X



【正義マン】イートイン脱税を監視し店員にチクる市民「正義マン」が急増中!報告受ける店員も逆に困惑 「正義マン」がトレンド入り★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/10/03(木) 08:45:14.45ID:L1P4R/Nh9
1日に大きな注目を集めたキーワードを読み解く「急上昇」です。まずは「イートイン脱税」です。

 消費税10%払って店内で食べるべきか、8%払って持ち帰るべきか…。あるコンビニ店のセルフレジにはこんな新機能も。
軽減税率の対象商品はイートインで食べるかどうかの項目が書いてあり、自己申告制にして会計を行っています。

 しかし、自己申告だと商品持ち帰りを申告していながらイートインで食べるずるい人たちが増えるのではないかと予想されています。
そんなずるい人たちの行為がイートイン脱税といわれているのです。
そのイートイン脱税に関連し、「正義マン」というキーワードも急上昇していました。

 イートイン脱税のようにテイクアウトとして買っておきながらイートインスペースで食べている人がいたとします。
それを見つけた時に正義感を出して店員に告げ口するような人のことを正義マンと呼ぶそうです。
そんなイートイン脱税を自発的に取り締まろうとする人が増えるのではないかと予想している人もいて、
ツイッターでは正義マンが増えると告げ口される店員さんも対応に困りそうだなどと心配の声も上がっていました。

https://news.livedoor.com/article/detail/17167757/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c5aac_1641_6faea0b3_19f13c19.jpg

前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570025014/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:40:06.03ID:Os+dToUg0
競馬場や競輪場の当たり券払い戻し機の前でもやってみろよ。
納税してますかー、脱税してませんかーって。
たぶん殴られるだろうけど。

相手が弱いのをいいことに正義を振りかざしてストレス発散するのは人類の最下等。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:40:12.79ID:FNEiq8Fd0
・完璧に会計窓口変えて、店内飲食と持ち帰りの人を区別する。
・イートインで食べてる間は目印の札表示させて
帰るときに会計の人に札戻す、とか

混雑時は無理そうだけどな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:40:17.22ID:FvQwPZX/0
イートインやめて!
古事記の溜まり場にしか見えないよ
スーパーのレジ横で飲食するとかキモいよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:40:31.59ID:mOLADyqo0
>>746
それまんま正義マンに言ってやれ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:40:34.08ID:r78SAq5w0
正義マンを叩く。
コンビニで弁当を買ったら一度外に出て、再入店してイートインコーナーに座る。或いはコンビニが隣同士に二軒あってA店で買った弁当をB店のイートインで食べる。同じくB店で買った物はA店のイートインで。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:40:44.08ID:KeSPKnc90
悪いのは税制なのに
チンケな正義だなあ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:40:48.76ID:Os+dToUg0
>>749
上が恥知らずなのに、下に恥知らずになるなとか無理だな。
ドリルなんか証拠隠滅して無罪なのに。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:41:12.85ID:EEza6i860
>>734
事業者は消費者が払った消費税を一時的に預かってるだけで
納税の義務は消費者にある

 ウソをついて税金をごまかす行為をしてるのは消費者

犯罪者はどーみても消費者の方だと思うけどね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:41:24.03ID:1lR34nOI0
最近多いからね正義マン
頑張って運動や勉強してたら休め!って強要してくるやつとか
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:41:27.55ID:BnteEwAm0
>>749
そもそもコンビニのイートインなんてまともな日本人は使わねえだろ
汚ねえ外人とか日雇い労働者っぽい奴だけだわw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:41:36.29ID:0mejuu/Z0
ウルトラスーパーデラックスマンとかいう藤子作品は正義マンの心理を上手く描写してたな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:42:23.96ID:wXdwx6oC0
節税が許されてるんだから
これぐらいでぎゃーぎゃー言ってる方が馬鹿
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:42:27.80ID:FvQwPZX/0
>>759
貧乏高齢者が多いよ
見てて気の毒つーか情け無い気持ちになる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:43:37.23ID:obJC10/NO
国がコンビニや業界が決めた自己申告制を認めてるし、そもそも罰則規定もない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:43:40.14ID:BnteEwAm0
>>763
何で家で食わねえんだろうな?
外食している気分を味わうため?(爆笑)
ゴミ袋の節約?(爆笑)
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:43:52.23ID:G0a8RDup0
>>1
正義をはき違えた行動は、巨悪と同義

本当に追及するべきは原因を作った自国民を虐げる政治家と官僚、経営者
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:43:59.36ID:UBqvrp180
上の連中は租税逃れしまくってるんだからこれくらい見逃してやれ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:44:36.18ID:9Zet3Llf0
むしろ2%乞食とか無銭飲食より恥ずかしいw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:44:40.32ID:pm2oIiRc0
これを四角四面に適用したら小売の業務が止まってしまう
ということで今のような運用に落ち着いた
そもそも小売に徴税権ないしな
公務を委託するなら金を払うべきだし

つまり正義マンというのは、今までの国会での議論を無視して営業妨害する害悪でしかない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:44:45.86ID:rTvvoIzC0
>>757
消費税の納税義務は事業者にある。法的には
「客から預かる」ものではない。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:45:16.04ID:kdyS0WBK0
>>763
高齢者は家に帰っても一人だから
人のいる店内のイートインで食った方が楽しいんだよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:46:17.34ID:0sPDDrlK0
これ正義マンが出ることを予想してるってだけなのになんで伸びてんの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:46:21.62ID:mOLADyqo0
>>746
車の5キロのスピード違反、駐車違反、タバコのポイ捨て、パチンコの三店方式

これ全部注意してこいや正義マン
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:46:25.32ID:aI8Vu5g90
上級正義マンは簡単にはなれない。
厳しい試験
法律は全て守る、これ当然
昇格卒業試験では超正義マンと一緒に街を歩かされる。
おっと赤信号、信号待ち、止まる

あうとぉぉぉ
その場で卒検停止

道交法76条違反
道路上で立ち止まるのは法律違反、常に歩き続けなければならない。
それが法、悪法でも法、
道交法76条のどこにも例外規定、但し書きは無い、
立ち止まると罰金5万円の犯罪
それくらい厳しい、厳格に法やルールを守る

実はそんな正義マンが地球を守ってる
愚民ども感謝せぇよボケ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:46:30.26ID:JN7Wq+jD0
買った後に気が変わったのはセーフだけど堂々とやりたくはないのは確か
何か言われれば説明できるけどさ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:46:38.47ID:Fok6WC9u0
車で食ってたら食ってたで、車が置けねぇとか文句言う奴がいるんだろ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:46:39.01ID:6wcplRyz0
正しい事やってるだけなのに
なんでこんなに叩かれるの?
それなら税務署とかもっと叩けよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:46:58.16ID:+MjmJKv40
正義マンのワイ

セブンで買った弁当を、持ってマックでコーヒー注文して食べる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:47:00.89ID:pm2oIiRc0
>>757
こんなレベルなんだよ、実際
正義マンてやつは
なんにもわかってないのにイキリたおす
調べようともしない
少しは恥を知れ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:47:17.35ID:Ci6aGLIr0
コンビニでドーナツ1ヶとあんパン1ヶとジャムパン1ヶとコーヒー100円とウーロン茶のペットボトル150円を各1ヶ買いました

ドーナツとコーヒーは店内で食べるつもりで飲食で申告しました。
残りは持ち帰って食べるつもりでそう申告しました
この場合はドーナツとコーヒーが消費税10%で残りは全部消費税8%ですよね

でも、お腹が減っていたので店内ではドーナツとあんパンも食べてしまい、喉も渇いていたのでウーロン茶のペットボトルも
半分飲んでしまいました

さて、私はどんな懲罰を受ける事になるんでしょうか?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:47:23.45ID:FCPE46RT0
>>757
概念上は間違ってないけど実務上は>>734が正しい
消費税法は購入者側に何の義務も課してないので購入者に罰則を与えることもない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:47:28.92ID:FvQwPZX/0
>>772
それな。
寂しさオーラが半端ない
それによって店の空気が悪くなってる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:47:45.86ID:WqG9lVVj0
正義のヒーローは、子供が憧れるヒーロー
まあ、大人がこぞって、正義はダメ!って言ってる姿をみた子供は、どのように思うでしょうか?
悪いことを注意する行為をバカにする風潮は、日本らしいね!
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:48:43.10ID:pm2oIiRc0
>>781
脱税でも違法でもない
もちろん罰則もない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:49:16.95ID:WiJzbATW0
市民(笑)

どこかの半島みたい
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:49:59.29ID:BnteEwAm0
>>781
なんの懲罰もないから安心しなさい
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:50:09.14ID:Os+dToUg0
>>778
客でもないのに店内に侵入・・・不法侵入
騒ぎ立てて来店客に迷惑・・・営業妨害
店に執拗に抗議する・・・威力業務妨害

>>781
正義マンに見つかったらシベリア送り
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:50:50.52ID:Os+dToUg0
>>784
独りよがりの正義なんて正義でもなんでもない。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:50:51.05ID:GH3W1Smt0
それよりソフトバンクに
儲かってるのに法人税払ってないって言えよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:51:26.74ID:Os+dToUg0
>>792
それ合法だから。
国の定めた税制の欠陥が原因だから。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:51:44.09ID:pm2oIiRc0
正義マンやりたきゃやればいいが、正しい知識に基づいて適正に行動してくれ
手前勝手な正義で暴れられたんじゃ迷惑なんだよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:51:50.12ID:rTvvoIzC0
>>794
欠陥ということでもない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:51:56.89ID:9Zet3Llf0
逆にイートインコーナーが、VIPコーナーに見えていいw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:51:59.14ID:Fok6WC9u0
>>779
そもそもマックで持ち込んだ飲食物を口にするのがNG
フードコートならいいかもしれんが。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:52:05.42ID:V2wZ1JI00
池袋西口徒歩30秒ぐらいの老舗大衆酒場のふくろは毎月8日は料理半額で激混みだが、月イチのその日しか来ない客はエイトマンと呼ばれる
0800
垢版 |
2019/10/03(木) 10:52:11.50ID:xFupc6Dp0
>>618
イートインは10%。
持ち帰りは8%。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:52:15.78ID:gECV+S680
店の前の道に座って食えばいいじゃん
俺は酒飲みながら弁当をそうやって食ってるよ
店から出てくるクーラーが涼しくて気持ちいい
イートインコーナーで食うより快適
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:52:26.27ID:wJgjkyuz0
これは店員でなく都度税務署に電話通報して欲しい
そうなりゃ公務員どもも自分たちの愚策について身をもって知るだろう
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:00.59ID:AZYqY9920
まー、席を占領してるならウザいな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:08.51ID:Obv6E5nJ0
法律を守ろうとすると正義マンとか言われるのか
法治国家じゃねぇな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:16.19ID:ZLOKLApu0
>>163
たまたまサービス内容に玉舐めだの聖水だのあるけど恋愛の範疇だよな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:16.41ID:aI8Vu5g90
正義マンの世界には構成要件も可罰的違法性も警察比例原則も違法性阻却事由も無い
法律条文が全てであり、条文原理主義であり。法を聖典とする。
法律条文一字一句を文字通り素直に解釈しこれを原典と崇め奉る
政令通達判例細則は無視
法律条文こそ全て、これのみを正義の判定基準とする
法は法であり、コレこそが正しいのである
なにか文句あります?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:18.41ID:Y/DvHxXC0
この国にはソフトバンクの脱税を訴える正義マンはいないのかな?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:22.18ID:368C6bae0
両方せこいwww
キャッシュレス使えばいいやん
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:22.73ID:Os+dToUg0
>>803
国税のほうへどうぞ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:24.95ID:xaSO/DB10
そもそも
店内で食うのと
持ち帰りで税率違うってのが
意味不明

そもそも値段の中にハナから店内利用も含んでるもんじゃないの
大抵どのビジネスも色んなコストを含めた上での価格でしょ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:38.57ID:kdyS0WBK0
>>795
自分基準の正義で暴れるから正義マンって揶揄されてる
本物の正義の人は警察から表彰されたり
困ってる人を助けてるから
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:41.57ID:yXYKk0ux0
暴言はいたり殴ったりしだしたら犯罪だけど、脱税行為を通報するのは当然のことだろ
ルールはきちんとあるのにその先の対応がおかしいだけで、そこを有耶無耶にするのが悪い
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:45.60ID:FCPE46RT0
>>803
それを言うなら公明党だろ
財務大臣や国税庁以下、軽減税率なんて導入したくなかった
税収が減る上に実務が煩雑極まりなくなる制度を好んで導入するわけがないだろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:57.41ID:mKRWiU3H0
軽減税率なんてやめろよ
いろんな面で面倒くさい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:03.25ID:ZLOKLApu0
正義ぶってるマン
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:05.51ID:n8fTWj9g0
正義マンwwww
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:07.25ID:aowjEAcO0
日本らしい遵法意識なんだから世界に自慢してもいいくらいだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:08.49ID:4GjKSWMo0
そんなの店側は織り込み済みで対応しないと言ってるし1年もないんだから騒ぐなよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:26.52ID:FII8OV0L0
イートイン申告して席に空きがないから持ち帰る場合は、2%分返納してくれるの?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:30.03ID:WqG9lVVj0
>>791
そもそもの混乱の原因は何ですか?
どちらが独りよがりなのかを自覚するべき
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:35.74ID:/ZSSeaWf0
>>812 お店の価格設定の問題じゃねーよ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:41.22ID:ZAiWr/F10
しかし、たった2%って言うけどデカいねぇ
手取り400万の給料を全部使い切ったとして単純に年8万円も支出が増える
毎年テレビを買い替えられる金額なんだよねぇ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:47.09ID:rTvvoIzC0
>>803
事業年度の途中の個々の商取引についてのレジ入力を
どうするなんて、税務署の知ったことではない。

税務署としては、事業年度終了後に正しく消費税確定
申告がされればそれでいいわけで。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:47.99ID:pYCDHfAj0
あちらでお召し上がりのお客様は
レジにて10%の消費税をお支払い頂いておりますので
はい、ご報告頂き大変ありがとうございます
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:49.72ID:acg9kQwW0
そんなやつおらんやろ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:54:52.80ID:Y/DvHxXC0
もうお前らの怒りは分かったから
消費税0にして社会保障を減らす方向で行こうぜ?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:02.61ID:7sWZqgK80
この頃は、正義ってネガティブな意味に取られることが多いな。
みんな正義の人になりたくて、他人にレッテルを貼り付けたり、
小さな事に目くじら立てたり、昔の営みを続けている人を邪魔したりしているから、
正義という言葉に。悪いイメージがつきまとうようになった。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:10.98ID:HE/eosPV0
イートインスペースがあるのに食料品が8%売上げしかなければ税務署が何とか言うやろ
利用者がいないのにそんなスペースがあるのは不自然やから
正義マンなんてやめて客同士は放っときなはれ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:15.03ID:Fok6WC9u0
イートインって利用しづらいんだよな。
マイカーの車内で食べてる方が落ち着く。
カーテレビが付いてるから、テレビも見られるし。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:40.17ID:n8fTWj9g0
正義マンって、食べログのレビュー問題についてはどう思ってるんだろう。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:42.79ID:pm2oIiRc0
>>805
みんな法律守ってんだよねこれ
どこにも違法性はないんだよ
なんせ

 十一月二十日の衆議院財務金融委員会で並木稔国税庁次長は、
「飲食設備があるコンビニエンスストア等の小売店等においては、イートインコーナーを利用する場合はお申し出くださいと表示をした上で特段の申出がない場合は軽減税率の適用ということになり、
@客が一旦持ち帰りとして購入した後、気が変わった場合についても、
A客が意図的に申出を行わずにイートインで食べるということになった場合も、
B毎日毎日、店内で食べると言わずに八%で購入してイートインで食べるお客がいる場合も、
お店の側から二%分を追加で徴することまでを制度として求めるものではない」
と私の質問に対して答弁した。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:47.41ID:mKRWiU3H0
>>618
結構大きいよな
店側も容易に脱税できる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:48.52ID:9OjPyux8O
>>812 外食が10%になったのも、イートインが10%になったのも、どちらも公明党が原因
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:54.89ID:x9b3T93P0
どうしてもイートイン10%にしたいなら税務署員がイートインに常駐して車掌の切符確認みたいな感じでレシート確認すればいいんだよ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:56.23ID:9Zet3Llf0
>>801
これからの秋空は良いかもな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:56:18.29ID:WqG9lVVj0
おまえら店に文句を言うなよ
文句があるなら、税務署に言ってくれ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:56:27.78ID:2fIZWYG30
>>781
詐欺罪として刑法学的に考察したら、詐欺の実行行為がどうたらになるな。
支払いの時には欺く意思がないから詐欺は不成立とかのどうとか、
裁判官はいちいち考えるから基地外判決が出るって訳
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:56:29.49ID:pm2oIiRc0
>>814
脱税じゃないんだなあこれ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:56:47.15ID:Pr9xsA9u0
正義の執行の手間とリスクを店側に押し付けて
自分は良い事したわぁと悦に入るだけ

歓迎される訳ない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:56:49.03ID:FCPE46RT0
>>831
税務署はそんな暇じゃないよ
申告書類にイートインスペースがあるかないかなんて書いてないし書かせるつもりもない
形式上整っていれば問題なし
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:56:52.10ID:+/+h1yb00
国税局査察部で雇ったら?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:57:04.99ID:pm2oIiRc0
>>821
レジを通した時点でを取引は終わってるから、その後どうなろうが店の知ったことではない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:57:16.53ID:ZIx043zz0
まあやったもん勝ちな風潮の社会になるもの嫌ではあるな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:57:23.16ID:lj9KYLxW0
まあ高級料亭と、コンビニ弁当で税率変えたろって事だったんだろうな

まさかコンビニのしょぼい場所で食おうとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況