X



【台風15号】ゴルフ練習場のポール、3週間が過ぎた今も撤去始まらず、補償の見通しも立たないまま。その背景には何があるのか★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/03(木) 10:04:05.27ID:uEvit+0Z9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191002/k10012107951000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191002/K10012107951_1910021300_1910021318_01_02.jpg
住宅を真っ二つに断ち割るゴルフ練習場の巨大なポール。台風15号の被害を象徴する衝撃的な映像として、
記憶している方も多いと思います。被害を受けた住宅は少なくとも16棟。千葉県市原市の現場では発生から
3週間が過ぎた今もポールの撤去は始まらず、補償の見通しも立たないままです。その背景には何があるのでしょうか。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191002/K10012107951_1910012042_1910021103_01_06.jpg
10本以上もの巨大なポールが家の屋根を押しつぶした現場。死者が出なかったことが奇跡的と感じるほどの惨状です。

日常を奪われた被災者の中には、避難所やレンタカーの車内で暮らしたり、やむなく壊れたままの自宅に寝泊まりしている人たちもいます。
発生から3週間。復旧どころか、被害はむしろ拡大しているようにみえます。壊れた屋根から雨が入り、畳にはカビが生え、家財道具はずぶぬれに。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191002/K10012107951_1910021350_1910021403_01_04.jpg
2階建ての家の屋根にポールがのったままの湯浅健吾さん(29)の家では、被害が1階にも広がっていると、不安を募らせています。

ポール撤去に大きな壁

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191002/K10012107951_1910021059_1910021103_01_10.jpg
9月26日。ポールの撤去に関する動きがありました。ゴルフ練習場側から依頼を受けたという解体業者が撤去作業の説明会を開いたのです。
参加した住民によりますと、業者からは工事を始めるには関係する住民全員の同意が必要なこと、そして工事には2か月ほどかかることが説明されました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191002/K10012107951_1910012043_1910021103_01_11.jpg
さらに作業によって住宅が壊れても、解体業者は責任を負わないという説明もあったということです。
湯浅さんは「撤去作業で家がさらに壊れる可能性がある。その場合、ゴルフ練習場側が補償するという約束をしてもらわないと、
撤去作業への同意は難しいかもしれない」と話していました。

復旧に向けて早く撤去してほしいが、補償の見通しが立たない中、簡単には同意できないーーー被災者の苦悩は深まるばかりです。

“法的な補償はできない”

補償のめどが立たない背景には何があるのでしょうか。

9月19日、私が取材しているさなかに、湯浅さんの携帯電話が鳴りました。相手はゴルフ練習場側の弁護士です。
避難生活に使っているレンタカーやアパートの費用、住宅の補償はどうなるのか。
湯浅さんの問いかけに対し、弁護士は「任意でどこまでできるか検討する」としながらも「法的な責任として、補償はできません」という主張を繰り返しました。

ゴルフ練習場はなぜ「法的な補償はできない」と主張するのか。

国や地元の市原市によると、被災者への補償はポールが倒壊した原因によって変わるといいます。

1 ポールの構造に問題がなく、災害で倒壊したと認定された場合
→ ゴルフ練習場側の賠償責任は発生しない
→ 災害救助法などに基づいた公的支援で修理費用などの補助が受けられる

2 ポールの構造に問題があり、災害で倒れたと認定されなかった場合
→ ゴルフ練習場側の賠償責任が生じる可能性
→ 国の公的支援の対象にはならない

ゴルフ練習場側はポールの構造に問題はなく「災害によるもの」という考えから「法的な補償はしない」と主張しているとみられます。

市原市によりますと、今回のケースがどちらに該当するのかは最終的に国が判断することになりますが、判断が示される時期のめどは立っていません。

住民からは「自然災害だといって補償しないというのは受け入れがたい」とか「撤去費用は巨額に上り、ゴルフ練習場に支払い能力があるのか不安だ」
といった声があがっています。

日常を取り戻せる日は

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191002/K10012107951_1910021300_1910021318_01_08.jpg

被災者が、以前の暮らしを取り戻せる見通しが立たないまま、時間だけが過ぎていきます。行政が事態の収拾により積極的に関わっていくことが求められます。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570011924/
1が建った時刻:2019/10/02(水) 15:05:45.93
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:31:39.90ID:VWlmeJlA0
>>298
お前が勝手に思ってるだけじゃねーの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:31:47.50ID:SwYyBwLl0
見積した業者が無料で撤去されてはオイシイ仕事を取れなくなる
そこで住民に不安を煽っているとか

どっちにしても撤去後は多くの家が解体になるんだ
直せる家も直せなくなるよりも
一秒でも早く撤去するのが得策だよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:31:49.53ID:PJyju1AL0
>>286
ただのリーマンなんかそうでもしないと家を買えないんだよw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:32:59.13ID:WUdbhSAW0
>>275
それは知っている。
でも降ろせるように改修してなかったのが賠償責任に繋がるという主張の人が居るもんで。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:33:01.20ID:TEIIuo9E0
ゴルフ場オーナーがクズすぎる、支柱は劣化錆びでボロボロ、行政から支柱補修勧告されてたのに放置、台風でネットも取らずに民家スイカ割にして補償しませんとか、ゴルフ場も保険入ってないんとちゃうか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:33:17.98ID:HjmDSffq0
保険に入っていなかった奴がゴネているのか?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:34:02.97ID:TyBYGoYk0
>>296
血税で撤去はわかる、わかるが
一線譲ると次は雨漏りで壊れた家具含めた損害にまでおよぶ恐れがあるから
情けはかけないほうがいいんだよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:34:23.48ID:+vawwUF00
>>280
2014年事故は

「鉄塔が劣化してたら倒れる」という、既知の事故。何ら新規性はない。

五年前に倒れた鉄塔は錆による劣化を県から指摘されていて、改善したことになってたけど、やっぱり劣化で倒れた。

それを受けての県の臨時調査で、今回のゴルフ場の鉄塔の劣化はないとされた(千葉日報2014年12月23日)


はい、ものを知らないお馬鹿さん。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:35:04.98ID:+vawwUF00
>>292
もうとっくに書いてるよ、文字の読めないお馬鹿さん。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:35:16.15ID:2Xc75Zc00
住宅保険で全損でも撤去費用と新築費用が出る保険ってなかなかないのでは?
全損で3千万円って感じでしょ?
解体して更地にして塀等の外構も含めると家建たなくないか?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:36:06.03ID:vAYoXL6E0
テスラを公用車にするくらい金があるんだから市がなんとかしてやれよ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:36:48.22ID:B8HqGKUT0
家一軒壊すにしても200〜300万かかるしね
まぁ 先走った国の屋根破損に補助金支給が
後処理妨害になってるな
台風被災した住民の損害調査は提出済みだろが
こいつ等は 一切出してないだろ?県も受け付けんだろし。
自費で撤去するしかないと思うけどね。
オーナーも撤去義務すらないと思い込んでるわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:37:04.13ID:Aj3jY5Gc0
一年ただでにゅうきょできるんんだから
これ以上なにもするな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:37:06.94ID:WUdbhSAW0
>>310
ネット関係無しに強度不足だったのね。
知らない情報でした。
ありがとう。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:37:15.54ID:Vq3efUJh0
どっかの業者が無償でやってくれるという話はなくなったん?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:37:25.50ID:Lb9J6bHh0
>>291
災害による被害はそうだが解体による被害は別だろう
そうじゃないなら例えば鉄塔を爆破解体して家屋に被害が出ても無問題って話だろう
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:37:40.60ID:DWnpyQNG0
抽出 ID:VWlmeJlA0 (33回)

こいつすげえな
法律法律言っているくせに
フルボッコされてるw

無知なら黙っていればいいのに
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:37:46.33ID:t5zO2FnH0
樹木でやられた住宅もあったな 建てる時は周りも
気にしろと言う事か
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:38:03.35ID:XKk1fxIY0
誰もが納得するような解決方法がない
これって法の不備だよな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:38:08.26ID:VWlmeJlA0
>>310
馬鹿って面白いなww
2014年台風18号なんだよな?
おまえ、>>291でおまえ自身はなんて言ってるの?
ww
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:38:30.37ID:Wrrce0Lj0
台風

次号でもう少しぶっ飛ばしてやるから
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:38:32.38ID:xQEIb0CL0
柱っちゅーもんは、ヤバイ台風やと倒れるもんや
木も電柱も簡単に倒れる
柱の近くにお住まいの方は、気をつけなはれや
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:38:53.20ID:PJyju1AL0
>>312
今からだと消費増税分の2%が効いて来るから更に厳しい
数千万円単位だとバカにならないし過去の消費増税前に駆け込み需要が明らかに多かったし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:38:56.60ID:s+19yAXr0
わざわざゴルフ練習場の隣に家を建てるという「潜在的リスク」が実際に表面化しただけだから
なにも騒ぐことはないだろ。

家や車、貴金属など、個人で「資産」を持てばそれを保全するのも自己責任だ。
甘えるな。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:38:58.97ID:VWlmeJlA0
>>311
>>285には書いてないからな
重要なことだと思うけどね
書いてないもんな〜
ww
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:39:08.59ID:TyBYGoYk0
>>317
一軒でも撤去中壊れた際の補償求められたら手つけられんだろ
だから住民は協調しろって
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:40:02.69ID:k/9XLrWk0
こんなの店の看板が割れましたとかじゃないんだから、台風起因は明らかだろ。
なんで結論すら出てないの?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:40:24.96ID:+vawwUF00
>>319
解体作業の不備による賠償責任は、業者
解体作業に伴う不可避な被害は、天災の一部なので賠償責任なし。


唯一、鉄塔がゴルフ場の瑕疵で倒れた場合での工事に伴う不可避な被害のみ、ゴルフ場にすべての責任がある。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:40:35.60ID:VWlmeJlA0
>>318
>>247ケースで、仮に他のゴルフ練習場が耐風速50mなら50mが基準となる可能性がある
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:40:47.26ID:jOy/jLyK0
裁判やって、ゴルフ場の土地貰え
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:41:07.60ID:vZuPloHo0
こういうのは傲慢な加害側が勝つ仕組みになってるからな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:41:15.37ID:+vawwUF00
>>323
何の関係が?解体工事に伴う二次被害の話と。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:41:19.72ID:inOQpf/N0
とりあえずゴルフ場に請求するか保険で直すか貯金崩すかは後で考える事にしてさっさと撤去してもらえよ
「保証の見通しないなら今のままでいい」ってアホか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:41:34.65ID:TyBYGoYk0
ぶっちゃけ1階まで雨漏りしててカビはえたら全損と同じなんだわ
そんな価値がないものに補償として金額はつかんよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:41:35.37ID:JsAkfkGw0
安倍晋三「住宅はゴルフ場の後に建てたものなんです」
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:42:03.15ID:VWlmeJlA0
>>338
台風18号がきてなければ倒れていたの?
ww
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:42:31.01ID:zgTrOJbX0
>>317
経営者 「鉄塔は撤去するけど補償はしない」
業者   「解体工事をしたいけど住民の同意がないとできない」
住人   「補償がないなら解体工事の同意はできない」
てな感じ
中には同意してる住人も居るんだろうけどね、全員と話しつけt調整してって人がいない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:42:44.18ID:+vawwUF00
>>334
通常、非常に強い台風の40mが基準だよ。他人がたまたま基準より強く作ってた、は義務にはならないから。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:43:16.37ID:VWlmeJlA0
>>345
おまえの通常なんてしらねーよ
ww
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:43:20.78ID:WmDZNh2B0
>>15
ゴルフ場は補償100%無理だしな
出来るなら既に動いてるし
そのうち計画倒産するだろw
今は財産隠したり根回し処分してる最中だろうなw

完全に詰みだなwww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:43:39.67ID:JfCymKKA0
瑕疵があると認定されてゴルフ場の責任になった時の方が1番悲惨だと思うけどな。施設賠も無制限じゃないからな。保険会社は助かるけど
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:43:40.05ID:+vawwUF00
>>342
混乱して、何を書いてるのかこいつ自身わかってないんだろうな。糖質の頭の中をのぞけるチャンスはなかなかないので興味深い。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:43:52.40ID:VWlmeJlA0
予見義務知らないって
流石
ww
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:43:58.78ID:TyBYGoYk0
撤去して更地にしなきゃ不動産価値なんかほぼないぞ、これ
お国にただで引き取って貰えれば御の字だよ
資産ではなくもはや不良債権だからね、これ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:44:34.32ID:WUdbhSAW0
>>336
全損の家ばかりじゃない。
屋根が壊れてるけど修理費200〜300万程度の家もあると工務店の概算見積もりを報道してたよ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:45:25.69ID:TyBYGoYk0
>>343
そりゃ誘致した自治体。数千世帯のみな
福島全体が賠償もらってるようなネットのいいぐさもひでーよな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:45:33.58ID:VWlmeJlA0
>>350
20147年台風18号がきたから鎌ヶ谷のゴルフ練習場で鉄柱倒れた
お前の基準なら台風による自然災害で瑕疵は問題とならない
ww

自分の主張ぐらい理解しとけや
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:45:56.34ID:kNkmb/uO0
>>334
せめて根拠出してねw
ありえない妄想ベースで考えても無意味だからw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:46:03.40ID:KKNON8zQ0
世の中ってやっぱ怖い
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:46:24.26ID:ubkcS3UK0
台風が来る可能性が高いとゴルフ練習場では、風であおられるネットを下ろして支柱だけにするんだけど、
このゴルフ練習場はネットを下ろさないで支柱が倒れたので、
ゴルフ練習場側にもそれなりの過失はあるんだけどね

今月中に撤去作業を開始しないと、無料の解体業者が去ってしまい、
撤去作業はいつ始められるか分からなくなる
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:46:24.28ID:VWlmeJlA0
>>356
踏切判例
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:47:11.59ID:VWlmeJlA0
>>356
お前の間になるっての根拠あるの?
ww
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:48:03.00ID:TyBYGoYk0
西日本豪雨で土砂で1階部分うまった家とかあったけどあれ補償でたんかな
ぶっちゃけあれのがひどい
あの人たちは文句いわなかったのにな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:49:34.17ID:qJM/PKBg0
ポールの近くでギリギリ助かってる家が微妙な立場だな。
損壊したら補償してくれないと同意なんかできるかよ。
現状でも生活できてるなら長期戦も辞さずだよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:49:34.60ID:B8HqGKUT0
ポール一本 撤去に2000万だったか?
いやぁ こりゃ大変だわ

市道沿いの巨木が台風で道路越しに倒れて 
道路反対側の店が軒先破損ってのが有ったが
補償してもらえたかなぁ・・ この理屈だと巨木処理も
被害店が払えって事だもんな 所有管理責任が消失か・・。
恐ろしい話だわ マンションの水タンクとか 携帯アンテナとか
ある程度 法律を触らんとどこかでこっちも食らうわな

新潟だったか?ラーメン屋出火で町が燃えた奴
あれ 店主が逃げたが 合法だもんな
焼野原法が 建て直し前提には通用させたらイカンで
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:49:38.88ID:VWlmeJlA0
>>362
うん、だからその建築基準法が、裁判所が採用する瑕疵の有無の判断の基準となるとの根拠を出せといっている
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:49:47.26ID:TyBYGoYk0
この人たちの再建までの道のりドキュメントにした映画でも作って興行収入でえた
金で復興してくれ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:50:04.51ID:PJyju1AL0
>>361
周りの家とか全部それだから住人の気持ちは余り変わらんのだろうけど
今回みたいに上からの被害で被害なしの家が疎らにあると気持ちに差があってタチ悪いな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:51:21.71ID:y/ds3rAY0
このまま営業再開できなきゃ倒産だよね。
法人格が無くなったらもう請求できないね。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:51:35.26ID:VWlmeJlA0
台風は自然災害だから賠償責任はないキリッ
www
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:52:11.96ID:+vawwUF00
瑕疵があったのなら、責任は台風じゃなくてゴルフ場

瑕疵がないのなら責任は台風というのが、法律の考え


基本的な日本語も不自由な国の人だったか。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:52:18.39ID:rNgOJkUS0
気の毒だけど、コレどうしようもないよなぁ
ゴルフ練習場の運営ももう無理だろうしオーナーは逃げの一手だろう
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:52:22.72ID:Lb9J6bHh0
>>333
ゴルフ練習場の工作物の撤去をすべきはゴルフ練習場
通常は作業時の破損に関しては工事代金に加味されている
今回解体業者が無償で作業するので
通常工事代金に含まれる破損時の保証分はゴルフ練習場が保証しなければならない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:52:34.20ID:VWlmeJlA0
>>231
おい、はよ弁護士サイトだせや
>>248
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:52:51.90ID:kNkmb/uO0
>>365
風力導くのに、踏切を根拠にする奴が、建築基準法の根拠を否定する構図w
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:53:12.63ID:TyBYGoYk0
マスゴミがこんだけ報道してくれるってことは結局自治体国が金でる仕組みになってるからね
本当の被災者は報道されてないとこにいる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:53:45.80ID:VWlmeJlA0
>>374
法律理解してねとしか
ww
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:54:20.07ID:zgTrOJbX0
>>198
基本的に、国相手じゃないと無過失責任はないんじゃなかったかな
所有者の無過失責任は、前提として「瑕疵があった場合」てのが付いてるんだわ
瑕疵がある時点で無過失じゃねえだろと思うけど、占有者が責任を負わない感じでの
所有者の無過失ってことなんかねえ、法文はむつかしいのう
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:54:32.91ID:ZU18DWNS0
まだ生きてる周りの家を絶対に壊さないでやる方法なんて無い
どこの解体屋だろうと、免責の条件を出して来るだろう
全住民の同意が得られない場合ば
公道の回復の時にお国にやって貰う事になるだろね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:54:45.38ID:pgTmSWWx0
せっかく善意の第三者が無償で引き受けてくれると申し出たのに
個別の主張でお流れなぜ住民でまとまって判断しようとしなかったのか
もうほうっておいおたらいいと思う
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:55:01.38ID:kNkmb/uO0
>>376
おまえ何の根拠も示してないけどw
踏切だと何メートルになるの?根拠付きで解説どうぞw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:55:10.59ID:TyBYGoYk0
>>369
とりあえず今回東電の電柱あちらこちらで倒れてるから
それで損害うけた家はかなりある
そういうの含めてどういう事になってるかふまえたうえで補償なりしないと
温度差うまれるからな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:55:26.52ID:n8fTWj9g0
>“法的な補償はできない”

それなら、道義的に補償しろよ。人間としての道徳、心の問題だな。
法律はあくまで一つの目安でしかない。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:55:51.18ID:Lb9J6bHh0
>>349
最悪練習場の広い土地があるから土地売ればなんとかなるでしょう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:56:38.25ID:B8HqGKUT0
保険屋がまず動かんだろし 無法状態では
尚更 金がない話だしな・・撤去はオーナーがも
怪しくなって来つつだな 山崩れと同等だしな・・。
個人宅の保険で触るにしても撤去費用は管轄外だろ?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:57:04.86ID:VWlmeJlA0
>>370
> 瑕疵があったのなら、責任は台風じゃなくてゴルフ場
>
> 瑕疵がないのなら責任は台風というのが、法律の考え
>
>
> 基本的な日本語も不自由な国の人だったか。

>>231
> 「非常に強い台風なら無責」保険や弁護士のサイトにいくらでも書いてある。


同じ奴のレスとは思えない
糖質で日本語理解できてないのはお前だよな
ww
都合悪くなって主張変えたか?
ww

よかったな、正しい理解へと俺に導いてもらって
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:57:16.43ID:n8fTWj9g0
法律を盾に取って屁理屈ばかりこねてないで、人間として当然に補償、弁償をしろや。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:57:54.50ID:VGrvCYMp0
どのみち住人は泣く結果になる選択肢しか無いんじゃ無かろうか
時間経過こそが住人にとって一番の悪手なんだから
早急に解決出来る策を選ばないと
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:57:55.86ID:VWlmeJlA0
>>381
瓦、踏切
法律守っていても瑕疵が認定された
既に示しているのに理解が出来ないだけだよね
ww
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:58:00.41ID:/pjrTmdR0
被害者住民の中にアホが居るみたいやな
解体中に2次被害が出ても1次被害と区別がつかんだうし
自分が入ってる火災保険で治すのとしても
保険屋はこれは2次被害ですから保険金が出ませんなんて言わ無いわな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:58:49.39ID:TyBYGoYk0
しかし千葉台風もここだけの矮小化されすぎてるよな
千葉南部とか被害すごかったんだろ
ほんと報道されてない被災者不憫すぎるわ
ゴルフ場で壊れた県はどうでもいい
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:59:06.78ID:n8fTWj9g0
撤去すると、ゴルフ場に過失があった場合の物的証拠がなくなってしまうで。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:59:18.12ID:WUdbhSAW0
>>383
人情を持ち出すなら「双方が台風の被災者、協力してこの苦難を乗り越えよう」だろ?
「お前の責任だ、賠償しろ」と賠償が無いかもしれない相手に迫るのは人としてどうなの?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:59:24.01ID:VWlmeJlA0
>>382
温度差生まれるのは事実だろうね
津波被害もそうだったしね

ただ、ケース毎に法律関係は異なるし、個別に解決するしかないわ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:59:58.45ID:GA+U0xrF0
ポールが倒れた原因はネット畳んでいなかったからだろ
明らかに法的責任があるわ
実家近くのバッティングセンターだって台風の日はネットかかってねーよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 13:00:28.47ID:n8fTWj9g0
>>392
安倍地元の山口県とガースー地元の神奈川県だったら、もっと迅速な支援があったのだろう。
千葉はハマコーがいなくなったからな。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 13:01:01.93ID:VWlmeJlA0
>>370
はよ>>248にこたえろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況