X



くら寿司「年収1000万円新卒募集」条件→就業経験のない26歳以下、簿記3級以上、TOEIC800点以上★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/10/02(水) 08:36:11.31ID:gWf1jUSQ9
くら寿司の「年収1000万円新卒募集」の目的は「将来の経営人材」の確保にある。「エグゼクティブ新卒採用」と銘打ち、200人超の通常の新卒採用とは別枠で幹部候補生として10人程度採用する。就業経験のない26歳以下、簿記3級以上、TOEIC800点以上という条件に示されるように同社の海外展開も担う経営人材としての期待もある。

報酬1000万円の内訳は「入社3カ月までは月額42万円を支給、4カ月以降は月額83万5000円を支給。年収は実績をもとに1年ごとに見直す」としている。

同社の通常の大卒・大学院卒総合職の初任給である23万円をはるかに上回るだけではない。同社の平均年収約450万円(平均年齢30.4歳)の2倍以上の報酬を職業経験のない“真っ白”な新人に支給することになる。

2年目以降の報酬は実績をもとに見直すとあるように、おそらく同社のこれまでの賃金体系とは別の運用をするとみられる。注目されるのは誰がどのように実績を評価するのかということだ。

既存の社員が評価するとすれば手厳しい結果になる可能性があり、先のデジタル技術者と同じリスクを抱えることになるかもしれない。

周囲から妬まれて新卒組の半分が3年以内に辞めた
高額年収のリスクに加えて、最大の課題となるのは、目的である「経営人材」の育成だ。入社後2年間は店舗研修や商品部・購買部など本社の各部門で職場内訓練(OJT)を受けた後、1年間海外研修に参加。研修後は部長職相当の業務を担うというシナリオを描いている。

全文
https://president.jp/articles/-/30119?page=4
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569937234/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:23:38.86ID:DSwjD8sC0
>>196
釣り合うのは2級なんだろうけど
英語だけ出来る馬鹿を切りたいんだろう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:23:39.44ID:frOfq1g20
格差まるわかりだから職場でいじめられるんじゃないの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:24:07.80ID:Ujrhs18C0
年収1000万円なら、この程度の条件は当たり前だろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:24:36.44ID:YwbIat9V0
>>193
簿記て言っても三級だろ・・・・
なんか2-3ヶ月で取れる様な資格を条件に掲げてる時点で、
ポテンシャル採用とは思えない。中小企業感があるんだけどw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:25:29.11ID:6AO/Bi1Y0
これが同族企業なら採用されてバリ活躍してたら創業家社長からコイツに乗っ取られるって思われて左遷とか普通にあり得る未来。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:26:03.27ID:X/VGmUi10
1000万ごときで海外飛ばされるとかないわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:26:29.72ID:YwbIat9V0
>>209
働く側としても、それで良いんじゃね?
実績を掲げて転職て悪くない。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:27:38.54ID:Z/jPHmoX0
>>104
必要じゃねーしw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:28:32.63ID:uyoQiiu+0
>>169
中高一貫校行かせてもらって、そこそこの金持ちの家庭で育ったのに歯科医とはもったいないぞw
歯科医は乱立気味でこの先下降すること間違い無し
変なプライド持たずにちゃんと勉強してれば公務員くらいにはなれて、職場結婚して年収1500万、退職金6000万、永久年金400万のVロードだったのにな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:28:37.99ID:ziM6CfW00
>>18
300目標のワイ
羨望の眼差し
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:28:57.96ID:Ztvq2CqG0
家の子TOEIC 800は超えてるが簿記3級は持ってない

簿記3級はTOEIC800レベルの難易度?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:29:04.45ID:E2L73cum0
>>210
今どきどこの企業でも普通でしょ
世界に物を売りこんでくれてる人らが居るから俺らもそのおこぼれで食えてるところが少なからずある
2000万以上とかベテラン大企業商社マンにでもならないともらえない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:29:18.16ID:YwbIat9V0
入社してからでも取れる様な資格を採用条件に掲げる必要があるのかね?
銀行員だって就職後にFPとか中小企業診断士とか、取らされてるけど、
そんな簡単な資格を採用条件に入れたりはしない。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:29:28.70ID:eK77ytR90
簿記三級より弁護士免許持ちのがいいんじゃね?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:29:39.00ID:S/i7GUQR0
ゼノギアス2ってゲームがあってだな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:29:46.91ID:oTq4MBfC0
どっちの資格も26歳以下で働きながら取れたな
就業経験なしでこの資格取得に集中してたら楽勝すぎ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:30:18.77ID:YwbIat9V0
>>210
海外で働くのがそんなに嫌なのかww
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:30:46.75ID:yVRom62c0
>>172
まずそんな新人がスペックを活かせる仕事がくら寿司にあるかって所が一番のネックだな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:31:16.01ID:S/i7GUQR0
1年目年収1000万
2年目年収200万
そして辞める訳だ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:31:26.72ID:x99qbBKj0
>>3
前職で変な価値観に染まってる奴はいらないって事やろね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:31:41.03ID:CJectlAw0
奴隷募集
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:32:40.93ID:y26f2WG10
ググったらnasdaqに上場したんだな。
寿司とか特殊過ぎて、外国の名門大でた奴だと、
なんなのかが分からんだろうしな。
回転寿司は基本的にlower class 向けの店なんだが、
この辺の区別が日本に住んでないと分からんからな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:33:25.23ID:S/i7GUQR0
今回マスコミに取り上げられたから宣伝知名度上がったけど
マスコミが取り上げなかったら受ける人自体が少なそう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:33:33.20ID:FR4SOyjw0
こんな感じにならないといいな

1ヶ月目 42万
2ヶ月目 42万
3ヶ月目 42万
4ヶ月目 83万
13ヶ月目 73万
25ヶ月目 63万
37ヶ月目 53万
40ヶ月目 43万(初任給から1万アップ)
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:33:57.78ID:Z/jPHmoX0
大体底辺給与の管理職連中と一緒の部署に知るわけねーだろw
そもそもそんな奴らに今回のプロジェクトの管理させるわけねーじゃん
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:34:27.84ID:YwbIat9V0
>>226
それでも良いんじゃねぇ?
そー成ったとしても、転職には有利だろうし、
ブロガー、YouTuber的なネタになるでしょう。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:34:38.72ID:S/i7GUQR0
>>223
スタートラインに立てるだけで
ゴール(採用)出来る訳じゃ無いけどな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:35:03.27ID:pX3UniOZ0
得体の知れないベンチャーが、高給(と言っても600いくかいかないか)と圧倒的成長()を餌に東大生を大量採用してた時期もあるからな
簿記3級とか半端なこと言わずに、逆にもっとフカせばいいのに
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:35:32.10ID:NtG7h+HB0
求めてる人材像は高学歴ではなく、生まれながらのリーダー資質がある奴やろうね。この甘さは。
ただ、せめてTOEICで人並み以上に勉強する意志と結果を出した奴という線引きをしてるんやろうね。
だから、多分国公立は勿論、関関同立クラスの意識高い系が受けても殆ど落とされて
F欄系の大学行っててちょっと落ち着いたから大学行きましたみたいな、動物的な嗅覚とか持ってる
元ヤンチャ青年みたいな奴が採用されると思う。
たぶん、この手合いの企業は創業者がまだ存命してるし創業者もそういう人物と思う。
自分と同じ臭いのする人間でかつ、TOEICぐらいは努力して勉強するレベルの人材
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:35:41.76ID:2PLLZXgk0
1000万でこの程度の条件なら軽すぎ
条件満たしたら出しますって言われたら今から勉強しなおすわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:35:44.21ID:S/i7GUQR0
>>234
そこまでアグレッシブなら2年目の心配は無いと思う
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:35:46.06ID:Wz01hKPL0
簿記3級を求めるのか、それ事務員の仕事だろ
そんなもん年収300万台で連れてこれるやろ
中途3人と英語オペを外注雇ったほうが絶対に効率いいわ
ダメならすぐ切れるし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:35:49.38ID:wZcofkuJ0
TOEIC800点以上のスペックなら簿記3級程度は
試験前に2週間ぐらいの勉強で取れちゃうよ
何故2級じゃないんだろ?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:36:32.79ID:anB8W0st0
>>1
そんな奴は、くら寿司を志望しないだろw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:36:41.75ID:4AU5AJfj0
こういうのって1年で実績求められるんだろ
いくら高スペックでも働いた経験のない人が1年で結果出せるとは思えないけど
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:37:20.85ID:T4D9G2M20
TOEIC900でも会話が出来ない奴いるよね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:38:14.95ID:AHS8nRyC0
>>3
外の世界を知ってるやつは洗脳しづらい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:38:29.71ID:pjUiqrk60
簿記三級は大学までいければそんなに難しく無いだろう
TOEICは人によっては難しいかもな

条件自体はそこまで無理な内容でも無く
金額的に有ってるとも思うけどな

問題は2年目以降だろうな
本当に維持できるのか
と 言うか採用しても切り分けして行く必要性はあるだろうな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:38:30.33ID:p4OOy4Lr0
26歳までってことは博士除外だから専門性も期待できないし、くら寿司は何を求めてるんだ
新卒に即戦力求めるのは無理だろう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:38:48.97ID:dkECfdIW0
「年収は年ごとに見直す」

しかも逃げにくい就業未経験者を募集だからそのまま飼い殺す気まんまんw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:39:30.92ID:S/i7GUQR0
>>13
海外(東南アジア)ならまさに島流しだな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:40:03.69ID:/KWXQFsW0
そんな人間いるわけない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:40:04.61ID:Bu93ru1y0
年収は実績をもとに1年ごとに見直す
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:40:13.12ID:S/i7GUQR0
>>249
経営エリート()だよww
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:40:42.65ID:YwbIat9V0
>>240
くら寿司で初年度年収1000万、2年目は200万だったw
そこら編の内情暴露をオモシロおかしく話てくれるなら、
是非聞いて見たいと思う。

TEDのスーパープレゼンテーションの世界だけどw
金銭だけではない。人生を豊かして、人を惹き付けるネタには、もってこいだと思う。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:41:23.77ID:Bu93ru1y0
>>255
よく言えば自分の色に染めたいのさ
悪く言えば社畜にしたい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:41:26.80ID:S/i7GUQR0
>>255
企業には風土やカラーがあるから
くら寿司色に染めるには未経験の方がいい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:42:15.86ID:JEX65hkT0
20年前だとバイトに受かるかどうかレベルの条件だな
いい時代になったもんだ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:42:38.40ID:y26f2WG10
読み書き算盤の江戸町人文化と必要な能力の本質は変わらんからな。
現代だと英語と会計処理になる。
必要な能力がある奴の中から、良さそうな奴を採用する。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:43:23.83ID:pggE4aJ40
まあ最低でも公開テストでTOEIC 500 は取れる頭が無いと社会人としては厳しいよね
情報がいち早く読み取れない訳だから
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:43:35.56ID:oTq4MBfC0
日商簿記2級は働きながらだときつかったな
仕事のあとに対策用の学校行ったけど半年では落ちた
1級まで取りたかったけど無職じゃないと厳しいってわかった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:43:44.26ID:+xTY0RW90
>>215
歯科医は二十年近く前から言われてるけど
ホントに大変そうだよな
一時期はコンビニより多くなりそうだったんだろ?
そりゃ潰れるわな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:43:50.77ID:YwbIat9V0
中小企業の採用条件で多いのが、簿記検定3級以上、
経験3年以上、EXCEL・Word使える方ってのがあるよね。

アレは中小企業経営者自身が会計を理解してないんだよね。
会社内で教える事も出来ないから、変な条件を付けてる。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:44:16.49ID:zgIQpkuK0
日商簿記3級は商業高校なら高校生でも余裕
独学でも1ヶ月あれば充分で就職条件としては相当低い
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:44:55.14ID:94Cyx/cz0
簿記3級はそれで経理やれって事ではなく
最低限の商業の仕組み知っとけって事だろう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:45:27.35ID:DSwjD8sC0
>>256
今はこういうノリの若い人はあんまいなそうだ
起業するのに向いてる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:45:33.66ID:ytf5eo8I0
TOEIC800点以上    (^o^)/ハーイ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:45:50.03ID:MPiBfTFc0
>>1
放射能汚染してる魚介類なんて食わないよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:46:10.68ID:7cTAj8Fs0
>>3
要求されてるスキルがやたら低いので、要するに幹部の思い通りに動く
若くて元気がいいやつを取りたいんだろ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:47:18.55ID:NWjzQKXE0
TOEIC800が凡人には鬼門だな
簿記3は馬鹿でも取れるけど
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:47:25.66ID:1ESuvy6b0
>>271
幹部の子供か馬子か隠し子をとりたいんだろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:47:58.70ID:7cTAj8Fs0
>>257
どっちも悪く言ってるようにしか聞こえないんだがw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:48:55.53ID:ad70WOz00
オマイらのスコアは?
まさか無しとかかw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:48:59.69ID:S/i7GUQR0
妬まれても挫けない精神力
エリートでありながら周囲に対する気配り
上司に気に入られる性格

ラノベのカーストトップみたいな人材が欲しいんだろう
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:51:07.83ID:5AutIA/y0
世界の美意識はこんなに違った。「写真の女性をPhotoshopで美しくしてください」と世界18か国のデザイナーに言うとこうなる
こんなにも違う!?
http://www.wo.brinzart.com/sk/sse.html
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:51:56.83ID:gXoHCs9J0
>>3
従業員を奴隷のようにコキ使う事を普通だと思い込ませるのには最適

基地外レベルのエリアマネージャーとかが育つよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:52:11.21ID:iNR5k/8+0
>周囲から妬まれて新卒組の半分が3年以内に辞めた

まあ、その程度の人間性じゃ経営者にはなれんわな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:52:29.33ID:S1yoNbqX0
この条件なら外資行けば更に2倍は貰えるんじゃね?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:52:40.84ID:/oLdEOka0
なんか仕事内容を見ると安いな。

中途の市場じゃ倍ぐらいになるのかな?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:52:49.41ID:ZAGITFIa0
TOEICなんて900近く取っても満足に喋れないよw
ソースは自分
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:53:37.14ID:Ztvq2CqG0
大学生でTOEIC800超えは1%くらいしか居ないだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:53:52.80ID:cS3HExyX0
中途採用でさがせなかったのかw
よほど人がこない会社なのか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:54:26.40ID:t9Hhudu80
>>1
こんなのを現場に出したら、退職者続出の上に超絶ブラック企業認定間違い無しだなw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:55:31.29ID:6BtHh2rw0
簿記2級になると合格者はずっと減るからな

150回 日商簿記検定 2級 商工会議所別合格数

京都府

綾部 0名
宇治 6名
亀岡 2名
京都 184名
城陽 6名
福知山 2名

奈良県

生駒 11名
橿原 18名
奈良 23名
大和高田 6名
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:56:59.97ID:bxISbTRT0
ずいぶんチョロい条件だな。簿記3級は屁みたいなもんだがTOEIC800はそれなりだけど、新卒1000万ならMBAくらいないと。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:57:23.14ID:eSqfKFSa0
簿記とTOEICの要件は良いけど就業経験無い人を求めるって変な会社だな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:57:39.01ID:YwbIat9V0
ソフトオンデマンドの高橋がなりがブログで書いてたけど、
ある時、東大生二人組が新卒採用枠で応募して来たそーな。

会ってみると、とても好印象で新卒でアダルトビデオメーカーに
就職を希望する様な人間には見なかったそーな。学歴高いし何処でも採用されそうな人間だったらしい。
高橋がなり「君達、泊を付けに来たね?」と言ったら、バレましたかwと素直に認め雑談して帰って行ったそーな。

その東大生は高橋がなりと会った事をネタにする為に、新卒枠に応募したわけだ。
人を惹き付ける良いネタを探す貪欲さ、その戦略性に関心してた。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:58:21.20ID:r2NWOlK30
>>63
>>75
おたくら、すし握るとか本気でそう思ってたら日本も終焉も近い
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:59:00.99ID:6c1KRY9/0
現場にエリート育成するノウハウがまったくなさそうなのがな
この条件を満たす人材の場合、金よりも環境にうるさい
ハングリーさが失われる!って言ってやめたりするからな、マジで
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:59:52.44ID:SJFmEGtT0
英語出来てどうするんだ?
海外進出?
大衆寿司屋無勢が身をわきまえろw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 10:00:30.84ID:6BtHh2rw0
150回 日商簿記検定 2級 県別合格数

大阪府

池田 8名
和泉 8名
泉大津 3名
茨木 113名
大阪 204名
貝塚 1名
岸和田 7名
北大阪 40名
堺 26名
吹田 119名
大東 8名
高石 6名
高槻 19名
豊中 12名
東大阪 26名
松原 9名
箕面 11名
守口門真 2名
八尾 6名
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況