X



【正義マン】イートイン脱税を監視し店員にチクる市民「正義マン」が急増中!報告受ける店員も逆に困惑 Twitterのトレンドにも登場

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2019/10/02(水) 12:47:51.27ID:wLe+GlJ29
1日に大きな注目を集めたキーワードを読み解く「急上昇」です。まずは「イートイン脱税」です。

 消費税10%払って店内で食べるべきか、8%払って持ち帰るべきか…。あるコンビニ店のセルフレジにはこんな新機能も。
軽減税率の対象商品はイートインで食べるかどうかの項目が書いてあり、自己申告制にして会計を行っています。

 しかし、自己申告だと商品持ち帰りを申告していながらイートインで食べるずるい人たちが増えるのではないかと予想されています。
そんなずるい人たちの行為がイートイン脱税といわれているのです。
そのイートイン脱税に関連し、「正義マン」というキーワードも急上昇していました。

 イートイン脱税のようにテイクアウトとして買っておきながらイートインスペースで食べている人がいたとします。
それを見つけた時に正義感を出して店員に告げ口するような人のことを正義マンと呼ぶそうです。
そんなイートイン脱税を自発的に取り締まろうとする人が増えるのではないかと予想している人もいて、
ツイッターでは正義マンが増えると告げ口される店員さんも対応に困りそうだなどと心配の声も上がっていました。

https://news.livedoor.com/article/detail/17167757/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c5aac_1641_6faea0b3_19f13c19.jpg
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:49:17.03ID:je2Szq3C0
おまえらだな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:49:56.72ID:pZIRYi+90
パヨクと朝鮮人がこーいうこと好きそう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:50:33.21ID:25DcaolB0
タダ働きして何が楽しいんだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:50:52.97ID:YnS9wr2b0
正義感あふれる無職の人たちです
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:50:53.23ID:a6VfCkCe0
マックのポテトって一瞬でも袋にいれると湿気て不味くなるよね
ドライブスルーで一瞬袋に入ってた抱けでも食えないわ
たかが20円程度けちるのにそこまでやるとか意味わからん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:51:15.22ID:iWz6stvZ0
頭のおかしな人たち。
朝鮮人、パヨクと同じタイプのキチガイ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:51:17.68ID:wucSqmUc0
バイトに言ってもなにも出来ない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:51:23.34ID:0dlmIyT30
はびこる社会悪

イートイン脱税
不正視聴
違法ダウンロード
キセル
ながらスマホ
信号無視
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:51:32.62ID:6XUO7VsR0
戦時中も密告者だらけだったしな(´・ω・`)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:51:33.20ID:PcG++QVq0
北朝鮮みたいだな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:51:37.90ID:PFoOxHt+0
まともな国民ならば道志村の少女やトリエンナーレに夢中で増税にゴチャゴチャ考えている暇はないだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:52:03.86ID:1SGeC13i0
昨日だけでも3人チクってやったぜw
今日はまだ0だが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:52:30.91ID:M70N7iFF0
いるいる
販売員していたけど福袋あけてるていってみに行ったらべつに普通に選んでるだけで被害ないとか
チクッて逃げて楽しむおばちゃんとかいるよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:52:38.35ID:1ui2TxcB0
コイツらを監視すりゃいいじゃんwww
どうせマトモな事やってないってwww
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:52:47.98ID:tJMoltMJ0
店員に言ってどうすんだ。つか店内でいつまでうろついてんだ。営業妨害にならん?
つか、会計の詳細まで見張ってるって相当な至近距離だしカード番号なんかもバッチリ見てんじゃね?
怪しいよな。通報しよう。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:52:48.80ID:/aKzqXEQ0
イートインで食べても店側は対処しなくていいって国から言われてるわけだが。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:52:49.15ID:4QYu4jDb0
軽減税率とかいうクソアホ税制をごり押しした狂信者団体のごみどもと
それにのっかった自民党員だろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:53:05.96ID:xAN+jCfy0
違法行為を無くして平和で公平な社会の実現を
願う俺も、昨夜の8時ごろ近所のコンビニで脱税行為を
目撃したので見て見ぬフリをしてるバイトのオッサンに抗議して謝罪させたわwww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:53:21.74ID:Whx1oYMa0
店が雇った言いと員
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:53:25.26ID:XRMuu8LX0
前科者リストに載ったら終わり
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:53:29.80ID:i7XpfxEQ0
胃袋に入れて持ち帰り
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:53:31.10ID:h17RcxkV0
愛国者なら当然反日の密告をするよな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:54:07.35ID:HPj1Hw0F0
わざわざエスカレーターの右側に立つようなやつかw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:54:15.75ID:a6VfCkCe0
>>38
キャリア・ウーマンとは言うけどキャリアマンって言わないよね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:54:17.63ID:oD93bViR0
同じ商品を二個時間差で買って、一つは持ち帰りで一つはイートインにして店内で食ったら、正義マンはどんな反応をするのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:54:22.53ID:3coJunw70
日本の生産性が先進国最低なのはコイツらのせい。数円の事に執着するあまり、巨額の不正には盲目だからなw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:54:27.39ID:8aslWSat0
ウリは正義マンニダ。
不正は許さんニダ。
見つけたら通報するニダ。
通報されたくなかったら金よこせニダ。
チョッパリ金よこせニダ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:54:31.67ID:LWLiJOcu0
セブンで買い物して、アイスコーヒーを飲んで帰ろうと思って
改正時に あっアイスコーヒーだけイートインで飲みます
といったら店員があからさまにめんどうな顔して他の店員にレジの
やり方きいてゴタゴタしてた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:54:44.48ID:X1QhumiH0
また、増税が施行されて2日目なのに、
よくこんな記事が書けるもんだなwww
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:54:49.17ID:HzfrpZ5g0
チクるってさ?チクって正義みたいな
いやうちの職場でもあるんだけどね
なんだかなー 嫌な世の中だよな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:55:05.69ID:gAQunjs+0
嫌がらせマンだろ
店員は知ってるに決まってるだろ
係わり合いたく無いんだよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:55:32.39ID:JucUdzvy0
風俗店や水商売の脱税こそ監視しないと
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:55:41.90ID:TUaWG17b0
【無人情!】「1人で歩くな」 全盲男性、
点字ブロックで通行人とぶつかり白杖壊れ、蹴られる 八王子 ★3

【東京】「歩きスマホ注意するため体当たりした。3日に1回はやっていた」
メトロ駅構内で傷害容疑 会社員の男(49)逮捕 ★7

地下鉄の駅ホームで、歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」
の女性に体当たりし、けがをさせたとして、警視庁丸の内署は26日、傷害容
疑で、神奈川県藤沢市鵠沼石上、会社員記内良之容疑者(49)を逮捕した。

容疑を認め、「危険なので注意するつもりで体当たりした」と供述。駅で歩き
スマホをしていた複数の女性が被害に遭っており、同署は関連を調べる。

逮捕容疑は6月25日午前8時50分ごろ、東京メトロ千代田線二重橋前駅のホーム
で、歩きスマホの30代女性に右肘を突き出して体当たりするなどして、胸部
に約3週間のけがをさせた疑い。

同署によると、同駅では6月7日朝、別の30代女性が同様の被害に遭って骨を折
る重傷を負ったほか、9月11日朝にも50代女性が体当たりされ頭部にけがをした。
記内容疑者は「3日に1回はやっていた」と話しているという。 


松坂市商店街を悩ます「正論おじさん」の正義感。
精神科医が解説 「困った爺ちゃんにはハイハイと聞くふりをしつつ毅然とした態度を」★2
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:55:47.96ID:IjTEx3Sc0
>>48
男女雇用機会均等法施行後にできた言葉かな
雅子さまが当時言われてた
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:55:53.85ID:fv2nSmix0
スゲー暇な奴いるんだなww
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:56:13.27ID:6uJd41tO0
日本会議とかネトサポならこれくらい当然やるわな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:56:14.08ID:1vTTVdfF0
払うときは持ち帰るつもりでした〜
払った瞬間持ち帰るのが面倒だから店内で食べました〜

脱税というなら
最初から持ち帰るつもりでなかったことを
お前が証明してねw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:56:14.23ID:u7ZZza1u0
>>1
別に店で食べても店は損しないよね
なにか消費される訳でもないし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:56:34.93ID:0Um/p7eM0
オートレジが増えたり、難癖付けても毅然と対応してくる店が増えたから
矛先を脱税監視に切り替えたんだろww
糞ジャップはクレーマーつけられれば何でもいいんだよwww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:56:38.10ID:4W9SPfoq0
暇なの?この人たち。
だったら千葉でも行って復興ボランティアした方がよっぽど有意義だし、感謝もされると思うけど。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:56:57.09ID:sNpUmtgX0
むしろ今回のいびつな制度が反日スパイの日本国内撹乱工作の可能性がある。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:01.73ID:wc3DC9ll0
そんなんどうでもいいから、身障者スペースに停めてる車を警備員にチクレ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:11.54ID:tJMoltMJ0
>>55
納めすぎた税金は確定申告で戻ってくるのでは?
無理かな。悪さするやついっぱいいそうだし。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:23.35ID:LvcJPNr00
人の足を引っ張ることが生きがいのやつ居るからな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:47.04ID:kVWRXtoh0
チクるにしても店じゃないんだわ、税務署
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:51.66ID:t8xh+pwj0
まー飲食店からしてみれば頭にくるでしょ
店員も分かってて売ったら脱税幇助になるの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:53.41ID:0bbiB8al0
正義マンってか暇人
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:53.58ID:CehUg78f0
イートインは脱税の温床
パチンコの景品買取と同じくらい悪質
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:58:01.60ID:k5ef/9/S0
そんな奴が仮にいるなら、そいつだけ消費税を20%くらい払わせたらいい
財務省権力の犬なんだから喜んで税金を払ってくれるだろう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:58:12.89ID:8ZJpIsX80
歩きスマホに特攻かます奴と中身は同じだな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:58:19.28ID:FQ1JZVEX0
あんまん、肉まん、正義まん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:58:25.93ID:xEuQMb2Y0
しみったれた正義マンだなw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:58:41.38ID:5T5oMgO/0
セブンイレブンは各店舗への通達で、
イートイン対応について「お客様から申し出があれば10%で、通常は8%で」とした。

どこもこんなもんかね?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:58:54.93ID:afJh9aKQ0
めんどくさいからイートインなくせばいい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:58:55.10ID:QVHLJKxL0
女々しい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:59:02.69ID:33/qWYYI0
だいたいイートイン脱税が起こるように店内飲食を軽減税率対象外にした政府がおかしいんだよ
買って帰るのがよくて飲食店がダメな理由がさっぱりわからん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:59:38.17ID:fZpYO9Fl0
そもそもイートインを外食扱いした財務省が狂ってるだけ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:59:47.84ID:8WFdScxk0
コンビニのセルフレジは8と10どっちになってるか分かる人いる?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:59:51.71ID:t6A6sbQG0
わざわざ店員に迷惑かけんな
顔写真とって脱税者ってツイッターに晒すくらいにしとけ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:00:40.09ID:hcgzsBvC0
いったん店の外に出てからイートインスペースに入って食べるのはOK?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:00:44.47ID:2Usiz13/0
タックスヘイブンは綺麗に忘れ去ったのに
庶民の脱税には鵜の目鷹の目バカ国民
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:00:47.63ID:LWLiJOcu0
軽減税率なんて
公明党 実績作り
財務省 インボイス制度による免税業者の事実上の廃止
経済団体 インボイス制度による中小零細企業の撲滅

が目的だからな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:00:49.76ID:BzVr4bOW0
たった数円数銭でも得してるやつが許せないとかもう日本は終わりだな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:00:54.72ID:ZeM4UmZm0
>>1
極悪脱税者逮捕だ!法の裁きで厳罰を! 
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:00:58.63ID:Z4bohSGA0
背乗りスパイのチョン壺窃盗団とゴミ支持者を監視するのが筋
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:01:18.08ID:otAZHvfV0
>>108
あくまでも、購入時の意志で決定されるので、あとで気が変わってもオッケー
  
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:01:23.03ID:xAN+jCfy0
脱税しながら人前で食事して恥ずかしくないの?
そんな奴は日本人じゃないだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:02:01.97ID:/v0NlVTE0
税務署は金額の多寡によらずに悪質な脱税を摘発しろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:02:24.13ID:bxISbTRT0
税務署に言って税務署が税務調査しないと脱税にならんよな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:02:24.66ID:T1d41Tj60
>>20
車のなかで食べるからそのままくださいと言えばOK
歩きながら食べるでもOK
頭使おうぜ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:02:43.92ID:wzygp5po0
賢いマンと正義マンの戦いは終わらない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:03:09.22ID:0dlmIyT30
はびこる社会悪

イートイン脱税
不正視聴
違法ダウンロード
キセル
ながらスマホ
信号無視
違法駐輪
体臭&口臭
音漏れ🎧💥
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:03:37.03ID:OuNVOvDH0
食いモノだから2%の違いって五円んとか十円だろ

それを誤魔化す奴も

正義と言ってチクる奴も

それを対応する店員も

いやーなんて言うかチッちぇなぁマジでw

でもまぁ数円でも脱税は脱税なんでそう言う意識は必要
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:03:37.17ID:EeUofRy+0
>>118
確定申告いくじゃん
こっちは1円でもちゃんと申請したいんだけどあっちは面倒だからいいよって感じだぜ
人手がたりないから仕方ないけどね
金額が大きいところしか相手にしてない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:03:38.01ID:eT/TmRAb0
ゴミ増やすだけの間抜け増税
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:03:42.73ID:ESgJsA0t0
これ実際脱税になるん?摘発してくれるとは思えんなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:03:59.83ID:xMiqmP9C0
ジャップの小市民監視社会怖すぎ。

何なのこの国
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:04:01.67ID:+y9DBxst0
チンコロマン
日本人以外の血が混じっているんだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:04:08.13ID:ZeM4UmZm0
>>1
警察を呼ぼう。現行犯逮捕!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:04:20.01ID:UgHwVrOx0
これは税制が悪いのであってズルする人が悪いのではない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:04:30.89ID:rBnEUfpsO
相互監視と密告が国技のうつくしいくに
アベノミクスの偉大なる成果ですね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:04:41.17ID:XZMvpWeq0
現代の魔女狩りwww
あの人怪しい行動してます。魔女かもしれません!密告!
人心荒んでるよな実際w
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:05:14.49ID:wcuWtnud0
正義マンvsクチャラー
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:05:17.03ID:FOpnaXr20
そして正義の注進に対応しないバイト店員に対して、正義マンの怒りの矛先が向くのだ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:05:20.81ID:TDMNpldK0
こんなテヨンみたいなことじゃなく下痢の一匹でも○してみせろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:05:26.84ID:hcgzsBvC0
>>114
今更ながらすげー曖昧なんだなw
そのうち税務署員が監視することになりそうだな
つかそれを容易にするためのキャッシュレス決済推進か?(暴論)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:05:48.02ID:frwg9OBJ0
パチンコの換金所でぎゃーぎゃー言ってる基地外と同じやつかな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:06:01.74ID:1W8nrxgc0
>>114
オッケーじゃないだろw
確信犯的に虚偽の申告をするのは悪質だとみなされてイートイン利用できなくなるおそれがある
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:06:01.95ID:MbevF1Sv0
そういう小さいことをチマチマ税務署に通報して税務署の業務を滞らせる作戦かもな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:06:14.63ID:fmhuWEST0
たった数円の為に犯罪者として後ろめたい思いしながら生活するって
バカだと思います。
正直に10%払ってお天道様に恥ずかしくないようにしましょう。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:06:25.92ID:sCQEnpCr0
今日は10月2日でたった1日の運用でイートイン脱税に正義マンという
言葉が定着するわけないじゃん

事前からこういうやつらが登場すると想定して電通当たりが準備してたとしか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:06:37.73ID:51nFGYGG0
記入するのがしちめんどくさい
通報用記入用紙を用意するといい
通報しようとすると
その面倒くさい記入を要求される
となれば
面倒くさくなるだろうw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:06:44.80ID:k5ef/9/S0
SJWかアスペルガーか何か知らんが、こいつらが生きにくい社会にしないと
普通の人が生きにくい社会になる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:06:58.95ID:/v0NlVTE0
税務署職員は公務員なんだから、業務中の犯罪に付いては告発の義務があるんだから、税務署の職員は多いに仕事にハゲめ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:07:08.18ID:2P2tC2tG0
日本製品非買運動中の韓国でも同じことやってるよね
ユニクロで買い物をしている人を撮影してSNSで晒したり
やってることがチョンと変わらないね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:07:33.62ID:euW/eEkX0
消費者が主導権持ってる間接税って欠陥だと思うんですけど
メリケンみたいに買った数とかでバッサリやるならよし
0162実況ひらめん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:07:37.76ID:rRhq2GxF0
>>1
むかつくけど
今日は宣言したわ(´・・ω` つ )
手間かけさせんなよ
糞政府が
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:07:48.97ID:8WFdScxk0
俺セルフレジしか利用しないけど、いちいちイートインしますとか申告してんの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:07:53.49ID:TRSaGjL/0
そういうやつが出てくるかもってだけかよ
スレタイ詐欺じゃねえか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:07:55.43ID:K6RJilzy0
クッソ忙しいのにこんなくだらないことに巻き込まれる店員さんかわいそう(´・ω・`)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:08:13.71ID:vcCa4Ihb0
>>149
脱税ド腐れマンコにそんなモラルはありません!

お得な事できるあたしってステキ♪、と自画自賛しながら、腐ったマンコを滴らせます
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:08:17.25ID:0dlmIyT30
正義マンはどこにでもいる。
彼らに目をつけられたらお仕舞いだ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:08:26.61ID:WOtqrBBV0
消費税を納めるのはあくまでも店側なんだから、客は脱税に当たらないだろ
詐欺は成立するかも知れんけどそれは店と客の問題であってアカの他人が口出しすることではない
行動力だけが無駄に突出した頭の悪いクズほど目の当てられない存在は無いね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:08:43.92ID:6gofVVSw0
こんなのより歩きスマホとかエスカレーターを歩く人とか
歩きタバコとかタピオカの容器ポイ捨てなんかを注意してろよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:08:52.83ID:/v0NlVTE0
犯罪の一部始終をYouTubeにupしろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:08:56.39ID:MMdl405O0
いるのではないか
予想してる人もいて
対応する店員も困りそうだなと心配

アホか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:09:00.34ID:Zu4dz/Ut0
バカチョンは平気でしそうだな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:09:31.99ID:jIre7TFC0
なんで馬鹿みたいな
法案作ったの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:09:35.70ID:rInOaNI10
ていうかしょぼい嘘ついてる方が明らかに悪だろうが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:09:39.72ID:fmhuWEST0
税務署はイートインにポスター張れよ。
脱税、ダメ、絶対!!
8%の消費税でイートイン食べるのは犯罪です。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:09:59.82ID:K6RJilzy0
>>165
近所のスーパーでは8%しか払ってないのにイートインで食べてても店員は注意しない
あくまで自己申告制ですと言ってた
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:10:12.85ID:X4RkOjaN0
セコいことするなって話ではあるんだけど
昔の日本とか共産主義の密告社会みたいになってきたなw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:10:14.63ID:hGTGuvcv0
制度の不備を突くだけだぞ
悪いのは自民党なだけで矛先が間違ってる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:10:26.43ID:U5WI0Fm+0
うわーめんどくさ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:10:36.46ID:qw6vnV030
こんな面倒臭い税率にした政府が悪い
素直に全部一律で9%にすれば良かっただけの話
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:11:42.65ID:qZfOic9D0
気がかわったで問題ない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:11:45.81ID:k5ef/9/S0
>>126
節税がいけないという意識がおかしい
財務省自体が買う時の心情で決めろと行ってるんだから払うやつがマゾの変態
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:11:48.58ID:81r2YAuI0
そもそもなんで持ち帰りだと8なのかわからん
材料8%弁当とかのそのまま食べられる加工品10%で良いだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:11:49.16ID:5DBspfBC0
ケチって微々たる金を払わない奴もそれをネチッこく監視して正義ヅラで報告してくる奴もどっちもキモいでファイナルアンサー
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:11:52.95ID:lF6WtLzp0
一回店を出て持ち込みで食べれば合法
店には迷惑かもだが
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:12:06.29ID:fFS5aBB50
>>1
まあ別に店は脱税しちゃいないから
税務署雇用と何しようと捕まりようないけどね
怖いのが正義マンは自分の価値観で突き進みそうよね
そう思うと接客業は大変だな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:12:12.45ID:kYOMYEAO0
>>1の記事の文末

>予想されています。
>いたとします。
>呼ぶそうです。
>困りそうだなどと心配の声


なぁ、こんなんで記事にしていいのか?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:12:18.73ID:/v0NlVTE0
遵法精神を破壊する恐るべき制度だな
法律を守る貧乏人ばかりが大損
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:12:43.65ID:bAfPl6N00
会計後に思いの外時間があるとかで気が変わってイートイン使うのは大きな声では言えないけどOKなんじゃなかったかな?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:12:51.45ID:8WFdScxk0
>>181
そうなんだ
イートインで食ってたら
それは10%になりますとか
店員と客が話したり困ってたりしてたから
真面目に申告してる奴もいそう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:13:07.81ID:WJsM+9BE0
絶対やる奴居ると思ってた!
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:13:09.40ID:rBnEUfpsO
もういっそ一律5%迄戻せよ面倒臭い 一律10%・・・?

おい青葉
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:13:11.81ID:3wZvThzd0
まぁ最初から予想されてたことよな
税務署とかもどう管理すんだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:13:13.75ID:fmhuWEST0
>>135
悪法も法なり
って有名な言葉があるだろう。
例え命を失おうと法に従う義務がある。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:13:18.41ID:UBuJijKE0
こんな下らないことにイチイチ警察も税務署も動くわけもない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:13:23.97ID:TUaWG17b0
2019.09.27
わざと女性に体当たり、「ぶつかり男」逮捕 新宿駅では現在も被害報告相次ぐ

「ぶつかり男」のぶつかりパターンは3つ

 昨年5月、『モーニングショー』(テレビ朝日系)では、「痴漢おやじ」と
「ぶつかり男」を特集していた。

 番組ではまず、愛知県名古屋市栄区の繁華街に出没した「痴漢おやじ」の動画
を紹介。痴漢おやじは、背後から女性に忍び寄り、すれ違いざまに次々と女性の
お尻を触るという行為を、1分間に6回も繰り返していた。

 次に紹介されたのは、JR新宿駅構内で撮影された「ぶつかり男」の動画だった。
男が20秒間に3人の女性にぶつかる姿が映っており、正面からだけでなく、後
ろからもぶつかっている様子がわかる。いずれも、女性を選びわざとぶつかっ
ているようだった。

 番組によると、「ぶつかり男」の代表的なぶつかりパターンは3つ。狙った
女性を追跡して急に方向転換しぶつかってくるような「追跡型」、ぶつかられ
た女性が振り返ると相手が仁王立ちしているような「因縁型」、人の流れに逆
行して歩き絶対に道を譲らない「我が道型」、ラッシュ時の階段で足を突き出
しながら歩く「攻撃型」だという。

JR東日本は、昨年10月の時点で、「ぶつかり男」への注意と警戒を呼び掛け
ていた。しかし、今年9月になってもTwitter上では被害報告が相次いでいる。

 「新宿駅で男にぶつかられた。後ろの女性にもぶつかりに行っていた」
「新宿で女の子2人におじさんがぶつかっているのを見た」などという被害
報告ツイートがあるが、Twitterユーザーではない被害者も含めれば、被害
件数は相当多いのかもしれない。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:13:25.75ID:2OGN85xg0
どっちもちっちゃ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:03.05ID:lF6WtLzp0
>>206
それ、戦前のドイツだけ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:04.71ID:1fyyx5VE0
コンビニの外で食べるイートアウトすればよくね?
それとも敷地内だとだめなのか?
なんなら、ドアの境界で食べるとか、敷地の境界で食べようぜ!
この場合どっちがどっちになるんだ?
合理的に説明してよ正義マンさん税務署さん!
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:08.85ID:fmhuWEST0
>>205
一件通報で10000円の謝礼とかだな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:18.51ID:fFS5aBB50
>>181
気が変わったのでイートイン利用したで終わるからね
仮に誰かが通報するとなるとレジ打ちの方か当人だけ
もしくはそれに張り付いた正義マンというとこやろね
違法性がないのよねこれ・・・
つか脱税は納めるべき税金を着服したことになるが
これだと誰も着服していない・・・
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:31.03ID:7DwbwgsE0
関西電力よりマシだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:32.28ID:W9zWws/H0
マクナルで半分だけ持ち帰りたいからいつもテイクアウトにして
半分食って半分袋に入れて持ち帰ってるんだがこれも密告されるんか…

単価分けられるバーガーとかなら厳密には分けて会計しろって事なんだろうけど
食いかけのポテトとかコーヒーだった場合どうなんの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:40.00ID:1W8nrxgc0
>>170
不正を目撃しても黙ってろというのは理不尽。口出しすることではないとか意味不明な持論を押し付ける君がアホなだけ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:43.39ID:fRobHm0W0
不正義マンが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:54.83ID:ngWmD6MS0
北朝鮮もしくは共産中国の世界やな
山本太郎の事を共産ガーするけど既になっとるやんw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:56.40ID:zA5rE4Xg0
嘘松だろうけど実際にこんな税務署職員気取りのやついたらキモいなw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:58.78ID:gm6MEVN70
関電の言い訳を流用して誤魔化せ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:02.99ID:27we6s4u0
アホだなぁ
そこはニコニコしながら「相席いいですか?」
って無言の圧をかけるんだよ〜
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:03.24ID:HqnB8N0w0
店が自己申告制ですと言ってんだから、後から戻ってきて食べても8%だろ
いちいち店員が咎めるわけないの予想できるでしょ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:03.42ID:c9X1RKzC0
こうやってゲリゾウの心証を良くすれば時給が上がるとでも思ってんのかな無職ゲリウヨは
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:04.57ID:tEWZCs6Z0
自己申告制で罰則無いからな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:06.36ID:aMYyDWvZ0
>>165
イートインするってボタンがあったぞ
バーコード読んでそのボタンを押すようだ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:07.49ID:psnsE9JZ0
これコンビニの外に出て店の前で食べるのはいいの?
あと便所飯は?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:17.71ID:1UEpNWiN0
イートインで食べるつもりでいたら、思いのほか混んでたんで
諦めて職場に持ち帰ることもある(´・ω・`)
これからはイートイン空いてるかどうか、事前に確認せんとな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:24.82ID:k5ef/9/S0
>>198
遵法精神ってその国の社会道徳や常識から外れた頭のおかしい法律を文字面通り守ることじゃないからw
そういう勘違いをしてる奴が多いから
狂った憲法を80年近く使い続けることになってるんだよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:43.62ID:+f3vrdR70
店員ではなく税務署にチクるべきだな。

即応してくれなきゃ「脱税は合法なんですね。」って言ってやれ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:49.64ID:rInOaNI10
2%のために嘘つくってのも相当しょぼいがな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:57.39ID:ZeM4UmZm0
>>1
証拠写真さえあれば警察は逮捕する。
裁判でも有力な証拠となる。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:59.27ID:67AyQ/6w0
いやいやいや早急に8%に戻してもらわないと混乱は収まりませんよ。それまで通報島倉千代子やねん
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:16:00.89ID:S8JgfFHp0
現在、店の前の駐車場に車を止めて、昼飯を食べている。
イートインは監視されている気がするので、やむを得ない。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:16:07.13ID:fmhuWEST0
>>207
職務怠慢で処分対象だよ。
法的に訴えますって言われたら動くしかない。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:16:10.19ID:hcgzsBvC0
>>158
大本営「戦後最長の空前の好景気」
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:16:32.61ID:dDG6/i2s0
脱税を店がしてその店員が脱税を見て見ぬふりをするんだから問題おおありだろうな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:16:37.02ID:WOtqrBBV0
>>218
じゃあお前が自分自身の信念に従って逐一クレーム入れれば良いんじゃないですかね(鼻ほじ)
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:16:44.56ID:sFb7HrYT0
あれだ、路上でスピード違反と煽りがきいらなくてわざととろく走って、
違反者を抑えてる俺カコイイの奴と同じだ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:17:20.87ID:9jkvmlhs0
>>245
出すところなのにな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:17:34.57ID:wNb0A1ks0
これは批判できないだろ
してることは正しいよ
脱税は犯罪です
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:17:51.65ID:F9xuwPFy0
脱税嫌なら税務署職員がコンビニ店員やればいいじゃん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:17:52.74ID:Q+8FJGCV0
こういう無職正義マンが働かず税金を食い潰すから消費税が上がったんだよね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:17:55.88ID:2OPMfBqt0
っていうか大企業の法人税が何で下がるの?おかしいよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:17:58.09ID:wzygp5po0
>>248
アウトする所でインするなよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:18:12.26ID:+Av0nMRGO
これは脱税+詐欺罪になるのか?w
そう考えると重罪だなw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:18:17.29ID:3n9Ocb//0
イートイン脱税したって税務署はいちいちこいつは店内で食ったとか把握できないんだから
コンビニとか損はしないだろ。受け取った消費税を正直に納税するだけ。
正義マンとかコンビニにいちいちチクられても対応できないし、逆に業務妨害だわ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:18:21.45ID:YQH8AFXP0
>>1
>いたとします。
>予想している人もいて、
>対応に困りそうだなど
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:18:31.60ID:fFS5aBB50
>>241
誰が誰を訴えるの?
証拠集めるのは訴える側な
また何の罪で訴えるの?
これだから正義マンは・・・
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:18:42.95ID:Pi/KUNZO0
>>257
いや、会計時点では持ち帰るつもりだったらセーフらしいぞ?
その後気が変わってイートインしても罰則なし!w
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:18:44.82ID:UY1OH0+E0
>>125
>しゃかいあく -くわい- [2] 【社会悪】
>社会のもつ矛盾から発生する悪。 貧困・ 犯罪・ 売春など。

音漏れや体臭まで社会悪なのかよw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:18:47.29ID:OkjfVZ+40
モノに掛かる税金の税率を運用形態で変えるから混乱してるんだよな
最初に全部10%取って一部を2%CBにすればズルはしなくなると思うが
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:18:49.71ID:F9hH9qk00
でも脱税は脱税なんよな
なんでこんなめんどくさい仕組みにしたんだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:02.71ID:eYMgTfkV0
暇人ってすごいね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:02.76ID:NeimIyiy0
腐った政権の利益を守るのが正義とか片腹痛い「妬みマン」といえ
 
 
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:16.40ID:78q16jJX0
てかこれ結局全て自己申告制みたいなもんだから違反してようが税務署だって特に取り締まろうともしないしその名分もないのよ
消費税は客ではなく店が納めてるものだし、その店は「客がこう言ってたのでそれを信じて販売しました、後は知りません」で何も問題に問えないから
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:21.66ID:a3DqqUF50
そんなやつ おらんやろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:24.86ID:k5ef/9/S0
むしろ正義マンを税務調査した方がいい
本人が認知しているかはともかく必ず脱税をしてる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:27.13ID:fFS5aBB50
>>257
脱税にはあたらない
詐欺罪にもあたらないやろ?
そもそも詐欺の立証すら不可能かと・・・
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:27.89ID:K0swAfvN0
民間人はダメ
イートイン公安調査庁を作るのだ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:29.38ID:TauMaTL50
真・正義マン「あなたイートインで食べるって言って10%の消費税払ったのに、どうして持ち帰るんですか!?」
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:45.80ID:hJGmGtTK0
嘘記事書くにしてもせめて1週間くらいたってから書けばいいのにな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:48.08ID:fmhuWEST0
>>221
見せしめに何人か脱税で逮捕して有罪にすれば
抑止力として機能するからそれほどいつまでもコストはかからない。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:20:04.74ID:K5J4+XvQ0
>>241
とは言っても「故意なのか過失なのか」なんて証明できないから「再会計してね」で終わりだよ
レジはその領収書を取り消して新たに会計するだけ
店舗は大迷惑
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:20:10.44ID:eYMgTfkV0
ID:fmhuWEST0

バカだよね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:20:15.67ID:67AyQ/6w0
>>258
業務妨害は今の制度でしょ
早急に8%に戻していただきたい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:20:39.20ID:6dvWDGiQ0
コンビニ店舗を近隣に複数経営してるところだったら
近隣の自社経営店舗の地図をレジのそばに掲示するだろうな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:07.32ID:k5ef/9/S0
>>279
そうか正義マンを脅迫罪や威力業務妨害罪で何人か逮捕すれば抑止力で効果があるな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:25.91ID:BPqWqkT60
イートインの座席を指定番号制にして、レシートみたいな座席券も発券したらええやん。

持ち帰りの客が気が変わってイートインコーナーで食べてたら、その席の座席券持った客が来て立ち退かざるを得ない。
立ち退かなかったら、たった数円のことだが、警察呼べる根拠になる。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:27.10ID:B0pesPE80
>>20
>>121

恥><
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:31.97ID:fmhuWEST0
>>275
購入時の意思で税率変わるそうだけどその解釈は違法の可能性ある。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:33.43ID:K5J4+XvQ0
>>279
こんなの脱税にならん
脱税で捕まるのは明らかに隠していることが明白な場合だよ
多くは修正申告させるだけ
今回場合はレジ会計をやり直すだけ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:35.38ID:Pi/KUNZO0
>>146
いや、あくまで会計時点での意思だからw
会計した0.0001秒後に気が変わっても追加徴収しないって国が言ってるよ?よく調べよう、無知くん
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:36.42ID:xgFEH3ZS0
ジャップは余裕が無いよね
今の日本は貧すれば鈍するそのものだ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:39.59ID:PPjUNfrG0
>>38
正義パーソン
という言葉を知らないだけ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:44.70ID:1W8nrxgc0
>>261
罰則はないけど、そういうこと繰り返して出禁くらっても知らんぞ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:46.66ID:hJGmGtTK0
店も最初から全部テイクアウト仕様で売ればいいだけなのにな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:49.27ID:dDG6/i2s0
イートインで食っている人の数も会計で十パセントを撃った人の数も
数えようとすれば可能だからソープランドとかみたいにたまに摘発してほしいよな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:52.05ID:IjfDzg9f0
購入後に気が変わったらセーフってお上の達しが来てるぞ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:59.53ID:Q+8FJGCV0
>>279
逮捕する警察も、裁く司法も税金で動くんですけど?
税金の無駄遣い病めてもらえますか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:10.05ID:WJsM+9BE0
 I⊂(・ω・`)<正義まん下さい。テイクアウトで
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:13.50ID:eYMgTfkV0
>>279
脱税w
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:16.06ID:xsiVCzs80
イートインスペースにゲートつけて
レシートにQRつけてそれをゲートにかざしてゲート開け
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:29.63ID:k5ef/9/S0
>>283
8%でいいの?w
8%だと景気がよく悪くなるので
0%、せめて5%に戻してほしいんだけど
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:36.90ID:K6RJilzy0
>>201
まああくまでカスミってスーパーの話だから他の店がどうなのかは
分からないけどね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:50.18ID:r3dWe98s0
そんな暇な奴おるんか?
いやおるんやろな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:57.48ID:AAce2yjo0
さっきファミマでアイス買ってから、まだ時間があることに気づいて溶けちゃうから
イートインコーナーで食ったんだが、別に何も言われなかったぞ

これ、溶けたり腐ったりしたら国が弁償してくれるんだろうな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:58.54ID:gGNaIjP80
イオンのフードコート、混んでる時に正義マン出没しそう。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:59.70ID:R5x2yvTI0
こういう事は税務署が抜き打ちで調査するかもだけど、こんな重箱の隅をつつくような事で指導受けたって対応できないよ。
こんなバカげた法律を変えるべき。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:23:03.83ID:J9ISmtZO0
同じもん買って税金変えるな
基準を5000円以上とかにすりゃいいだろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:23:08.86ID:fmhuWEST0
>>284
政府解釈で違法性決まる訳じゃないぞ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:23:20.21ID:irUoelaz0
急増する「だろう」って憶測記事じゃん
消費税上がって1日しかたってないのに
バッカじゃねーの
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:23:22.41ID:Ix3FQhzJ0
人に文句つけて生きがいにしてる奴いるよな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:23:36.44ID:PPjUNfrG0
>>65
おにぎり選ぶとき 50 円くらいの差を気にするでしょ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:23:57.72ID:I/BuJM2n0
差額を徴収しろっていうのか
店員もめんどくさすぎるだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:09.38ID:+Av0nMRGO
結局取り締まるコストの方が高いからスルーの欠陥制度だろw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:16.19ID:Pi/KUNZO0
>>317
知的障害者?
健常者は、溶けたり腐るリスクを自分で判断して、自らイートインを利用するんだよ?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:23.72ID:OIxa8vLf0
庶民同士仲良くしろよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:23.89ID:eYMgTfkV0
>>331
8
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:31.38ID:ieD3EBDU0
>>8
いるよ、そういうクレーマー体質の人
自分がヒーローになるためなら、とか、
誰かに相手してもらえるなら、とか、
とにかく自分の存在感に餓えている人
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:31.70ID:wJ52o4Qp0
>>181

自己申告

脱税やりました。
110番してください
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:33.16ID:k5ef/9/S0
>>300
むしろ正義マンが出禁になるんだよなぁ
迷惑客、下手したら買いもしない迷惑クレーマーだし
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:44.57ID:bFXHD54F0
イートイン警察(笑
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:45.21ID:fFS5aBB50
>>294
頑張れよっ!正義マン
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:46.48ID:3coJunw70
生活保護と障害年金と遺族年金を全廃すると、あっという間に正義マンは飢え死にするからなw 社会正義のためにも早く廃止しろ!
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:50.39ID:ouUKF0xN0
600円買ったとして2%=12円の税収の為に不審者みたいにレジ近くをウロウロするのか
暇人だな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:52.99ID:SO/NBCu10
正義マン晒しマン
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:29.51ID:dDyENcL50
正義っつうかオナニー君だろ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:37.10ID:rb5RPXU00
脱税行為は取締まらないと、他の違反も許される事になるな。
イートインなんて、くだらない論点だけど、税務署が見て見ぬ振りをするなら問題だろ。
消費税の滞納に税務署は特に厳しいだろ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:44.22ID:wNb0A1ks0
>>273
脱税してる人ですか?w
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:44.88ID:v/MP5HMc0
こういう暇なおっさんとかババアいるけど
そんなんだから誰からも相手にされねーんだよ
人間として薄っぺらいから相手にされてないからこういうことするんだろうな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:46.09ID:wJ52o4Qp0
正義マンもそうだけど、デモ活動としてわざとやって警察呼べって大騒ぎ起こして全てそれを撮影するとかやるやつ出てくるかもw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:52.62ID:Q+8FJGCV0
業務で忙しいところにいちいち密告に来られたら、店員はうざいだろうなぁ。仕事滞るし、むしろ業務妨害だわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:08.65ID:fFS5aBB50
>>279
イートイン利用だと精々数円〜数十円程度で・・・
暇人やね
コストは莫大にかかるよっ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:18.11ID:1W8nrxgc0
>>297
イートインを利用できなくなるおそれがあると書いているのだが。誰も誤魔化した分を徴収されるとは言っていないのだが。文盲って大変だね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:30.10ID:hLOOHRVI0
囮役と実行役
店員がレジ前を離れた隙にカネ取って逃げるんだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:35.99ID:Y7F/2ZW90
正義マンとかだせえネーミングセンスだな
朝日系のマスゴミが扇動してんのか?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:37.69ID:wJ52o4Qp0
店の外に喫煙スペースあるけど、そのベンチで弁当食べだらどうなるん?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:41.73ID:HB84N6oBO
試しに店員に聞いたら気が変わったらイートインでどうぞ位の柔軟対応だった
飲食店はともかくイートインはそれで良いと思うな
店員以外の人間が判断するのは何か違うでしょ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:44.80ID:TVVD/Fe+0
急増していると記事に書いていないんだが?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:54.09ID:q+UJdA9j0
軽減税率廃止にして増税したい人の妄想記事だろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:57.10ID:wLEF9xz90
自宅警備員の俺は、コンビニ監視員へと変身した。

次はなにになればいい?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:00.98ID:3pZoppJu0
安倍衛兵がご主人様のために必死だねww
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:08.60ID:M+4WmLoP0
先手を打ってこの様な記事を書いて
あほな行動を抑止しようという高度な情報操作
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:12.26ID:tudoxS+90
為政者からしたらこんなに楽な国は無いだろうな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:12.58ID:Pi/KUNZO0
>>361
イートインを利用できなくなる恐れがあるという根拠は?
ないじゃん、無知くんw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:19.61ID:QvhxiRqt0
こんな制度作ったやつらが間抜け。次の選挙首洗って待っとけ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:23.34ID:mr9vzxUW0
イートインスペースなくせば?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:24.00ID:wJ52o4Qp0
3秒で気が変わったw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:41.43ID:hrf8wvuJ0
この記事で重要なのは脱税する奴がいるとかそれをチクる奴がいるとか、あるいはそれで困っている店員がいるとかでは無いぞ
全部妄想で何一つ事実に基づいてない
こんなん記事にする前に実態はどうなのか取材してから記事にしろってのw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:47.41ID:TauMaTL50
一旦店出て再入店してイートインスペース使うのはセーフ?

どこかの非常に近場で買った自分の飲食物をイートインスペースに持ち込みしているだけ理論

教えて法律モメン
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:59.63ID:MLVwSJ+y0
この複雑制度の時点でこういうセコい客は許容済みだろって思うんだけど。監視するコストがバカバカしいよw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:11.64ID:K5J4+XvQ0
>>367
イートインで食える量なんてたかが知れてるから差額なんて微々たるもんだしねぇ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:13.38ID:wJ52o4Qp0
レジ通過後に1秒で気が変わってもセーフ。
それでアウトならきちんと法律に何分で気が変わればセーフだとか書いとけ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:18.55ID:SXfcyGXZ0
写真撮って税務署にでも送りつければいいんじゃないの?
店舗に取り締まる権限はないのでは
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:18.98ID:vxFPOqvy0
なんか、イートインなんかのくだらない事にかこつけて、殺人も見て見ぬふりしろと言いだしそうな奴らで溢れてるな。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:28.20ID:1W8nrxgc0
>>313
出禁って店側の権利で、問答無用で拒否できるもんなんだけどアホなの?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:31.79ID:2+wKIOw90
てか正義マンまさかイートイン近くで張り込んでるのかw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:33.43ID:UDVxvmJ20
隣りがコンビニだから家を女子高生専用イートインコーナーで開放すればコンビニも助かんじゃないだろうか?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:37.30ID:5TSMDoXm0
さっさと全部軽減に変えろ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:40.71ID:+Av0nMRGO
>>369
税務署「ちっ、正義マンうぜーな」
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:53.86ID:fFS5aBB50
というよりコンビニは実質8%で全部処理しちゃうだろうな
うちの近所は無条件にそうなっているわ
店は損しないのだから・・・
逆に店も10%にしても儲けが増えるわけではないしね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:28:54.85ID:Q8ogVhVF0
でも真面目に払うやつがバカを見るのもなぁ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:04.45ID:wJ52o4Qp0
>>386
仮に10円違っても、楽天ポイントを10ポイント貯めるのにどれだけ苦労するか考えてみろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:05.42ID:yCRnHn8F0
飲食関係は消費税8%にすればいいのに
なんで持ち帰りのみなんだよ
レストランだろうが、スーパーの惣菜だろうが、食は食だろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:06.88ID:wFrzNglc0
 いや、制度がおかしいからな。
しかもコンビニだろ。 やめろよ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:09.22ID:xBSGjToj0
ここにも脱税とか
言ってる無知がいるからな

正義マンもこれが脱税だと思い込んでる
んだろな
馬鹿だわ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:13.93ID:v/MP5HMc0
>>389
いちいち告げ口してその度に店に負担かけさせるとかやってる方が業務妨害だろw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:19.19ID:iUUe38+c0
正義マン頑張れ
日本ぶっ壊せ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:19.42ID:3pZoppJu0
おでこに日の丸ハチマキしたネトウヨが監視していますw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:24.81ID:kxniJcux0
近所のコンビニはイートインかどうか聞く気もなく全部8%にしてるよ
3席しかないせいだろうけど
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:29.83ID:Q+8FJGCV0
ちょっと!あの人、イートインで食べてますよ店員さん!
店員さん、早く!早く確認してください。あの人です!
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:31.16ID:mTRdUhcD0
店側からしたら客の回転率が多少変わるくらいで何も損してないのに迷惑だろうなぁ
私設万引Gメンでもやってやれよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:34.64ID:vCMWKmdf0
♪今夜はイートイン!
不良グループの仲裁に入って全員で舞い蹴る寂聴 ぽぅ!
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:39.02ID:fmhuWEST0
>>346
1億人がそれ毎日一回やるだけで年間いくらよ
それだけ税収減ってしまうんだぞ。
年間では一人1日12円の脱税が400億円ぐらいになってしまう。
そしてまた消費税率が上がってしまう。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:46.30ID:wJ52o4Qp0
正義マンも裁判所へ証言者として行かないといけない。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:29:53.55ID:rb5RPXU00
>>363
どういう行為になるのか教えて下さいませ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:05.46ID:vSBv+eiK0
>>8
「通報します」
よくこんな事書いてる人がいるが、冗談だと思ってたら
本当にどこかのサイトに通報してる暇な人がいる
こんな他人に厳しい暇な人は、自分に甘い人が多い
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:09.10ID:K5J4+XvQ0
>>378
近所のコンビニは撤去したね
軽減税率のせいなのか、単にレイアウトの変更なのか知らんが
(元々広くなかったイートインスペースは電子レンジが数台置かれた。結構客の多い店舗だった)
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:09.35ID:MiebbX0B0
どちらも悪くないよ

悪いのはポンコツな制度のせいなのに脱税とか犯罪者扱い
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:14.92ID:HJGdiiJJ0
ジャスティスとか正義とか言ってるやつに限って胡散臭い
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:16.79ID:MLVwSJ+y0
>>407
それが現実的な賢い対応だな。政治家がアホだと、結局現場がかぶるんだよなw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:17.80ID:XeyrR/d80
イートイン脱税かよ
税務署は見張っとけ
面倒くさいシステムにするからだろよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:24.96ID:wJ52o4Qp0
正義マンって国防婦人会みたいなもんかも。
ちくり合い
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:33.13ID:Luys07UV0
クレーマーチョンだろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:35.12ID:MLpDk0mi0
こどおじが正義マンらしいよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:36.20ID:Pi/KUNZO0
>>390
そんな事分かり切ってるわ、アホ!
何を根拠に出禁にするのか言えってこと、文盲なの?

まさか、気が変わってイートインを利用したから出禁にするとか言わないよね!?
もしそうならマジモンのガイジだよ、君w
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:38.18ID:aMYyDWvZ0
こんなどうでもいいのほっといて、正義マンは信号のない横断歩道で止まらない車を通報でもしててくれ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:44.36ID:7iDaX3+E0
他人が得をするのは許せないから全員損する道を選ぶマンの多いこと
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:45.83ID:3EjhUyMO0
>>300
店側からしたら消費税が8%だろうが10%だろうが儲けは同じだからそんなことで出禁はありえんよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:48.07ID:dAsu2sBMO
レジの周りで朝からジジババ正義マンが買い物客にウロウロと夕方くらいまで
たしかにウザイなwww
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:30:51.32ID:fFS5aBB50
>>402
そこなんですよねっ
無知の正義マンほど怖いもんねーな
しかもこの場合は店を問い詰めるのは最早やばい人やw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:08.31ID:HJGdiiJJ0
相互監視社会
集団ストーカー
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:09.96ID:1W8nrxgc0
>>375
店側が悪質だと判断したら出禁にできますけども。出禁の理由を客にいちいち説明する必要もなし。無知はどっちやねん
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:19.35ID:v/MP5HMc0
>>426
そういう奴らに限ってヤクザとかやばそうな見た目のやつらには何も言わねえんだよなw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:23.44ID:+bm3+FEN0
これを詐欺だの脱税だの言ってる奴は税制や法律のことろくに知らんだろ
店は客が申告した税を受け取って右から左へ渡すだけだから、納税義務も果たしているし詐欺被害も受けてない
したがって第三者にチクられても特に行動する理由もない、そもそもその第三者の発言を信じる根拠もないし
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:27.60ID:HJGdiiJJ0
いつも見てるぞ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:29.30ID:UY1OH0+E0
>>381
「当店で購入したもの以外の飲食はお断りしております」
だけど、再入店したらこれには触れないわけかw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:31.38ID:ITkHN8aq0
持ち帰りで購入して購入後に「持って帰って食べようと思ってたけど
店で食べよう」と急にかわって店内で食べて帰っても何の問題に
ならないのだから店員に文句言うてもどうしようもない。
他人のことはほっといて自分がルール守ればええのとちゃうの
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:36.42ID:WmQMvsS/0
セブンで買ったやつを
ローソンで食えばセーフ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:43.95ID:+2PkrH620
社会正義のために戦ってる戦士、SJW(ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー)か
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:46.62ID:wNb0A1ks0
>>412
塵も積もればってやつだな
でも現実的にはちょろまかす奴の方が多いくらいかもね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:50.58ID:MiebbX0B0
もうね、制度がおかしいのに意味不明のレッテル貼りで犯罪者扱いますますこの国は明らかに間違った進路に向かっていると思います
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:57.38ID:K5J4+XvQ0
>>390
個人経営の飲み屋ならともかく、この手の問題はコンビニやフードコートみたいな所で起きるから現場の責任者だけで出禁なんか出来ないよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:01.95ID:eMwJLeOy0
税務署へ言えよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:05.58ID:umtesN3O0
イートマンに空目
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:12.04ID:yCRnHn8F0
自宅帰ってから食べるのと、コンビニの椅子使って食べるのと、なにがどう違うの
差を設ける意味は?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:12.60ID:ASZ3uulK0
チクリの対応で店員イラついてるだろうねw
試しに持ち帰りで買ってイートインで食ってたら店員ガチギレしてきそう、「帰れよーーー!」て
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:15.96ID:5cpgwG8L0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwww
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:25.22ID:HJGdiiJJ0
集団ストーカー
どこまでも覗くぞ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:37.33ID:RBfLoXa4O
>>9
フェリーで行けば5000円で韓国かえれる 日本人にしか恨みないお前らは危険だから国策で追放すべき!
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:42.49ID:BlBRlaVN0
コンビニのレジ付近でウロウロする怪しい輩が出没するわけかw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:51.97ID:vxFPOqvy0
>>404
この記事が本当ならくだらないが、それは私的感情にすぎん。
ほかのことも含めてものいう奴多すぎだろう。
モラルが低い、脱法的な奴らが増えているな。
ただそれだけだ、馬鹿。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:02.94ID:C9KfzsXk0
>>447
イートインで食べるつもりで会計したのに
すぐ帰ってこいって電話がかかってきて持ち帰らなきゃならなくなった場合
返金されないのも欠陥だよなぁ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:03.37ID:LN1bZDf60
道交法正義マン募集するわ
法定速度オーバーの車のナンバーをさらす
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:07.32ID:oPaSJrfD0
スーパーの外(敷地内)にベンチが置いてあるんだけど、そこで食うのもアウトなのか?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:10.66ID:dJV7ZeGS0
役人も建前を言ってるだけなんだから、いちいち対応する必要はない。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:14.35ID:wJ52o4Qp0
北朝鮮で金正恩の悪口言ってたら通報する奴みたいなもんw

チクられたやつは処刑される
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:15.18ID:HJGdiiJJ0
いつも駅前で見てるぞ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:19.25ID:Pi/KUNZO0
>>441
悪質だと判断する根拠がないやん、本当馬鹿だなお前
じゃあお前がコンビニ店員だとして、どんな客を悪質だとして出禁にするのか言ってみろよ!ほら、早く!w

もちろんクレームやトラブルになるリスク、店長や同僚から白い目で見られるリスクを上回るから出禁にするんだよな?w
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:32.42ID:AyMwCNhG0
正義マンいると思う。タバコの時も分煙エリアから少しでもはみ出してる奴いるとわざわざ警備員にチクリにいく馬鹿いたからな。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:35.67ID:XXIJquJ+0
>>463
既に始まってる
早いとこだと隠しカメラ設置
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:36.89ID:TauMaTL50
>>464
パチコンコップ「脱法は許さん!」
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:49.29ID:Luys07UV0
無職パヨジジイかチョンかどっちかだなw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:49.49ID:pjUiqrk60
店員にチクっても意味は無い
売買契約終ってるからな
その先まで店員が責任持つのは酷と言う物

直接自ら直接言うか、税務署にでも訴えたら?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:50.10ID:DrqUg+L+0
イートイン残したところは8%に統一して 
店が負担してるんじゃないの 
だって面倒だろ 
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:33:57.76ID:HJGdiiJJ0
ソーカの悪口言うとチクって査問かける
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:04.71ID:1W8nrxgc0
>>429
テイクアウトするわーつってイートイン利用する行為を繰り返し行うのは悪質だとみなされて出禁くらうおそれがあるということのどこが理解できないんだ?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:11.50ID:wJ52o4Qp0
愛国の腕章つけた奴が見張る
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:28.13ID:FMtg93ES0
学校でもそういうチクリ野郎がいたけどチクられる先生は面倒だったろうな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:31.53ID:vSBv+eiK0
牛丼屋は店内で食うのと、お持ち帰りでは税率は変わるのかな?
松屋のメニュー見たら価格は上がってないようだが
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:35.50ID:HJGdiiJJ0
集団ストーカーどこまでも追っかけるぞ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:40.92ID:lgkLmKs00
勝手に混乱招く税制にしておいて後はほったらかし
何もない空虚な暇人が正義を建前に自尊心を満たす
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:45.92ID:UpR8OpyD0
>>68
イートインが混んでいた場合は、販売機会の損失になるのかもしれない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:51.45ID:JYCYUG4s0
>>467
敷地内だと駄目だ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:52.97ID:7eiZZcRR0
チクチクされた店員はいったいどうすればいいの?
税務署に電話して脱税で逮捕してもらうの?
2%分を追加でもらえばいいの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:53.30ID:5fAC6D5Q0
税務署にみんな連絡すると税務署はもちろん喜ぶんだよな?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:06.76ID:v/MP5HMc0
>>464
そんなこと言ってたら法制度上イギリスは16歳以上の男子は毎日2時間アーチェリーの練習しないと犯罪って法律一応生きてるからアーチェリー選手以外の男性全員犯罪者だけどそれいちいち文句言う奴いるか?

アスペルガーみたいなこと他人にいちいち言うから誰からも相手されねえんだよ、お前みたいな奴らはさ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:07.43ID:HJGdiiJJ0
集団ストーカー何処に行こうが探し出すぞ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:14.08ID:ouUKF0xN0
イートインスペースが満席になると座れない人間がちゃんと10%払ったのか確認し始めるんだろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:19.19ID:XeyrR/d80
小売店はイートイン軽減税率
外食産業店舗は10%テイクアウト軽減税率
この辺だろよ
大規模にやれば10%でよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:22.05ID:cxj0YKnC0
密告制度は素晴らしい🤔
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:25.56ID:fmhuWEST0
>>412
計算間違えてる
一人一日12円の脱税を
1億人やると年間約4000億円の税収減になる。
そんな脱税を放置して良いはずがない。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:32.19ID:WI/mMnvK0
つーかコンビニでも持ち帰りして前の駐車場の車内で買った弁当食べてる奴幾らでもいるよなw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:47.62ID:h3z6U6xd0
常習でやるバカがいたら店員も覚えて2パーケチ奴きたクスクスって笑われるで
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:50.81ID:HJGdiiJJ0
集団ストーカー暴走バイク仄めかし
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:52.39ID:TauMaTL50
>>467
それはセーフというのが通説的な解釈・運用らしいよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:53.14ID:YJdcsPTX0
これ、公明党のせいでしょ?w
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:54.74ID:sJBYhmYPO
そもそもイートインてそういう場所でしょ
持って帰るつもりで買ったものをちょっと座って摘まむ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:55.90ID:MiebbX0B0
脱税チョロくね?(笑)っていう悪習が身に付くだけですね 自慢気に嘯く人達も増えることでしょう
正直者がバカを見るようなシステムでは納税意識も低下していくし当然不満も出てくることでしょう

悪いのはポンコツな制度のせいなのに
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:35:57.73ID:4rb9/BX+0
>>397
すき家なんかの持ち帰りと店内が同じ値段のとこで店が8%で処理してたら儲かるのかな?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:01.52ID:EpiN4bpd0
そんな暇人存在するんか。貧困どうたら言う割に時間あんだな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:01.05ID:K5J4+XvQ0
>>486
「繰り返し」の根拠が必要
そこまでしつこい客だと、下手すると名誉毀損で訴えてくるぞ
防犯カメラの映像だっていつまでも保管してるわけじゃないし
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:06.05ID:oVJqV6S10
曖昧なゴミ税制作ったやつらが全部対応しろよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:06.27ID:2ekxTGjj0
この軽減税率の運用方法自体がバカげているからな
イートインで食ったら外食扱いとかどこのバカが定めたのか顔が見たくなるわ
早晩改定されると思う
あまりにバカげている
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:08.04ID:wd8k4NML0
消防車が帰りにコンビニ寄ったら通報するような人と同じかな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:10.01ID:yCRnHn8F0
じゃあ、一回家に戻ってからコンビニに再び出向いてコンビニで食べるのは合法?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:12.88ID:ShBp4pWp0
イートイン脱税って脱税になるのは店ではないか
それなのに店員にチクられても
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:12.92ID:CkM44OkM0
税務署にチクれよ
店員は無関係
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:20.50ID:Eiau+H0a0
>>8
混んでる時にテイクアウトした客が座ってイートインした自分が座れん時は言うかも
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:21.11ID:E8UX6wCU0
>>1
ウソ?
コンビニのイートインと持ち帰りで税率違うの?

飲食業界が文句言ったのかよwww

ケチくせえな、おいw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:27.77ID:CkV7/kWl0
うまい棒やおやつカルパスをイートインで10%で払ってやるよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:39.31ID:rb5RPXU00
>>378
イートインはコンビニが外食産業から顧客を奪い目的で設置を増やしてきた。
でも、潮目が変わったから廃止もあり得ますね。
空いたスペースに他の商品で埋めればいいだけ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:42.36ID:hepdmTIv0
見張って欲しいという願望

その内警察が詐欺罪で検挙して、ツイッターと5ちゃんが大祭りになり、全世界に報道される気がするなw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:53.13ID:Pi/KUNZO0
>>486
気が変わるのはセーフという前提は分かってるよな?
単に毎回気が変わっただけと言われて逆にクレーム、トラブルになったらどうすんのよ
業務が滞るし現場の仲間にも迷惑かかるぞ?

仕事できないだろお前

君についてるレスをじっくり読みなさいw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:55.75ID:RSX86xrU0
これは店がきちんと対応すべき問題
教えて下さってありがとうございますだろ
何が困惑だ。お前の仕事だ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:55.80ID:UY1OH0+E0
>>63
普通に英語
career
〜́ gìrl [wòman]
キャリアウーマン ([!]家庭より仕事に興味があることを含意し, しばしば性差別表現と見なされる; (男女共用)professional
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:57.42ID:fFS5aBB50
>>491
一部の店舗は一律になっとる
そこで差を設けたら良くないだろうという事らしい
マックとかもだね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:02.81ID:eVWsOnny0
>>497
はぁ、、どーも

でいいんじゃないの?面倒くせぇって感じで
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:09.31ID:ouUKF0xN0
>>498 店側の対応の問題なので今後問題になったら注意しておきますね、で終わる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:17.41ID:9qh6Nan/0
手軽にできる納税拒否運動だよな
アベ政治への怒りの声なんじゃ?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:18.50ID:RONjsSL00
店員にチクると言えば、スーパーに並んでいる総菜の焼き鳥をつまみ食いしている
浮浪者を見たとき、店員に言ったけど何も対処してくれなかったっけな。

二度とその店を使うのをやめたし、他店でも総菜をおいそれと買わなくなったw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:18.78ID:7W0gE55C0
税金払うのは客じゃねえんだけどバカか?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:28.32ID:eYMgTfkV0
>>482
負担って何を?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:43.50ID:78q16jJX0
>>499
法律違反は全て取り締まられると思い込んでる馬鹿って多いよね
本当は取り締まる権利があるだけで、実際に行政がその権利を行使するとは限らないのだけど
法の精神を理解せずただ杓子定規に処理されるものと考えるのは愚かにも程がある
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:45.57ID:NxW60fhR0
>>498
コストかかりすぎる
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:46.81ID:zruKE+Qx0
>>279
イートインにガサ入れだな
『全員その場を動くな!捜査員が回るから全員レシートを見せなさい!』
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:53.43ID:bW2po/Dz0
10%で買って店内で食ってもいいんだろ?
仮に通報したやつがいたとしてそいつは8%で買ったか10%で買ったどうやって判断するの?
もし、10%で食ってたら通報したやつは逆に訴えられね?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:59.02ID:k5ef/9/S0
>>412
そんなのは消費税率が上がると何の関係もないし
そもそも現状では消費税を上げる必要は全くないのに
財務省と消費税輸出戻し税にたかる無能製造業の都合であがってるだけ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:59.66ID:khJ+vqc00
>>47
大阪じゃそれ常識
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:03.83ID:kB/ZwVKU0
バイトさん辞めたらどうするのよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:08.35ID:ShBp4pWp0
>>397
さすがに全部8パーセントで処理して店が税金納めてたら
店が脱税で捕まるやろうね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:09.61ID:eVWsOnny0
>>533
店員が仕事サボってるとして
客の知ったこっちゃないだろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:12.61ID:WI/mMnvK0
>>491
すき家松屋は店内でも持ち帰りと同じ値段
吉野家は店内だと10%
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:13.08ID:MiebbX0B0
>>539
悪いのはポンコツな制度のせいなのに脱税扱いは無茶苦茶ですよね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:13.64ID:B3fXACQ20
これどうなるかね
店にとっては目くじら立てて監視するほどの問題じゃなくても
8%でイートイン大丈夫ってのが今後定着した場合
正直に10%払う人いなくなるだろうし
そうなると税務署も動くだろうな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:18.46ID:+Av0nMRGO
暇なジジババが正義マンに変身しそうだなw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:21.92ID:K5J4+XvQ0
>>505
イートインできる様な店舗で、無申告→店舗内で食うやつが毎日1億人か
皮算用だな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:37.82ID:oPaSJrfD0
>>495
>>510
どっちだあああああああああああっ!!/(^o^)\
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:00.65ID:xBSGjToj0
脱税とか税務署とか言ってる馬鹿は
救いようがないな

無知そのもの
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:11.63ID:lgkLmKs00
イートインなんて庶民が飯食うところだからな
この国じゃ外食は安くて贅沢じゃないのに魅力をかき消すようなことしないでほしい
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:13.49ID:yIq3kki+0
正義の押し売り
自分自身のマスターベーション
迷惑だわ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:24.42ID:GShhkHed0
>>547
チッ!!政府の犬め!
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:25.42ID:jVIJ7ZKa0
ジャップは増税決めた上級にかみつかず底辺で争うからな
支配者にほんと都合がいい
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:40.09ID:4etkv2Az0
これが横行すれば税務署は行動するだろうな
お持ち帰りの場合は「持ち帰りマークシール」を張るとか袋を色付きにするか
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:41.79ID:mJIejHm50
まぁこれが認められるなら持ち込み断りずらいだろうし・・・
めんどくさい問題やね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:48.11ID:AcKgrevv0
実態のないことで盛り上がるツイッターって異常だよね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:50.06ID:1W8nrxgc0
>>453
店舗を管理してる店長の判断で出禁にできるけど
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:59.21ID:LepgoMDt0
正義じゃなく妬みだろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:59.85ID:+Av0nMRGO
>>539
脱税じゃないなら詐欺罪だなw
警察署に連絡だw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:28.03ID:2ekxTGjj0
>>525
たいていレジの横に張り紙があって説明されてるからコンビニ行った時見てみるといいよw
イートインで食いたい時は申告して下さい、10%適用しますからって書いてあるw
バカじゃないかと思ったね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:32.96ID:aBhfWhUZ0
正義マンもアホだが
実際に嘘つく奴もいるほうが何だかんだ情けないと思うね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:38.54ID:1I6DFL2T0
正義マンが告げ口したからって、一度レジ通したのをキャンセルさせて再会計なんて面倒臭過ぎて絶対やらんやろがい

だったらイートインの席料を50円取った方がマシ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:46.21ID:qRNXtQN20
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

fgdnyfjh
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:55.47ID:TauMaTL50
(1)客を接遇して、かつ、(2)(気が変わったら)持ち帰れるかどうかの
2つを満たすかどうかで軽減税率かどうか決めればいいと思うわ

(1)を満たさない、席まで料理を運んでくる飲食店で10%
(2)を満たさない、立ち食いそばうどん店などは10%
(1)(2)を満たすコンビニでは8%

この基準だとマックが一律8%になるけど、同じ商品で税率変わる方が不都合だからしょうがないかな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:56.42ID:6o+N+GGZ0
昼時のイートインスペースの混みっぷりは空席探すのも至難の業じゃん
ゴミなのか場所取りなのか判断しかねる汚いハンカチとか置いてあったり
食ってる真横で空き待ちされたりかなりのカオス

そこで脱税食いするのにイラっときて正義マンが生まれるんじゃね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:03.98ID:fkD/WKNK0
何億円も原発絡みの金貰うのは些細なことだけど
十円二十円消費税誤魔化すのは監視対象
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:08.65ID:2/inb0pI0
特高憲兵隣組国防婦人会ジャップのお上側に付いて忖度して正義感ぶる陰湿さは昔から変わってないw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:22.87ID:fFS5aBB50
>>514
これね・・・多くの人が勘違いしているけども儲かりません
手書きの現金のみ処理なら知らんけどね
8%処理と10%処理でちゃんと消費税は払う事になる
すき家とかある程度の規模は確実にね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:23.71ID:XeyrR/d80
イートイン軽減税率店舗で決めりゃどうよ
コンビニ辺りを基準にして
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:28.48ID:ouUKF0xN0
>>571 色付き袋はそのうちやりそう
あとはイートイン品だけ店が用意したプレートに載せるとか
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:38.24ID:bT3l2f800
上級「ククク…潰し合え…」
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:41.22ID:9afiiDHJ0
弁当なんて10円そこそこの為にわざわざそんな嘘つくアホいるわけ無いだろ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:46.70ID:K2SyoFKl0
これ最初は外で食おうと思ってTeke outwで頼んだけど、例えば雨降ってるから店の中でEat inで食いだしても、差額分2%取られるのか? 店はそのために見張っていなくちゃならんということか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:46.92ID:oVJqV6S10
>>564
現状は通達でも会計時、客の判断って言ってるし
店側から持ち帰ることにして店内で食えば得とか促していないなら特に問題ないんだろうしな

数日以内に財務省経産省総務省あたりが声名出すんだろうけど
罰則もなく曖昧な状態は続くんだろうね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:47.04ID:+tKtO6Tw0
糞みたいな制度がわるい。もっと混乱させろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:49.13ID:SH16l+D00
>>548
監視員の様にレジ横に立ってるんだろ
ランチタイムの半分をそれで消費するのが正義マン
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:00.46ID:MiebbX0B0
1人1円でも日本人全体としたら1億円以上になるしね

これから毎日、日本全国でそれ以上の何十億円単位もの税金のとりっぱぐれが発生するわけですよ

誰だよアホな税収制度考えたアンポンタンは!
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:06.29ID:j267cerv0
で、この正義マンたちも道路沿いの人気パン屋で違法駐車してパン買ったりしてるわけよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:08.45ID:yCRnHn8F0
どうしてイートインは消費税10%扱いなんだ?
そもそもそれが分からん
レストランとは全然似ても似つかないんだが
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:16.01ID:K5J4+XvQ0
>>576
客が本部に訴えると面倒なんだよ
本部は人ごと
それなりの根拠がないと、店側が折れる様な対応を取らされるだけ
その根拠がくそ面倒だろ
カメラとレシート情報を突き合わせなきゃいけないんだぞ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:25.23ID:fmhuWEST0
>>564
税務署の人ですか。
通報されたらキチンと対応しろよ。
脱税を放置なんて許されない事だからな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:32.21ID:kB/ZwVKU0
もう10パーセント払った人だけトンガリ帽子渡せば?
帽子被らないで食べてる人は全員アウト!
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:33.88ID:bioyIVs20
もうイートイン利用券でも配布しろよ、まじくだらねえしめんどくせえ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:36.85ID:WQRAa+ls0
増税より罪が大きいのは軽減税率
麻生でさえ反対してた

創価学会員は反省して自分の脳みそで物事を考えなよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:37.49ID:euW/eEkX0
>>571
税務署さんは店がお金さえ納めてくれれば
担税者の客がどうしてようと文句ないよ

たまにお店を覗きにきて「イートイン流行ってるわりに
8%で勘定してるのが多すぎるよね、ちゃんと払ってよ」
で終わる説
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:44.79ID:JYCYUG4s0
>>561
敷地内は駄目だ
税務署に聞けば分かる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:55.87ID:xBSGjToj0
>>578
あはだな

軽減税が適用されるのは

どこで食べたかじゃないよ


会計時にどこで食べる予定だと申告
したかだから

会計後どこで食べようが勝手なんよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:42:59.24ID:1I6DFL2T0
>>602
ファミマ「一度会計したら、それを変更する事は出来ません」
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:00.54ID:wNb0A1ks0
>>601
世の中セコいアホが驚くほどいっぱいいるよ
中流以上で生きてると気づかないかもしれないが
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:02.26ID:wohwWASQ0
>>1、めんどくせえ偽旗やって、もう一律10%でとか政府が言い出す。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:03.57ID:xVP+0Bf10
専用のトレイを貸し出すとか防犯カメラの表示をでかでかするとか
すりゃいいんだろうけど落ち着かないだろうな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:05.71ID:ShBp4pWp0
>>555
店内で食ったら定価を下げて
客が払う代金を8パーセントと同じにするってのも
限りなく店の脱税に近いと思うんで、税務署の指導入るんじゃないの
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:13.76ID:YuU9KfAW0
イートイーン、イートイーン
たちまち溢れる正義マンの力〜
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:14.87ID:x2SYe03Y0
バイトにはチクリ対応マニュアル渡してやれw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:15.54ID:AtFPom580
嘘付け陰湿ジャップが店員にチクったりできるはずがない
盗撮してSNSに晒すのがやっとだろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:23.38ID:dDgOnTa60
狂った制度に合わせようとして
狂ったことをやるのはジャップの特性だけど
ここまでやる奴がいるとはw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:26.35ID:UY1OH0+E0
正義マンに対しては「自己申告で罰則はありません」と言うのが現状一番いいのかな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:26.59ID:2Qxp0srU0
だいたい池上さんが
持ち帰り申告して購入後気が変わってイートインスペースで食べても2%追加支払いしなくてもいいって解説してたぞ!
うそか!?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:28.42ID:ZuebIA510
下痢は10%化の不満要素をなんとか誤魔化したとでも思っているのか。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:31.11ID:XeyrR/d80
正義BBAだろ
チクリってよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:32.49ID:jOwqWtQa0
>>533
店は8だろうが10だろうが自分の手元に残る金は変わらないから興味ない。
店からしたらどっちでもいいし、店に通報されるなんて迷惑極まりない。
正義マンには直接税務署に通報してもらうしかないよ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:32.98ID:XMMnfvK90
旧東ドイツの秘密警察みたいだな
どっかの真っ赤なお国に移住すりゃいいのに
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:34.67ID:rAeE4+uR0
>>576
だからそんな事みんな分かってるって
出禁にする根拠がないって言ってるじゃん

現場の末端の店員がお客様を出禁にするには、本部や客を納得させる相応の根拠が必要。そうじゃなきゃ逆にクレームになるし指導される

「毎回イートインを使ってる気がするので悪質と判断して出禁にしました、根拠はこれだけです」
暴れたり万引きしたわけでもないのに、こんなんで納得するわけないだろ


ここまで説明しないと理解出来ないのか?仕事出来ないガイジくん!w
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:44.36ID:3EjhUyMO0
>>595
レシート不要な客に10%で請求して代金を受け取り、8%でレジ処理したら2%分儲かるんじゃね?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:51.38ID:fVMvOGKr0
>>533
マジでこういう奴いるんだよなー
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:54.77ID:MDF+rb4G0
まあ、他の持ち帰り客からすれば
ズルしてるんだから、怒っても良いとは思うが
騒ぎになるだろうから店員がしっかり見張るか、鎖を貼るかして誘導するしかない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:56.13ID:himRQd5X0
実際に起きたわけじゃないのに盛り上がってるの頭おかしく見える
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:58.97ID:SZDwC8hc0
正義マンの層は主に誰よ
ランチ仲間すらいない暇こいてる主婦?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:43:59.64ID:k5ef/9/S0
>>594
脱税ではないものをバカが曲解して脱税と言い張ってるだけ
君も所得税の最高税率を払ってなかったら所得税脱税な
消費税の軽減税率と同じで最高税率払ってないんだからw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:44:00.91ID:e9FVWfSA0
いるのかと思ったらただの予想じゃねーか

つうか店員は言われても困らんよな取り締まる立場じゃないんだし
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:44:06.89ID:ElkC1qby0
警察に言ってください、とあしらえばいいんでね?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:44:37.29ID:2cnkFSjg0
社会的な正義を主張して身近な店員に迷惑かけるって正義なのか?
働いたことない人は働いて働いている人の気持ちを汲めるようにならないと社会は良くならないよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:44:39.22ID:8ma0wXSB0
近所のファミマ、イートインスペースかなりデカイが何の確認もなく8%会計で利用できる
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:44:52.21ID:gqfLSmUD0
>>642
みんなそんなにズルだと思うほど
コンビニでメシ食いたくないと思うよ?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:00.11ID:JeMMYLy20
特別会計を暴いて消費税なんて廃止にしないとな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:14.41ID:AICyayv60
脱税という犯罪行為だからな
店側に伝えるのが良識的な市民の義務ってもんだ

万引き(窃盗)を目撃した客から報告を受けて「そのくらい見逃してやれよ。
1万円分くらい持っててもらって構わんよ」という店長がいるか?
いるなら出てこい
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:15.04ID:fFS5aBB50
>>639
ちゃっちいとこならね
中規模クラスは記録が残ります
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:16.15ID:yCRnHn8F0
消費税そのものがおかしいだろ
お金って使ってなんぼなのに、使う時に税金かかるとか有りえん
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:19.99ID:1xAVzrIP0
正義マンなんて呼称が間違い
ただの自己主張の強いお節介すぎる変人だろ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:32.23ID:qnUaqw+C0
税務署関係者かなw

税金が8%だろうが10%だろうが店側には何のメリットもない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:33.41ID:1I6DFL2T0
>>612
申告された収支に対して、どうやって「実は何人か持ち帰りって言って店内で食べてましたよ(正義マン)」を検証するんだよノータリン
その場で持ち帰りからイートインに変更したとして、それを店舗側が補填してたら脱税じゃねーんだぞ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:38.67ID:E8UX6wCU0
>>582
まあ、イートイン席が混んでるときの優先利用料と考えれば格安かね

でも、誰が10%払った人か分からないかwww
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:44.91ID:2ekxTGjj0
>>602
食い逃げの定義みたいだな
払う気はあったのに現金を持っていない事に気が付いた逃げた場合は食い逃げにはならない、みたいな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:55.30ID:nJ6agCx80
イートインを外食設定にすなw

それに、数寄屋とか吉野家とか松屋とかww

マックとかwww

貧乏人の食べる店舗に10%掛けるなwww
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:04.21ID:ccHiDB7c0
正義こそジャスティス
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:07.15ID:iP/P5I5f0
店員のほうも自分の稼ぎに無関係なことなんかどうでもいい、という怠け心からの愚痴だろ
自分は迷惑な人間に理不尽な攻撃されてる可哀想な人、なんて態度はやめろよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:07.74ID:oPaSJrfD0
>>618
駄目なのね
ケチな世の中になったものだな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:10.54ID:1W8nrxgc0
>>516
顔が気に入らないって理由でも入店拒否できるけど、店側の権利だと上にも書いたが読んでないのか?
民事で訴えるかどうかの話はしていない。不服なら客は訴えるだろそりゃ。あくまで店側の権利の行使として認められるって話をしてんだが理解できないか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:10.68ID:MiebbX0B0
悪いのは抜け穴だらけの制度のせいなのに
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:21.53ID:BDdXUqlf0
告げ口ばかりしてる正義マンて自分の信用を無くしてる事に気付いてないんだろうな
頭の中は子供のままなんだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:27.63ID:gDAO50zH0
イートイン脱税w
億単位で租税回避してる人らにやってくれやあ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:28.11ID:pjUiqrk60
>>539
理由は付くぞ
10%にしないと行けないのに8%にして
脱税に加担したとしてな
それに消費税って元々購入者が払うべきもので店側が一括で払ってる
建前の運用ではなかったけ?

この辺は実際に裁判して見ないと分からないけどな
盗電で1円未満でも刑事事件(?)になってる案件有るみたいだし
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:28.39ID:0FJmTImp0
それより食品売ってない店で「イートインで!」って付けようぜ。

「現金でハイオク満タン、イートインで!」
 とか
「カバーお付けしますか」「いらないです、でもイートインで!」
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:29.59ID:ShBp4pWp0
>>659
なんか勘違いしてる
脱税になるのは店
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:29.70ID:cRcieJE80
こうなることは予想されたろうになんでこんなややこしくしたんだか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:44.90ID:eYMgTfkV0
>>625
何を言ってるんだ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:47.32ID:YuU9KfAW0
気が変わって店内で食う分には再精算不要
って見解出てるんだろ?

それを超えて脱税を告発するのはよほどじゃないと難しいのでは
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:48.50ID:Pb+uUI0U0
同じものなのに持ち帰りと店内飲食で税金違うのがそもそもおかしいからそんなのどうでもいいわな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:54.72ID:JEX65hkT0
もう店が消費税を代納するのやめて、消費者個人個人に確定申告させろよ
今年これだけ消費しましたからこれだけ納税しますってみんなにやらせたらいい
事業者なら法人個人問わずみんなやってる事だし出来るだろ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:55.94ID:+Av0nMRGO
俺もムシャクシャしたら正義マンに変身してストレス発散するわw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:47:00.22ID:fFS5aBB50
>>639
というより個人店とかになると消費税優遇申請もある
1000万以下ならそもそも消費税かからないとかあるからね
それとそれが出来るような規模のとこは元々・・・・だと思う
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:47:11.73ID:u8lq5nHg0
イートインスペースから出れば問題無いんじゃないの
他にも休憩スペースあるじゃん
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:47:21.82ID:Luys07UV0
ほんとナマポチョンは暇だな
働けよw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:47:34.38ID:sSA5hgo10
そもそもイートインとテイクアウト分けるからこんなことになる
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:47:39.15ID:rAeE4+uR0
>>675
苦しい言い訳だね〜w
そんな誰でも分かり切ってることを、なんでドヤ顔で語ってるの?

実際の運用で議論しろよ無知w
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:47:40.81ID:himRQd5X0
実際に起きたわけじゃないのに色々と妄想を膨らませてる人って馬鹿にしか見えない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:47:47.86ID:UeMjHyE80
支払いを済ませたあとは店側の負担だろ
あとから消費者に請求する義務も権利もない
これがおかしいというなら制度に瑕疵があることになる
飲食は10パーセントで統一して徴収する
テイクアウトのみ申告する制度でやるしかない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:47:53.69ID:1aU6whNJ0
今日の昼早速脱税してきたわ
バカ共注意できるものならしてみろよwww
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:02.25ID:XeyrR/d80
>>686
正義マンちーす
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:04.46ID:2g209OAG0
正義振りかざすのは良いがその行為に生産性があるのかも考えるべきじゃないんですかね
時間の無駄でしかない、まぁ税制がクソだからなんだけど
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:18.83ID:MKiHpg3x0
これ
もしやコーヒー持ち帰りとして
敷地内の駐車場で飲んだら脱税言われるのか?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:22.33ID:7Vuf3M850
>>1
そういういちいち他人を監視して報告している奴らがどんな顔しているのかわかって面白いな
あとからそいつらボコボコにされるんだろうなとか想像してみる
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:23.76ID:SIRliuf70
ちゃんと払って食ってる人も脱税扱いするヤツでそうだな
0707533
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:30.16ID:RSX86xrU0
おおおお脱税犯罪者どもが大漁だなあw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:35.82ID:tBuA7GLP0
持ち帰ろうがイートインで食べようが税別の本体価格は変わらないわけだからなぁ
持ち帰りの客がイートインで食べてたからって店が2%負担するわけじゃないし
イートイン利用に場所代をとるなら話は別だけど実際は無料だしね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:42.53ID:pr9Ptk5i0
店員にチクっても何にもならない
動画撮って税務署に行くんだ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:43.35ID:MiebbX0B0
>>505
悪いのはポンコツな制度
国民のマナーだけに頼るのは無理だろこれ 責めるべきはポンコツ制度考えたアンポンタン達
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:06.36ID:pjUiqrk60
>>703
その場合も難しいよな〜
と 言うかこの運用日本には向かないと思うんだがな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:06.87ID:JN+1+hIL0
税金払うのは店側でしょ?
客はお金を預けてるだけ
店が2%分余計に負担するのを容認してるなら
イーと院で食べても問題ない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:13.05ID:q4zFl2XH0
庶民に些末な脱税をさせて、でかい脱税に文句言わせない心理コントロール
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:17.04ID:2/inb0pI0
財務官僚のノーパンシャブシャブ密告した方がよぽど社会正義になるぞw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:20.22ID:w4XEO3c+0
公明党とかいうゴミどもが余計なことしてくれたおかげでめんどくせえ世の中になった
創価はホント百害あって一利なしだわ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:20.48ID:xBSGjToj0
>>679
だから法律読めよ

客が持って帰るといえば8%

その後どこで食べようが8%

会計時の客の意思が全てだから

脱税でもなんでもない


てか、10%払う奴なんて
はなから期待してない法律
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:25.32ID:PnwotdY80
すごく

どうでもいいです

500円で10円の差

うんこやん

こんなので税金がー節税がー言うなら家から弁当と水筒もってこいよ低脳
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:29.04ID:DDaAd2Al0
ユニクロ監視してる韓国人と同じメンタルだな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:30.64ID:at+fmmbe0
こんなめんどうなことに
わざわざ巻き込まれに行く物好きがいるのか
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:31.09ID:+WjEhWqs0
こんなんマジ困惑するわ…
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:35.66ID:eYMgTfkV0
>>713
意味不明だな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:37.27ID:1aU6whNJ0
コソコソとチクってるやつが注意出来るわけないだろwww
また明日も脱税でウマウマだわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:46.58ID:oVJqV6S10
>>687
それ回収不能になるな

確定申告必要な人も割合としては少ないんだし
手間や負担、理想から言えばもっと減らすべきだな
ふるさと納税廃止して年金なんかも申告不要を当たり前にしていくべき

消費税も廃止して
所得税を30年前の水準に戻すほうが健全
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:47.03ID:+Av0nMRGO
法律詳しくないから知らんが詐欺罪にはなるよなw
差額分を詐取してるわけだしw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:53.29ID:UpR8OpyD0
>>1
消費税法でさえ適切な運用を考えて改正できていないのに、憲法を適切に改正できるのだろうか
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:49:57.37ID:nJ6agCx80
>>677
あいつは、法律の成立過程なんて知らんと思うがなw

法律が絶対なら、なんで改正や廃止されるのかww

法律が時代に合わなくなるから、議会で変えていく。

こんな単純なことがわかってない奴らが多すぎるww

つまり法律のために人間が存在してるんでなく、人間のために法律がある。

範にした欧州の法律の歴史みればわかるはずなんだけど、この歴史を理解してないからなw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:08.69ID:9ppWFJ7/0
>>1
店は脱税されても困る
店は脱税をチクられても困る

対応不備の店側か、脱税マンが悪いで結論出てるよね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:13.41ID:8Uy1DC2K0
>>718
水買い占めてたアホと同じレベルのアホ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:15.48ID:1I6DFL2T0
>>626
まぶしい税を 輝く金を
守ろう今日も力の限り
税が増える日 幸せが来る
さぁ 立ち上がれ 財務省 国税庁
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:15.67ID:L8wdgbxh0
対応は全国の税務職員が対応するんじゃないの?
店や店員はなにもしようがないんじゃ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:30.14ID:XXIJquJ+0
Twitter
「こいつまぢケチくせぇ、この動画みてみ」

イートマン「・・・これ俺じゃねぇか」
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:37.14ID:aMYyDWvZ0
>>715
女子供店員とか弱くて言いやすい所にしか現れないのが正義マンと言うやつでね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:45.67ID:xdrdLLqr0
イートインってeat inのことなの
和製英語の限界超えてるだろ
ふざけてるんじゃねえよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:48.79ID:w9iLLr4c0
まるでネトウヨだなw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:50:54.25ID:20SRcXjd0
>>1
食ってる客がイートインで買ったかテイクアウトで買ったか分かるもんなの?
つかてめーで注意すればよくね?店員なんて別にどうでもいいって思ってるよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:09.68ID:CQE7nAIV0
すいません
正義まん3つ下さい
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:14.94ID:fVMvOGKr0
勝手に動画撮って晒す奴も出てくるだろうね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:16.01ID:PwaFb17O0
俺も仕事してなくて暇だからコンビニで立ち読みしながらずっと見張ってて2時間で4人を店員にチクったのに、こちらで対処するからそういうのはいいですみたいに言われてムカついた
金もらってもいいくらいの事なのにな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:17.67ID:JBhAdQ/L0
セブンイレブンの駐車場で持ち帰りコーヒー飲んだら
こいつ脱税してるぞ!って言われて窓ガラスを叩き割られたりしてな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:27.31ID:+Av0nMRGO
>>717
差額分を詐取する目的で持ち帰りって言ったら詐欺罪だよな?w
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:38.94ID:Ckxcmvlo0
イートインなんて恰好つけるな阿呆。日本語で「居食い」と言えや。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:42.60ID:0pgrQe3c0
もっと巨悪に立ち向かえよw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:51:55.42ID:bxHK08kY0
正義マンとか便利な言葉作り出したよね犯罪者は
チクるってこれ脱税でしょ
どんどん通報しましょう
不正を放置するは問題ですよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:00.77ID:1a+pxcul0
自分の正義を執行する韓国人みたいだ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:05.94ID:1I6DFL2T0
>>681
馬鹿が馬鹿なりに考えて書き込んだんだから、努力は認めてやれよ
ノータリンはノータリンなりに頑張って生きてるんだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:07.60ID:bNoLS5SI0
見切り品の弁当を8%でイートインしたたはww
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:08.87ID:XeyrR/d80
税務署に言えばどうよ
イートイン自体がすぐになくなるわ
正義マン大勝利
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:13.58ID:ouUKF0xN0
イートインという場所がなくなって多目的席と言う名前に変わるだけ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:18.21ID:rAeE4+uR0
>>737
レジ横で液晶をじっと観察して、税率チェックするんじゃね?w
んで8で買ったやつを監視して、もしイートインを利用したら告げ口w

まあでも、気が変わったと言われたらそれ以上どうしようもない。出禁なんてあり得ないw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:22.05ID:gqfLSmUD0
>>718
個人にとってはどうでもいいよな
1日で1千万人が10円ずつ納税したら1億になるけどな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:24.80ID:1W8nrxgc0
>>695
>>486に噛みついてくるアホが一定数いるから、親切に説明してやってんだだよな
君もアホそうだけど、ちゃんと流れと空気を読んでね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:24.87ID:7SakHrcp0
だから一律8%でいいだろ?
正直者だけが10%払うのがおかしい
正直者税かよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:25.04ID:oVJqV6S10
>>737
頭おかしい人達だから
レジでの値段や会話聞いてるんじゃないかな

店内と持ち帰りで容器分けている店は一目瞭然
マクドナルドなんかも値段は一緒だけど包装とお盆変わるだろう
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:25.39ID:w9iLLr4c0
フルスモークのベンツとレクサスの駐車禁止だけは取り締まらない警察官の動画って需要ある?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:26.77ID:oPaSJrfD0
>>717
それでも正義マン怖いから俺なら10パーセント分払っちゃうかもな〜
今日日スマホで撮られてようつべにアップされちゃう時代だから
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:27.46ID:mJIejHm50
田舎のコンビニとかにはテラスがあり購入の有無に関わらず自由に飲み食い出来るけど
そこで食う前提なら10%?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:30.45ID:xtGZvJMn0
買ったあと気が変わったなら仕方ないだろ
だって人間だもの
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:31.30ID:a0QRL7Oi0
これ





店内で事件起こりそうだな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:43.05ID:pOwp5X/g0
近くのコンビニはイートイン潰したわ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:49.32ID:e6mExgVx0
脱税は脱税だからな 告げ口して店員が注意しないと店員も罰せられるかもな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:58.50ID:pjUiqrk60
>>717
だから、客が嘘の申告して10%払わないといけないのに
8%しか払っていない場合どうなるかと言う話だろう

店側は無関係から来てるから
店側どうこうでは無いぞ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:00.08ID:i++0lO8J0
脱税は脱税だよ
本来国庫に入るべき金を払わずに済ましてるんだから
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:00.37ID:YrRZJvgM0
「お持ち帰りですか?」
「いや、こちらで食べていくよ」
僕がにこやかに言うと、彼女は
「あの…10%になってしまい、あなたが損をしてしまいますよ。お持ち帰りにした方が…」
と、声を潜めて話してきた
「しかしそれだと君の姿を見られないじゃないか」
僕は不満を口にすると、彼女は耳まで真っ赤になってしまい
「わ、私も…お客さんに食べて行ってもらいたいですが…でも……」
口ごもる彼女を愛おしく思い、僕は別に提案をした。
「フッ…。分かった。それじゃあ君の言う通り持ち帰りにするよ。その代り、今夜時間空いてる?」
「あ、あります!空いてます…!」
パッと彼女の顔が明るくなった。
「そう。それじゃまた後で来るね」
僕はお釣りを受け取ると彼女の手を軽く握ってから店を出た。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:04.93ID:0hYIgQCg0
一回、お店から出れば脱税にはならんだろ。
不法侵入になる可能性はあるけど。
(´・ω・`)
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:08.68ID:h3z6U6xd0
わざわざ2%ケチる奴とかチョンの血入ってるからイチャモンつけたら刺されるな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:36.52ID:qDYEhUHV0
>>718 外部からの持ち込みは禁止だよ 婆のたまり場にんあるから
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:05.93ID:stvOdO5b0
>>748
痴漢を見てもいないのに捕まえるってのが正義マンの由来だよな
実はコイツが犯人な場合も多いという

通報するだけで正義マンはおかしいな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:05.95ID:HJGdiiJJ0
>>764
弱きをくじく〜
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:21.41ID:SIRliuf70
10%払った人も脱税扱いして動画で晒しかねないのが正義マン
私刑に走るヤツの精度を信用しないほうがいい
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:34.78ID:ylRZhSbK0
脱税するやつが悪いから正義マンは圧倒的正義
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:51.70ID:eP5/Rd8a0
>>741
子供部屋から書き込んでるんだろ
はよ部屋から出ろよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:54:59.87ID:5uNnROgx0
お客さんもごまかしたら気まずいだろうから何回もは出来なさそう
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:30.09ID:QaH1F7aO0
要は、どっちでもいいんでしょw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:41.19ID:zWd3gTx20
持ち帰り用にしたけどやっぱりここで食べちゃおうとか普通にコンビニでもファストフードでもできてたのに不便な世の中になった
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:46.03ID:MDF+rb4G0
>>760
悪いことすりゃ、そりゃ晒されて当然だわ
ルール守れば全く問題無いだけだわ
ぶっちゃけ犯罪者が開きなおって文句言ってるだけなんだよな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:59.87ID:Qwzv07uV0
軽減税率とかなぜ仕事を増やすことばかりするのか。
税率10%で全員に数万円配った方がマシ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:01.60ID:RSX86xrU0
正式には制限速度50キロなのに実際にはみんな70キロで走りまくり
正式には消費税10%なのに実際にはみんなごまかして8%しか払わない
正式には徴用工も慰安婦も奴隷労働だったのにみんなでごまかして「自発的だった」
そんなまやかしばかりの日本が世界から尊敬されると思うわけ?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:04.71ID:yEU80ihu0
バカがいちいち税率変えるからそうなる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:07.97ID:+Av0nMRGO
>>774
少なくとも常習的にやってたら詐欺罪になるわけだね?w
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:12.33ID:XeyrR/d80
まあ自分が10%で喰ってる横で8%が喰ったんだろなワロス
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:15.83ID:gqfLSmUD0
本当に政府はバカだよねー
疲れるだけで意味のないルール
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:16.89ID:qRNXtQN20
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

ffgrgv
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:18.69ID:2XOOsSuO0
イートインとテイクアウトで包み紙やビニール袋の色を変えればいい
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:19.01ID:78q16jJX0
消費税の納税者は店、だから客は脱税にならない
店が納める消費税を規定しているのは客の申告、その後客がどうしたかを把握する義務は店にはない
店は客から受け取った金をそのまま納税してるだけ、だから客の言った内容が事実と違っても損害は受けないし客の詐欺でもない

正義マン()の期待するような話はハナから成立しない制度なんですよこれ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:26.91ID:N73o/mRf0
大きな悪には立ち向かわないけど、小さなどうでもいい悪には立ち向かう!それが正義マン!!
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:30.98ID:i++0lO8J0
元々は圧力団体に気を使った軽減税率制度自体がダメなんだけど
それとこれとは論点が違う
一旦できた法律に沿って判定されるしかない
これは脱税
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:33.80ID:yK7jwuvw0
いかにも日本人らしい
戦時中の特高へのチクリと同じやな
日本人らしい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:39.58ID:J7Dz2yxF0
脱税にはならんでしょ
持ち帰って食う取引は完了したんだから
不法侵入かな
不法かどうかは知らんけど
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:47.27ID:GxoD0srg0
バカッター民の妄想がニュースになるんだな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:56:52.17ID:2ekxTGjj0
>>160
これ実質的に10%適用はしない宣言だな
まともな人間が考えりゃ現実的にはこうなるよな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:03.50ID:UpR8OpyD0
>>160
これを容認しているのであれば、抜け穴のある法律を作ったことになるのだろうか
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:31.66ID:Pi/KUNZO0
>>795
ならない
毎回気が変わった可能性を否定する根拠が必要
嘘発見器にでもかけるしかないw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:43.26ID:fVMvOGKr0
ドラレコ動画上げてる奴の中にもやべー奴いるもんなー
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:49.39ID:EBjChgk50
ベンチが置いてある自販機も監視しとけ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:51.26ID:JxmaUw9S0
若いヤツでチクるやつはあんまりいないが中高年の爺婆はここぞとばかりにキレるぞ。あいつら他人に説教する機会を狙ってるからなw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:52.78ID:YzelVjxm0
店側としては売り上げにも利益にも関係ないから、どうでもいいという感じじゃないの
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:55.10ID:HB84N6oBO
何でも杓子定規にしないと済まないのが日本人の悪い所だね
物事はある程度裁量次第な部分も必要だから
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:55.80ID:wmVS/s6I0
コンビニで食べるの嫌だけど結構好きな人いるのね
持ち帰ればいいだけやん
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:09.01ID:oVJqV6S10
>>802
悪なら悪で取り締まれればいいが
問題は現行法上特に罰則もなく犯罪に該当しないものを含めて
冤罪、私刑ばっかりするんじゃなあ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:16.49ID:jb9qgLhp0
普通の日本人 「ソフトバンクなんて1円も税金を納めていないのだから、この程度の脱税は許容範囲でござるwww」
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:16.95ID:QFQdluJ90
>>8
松って何?キモ過ぎて
通報はしますよ
本社に連絡する場合は本名名乗って録音してやりとりしてます
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:20.36ID:X0X0Snp30
つか、何が悪いのこれ
感情論抜きで
脱税言うけど根底が違うし
ダメなら店が注意しろで終わる話だが?
正義マンとかアフィカスくせーし
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:37.52ID:0hYIgQCg0
>>793
朝日新聞社旗がほんとは「旭日旗」なのに、そうではないと言い張るパヨク。

これも追加しておいて。
(´・ω・`)
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:49.28ID:0Bx+vBPf0
他人が得してるのを見ると自分が損してる気分になる

かw

小せえなあw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:49.82ID:O6F20wIX0
まぁ運転士が飲み物飲んでるって通報するくらいだからなw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:52.57ID:Luys07UV0
いかにもパヨクこじらせたチョンらしいな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:59.15ID:i++0lO8J0
大型間接税の納税者は結局末端の消費者
だから脱税になる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:59.51ID:fq3967MD0
増税決めた政治家にもにも正義振りかざせよ正義マン
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:07.03ID:Q6k9fpmz0
通法してどうすんの?金が貰えるわけじゃないし
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:09.30ID:xA7apF1e0
イートイン脱税するやつも、それを店員にチクるやつも関わりたくない人種だな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:14.32ID:c9+NUqXS0
家で犯罪者や他人のミス叩いて笑って誹謗中傷してるお前らの行動力あるバージョン
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:16.56ID:llcmRZzK0
>>776
そういうことではなくて
2%それも数円レベルの買い物でピーピー言ったり、ごまかしてセコいことするなら自分でメシを持ってこいってことでしょ

どこで食うとかではなくて
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:17.53ID:NxW60fhR0
今コンビニのイートインで試したが何も聞かれなかったし
レシートの内訳も(8%)だったぞ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:22.72ID:+Av0nMRGO
>>805
気が変わったのなら再会計するのが筋だよなぁw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:25.48ID:fFS5aBB50
>>773
元々はそうなる予定だったのが外食産業との差別化に
焦点が移っちゃったね
だから暗黙のルール何でしょうな
これ訴えたらそもそもイートインは外食と同じ扱いなのか?に繋がりそう
イートインって場所によっては買い物後にくつろいだりしても良かったりするし
油断すると新聞だけ読んでる人もいるからね・・・
新聞なんて一番税金に縁がなかろうよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:36.51ID:XeyrR/d80
>>825
制度がおかしいってのが一番なんじゃないかな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:40.80ID:bVMagttV0
これは、安倍が悪いよ

ポイント利権関係に天下り団体たくさんあるんだろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:49.59ID:90Xv63Ls0
犯罪を目撃したら通報する義務があったんじゃないのか?
逮捕一号は誰か
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:57.03ID:gqfLSmUD0
そのうち店の外までストーカーして殴られる
YouTuberが出てくるな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:13.42ID:CjcOmGoN0
性欺瞞を空想する人が増えr照るだけのはなぢぁよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:13.79ID:wQDXEmOF0
悪法も法だからな
脱税してる奴を見過ごすのはあかんよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:18.96ID:hE5Fpuok0
よほど都合が悪いんだな
こういうことやろうとしてた人間がそんないたとは思わなかったよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:24.01ID:XXURHMcE0
新たにPOSレジを売りたくて決めた法律ぽい気がするわ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:31.22ID:yCRnHn8F0
こんなことなら消費税9%にして軽減税率無しの方が、よっぽどみんな助かったんじゃねーの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:39.52ID:pjUiqrk60
持ち帰りも店内飲食も同額で共に10%で処理したら
何らかの処罰対象になるのかね?
入り口や会計口には全て10%にすると客には告知た上で
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:40.42ID:wmVS/s6I0
正義だすところが間違ってるってことだね
ただ単に近場でいいやすいところ狙ってる正偽善マン
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:42.03ID:oVJqV6S10
>>841
考えたやつらが一番おかしいんだよな
確実に問題になるっていうのに
曖昧だったり周知が足りなかったりだのってのも酷い
学者じゃないどころか小学生のお遊戯未満のルール作り
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:42.63ID:i++0lO8J0
>>805
取引は完了してない
ちゃんと持ち帰ってイートインせずに済んではじめて完了する
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:42.84ID:fq3967MD0
パヨクマンとネトウヨマンも追加で
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:45.03ID:xBSGjToj0
>>768
8%か10%か

客が決めれる法律なのに
詐欺も脱税もない

会計時にどこで食べようと思ったかが全て

その後心変わりしても税率はかわらない

会計時の気持ちが全てだから
0863 
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:50.47ID:t6A6sbQG0
買っておきながらイートインスペースで食べている人
別にわるくない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:52.88ID:3emREkx20
>>1
正義マン
出てから言えよ
アホな記事

正義マンが出たという報告もないうちから「出ると予想されてる」
って、なんたるバカが書いたんだよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:54.77ID:sydLkOuZ0
これ、「どうせそういう奴が出てくるんだろ?」っていう想像の産物でしかないのに
「急増中!」とか言っちゃうあたり…。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:02.49ID:X0X0Snp30
>>841
こんな話題で赤くしてるやつも暇人だなあとしか(´・ω・`)
機微というか、臨機応変さや知性が感じられないねこのスレ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:08.76ID:ShBp4pWp0
このスレは消費税は誰が国に納めてるのか理解してない奴が多い
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:10.37ID:cMfTZlCz0
こんなことやっとるの日本だけw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:11.96ID:V1Pa1Ace0
厳密には〜だけど、取り締まりコストのほうがかかるから黙認することを想定してるんだよな
消費税を預ける消費者は8だろうが10だろうが困らない、預かる事業者も困らない、困るのは国と自治体だけ、なんだから別にどうでもいいと思うんだが
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:20.08ID:UpR8OpyD0
>>845
親が子供にさせていた場合は、児童虐待の通告義務が発生するのかもしれない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:46.32ID:G2Fd2ait0
暇人だな

だががんばれ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:47.15ID:ArMeWHUK0
脱税コンビニを摘発しろ!
監視カメラの映像を税務署は毎日確認しろ!
そうでないと税の公平性が保たれない
脱税した方が儲かる世の中にするのか安部総理
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:47.91ID:lagm9Dkl0
些細の判別がつかない人間は

いざ!という時に役にたたないばかりか
周りを混乱させる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:48.20ID:VvZMMj8j0
たかだか数十円のことなんだし、目くじらたてて怒ることもなかろうに
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:54.60ID:w4XEO3c+0
世の中には他人が一円でも得をすると腹を立てるめんどくせぇ人種がいるからな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:00.13ID:NwTGBfu30
どんなやつが監視してんだろ
年寄りか若者かおばさんか、逆に知りたい
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:01.87ID:L63uLJy/0
脱税だろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:02.81ID:S+7ujmRP0
ほんとにポンコツ制度だな
外国人もびっくりだろう
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:05.38ID:t6A6sbQG0
マックの袋食べたらほってもいいんだろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:10.58ID:fq3967MD0
便乗値上げマンと便乗詐欺マンも追加で
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:11.73ID:H0ezcL3L0
底辺が 密告し合って 共倒れ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:28.46ID:2ekxTGjj0
そもそも軽減になってないしな
据え置きと増税しかないのに何が「軽減」だよアホかっての
それに軽減するならもっと大胆にやらなきゃ意味ない
食料品や生活必需品は5%、嗜好品は15%とかこれくらい差別化しないと
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:29.67ID:oPaSJrfD0
近所のスーパーの外に備え付けのベンチでコーヒー飲むの好きなんだけど、マジ最悪な制度だよな〜
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:31.92ID:OE1FN6vG0
>>1
1度会計した物は後から変更できない、で糸冬了
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:38.15ID:d1nUFBx70
>>1
滑稽としか言いようがない
この仕組み考えた官僚がまずゴミ
んで、その官僚に忖度する正義マンは日本最高のクズ

法の奴隷に俺はなる!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:40.22ID:fVMvOGKr0
イートイン使ったことないけど恥ずかしくないの?
こっちはみっともないなーと思って見てるよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:41.23ID:CC2xE3DT0
コンビニのイートインスペースって満席な状態を自分は見た事ないけど
ガラガラだから他の客に迷惑はかかっているとは思えないし
何も買わずただ涼しいから温かいからと休んでたりしたらどうなるんだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:50.69ID:Xk0LJev90
>>21
国税に脱税の通報して確定申告しにいって遊ぼうぜw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:54.74ID:llV/GyYY0
店員も客もに困惑
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:57.79ID:w5IDx+Lx0
>>1
告げ口なんて面倒くさいことせず写メか動画取って
SNSで晒し上げするんじゃね?最近のトレンドだろw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:59.60ID:lagm9Dkl0
>>851

条文の違反してても、違法では無い

法体系は、もっと論理的で美しい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:11.91ID:NwTGBfu30
>>880
外国人が一番あぶないだろ
ついつい店で食べてしまう奴多いから
監視マンにちくられる犠牲者は外国人のが多そう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:15.32ID:GSsTgbj90
>>625
どの辺が脱税?
何もおかしくないけどバカ?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:17.90ID:llV/GyYY0
イートイン≠ごみ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:28.62ID:qDMrM/LW0
店員にいってもしょうがない。
税務署にでも言っとけ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:31.85ID:RKN2J0Jz0
やっぱりいるんだな
スーパーでレジとイートインコーナーをチェックしてキョロキョロしてたババアがいたもの
何か監視員気取りで偉そうに座って見てたわ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:35.09ID:X0X0Snp30
ていうか本当に正義マンって何?
そんなしょぼい正義振りかざすのおらんやろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:39.55ID:llV/GyYY0
どうせ天下り
でしょ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:45.58ID:i++0lO8J0
>>887
変更できるよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:46.26ID:plxm2HP40
店も半容認やろ こんなん
正義マンは店にとって営業妨害でしかない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:48.95ID:yK7jwuvw0
こういうことが起きるのは
もともと分かってたことだろう
悪法でザル法なんだろう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:49.24ID:78q16jJX0
>>870
むしろ税務署もこんなんで脱税言われても取り締まるコストの方が高い
厳密に運用しても誰も得しないんですよこれ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:52.31ID:+Av0nMRGO
>>846
YouTuberのネタとして良さそうだなw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:52.78ID:ozq4tqvO0
大体一部だけそこで食っていく場合とかいちいち会計分けてられねーだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:58.80ID:EBjChgk50
「当店にイートインスペースはありません」と書いて休憩用の椅子だけ置いとけばいいじゃん
座って食べるのは客の勝手だから知らんよってスタンスで
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:07.94ID:fq3967MD0
法人税マン所得税マンいないの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:19.95ID:yCRnHn8F0
>>819
仕事中で止む無くコンビニでメシを買うときは、中で食うよ
車の中で食うと汚れるし
今の時期は暑いし
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:25.67ID:eClYiOeq0
>>97
税務署忙しくなりそうだなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:32.50ID:d1nUFBx70
>>878
そこだよな

これ正義「マン」って言ってるけど”man”では絶対なくて明らかに”manko”でしょw
それもoldが付きそうな...
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:39.28ID:VvZMMj8j0
>>885
財務省がいきなりそんな急進的なこと了承するわけないじゃん
布石だよこれは
今後の大増税を見越したね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:40.64ID:HbUBcpjK0
そもそも脱税じゃないからな
レジから出口に行くまでの間に気が変わっただけだから
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:44.93ID:aMYyDWvZ0
>>816
もっとみんなが困るようなことしてる人に説教してほしい
あおり運転してる奴とかに
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:47.39ID:UpR8OpyD0
>>906
小さな正義でさえ守れないのなら、大きな正義を守れないのかもしれない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:48.18ID:17DfxR/B0
ホント公明党はろくなことをしない
ありがた迷惑
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:04.34ID:NxW60fhR0
>>889
たまに女子高校生と並んで食えるぞw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:24.90ID:ayzt9Glq0
こんなの密告したところで意味あるの?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:27.85ID:DSwjD8sC0
正義マン暇人だな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:47.05ID:OdYChZVO0
気が変わるのは合法だろ
店員にも注意義務は無いし
けど変な糖質正義マンが大量に生み出されるんだろうな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:54.26ID:3TrIwXh5O
告げ口買い物
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:56.52ID:GeuUwa+Y0
暇な人もいるんだな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:05:57.20ID:qlM60wTa0
近くのコンビニのイートインは2階全部だから
10%払うアホなんかいないよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:00.40ID:AgkUbJtq0
店員にチクっても意味ないだろ。写真撮って国税局に提出な
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:00.29ID:oVJqV6S10
>>925
散々言われてるように
弱者専門だからなあ

電車の座席や携帯電話の使用にしても
ゴミ出しや路上での迷惑行為でも
一番弱そうで都合のいい相手をめがけて他には一切言わないからなあ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:02.90ID:49VeulUg0
>>1
高々数円のために公僕を使用wwwww
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:06.16ID:1W8nrxgc0
なんと言うか如何にも察する文化の弊害とも言えるような制度設計になっとるね

しっかり明確にしないから面倒なことになる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:24.67ID:MLVwSJ+y0
>>924
そう言えばいいやっていう確信犯だよね。言い抜けられる可能性は高しw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:32.46ID:MRvr0Cq90
少なくとも、正義ではないわなw
0946かかかか
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:34.05ID:0pYJgGf+0
こういう自己中な正義マンって多いんだよな
自分から見ての判断しか出来ないのに告げ口だけはしっかりやって店員の応対を見てそれをまた声を大にして喚くんだよ
本当に迷惑だから放牧させるな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:34.22ID:Wl5JS0gY0
これまたクソ真面目にやったらバカみたいだな
ほんとは税金なんか払わなくていいんだろ安倍ちゃん?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:40.96ID:d1nUFBx70
>>926
いまの日本の上級は大きな正義も守ってないから、小さな正義も守ってないだろうねw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:44.43ID:xw+3SFFK0
叩いて気持ちよくなれる「悪」を血眼になって探す「正義」マンってこの世で最も下劣な人間だと思う
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:50.10ID:zy06JW0H0
>>845
一般的には「無い」かと。例外はあるけど

第十二条ノ二 収税官吏ハ間接国税以外ノ国税ニ関スル犯則事件ノ調査ニ依リ
犯則アリト思料スルトキハ告発ノ手続ヲ為スヘシ
https://www.ron.gr.jp/law/law/zei_hans.htm
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
十八 自己の占有する場所内に、老幼、不具若しくは傷病のため扶助を必要とする者
又は人の死体若しくは死胎のあることを知りながら、速やかにこれを公務員に
申し出なかつた者
elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=323AC0000000039
第六条 児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、速やかに、これを
市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を
介して市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。
www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv22/01.html
第二十一条 医師は、死体又は妊娠四月以上の死産児を検案して異状があると
認めたときは、二十四時間以内に所轄警察署に届け出なければならない。
www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=80001000&dataType=0&pageNo=1
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:51.55ID:EHEQPHFc0
基本的にあとで気が変わっても
問題ないって仕様でしょ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:54.29ID:B3fXACQ20
>>880
イギリスだと料理した熱いものは持ち帰りでも標準税率
ケーキやサラダなど冷たいものなら軽減税率適用で持帰rりは安くなる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:59.47ID:nJ6agCx80
コンビニでイートイン使うやつって貧乏人確定だろ?
そんな貧乏な人たちに10%掛けて心が痛まない?>下痢
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:00.99ID:CS9CNofB0
>>29
誰にチクるのが正解なんだろうな
まさか店員じゃないよな?店も消費税払ってる側だからな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:02.01ID:rcffn47U0
そもそも、その監視ばばあは
なぜ8パーセントで払ってるとわかるんだよ
前の客が消費税何パーセントなんか店員とその客にしかわからない情報だろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:05.12ID:Oc2rWzA20
>>859
完了しているでしょ。支払いを済ませて所有権は客に移っているわけだから。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:05.25ID:oVJqV6S10
>>941
アホのせいで数千万また税金無駄になるな

一番のゴミは制度考えたやつとしても
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:07.81ID:ZiayF6cH0
>>930
納税意識の向上
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:11.68ID:OgEjLuZU0
ズルでもなんでもない 財務省がイジメ小学生みたいなルール作るのが
おかしい。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:12.16ID:o5gqSmYi0
安い正義だな
神の安売り並みに安い
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:12.36ID:fFS5aBB50
>>889
イートインは巨大都市の郊外あたりに行くとその便利さに驚くよ
1階コンビニ、2階は全て休憩所とかになってるからね
これもイートインというより休憩所として開放してる感じ
色々広告とか読み物置いちゃってるし・・・
これなんかはそもそもイートインなの?ってなると思うわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:12.51ID:pO/JKdyd0
松屋でカレー食べててごはんおかわりしに行く俺は盗っ人か
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:15.38ID:FCLa2+L50
やっぱり店内で食べなくなったら会計やり直してって店に言うの?
店側も迷惑だな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:19.59ID:tmYZ5s7f0
やらせして記事にしてるだけ
間違いない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:20.11ID:UpR8OpyD0
>>1
そもそも、悪を防ぐシステムにしておけば、正義マンが出てくる必要が無いのだろうか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:22.03ID:ZUzvi+Ls0
ただの営業妨害
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:28.53ID:73B+UpzF0
店内に食べるスペース作らず
店内に店内ではないと言う肩書のスペースを作ればよいと思うw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:40.33ID:bjPnG5ZnO
>>929 外食業界がクレームを付けたからイートインが10%になったんで、これは変わらないね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:50.96ID:VvZMMj8j0
>>932
逆進性の緩和だな
そして今後の消費増税の際には、8パー部分は聖域となり据え置かれるだろう
もしくは、欧米型にならって8パー部分の減税があるかもしれない
どちらにせよ、その時野党は反対に回ることはできなくなるw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:50.96ID:WkDirrJL0
店員じゃなくて警察に通報しろよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:53.84ID:+vYCyDrT0
学校帰りに安いし時間潰せるからファストフードで食べるということを出来なくさせたのは罪だと思う
こういう記事見ても急激に貧しくなったような気がするね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:58.04ID:Luys07UV0
典型的なチョン行為
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:07:58.10ID:jOwqWtQa0
>>930
客観的には無意味だけど、正義マンの気持ちが晴れるw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:06.39ID:2ekxTGjj0
>>925
どっちかと言うと煽らせ運転の方が有害だと思う最近は
youtubeに上げるためにわざと他人をイライラさせるような運転してるやつ本当に居るから
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:12.37ID:iTOciPdE0
小学生レベルの精神だな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:12.42ID:EyLPCgFV0
今は正義マンじゃなくて正義ピーポーだろ。

それはさておき、イートインやフードコートで食べてる人を動画にとってネットにあげる愉快犯は絶対現れる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:12.72ID:3TrIwXh5O
>>962
ドロボー
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:18.32ID:qlM60wTa0
店側もぶっちゃけどっちでもいいんだよ
いちいち通報なんてするな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:35.36ID:DSwjD8sC0
日本人が全員脱税すればいいじゃないw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:40.04ID:Q5RuZDOG0
店員は税務署職員じゃないから正義マンリサーチは税務署へどうぞw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:50.28ID:B3fXACQ20
>>963
現状だとわざわざ申し出てもそのままで結構ですって言われそうだな
確かに打ち直すほうがめんどうだろうし
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:50.54ID:L8wdgbxh0
ほんとキティが間違ってほんとに外国人にまでやってしまったら恥ずかしいね
カス制度だわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:01.89ID:ZiayF6cH0
>>924
神に誓えるのか。
最初からイートインで食べるつもりでウソの申告をしたんじゃないのか。
そうやってウソをつくことに対して抵抗がなくなったいくんだぞ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:10.42ID:OgEjLuZU0
みんなして立ち止まりもせず 歩き食いして
ポイ捨てして民度が落ちる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:23.38ID:HbUBcpjK0
そもそも税率を軽減してないじゃんw
増加税率だよ
というかただ単にサラッと増税しただけだよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:30.28ID:rX+dtWQY0
巨悪とは戦わないのに正義ってなんだよ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:31.87ID:d1nUFBx70
ネトウヨジジイババアは「法を守れよ!」って言ってくんだろ?

死ねクズ!
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:32.60ID:raFvQn8z0
>>954
税務署
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:33.47ID:gmiW93mM0
>>66
不正するき満々ですねw
わかりますw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:34.55ID:BLTCn+i20
>>967
店内にして店内にあらず 的な?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:09:40.04ID:0Bx+vBPf0
お一人様2点までのセール品を一人で6点買って
3人出来てるんだけどってレジで申告するようなもんかも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況