X



【消費増税】「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」経済同友会、10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだとの主張を改めて強調
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/02(水) 12:16:36.15ID:Wia1clzI9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191001/k10012107691000.html

消費税の税率が10%に引き上げられたことについて、経済同友会の櫻田代表幹事は、
1日の記者会見で政府が消費を下支えするさまざまな対応をとったこともあって
「全体としてはスムーズにスタートしているかなと思う」と述べました。

そのうえで櫻田代表幹事は、「大事なのは、今後どうしていくかを真剣に議論することだ。
今後の社会保障制度について検討会議が始まったが、給付と負担のバランスについて、
具体的な数値を示しながら真剣に議論することが必要だ」と述べました。

さらに櫻田代表幹事は、「同友会としてしっかりと言うべきことを言っていきたいと思う。
税率については10%で未来永劫大丈夫ということを言い続けることは危険だと思っている」と述べ、
今後、高齢化がさらに進む中、社会保障制度を維持し、財政の健全化を進めるためには、
消費税率を10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだという経済同友会の主張を改めて強調しました。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:08.91ID:9mTJC+ie0
上場株式の配当所得に対する税率を20%から50%にすればいい。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:11.37ID:jb3n7+B40
国を滅ぼす気か
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:19.52ID:zpYFilyq0
法人税の抜け道を無くせ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:33.03ID:j1y4LLF50
>>30
国営企業より質が悪いw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:45.92ID:yoWC7Q+f0
>>4
老害は勝ち逃げする気満々だけど
親族のためにも今のうちに稼いでおきたいんだろ

稼いだら米国やシンガポールに移住する成金もいるだろうな
自民党清和会ってそういう外道のための集団だし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:47.69ID:9fRVJqDv0
加減を知らんのか
二二六の背景みたいなエネルギーが蓄積して指向するぜ
とても危険な火遊びだと思うのだが
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:55.63ID:Re/Tbz1L0
法人税の話かな?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:57.88ID:1ZJZepPJ0
サイコパスですねわかります
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:58.00ID:BX/T5flm0
富裕税で良い
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:00.43ID:W/1LgUe40
(-_-;)y-~
無能の極みやな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:00.76ID:Z+N4XPnZ0
>>43
企業は困らないだろ
市場は海外に移ってんだからな
一時期アホウヨが声を揃えて「法人税上げたら企業が海外に逃げる」なんて全くのデマで法人税下げても逃げまくったからな
欲しいのは安い奴隷
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:12.55ID:hJfsezRu0
>>12
現実問題もう真っ当な手段ではどうにもならん状態になってるよ日本て
0073ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:22.80ID:5tF4NBej0
国民福祉税!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:23.07ID:oMFrnl9h0
主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

公務員年収 914万円、 民間年収 412万円。
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍 (今は2.5倍)
https://i.imgur.com/L2eOg9n.jpg
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:24.45ID:4hx6ufBQ0
>>53
そうなら当然こいつら国外追放するんだろうな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:25.77ID:9mTJC+ie0
1兆円儲かっても法人税0円の会社もあるらしいしな。
こいつら皆殺しでいいよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:42.69ID:jtsu+xqk0
もし俺が兄弟も家族もなく金もなかったらテロ起こしてるわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:44.41ID:tzwAXGzB0
次の選挙は令和新選組を応援するしか道はないね新時代の幕開けや!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:03.50ID:RBfLoXa4O
>>1
政治家の給料減らせ
特権なくせ
在日キムチは金かかる割には、反日ヘイトと犯罪しかしないから韓国送れ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:08.36ID:1/+NNG9F0
そのうち高給取りほど税率下げよう、
そうすれば皆が高給目指して頑張って
国力の底上げも期待出来ると言いそうだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:18.21ID:qCgtTagt0
ぶっちゃけ次も自民に入れるやつおるん?
与野党のバランスこそ大事なのに野党ガーって情弱の極みだと思うんだが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:23.54ID:EB4PvU120
なにこの奴隷商人ども
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:29.54ID:wkPgQuqx0
じゃぁ、法人税値上げ、内部留保金に罰則金って提案されたらどうよ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:32.25ID:aVcfan5H0
増税ありきで考えると必ずいつか破綻するじゃん
どんどん税率上げて可処分所得が減って経済回るわけがない
だからインフレさせる事が重要なのに

にもかかわらずインフレしない
通貨が希釈されない
何故なのか?

答え
既得権が利益を吸い上げるから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:37.99ID:gq9t5rJb0
25%までは定期路線そっから上が難しい終わってんなジャップw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:44.85ID:GR8rCKyP0
法人税を下げるばかりでは危険
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:06.24ID:Y8GvaRxD0
法人税どうたらより、ソフトバンクみたいな朝鮮人丸出しの汚い真似を許すな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:09.41ID:Q7MEVWFd0
日本で上級国民がギロチンにかけられたり、チャウシェスクやガザフィ大佐みたいになることはしばらく無いとは思うが
革命は貧困から芽を吹くということは覚えていた方がいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:09.96ID:p8AwdTJo0
>>78
ガイジ2匹送り込んだのはあれだが経済政策は令和が一番まともだからな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:11.00ID:71H6Nsdz0
>>1
消費増税を上げれば上げるだけ糞チョンが金塊を持ち込んでくれるからな(笑)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:21.49ID:IF3J/fXv0
>>76
大災害の時、ここぞとばかりしゃしゃり出てきて
多額の支援金出すアピールをするより、普段からキチンと
法人税払えって思うよな、ペテン禿のことだけど。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:23.08ID:KN0kxFI70
景気が上向くと金利が上がって来るので
消費税を上げて景気を落とし金利を0%に近づける
金利が0だと経営も楽だし、財務省は国債金利を払わずに済むので大喜び

税を上げると景気が落ちると心配してる諸君
税は景気を下げるのが目的なので心配ご無用
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:25.92ID:a7WXUaSI0
公務員とか関電とか政府癒着企業の無駄遣いを減らせば税率なんて上げなくていい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:39.24ID:DSZPdTFV0
法人税を上げよう
広告税も導入しよう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:39.96ID:J/L0RxR60
もういっそ100%にしたら?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:54.04ID:OJ/j5unZ0
タックスヘイブンやめてから言え
国の寄生虫みたいな経営しやがって
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:11.45ID:S/i7GUQR0
消費税って企業の赤字黒字に関係なく徴収されるから
純国内企業にとっては地獄だよ
輸出部門がある企業なら幾らでも脱税出来るけどな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:15.01ID:RT0PJsMv0
ソフトバンクとトヨタからきっちり取れ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:20.45ID:8gugnRZn0
どんどん上げたらいいだろ能無し
なんでこいつら負担増えるのが楽しいんだ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:23.77ID:T3SJLo+e0
なら今回の10%は社会福祉の維持から算出しましたってことか
詭弁だな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:28.52ID:O0jW8HPB0
25%までいくよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:35.87ID:W/1LgUe40
(-_-;)y-~
極右、極左、極無、俺は激務・・・
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:41.19ID:Zfc9PJEY0
宗教法人への課税した場合の試算って4400兆とかなんだってな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:47.13ID:MrzBp1hy0
経済同友会「法人税を引き下げないのは危険」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:53.07ID:KlANwIcQ0
で、こいつらの法人税は減税して、
一般国民に減った分を押し付けようと、
これが消費税の正体。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:59.15ID:tJtlrckz0
経済を分かってないのか、
分かっててわざとやってるのか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:01.91ID:BcPQTFCu0
どんだけ一般市民の感覚と乖離してんだよ・・・
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:07.53ID:9FkAYNnY0
>>91
畜生並みの日本人は犯罪に走るのが関の山
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:12.08ID:gTiGa/250
老後はタイに移住するからどうでもいい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:36.15ID:S/i7GUQR0
>>107
秀逸過ぎるよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:37.36ID:3JM3KO380
0が一つ増えても同じだぞ

つまり消費税100%にしても上級が無駄遣いするからいくらあっても足りない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:40.07ID:BcPQTFCu0
これもう国賊だろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:56.31ID:WOXuQbiD0
客から消費税取っておいて国に払ってないクソ小売を絶滅させろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:57.00ID:MMdl405O0
具体的に何をどこにいかほど使っているのか1円単位で全部正確に公表してよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:57.27ID:To/ieg/f0
日本人死にまくるな wwwwww wwwwwww wwwwwww
 wwww wwwwwwwww wwwwww wwwwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:10.24ID:RT0PJsMv0
農家なら物々交換で生きていけるな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:11.35ID:kxtBRtNi0
経済同友会か、財布の紐を締めるよう誘導するお仕事なのかな?
自覚がないとしたらあまりにアホすぎるし真っ当な理由があるはずだよな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:16.34ID:KxjLOF9k0
国民が消費税増税に大賛成なんだからもうそれでいいだろ。アホばっかり。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:31.58ID:XhRFN84T0
バカな国民共から死なない程度にどんどん絞り取れ〜w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:35.65ID:MZgQ5edq0
こいつら法人税上げられたくないから庶民から広くもっと取れって言ってるだけの事だぞ
日本はもはや売国奴動物園だ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:36.24ID:9FkAYNnY0
>>115
自民を支持して金のなる木にぶら下がれよって事
なお、金のなる木はどんどん痩せている模様
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:41.78ID:0SqOXaMC0
>「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」

早く減税しないと冗談抜きに日本は衰退して途上国に本当に転落するぞ??
これ以上増税するとか頭おかしいんじゃないか????
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:42.92ID:To/ieg/f0
>>120
下級国民はカネだけ取られて終わりか wwwww wwwwwww wwwwwww
wwwwww wwwwww www wwwwww wwwwww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:45.46ID:Si9R16rX0
>>107
かなり前に嫌儲で法人税下げるために消費税上げるって話題出てたけどここ最近になって嫌儲の正しさががんがん証明されていくな…
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:48.64ID:ZxbkUO5o0
櫻田よくいった!
俺ら消費者は増税には抵抗する術はないが、先ずはSONPOというか、興亜火災の保険解約だな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:30:09.47ID:MPDRUW+k0
反対してる奴らは財政や福祉がどうなってもいい反日か?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:30:18.92ID:pHjLwTVd0
クソ老害共、早くくたばれ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:30:20.99ID:pCPfRFo30
10%にすら出来ずに軽減とかやって混乱してるのに
アホだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:30:26.15ID:9fRVJqDv0
>>82
左派野党は日本そのものを破壊し外国に提供して対価を得ようとする日本人共通の敵
掃滅あるのみ
残った日本人同士での利益バランスをとれば良いだけ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:30:45.68ID:ewH/sia10
次は消費税上げる前に生活保護から外国人と不正受給者を弾き出せよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:30:47.92ID:To/ieg/f0
>>133
乾いたぞうきんを更に振り絞られてる感が凄ひ w
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:30:54.45ID:stvOdO5b0
税率上げても理由があるならしょうがないと思えるんだけどさ
公務員の給料上げてばっかだからなぁ
そりゃ納得出来んわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:31:00.11ID:/jxhaGnH0
>>48
でも庶民が総ナマポになったらお前らの莫大に上がった税金で養うハメになるんやで
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:31:25.30ID:S/i7GUQR0
>>82
自民以上の売国政党ばっかり
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:31:30.96ID:DSZPdTFV0
反日の政治家なら選挙で落とせばいいが
財務官僚や財界のトップどころに反日亡国思想の奴が紛れ込むと対処が出来ないから厄介
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:31:31.17ID:e6mExgVx0
わざと言ってるよね 国民を試してる感じもあるな どれだけやれば暴動とか起こるとか?どれだけ増税されても何も起きなさそうだけどな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:31:40.50ID:n95HOTqq0
>>1
おまえらだけ勝手に高い税率で払ってろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:31:41.13ID:mCwODLzC0
もう100%にしたら?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:31:59.59ID:i7sUAJPd0
>>138
福祉に使うので消費税導入します!→一割しか使われず
社会保障に使うので消費税増税します!→やっぱ一割しか社会保障に使われず

全額使ってれば医療費全額無料なんだよなぁ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:32:03.64ID:9FkAYNnY0
>>135
自民の存在理由は国民から掠め取った金を支持者やその企業に分配し、社会の序列を維持する事
社会経済の成長は二の次
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:32:04.76ID:BX/T5flm0
手取り17万給料上がらない
税金上がる
貯金2000万最低貯めろ
無理ゲー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況