X



【正義マン】イートイン脱税を監視し店員にチクる市民「正義マン」が急増中!報告受ける店員も逆に困惑 Twitterのトレンドにも登場★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2019/10/02(水) 14:32:52.12ID:wLe+GlJ29
1日に大きな注目を集めたキーワードを読み解く「急上昇」です。まずは「イートイン脱税」です。

 消費税10%払って店内で食べるべきか、8%払って持ち帰るべきか…。あるコンビニ店のセルフレジにはこんな新機能も。
軽減税率の対象商品はイートインで食べるかどうかの項目が書いてあり、自己申告制にして会計を行っています。

 しかし、自己申告だと商品持ち帰りを申告していながらイートインで食べるずるい人たちが増えるのではないかと予想されています。
そんなずるい人たちの行為がイートイン脱税といわれているのです。
そのイートイン脱税に関連し、「正義マン」というキーワードも急上昇していました。

 イートイン脱税のようにテイクアウトとして買っておきながらイートインスペースで食べている人がいたとします。
それを見つけた時に正義感を出して店員に告げ口するような人のことを正義マンと呼ぶそうです。
そんなイートイン脱税を自発的に取り締まろうとする人が増えるのではないかと予想している人もいて、
ツイッターでは正義マンが増えると告げ口される店員さんも対応に困りそうだなどと心配の声も上がっていました。

https://news.livedoor.com/article/detail/17167757/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c5aac_1641_6faea0b3_19f13c19.jpg

前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569988071/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:44:38.24ID:8O0s8pPF0
イートインスペースがあったら軽減税率対象外、またはレジと出口を持ち帰りとイートインで分ける、かな。混ぜるの禁止で
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:44:45.74ID:jJ+toorm0
うわ器ちっさwバカジャネーノ
いっそ消費税廃止する政党立ち上げろよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:45:01.89ID:qlM60wTa0
あんまり追求するとタバコのようにイートインボタンが追加されるからやめろよ
面倒くさい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:45:08.16ID:GGAyTJa00
全て妄想の話なんだが?
なんでニュースにするの?
0855発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/02(水) 16:45:27.88ID:m6ae+pwo0
>>32
それはしらんが


明らかに自民党は小売り自営業を潰そうとしてる



小売り自営業は、自民党にいれたらおわるだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:45:34.74ID:9DWnANks0
>>852
れいわ新選組キター
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:46:03.74ID:/ceOLXO60
>>834
キャー!正義マンかっこいい!!
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:46:27.97ID:a/AyIzei0
>>815
正義マンの陰湿さって典型的な腐った島国の日本人気質
田舎の他人への過干渉にもそれが残ってるよね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:46:48.14ID:1KN7iraJ0
たぶんだが、

正義マンてのは幼少期にチクリで褒められたある種の成功体験があるんだと思う。

よく言えば純粋
悪くいえば無粋
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:47:18.11ID:GWawCfAN0
店員にとってもどうでもいい上に
店にとってすらどうでもいい話。

8で取ろうが10で取ろうがどうせ国に納めるものだし。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:47:30.51ID:zRDilj3W0
>>818
社会や人間関係を己の快不快でしか判断できないと、
そうなるんだろうな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:47:33.07ID:uR9bq/Cs0

楽しそうだな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:47:40.61ID:qlM60wTa0
>>857
面倒やさかい無視しろ感が…
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:48:01.56ID:JcfwEtEf0
イートインコーナーにはゲートを設置。レシートについてるバーコードで入場
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:48:12.03ID:icEalhv10
店員も「俺(私)に言われても…」ってなるよな
いちいち注意して逆ギレされても困るし
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:48:14.21ID:kFfwyt1b0
消費税なんて、州ごとに違って似たような軽減税率が
あるところも歩けど、アホが多いアメリカ人でも
対応してるぜ。ただ俺が行ったとこはファーストフードは
全部持ち帰り扱いで、紙袋入り。イートスペースで
袋から空けて食べる。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:48:18.43ID:EcvS7M2M0
幾つになってもチクリ虫の奴っているよなぁ。
中学になったらもうチクリ虫なんて嫌われるだけなのに。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:48:32.25ID:qTxrPNVx0
>>855
自営業は潰れても問題ないだろ、何が問題?
零細農家と同じ問題なの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:48:34.71ID:vleqwF000
>>857
なんかこれ見るとトラブルの元になりそうだな
イートインをなくすか10%で統一するかすればいいのに
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:49:03.77ID:w12meyWp0
>>865
みんなで損するのは許せるが
自分は損してなくても他人が得するのは許せない
って奴が多いからな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:49:19.89ID:B3fXACQ20
>>843
すでに、税率は申告時のものを適用しますと張り紙してる店があるようだけど
全国的にそれで統一することになりそう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:49:27.67ID:RmJmO8WM0
>>867
増税決めたのは国際公約にした民主党
軽減税率入れたのは公明党
自民党叩いてる奴らはニュースすら覚えてない痴ほう症だと思ってる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:49:32.40ID:oTXkJd0G0
>>845
バイトやってた事あるが一応忘れ物扱いで日時記載して保管してたぞ
暫くしても取りに来なかった場合はオーナーが募金箱に突っ込んでた
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:49:32.40ID:oQ1w9RS00
奴隷が村八分や五人組を喜んで受け入れるんだから統治するの楽で楽で仕方ないだろうな
役人の給料は半分にすべきでは?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:49:33.54ID:uR9bq/Cs0
脱税は警察に通報すべきか?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:49:35.98ID:1KN7iraJ0
>>850
個対個の視点でなしに社会の一部同士であるとして認識してみてほしい。

妥協しろ。馴れ合え。
慈しめ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:50:07.04ID:E/nGg1ah0
正義マンの監視対象が客じゃなく店員が正しいんだけど
ほんと働いた事あるのかな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:50:12.36ID:fBJVo1Ce0
>>828
タイガーマスクはともかく
月光仮面のあの衣装は今見ると不審者にしか見えない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:50:14.70ID:w12meyWp0
>>874
面倒だし問題ないから実際はどうあれ
レジでイートインで食べるって申告しないでね
ってのを遠回しに告知してるんだぞ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:50:17.18ID:FXuUy4gM0
正義マン、ワロタ
バンバンやって喧嘩とかに発展しろやw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:50:39.99ID:w12meyWp0
>>877
だってそれが税務署の指導だもん
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:50:41.53ID:5/9kfebw0
>>880
そのかわり一揆にも強制参加だけどな
逆回転したら怖いよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:50:48.09ID:NiB4S+hB0
そのうちTwitterでこの人脱税してるって晒すやつでてきそう
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:51:10.50ID:yV75yI950
>>874
店としては、「わざわざイートインで食うので10%で」って自分から言う奴以外は
一切8%で扱うんで、よほどの変人が来ない限り問題無いと思う

そんなんで茶々入れる奴は、下手したら出禁になるでw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:51:22.61ID:IdjhAGKF0
>>862
チクリで誰かをハブったり、誰かを陥れるのに成功したり
まあなんらかの成功体験ある人はそれなりにいるからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:52:44.17ID:E0g8OQqD0
さすがジャップw
他人の揚げ足取りに夢中w
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:52:55.60ID:EcvS7M2M0
>>893
高校生になってまでどうでもいいことを父親に言いつけてた
奴いたなぁ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:53:05.12ID:guyM3uNF0
>>839
公道を私物化して看板を設置してお年寄りが当たって骨折でもしたらお前が責任をとってねw
あっ! お前の家の前(玄関を出た所)=公道に自販機を設置していいよなw お前は文句言わないよなw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:53:05.80ID:a/AyIzei0
>>876
匿名掲示板やSNSで日本人がクソ野郎ばっかりなのわかって来て
日本死ねとかジャップ連呼する奴が増えた
今はけっこう日本人が大嫌いな日本人って普通にいる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:54:26.13ID:6/XIGDvV0
>>491
この程度のことも知らなかったって、お前、自分がバカだと
告白してるって自覚ある?(嘲笑)
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:54:34.68ID:jcYUD/8C0
法律を守ろうとするやつを揶揄するなんて法治国家としてどうなんだ
労働関係の権利もそうだよな
法律に定められてる正当な権利主張すると何故か叩かれる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:54:38.27ID:00RIO88K0
正義も行き過ぎると悪になる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:54:46.37ID:UlvpPnRF0
8%から10%で、10%アップしたわけじゃなし
せいぜい10円20円で腹立ててる正義マンいるのかよ・・・憂鬱になるわ

安倍糞これどうすんの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:54:49.34ID:NoI7Yau00
店員   : 「お持ち帰りですか?こちらで召し上がりますか?」
DQN客  : 「持ち帰る」
→DQN客中で食べだす

店員   : (こええからスルーしとこ)

正義マン : 「店員さん、あの人中で食べてますよ!!」
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:55:07.84ID:4stKJ9fR0
正義マン47人集めて年末に関電討ち入りしろよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:55:18.48ID:zRDilj3W0
>>861
でも、社会のありかたなんてなんも考えないほうがいい、人のあり方なんてめんどくさい、という人たちにはそっちが楽なんだろうなと。
とにかく波風立てないように人に合わせる、なんか問題ありそうでも見て見ぬ振りする、そうしていれば平和、いざとなったらどっかの偉い人が何とかしてくれる。

少なくともこの国は、そんな調子で1945年8月15日まではズルズルと集団自殺に進んでた。
それを止めたのが、日本で一番偉い人でもあった「正義マン」wなんだけどね。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:55:19.92ID:6Ls+uuwl0
公明が悪い
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:55:55.56ID:kT5aacd10
>>1
自発的に取り締まろうとする人が増えるのではないかと予想しとる人もいて。



実際にそんな奴は居なくてただの妄想のクソ記事じゃん。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:55:57.57ID:yV75yI950
>>905
まあ、こんなスレ立っててなんだけど
そんな正義マンみたいな変な奴はそうそうおらんし
おるなら別のことで相当トラブルメーカーになっていると思うw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:56:00.53ID:Wv+gAlrS0
>>1
あれ、この画像は男性差別じゃないの?

これ男女逆ならクレーム案件よね?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:56:24.25ID:ECtRdd3o0
>>902
流石クソサポ、バカの上塗りに余念が無い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:56:29.34ID:B3fXACQ20
>>887
さすがに10%で申告してほしくないって意思表示じゃないと思うぞ
店のとっては
客に対していちいち、お持ち帰りですか、それともイートインですかと
尋ねる面倒がなくなるメリットのが大きいわけだし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:56:34.85ID:guyM3uNF0
>>1
正義マンwが脱税してる奴を取り締まってるのか?

脱税=犯罪


脱税してる犯罪者を撮影してツイッター、インスタなどで晒したらいいじゃんwww

正義マンたちはガンバレwww
盛り上げろよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:56:35.90ID:OssJ0tp/0
入り口にチェックゲート設ければ解決じゃん
掛かるコストは知らんけど
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:56:40.95ID:zRDilj3W0
>>882
社会の一部だから馴れ合えない、妥協できない、
慈しむのは賛成だけどね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:56:43.64ID:sEe0tWZG0
正義マン←YouTuberがやりそうwww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:56:53.79ID:fcLF9gPo0
正義マンうっぜーーーーーーちね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:57:13.30ID:0s6EsL/U0
>>862
成功体験を味わうとそれに酔いしれる
一種の麻薬みたいなもん
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:57:20.04ID:/ceOLXO60
>>890
その前に「持ち帰りでイートインなう」だろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:57:23.03ID:w12meyWp0
>>913
結構いるんだよな
おたくの会社の社用車がコンビニでサボってました
とか、昼間からラブホに入ってました
ってわざわざ電話してくる一般人が
なお通報してきた人とその会社に関わりはない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:57:26.89ID:MlYO4o9G0
消費税には納税義務ないから脱税になりません
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:57:28.04ID:2fQdYS2n0
全部10パーにしちまえよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:57:38.29ID:vbG+KwP00
別のスーパーで買ったお菓子とかを休憩スペースで食べたらどうなるのっと
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:58:19.39ID:IdjhAGKF0
>>903
じゃあおまえはいつも制限速度を守って
いやらしい店は一切利用せず
賭け麻雀の類はした事ないんだな?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:58:28.80ID:6Ls+uuwl0
まぁ別にいいんじゃないの
脱税にゃ違いねえし
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:58:34.60ID:/ceOLXO60
正義マンを生み出す税の不公平性が悪い。
食品は全て8%にしろ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:58:36.57ID:oOsEoqR80
>>908
4700万人くらい集めろ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:58:49.45ID:zRDilj3W0
>>880
現代の「トモダチ」制度ですね?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:58:50.97ID:1KN7iraJ0
>>903
いや、
そっちこそ正義マンの出番だろ。

労基法の遵守は権利の保護だが、食い物の2%の消費税分を脱税だー!と喚くのは権利か?

利益にならんだろ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:58:58.13ID:a/AyIzei0
まあいくら正義を振りかざしても自分の性根が腐ってるのを披露してるようなもん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 16:59:47.84ID:w12meyWp0
>>917
いやそうじゃなくて
>申告時のものを適用しますと張り紙してる店があるようだけど
は店の独自判断でなく申告時の税率でok
そのあと購入者の事情がかわって持ち帰り予定が店内で食べた(およびその逆)でも
訂正しなくていい。ってのが税務署見解だって話
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 17:00:13.96ID:JXfNTWsRO
イオンでたい焼き買ってそのままフードコートで食べたけど…
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 17:00:18.49ID:9CW3PlXZ0
脱税イートイン利用者のせいで
ちゃんと10%会計した人がイートイン使えなくなる方が問題なんだけど
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 17:00:31.04ID:fBJVo1Ce0
>>926
社用車がコンビニにいるとサボりと言う発想が分からん
ゲームセンターじゃないんだから
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 17:00:49.25ID:yV75yI950
>>926
この場合、たぶん店側に申告なんだろうけど
店員としては「はあ、そうですか(スルー)」ってなもんだと思う

ただ、バイトくんも下手に正義マンだとちょいとややこしいかもな
そん時はオーナーがバイトを叱りつけて終わりだろうけどw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 17:00:58.46ID:nbM+rvOr0
すぐにそんな奴が急増する訳ないだろ
話題づくり
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 17:01:07.12ID:8Ohv4yJG0
ファミマに毎日屯してる爺婆が居なくなるかと思ったら
むしろ増えてやがる。なんだこれ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況