11.14ID:Q0+vtLsp0
>>271
むしろ応援しているよ、いまざとライナーの運行は有難いし。
文楽もSHIONも自力で興行できれば、それに越したことはない。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 20:45:26.60ID:GWLxiBiD0
>>272
今里ライナーより、出戸ライナー作れや
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 21:54:43.17ID:GWLxiBiD0
>>280
そのわりには湯里にはいかないだろw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:44:28.48ID:kBddebO/0
>>281
湯里六丁目経由で長居駅に直結するルートだよ。
時間帯によってはこちらの方が本数が多いのに。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:52:59.53ID:WcVjv6X90
何食べて生き延びてたの
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:04:38.27ID:8wsFA3Ec0
こいつエラ呼吸違うだろ
フィルターに引っかかって溺死するんじゃないの普通
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:08:13.19ID:XuvaybJK0
前も水族館の排水溝で何年も生きてた魚かなんかいたよね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:11:00.43ID:TaYcvHfG0
たまちゃん探せよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:19:41.94ID:fs5z1Fj+0
>>266
海外の動物園で「あの珍獣が我が動物園に!」と歓迎セレモニーをやってて、どんな動物が来るのかとワクワクして見ていたら恭しくタヌキが入場してきたという日本人観光客の話を聞いた。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:26:39.11ID:Esbu/UtJ0
その子、キュッキュ じゃない
他所の子
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:33:42.41ID:bGojGoFE0
>>11
中の人は、最近お亡くなりになった……
年齢的に仕方はないが
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:34:27.96ID:Esbu/UtJ0
>>289 深田 恭子
これしか知らなかった
書かれてみれば何となく前後の文脈から読めるけど「恭しく」これだけだと読めなかった。
知らなかった。おまえ学あるな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:41:55.67ID:GWLxiBiD0
>>284
阿部野橋に行かないと意味ないんだよ、湯里民には。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:41:56.75ID:BX28v02F0
見ず知らずの人をお前呼ばわりする時点でお里が知れるな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:42:14.05ID:meBnLTAM0
家族でキュッキュを見に行くことになった
息子がグッズ欲しがっとるから作って欲しいんだが・・
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:44:37.99ID:kBddebO/0
>>293
長居経由で行けるよね。
当面はバスから地下鉄もしくは別のバスに乗り換えなければならないが。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:49:45.48ID:Esbu/UtJ0
>>294 御前(おまえ)貴様(きさま)敬語
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:56:29.09ID:GWLxiBiD0
>>296
それが面倒。それなら針中野か矢田までチャリのって阿倍野橋行く
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:59:12.32ID:kBddebO/0
>>299
そうか。
基本的に散歩は好きだから、バスがしばらく来ない時は自宅から杭全まで40分かけて歩いてバス停まで行く。
ウォーキングも脳や自律神経の働きには良いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況