X



【滋賀】「がんの疑い」診断、3年放置 男性患者は死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/10/02(水) 22:16:35.48ID:qQfgJ1IB9
 滋賀県守山市の県立総合病院で、CT検査で肝臓がんの疑いが判明した患者の画像データを院内で共有せずに、診断が3年2カ月遅れる医療ミスがあった。病院が2日、発表した。男性は今年4月に肝臓がんで死亡した。病院はミスを認めて遺族に謝罪したが、診断の遅れと死因の関係は「評価できない」と説明している。

 病院によると、患者は当時80代の男性。2015年9月、泌尿器科の手術前検査で心電図に異常が見つかり、CT検査を受けた。放射線診断科の医師は「肝に腫瘤(しゅりゅう)あり、肝臓がんの疑い」と診断報告書に記した。だが、内科の男性主治医(40代)は心臓の画像を確認しただけで、報告書も肝臓の画像も確認しなかった。

 男性は18年11月、食事が取れなくなって消化器内科に入院し、再度のCT検査で肝臓がんと診断された。別の内科医が前回のCT画像を再確認して、診断報告書の放置が発覚した。病院側は翌月、家族に謝罪したという。

朝日新聞デジタル 2019年10月2日22時03分
https://www.asahi.com/articles/ASMB25JM9MB2PTIL01J.html
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:45:04.56ID:OVSDP1vz0
60以上はオマケの人生
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:48:12.68ID:aOOCh81j0
>>117

科学的に治療効果は証明されてれるだろ。
一度治療しても確かに再発はあるが、
単発で完治した例は腐るほどあるわ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:49:36.82ID:xcACm4u20
>>47
我々の医療費のために増税を今後もちょくちょくさせてくれよな、若者たちよ。
0121ST
垢版 |
2019/10/03(木) 00:51:30.82ID:+WQdxJQG0
肝臓ガン治療なら、自分の体験から北九州市の
岩本内科へ行け。
ステージ4の患者の最後の砦の病院となっているぞ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:53:51.36ID:tcNf6gD70
最近の公立病院は診療科が素人目に細分化されてるからなあ
例えばカレーライス科で良いのに、じゃがいも科、ルー科、人参科、肉科ってくらい別れてるし
肉の購入先科、火の通り具合科ってレベルもあるから
仕方ないのかも
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:01:02.21ID:KswW5ad00
80歳過ぎの内臓開く手術は大変だぞ
回復までが長い
ほぼ食事取れなくなるし寝たきりになるリスク大
ましてや抗がん剤治療なんて80歳過ぎのお爺さんには
過酷な試練
苦しみしかない
見てる家族も辛いだけ
それなら何もせず自然に任せた方がいい
好きな物食べさせて自由にね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:06:01.84ID:Ris/5HwQ0
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収 が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:22:51.52ID:IFxA7SEa0
80なら寿命だろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:29:00.52ID:huVTsOtK0
報告書を見ないなら検査しても意味無いじゃん
こいつバカでしょ
イマドコの病院にいるか公開してほしいね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:48:00.16ID:t0eRfehf0
あそこは最近は京大から派遣なくて医師集めに四苦八苦してたのでは?
まぁCTに写るレベルなのに無治療で3年もったってことは進行速度かなり遅いし、
80代で肝臓切除の外科手術や薬物治療していた場合の3年後の生存率と大差ないのかもしれんな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:59:13.29ID:ve5Iq+8o0
>>41
まあまず認めないわな
だからみんな裁判するんだし
何もしてないのに謝罪までするなんて超珍しいわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 02:03:53.35ID:gSQHWbcp0
それなりに銭金払ってやれや
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 02:42:16.82ID:IcO63ckc0
今の医者はアホしかいないからなwwww
特に内科医なんて猫のほうがましなくらい。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 02:44:44.70ID:lzTUPYyp0
私立医にはかからないほうがいい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 02:51:12.46ID:rqGOojEr0
俺も2年前に肝臓がんと診断されたけど酒飲めんようになるのが嫌なので
治療拒否して今でも酒浸りよ
もうじき死にそうな気はするけどあと一年ぐらいはいけそうや
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 02:54:57.77ID:H2CHfxYL0
>>135
命よりも酒か
独り身ならそれでもいいかもな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 02:57:27.61ID:rqGOojEr0
>>136
もうちんちんも起たんしな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:01:24.46ID:hUCGt2/K0
>>21
祖母は86で大腸ガンが見つかって治療しないまま91で亡くなった
子供心に何もしない父母を恨んだけど、父が58で癌になり……。手術や抗がん剤の度に弱っていく気を挫かれてる父を見て、祖母に告知せず手術せずの判断をした医者と両親の深慮に気付いたよ
知らないままの方がいい事もあるよね
今回の件、家族は悔しいだろうし内科医の怠慢は論外
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:06:35.10ID:Kiy77hlU0
>>138
父親の手術や抗がん剤に賛成したの?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:10:07.71ID:JOsFqrBb0
放射線診断科からの報告書をPCに表示して見せてくれる。

患者に見せない病院は何故なんだろう?
見せた方が見落としも防げるよな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:12:01.33ID:hUCGt2/K0
>>139
父の治療は父と母と主治医が話し合って決めたよ
最初はメラノーマの皮膚移植手術だった。その後あちこちに転移が発覚してリンパを取ったり色々
肺に水が溜まった時には私は手術に反対したけれど父が手術を希望した
水を抜いてからあっという間に亡くなってしまったよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:13:15.25ID:aFo3HcWK0
老人になると病気でも1人で病院の行かないし薬も飲まない
家族がいると煩く言われるけどな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:19:15.75ID:JOsFqrBb0
>>141
そこまでひどいと手術しないと生き地獄の辛さだし
もししてなかったら、治療しておけばよかったと後悔してただろうし。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:24:51.36ID:Kiy77hlU0
メラノーマか。ホクロ取るくらいの感覚で手術すること多そうなイメージ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:26:43.62ID:INxBUxip0
えーと思ったが
80歳なら
3年癌の治療するより
知らずに済んでよかったんじゃね

とりあえず再発防止たのんます
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:30:35.06ID:hUCGt2/K0
>>144
そうだね
祖母は知らずに便秘に苦しんだ以外は穏やかに、父はボロボロになりながらも可能な限り戦った
そばにいた自分は今でも無力感に苛まれてるけど手術や抗がん剤は父の希望通りだったから、今さら後悔しても仕方ないよね

患者家族は何かひとつでも異常があれば知っておきたいものだから、内科医はかなり悪いことをしたと思う
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:44:59.03ID:nmoy8zyR0
この間通勤途中のバスで女医2人組が
「仕事が減って良かった」みたいな話を笑いながらしてたよ
そういう意識でモラルの低い医者がゴロゴロいるってこと
川崎市立病院と鋼管病院で一人ずつ降りてったわ

患者のプライベートを公共の場でヘラヘラ話しやがって
電凸してやろうかと思った
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:48:26.65ID:YJugEfnj0
これで子供に巨額の賠償金を残してやれて感謝されて死ねたいい人生だったろう
迷惑だけかけてろくな財産も残さず死ぬクズになるところだったんだから
最後にいいことしたから天国に行けるかも
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:50:56.48ID:SpwaKYMx0
癌の検査も病院によって凄い違うよな…。
子宮体癌で手術したのだが、早期だったし生存率高いから安心はしてるものの、3ヶ月ごとに内診と細胞診。血液検査だけ。
ネットで知り合った人は、同じく一番軽い1ag1なのに短期間でCT撮りまくってる。
検査嫌いだけど、癌あった時でも腫瘍マーカー全然上がってなかったら、血液検査あんま意味ない気が…。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:51:17.14ID:QZnn7XiP0
>>8
肝臓は分かりにくいんじゃないっけ
うちの身内も病院行ったら末期で分かって1ヶ月もたなかったよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:54:02.93ID:aSVHDjb00
これ若い人が相手でもやらかしてた可能性あるんだよな。
むしろもうやらかしていて発覚してないだけかも。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 03:58:54.62ID:FWFo90Tj0
>>149
川崎市立病院は、父が救急車で運ばれて初めて行ったけど、看護士がすごく
感じ悪くてびっくりした
普段温厚な義理の妹ですらむかついた
他の病院でそんな看護士見たことなかったので、早く退院させたいと言ったほど
医者の話は2人以上で予約してからと言われるし、ここは公務員でお役所的なのか
と思った
二度と行くまいと誓った
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 04:22:11.02ID:WhVCAqkW0
80代ならガンでも手術しない人多いよ。
高齢で手術に耐えうる体力がないし、手術でガンが活発になる場合もあるし。
手術せずにそのまま尽きるのを待つのが良策。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 06:56:49.07ID:/0wFC1N90
>>149
看護師じゃないか
医者は勤務時間不安定だから車通勤ばっかりだぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 07:06:30.07ID:sAuR0o0k0
これはな、80歳以上だとまるで話は変わる。
70以下なら大問題。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 07:26:15.69ID:nmoy8zyR0
>>157
互いに「先生」って呼び合ってたよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 07:27:55.28ID:Aj7QJiDr0
>>1
たぶん冠動脈CTていう心臓がクローズアップされてて他の臓器はチロっとしか写ってない検査でしょ
それ以外は心電図異常でやるCTなんてない
通常の広い部位が写るCTではないと思う
これで気付けは酷だな
でも、折角放射線科医の腕が良かったのに残念だ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 07:33:47.45ID:2MXUsoNU0
こっちが訴えてること全然診てくれないすげえ感じ悪い医者いるよな
あからさまに次がつかえてんだから早よ出てけ感出すやつ
受付で症状話し問診票を書きまた診察室で話してるのに
訴えについてスルーして終わろうとするからビビったわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 07:44:03.94ID:+yLCeFWJ0
>>135
俺の親父もそんな感じで(1年持たないと言われた)、10年ちょい好き放題飲んで死んだわ。
ある日の晩酌の時に「これで最後かなあ」なんてこぼして、翌日起きてくることは無かったよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 07:46:22.11ID:R/BaxlSG0
>>162
医者も人だからピンキリだよ。
三流以下の医者は額に藪って、書いておいて欲しい。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 07:59:51.10ID:SbSCsQzj0
>>149
医者の仕事が減るのは病人が減ったか医者が増えたということなので、いいことなんだよなぁ…
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:02:24.86ID:36RksDdU0
>>162
で、そのせいでおまえさんは誤診されて何か後遺症でも負ったのかい?
そうじゃないならさっさとどけよ。後ろで待ってうこっちはおまえさんがなかなか診察室出てこないせいで
余計に待たされてるんだよ。
1つしか無いトイレで後ろが列になってるのになかなか出てこない奴、ATMで長々と振り込み作業やてる
奴と同じだ。後ろで待ってる奴のことなんかシラネとか社会不適合者かいな。
そんなに診察室占領したいならいったん出て列の最後に並べ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:04:15.00ID:TLIxE79y0
>>162
精神科?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:04:41.97ID:/jzrOnhp0
>>162
気分を切り替えて、違う病院行った方がいいぞ。
医者は世界に1人だけじゃないんだし。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:07:51.19ID:AlN+uGz90
>>162
前総合病院の内科受付でどっかのお爺さんが癌だって騒いでて
看護師さんが診てもいないのに勝手にガンとか決めちゃダメでしょって注意しててみんな笑ってたの思い出したわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:08:47.09ID:Go9OE9EW0
>>33
CTは100%オプションでの受診になる。ただし、頭部、胸部、腹部とかに分かれているので、全部受けると高額になる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:12:09.94ID:RQFeIX7X0
>>163
>(1年持たないと言われた)、10年ちょい好き放題飲んで死んだわ。
医者の余命宣告なんて本当に出鱈目なんだなw
やっぱりガンは放置療法がベストということだな。
ガンが見つかってガン治療を受けた人の平均余命は約3年、
放置した人の平均余命は約12年というからね∼
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:17:02.77ID:R4zGP2Mc0
>>135
ウチの父親は手術も抗がん剤もしたが、結局1年ほどしかもたなかったな
最後、骨と皮だけになって死んだが、それ見て自分はガンになっても放置しようと決めた
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:20:57.10ID:sXug7cW90
治療していたら、もっと早く死んでた可能性大だよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:23:11.03ID:++JZteDa0
>>21
そんなもんよ。
胃癌で全摘すすめられた人、拒否して病院いくのやめたけど10年生きてる
ただ、胃は調子悪いらしいけど
治療したら必ず治るなら、みなさん癌でしなない。
年寄りなら治療するのが全てじゃないんじゃない?
若いとまた別だけどね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:23:25.39ID:AL0er3U90
80代じゃ抗がん剤も無理レベルだろ
別の病気の手術しても、苦しくて後悔するほどだし
素直に死んどきゃよかったっていう人が多いんだよ
肺に水貯まる副作用とか特に
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:25:13.10ID:dfUE3vUK0
ひょっとしたらこっちの方かもな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:25:42.09ID:gQFcPDbq0
>>162
・病的意義がない
・診断しても治療法ない
・ほっときゃ治る
こういう症状はスルーする
具体的には、違和感、しびれ、調子が悪い、倦怠感といったワード
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:26:46.18ID:++JZteDa0
>>174
自分で決めたらいいよ。
私の妹、趣味仕事と食べ歩き、海外旅行
彼女は、万が一胃癌といわれ、全摘すすめられても拒否するらしい。
人生の楽しみが減るからって
自分で決めたらいいよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:28:52.20ID:zDbVl4fO0
80代て治療した方が短命な可能性も
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:29:50.94ID:++JZteDa0
>>173
自分で決めたらいいよ。やりたくないなら、やらなくていいよ。
お酒大好きな人が、お酒禁止され苦しい治療して
幸せ?そんなの?
例え早めに他界するとしても、お酒好きに飲んだ方が幸せだと思う
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:29:54.54ID:qq6+Okyo0
>>1
放射線科医のレポートを無視したんだから、主治医の責任は重大だろ。
正真正銘の医療過誤です。
何らかの処分はさせろよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:30:39.94ID:dfUE3vUK0
>>185

子供がいたらかわいそうだけどな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:32:43.71ID:dfUE3vUK0
墓なんかせせこましくて暗い所なんか嫌で、
死んだらミイラにして欲しいって言ってるけど、

現実問題として難しいから、

海に散骨でええかの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:32:50.93ID:++JZteDa0
>>171
ジジィうける。(笑)
ナースうける。(笑)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:34:25.98ID:++JZteDa0
>>187
そう?自分の親が楽しみ失って、シュンってするくらいなら好きなことさせてあげたいけど?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:34:28.67ID:0H3RmZNJ0
放射線科のレポート放置は医者なら多分誰でも身に覚えあるんじゃないか
入院時のスクリーニング検査とか
取ってレポート上がってくるまで数日〜一週間、
検査当日自分で見たいとこだけ見て記録書いてあと放置、は決して珍しくない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:34:46.10ID:dfUE3vUK0
ワシもアウェイで客死。とかやだからw

しかも、五線譜の上でないとか。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:36:03.50ID:dfUE3vUK0
>>190

まあ、受け止められる子供ならそれでいいんじゃね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:37:15.03ID:++JZteDa0
>>188
いいんじゃない?
私の夫は、鳥葬希望(笑)
無理だから。日本じゃ無理だから。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:37:26.39ID:gQFcPDbq0
そもそもpoorな泌尿器科医だったんだろうけど
まともな医者なら心機能の評価にCT撮らないから
どちらにしろ癌は見つかってないから責任なしで
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:37:48.79ID:ckr4yZzn0
>>7
3年前なら早期癌じゃないかな。
肝炎や肝硬変の合併症としての肝癌なら、早期癌でもすぐに再発転移するから、長生きは期待できない。
転移性肝癌だったら、原発部位によっては進行が緩やかな時もある
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:38:29.38ID:ciMWvrWf0
祖父が89で大腸がんになったけど
手術はできないから対症療法だけやって93歳で死んだな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:38:30.45ID:dfUE3vUK0
>>194

無理なんだったけ?出来るような事をここで見たような気がするけど。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:39:15.99ID:++JZteDa0
>>193
受け止めるのよ。父親すい臓癌で亡くしたけどね
最後は、かき氷食べてたわ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:41:25.03ID:0H3RmZNJ0
>>195
タンポとか弁異常、解離とか
形態異常がないか調べるのにCT評価自体は悪いもんでもないだろ
エコーが一番なんだろうけど、技量いるしな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:41:28.50ID:++JZteDa0
>>198
無理でしょう?(笑)日本で鳥葬は?
病気?菌が蔓延するとかなんとか。
最近イスラムの人のために、土葬する寺とかあるよね?
なら、鳥葬もできる日がくるかな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:41:47.19ID:dfUE3vUK0
>>199

まあ、グレる事はないんだろうなー
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:42:58.61ID:dfUE3vUK0
>>201

別に自分は骨壺でええから、あれだけど。まあ、人それぞれだねえ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:43:03.72ID:++JZteDa0
>>197
93なら大往生でしょう!
素晴らしい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:43:20.22ID:HjmDSffq0
80代で肝臓ガンなら
切ったり、抗ガン剤投与する方が早く死んだだろ

長生きさせた罪で遺族から金の要求か?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:44:37.31ID:NLY8F8yj0
胃癌見逃しでひたすらバルーン拡張と痛み止めで約1年
治る気配どころか悪化するいっぽうだったので別医院に行ったら胃癌からの腹膜破腫で余命1年…
晩年は胃癌見逃した医者を恨みながら息を引き取ってたな…
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:44:54.91ID:++JZteDa0
>>203
私は骨壺希望だけどね
夫がなんだか知らないけど鳥葬がいいらしい
(笑)
けど面倒だから、海にまくわ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:49:34.06ID:gQFcPDbq0
>>200
対術能が知りたいのに無意味
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:50:51.28ID:++JZteDa0
>>160
そんなもんでしょう!
私が通う歯科医院の院長も外で患者を侮辱する発言があったらしくネットに書き込みされてたわ。
(笑)
私は担当の先生が、いい先生だから通うけど
院長担当じゃなくて良かった!って感じ
医者も人間だからさ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:51:09.75ID:pCjJY0ko0
80歳だからどうせ手術できないとか言ってるやついるけど、見つかったのは他の手術するための検査でだぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:52:45.45ID:ybZNoVSj0
医療は患者のためではなく金儲けの手段だからな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:53:46.45ID:36/R/SrY0
滋賀作が死ぬ分には特に問題はないな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:54:13.29ID:zTRiDtvk0
情報の共有がないと放置されるってことは
主治医ってのがなくて病気ごとにバラバラに診る病院なのかな?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:55:17.09ID:X59TJAv80
>>33
ガンを見つけるための健診は有効性が低いものが多いからね
どちらかというと生活習慣病を見つける目的かな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:58:34.01ID:dfUE3vUK0
>>208

それで良いんじゃね?w

たまーに海でも見て黄昏てりゃ済むから楽だわw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:58:52.65ID:HUcL3cpw0
癌を放置するとエライことになるからな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:59:07.66ID:n+s9APzE0
四年前に当時80代の男性って書き方
明らかに死亡時は90越えじゃないかw
寿命だよ寿命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況