X



【表現の不自由展】河村市長「(納税者である)国民が展示に違和感を持つのは当然」「問題を『表現の自由』置き換えるメディアにも疑問」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/10/04(金) 05:33:32.54ID:KzC6isjm9
愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」で公開中止になった企画展「表現の不自由展・その後」が、6日にも再公開されることになった。同県の大村秀章知事は「憲法21条の『表現の自由』は保障されるべきだ」と再開を受け入れたが、名古屋市の河村たかし市長は表現の自由にも「限度」はあるとして猛反対している。最大の焦点は、昭和天皇の写真をバーナーで焼いて灰を足で踏み付ける映像作品などに、税金を投入するかどうかだ。

 「とんでもない。暴力的ですよ。大変なことですよ」「昭和天皇の肖像を焼いて、足で踏み付けるもの(作品)を、補助金を出して、名古屋市の名前で、愛知県の名前で再開するのか」「天皇陛下に敬意を払おうと思う、多くの人たちの表現の自由はどうなるのか?」

 河村氏は9月30日の記者会見で、こう語った。

 注目の不自由展が、公開中止前と展示内容を変えないで、公の場で再公開されることを問題視したのだ。「公共の福祉」に反する権利濫用を禁じた憲法第12条を踏まえた発言といえる。

録画出演した同日夜のBS日テレ番組「深層NEWS」でも、河村氏は「展示を公共事業でやるのに、私には『全体の奉仕者』として、それ相応の人たちが『そりゃ、そうだわな』というものにする務めがある」と怒りは収まらなかった。

 これに対し、大村氏は同番組で「憲法上の公権力者の首長が、表現や芸術などの内容について、これが良いとか悪いとかは、絶対に言ってはいけない」と発言した。

 不自由展では、昭和天皇に関する作品以外にも、慰安婦像とされる少女像や、英霊を冒涜(ぼうとく)するように感じる作品も並んでいた。これらを、税金を使って公開するのか。

 ジャーナリストの有本香氏は「大村氏は『検閲』という言葉を振り回すが、関係ない。(納税者である)国民が展示に違和感を持つのは当然だ。メディアが、この問題を『表現の自由』に置き換えて報道する姿勢にも、強い違和感がある。昭和天皇の写真をバーナーで焼いて灰を足で踏み付けるような映像作品を、テレビなどは頑として報道しない。反発が出ることを分かっているからだろう。多くの国民の違和感はむしろそこにある。それを報じずに、『表現の自由』というのは、メディアそのものが不自由に陥っているのではないか」と語っている。

https://www.zakzak.co.jp/images/news/191001/dom1910010005-m1.jpg
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191001/dom1910010005-n1.html
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:51:04.22ID:xtD66Dsj0
芸術の名を借りた政治プロバガンダでも、公権力は基本中止は出来ないのは仕方ない
ただ、こういう悪用が増えるなら、そもそも自治体が芸術祭に補助金出すのはやめた方がいいと思うね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:51:04.16ID:1MnYVuRy0
>>555
文化庁は一切そんなこといってません
というか内容については判断しないって逆に明言してる
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:51:17.76ID:c3lapiOn0
日本人が天皇や先の大戦にたいしてどういう感情を持ちどう表現するかの自由はあって当然。
「ネガティブな表現をする奴は日本人じゃない」とかそっちの方がよほど危険だわ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:51:22.61ID:SGiiFhpD0
>>379
気持ち悪い奴だな。
よく言われるだろう?
拒否するのは美術館長だよ。
大村は県知事なんだから、忖度しない美術館長の意見を聞きつつ、美術館長に拒否させればいいだろうが。
そもそも大村は作品展示をしたくなかったというが、それが本当で周囲に有能なブレーンがあれば、この規定に違反するという理由で拒否できた。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:51:36.26ID:bNy8t/xW0
>>524
脅迫()で捕まった犯人もパヨク界隈の人ってバレてる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:51:37.21ID:WPV2tc0s0
展示作品検討自体はそれも当然で
検閲に当たるとだけするのも乱暴なんだけどね

実際やってるわけじゃん
津田あたりは特に

でも不自由展だけにはやってはならないというのが理解しにくい構図作ってるよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:51:47.04ID:P3+bIVIU0
国家元首に当たる人の肖像をバーナーで焼いて灰を足で踏みつける。
その動画を芸術だと称して、税金使って展示するって、流石に違和感有り過ぎ。
朝鮮人がそうしたいのは勝手だから自分の金でヤレ。当たり前だろう。
それでも場所次第では強い抗議すると思うけど、当然だろう。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:51:56.54ID:Pn2Xrqpn0
やってることは、反社会的な集団であってヤクザの詐欺行為。
でも日本では在日は被差別者で法的に優遇されてるから、ご本人達が勘違いしてるはず。
まずは法的優遇措置を撤廃して、法と実態が合うようにしないと。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:52:04.47ID:JYBHI93M0
>>556
加計学園への補助金と森友学園への破格の国有地売却についてはどう思うのかな?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:52:19.50ID:kDvCUhqn0
公金使って慰安婦像を展示することに意味があるんだろ。
名古屋市は慰安婦を認めたということに形上なるからな。そうやって地方の展示会に慰安婦像を
潜り込ませていけば、これだけの地方が認めて展示会をしてるのに
なんで政府は認めて謝罪しないんだということになる。工作活動ってのはこうやって
作り上げていくんだよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:53:07.74ID:xtD66Dsj0
文化庁が言ってるのは手続き的な問題じゃなかったっけ?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:53:30.21ID:bNy8t/xW0
>>537
NHK内部にも在日コリアンがのさばってるから
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:53:34.95ID:T/fm+zYf0
大村って河村の事検閲だと攻撃してるが
お前だって慰安婦像に対して「なんとかならないのか」と事前に圧力掛けてたよな
何故か左翼は河村は叩いて大村の検閲はスルーだが
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:53:46.90ID:+VR5mu3O0
>>19
>>行政が芸術文化新興に力を注ぐことは間違いではない。

限られた予算の中で新興するわけだから、これを機に運用規定を定めるべきか
公金の支出にあたって新興を図るに足る展示物とは、
@作者、作品の評価があるもの
 (美術史、公共美術館等の収蔵作品)
A再現不可能性のある素材、技法が駆使されたもの
B受賞歴のある作品

こんなところでどうかな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:53:48.03ID:1MnYVuRy0
>>573
だから内容を問題視しないっていってるよ文化庁は
というか文化庁の発表みておいでよ
なんで見ずに語ってるのかわからんから
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:53:51.17ID:v3w8tuW80
市長もっと言ってやってください
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:53:56.20ID:Pn2Xrqpn0
韓国人が戦後半世紀経っても日本を戦犯だ〜と大騒ぎするのは、
在日特権を維持させたいからかも。
祖国韓国にも利益をもたらしている存在だろうから。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:54:04.70ID:YWNT+o9Z0
河村さんだけが頼りだわ
この人だけはブレないから好き
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:54:26.31ID:QUGbg2qK0
朝鮮人が自分の財布でやる訳ないだろw
他人財布に手を突っ込んで使い込み、更にオカワリまで要求する厚かましさ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:54:36.92ID:stUllCB00
>>571
キムチの食い過ぎ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:55:07.15ID:1MnYVuRy0
>>586
だから見ておいで
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:55:26.49ID:Tx38+QmL0
>>550
内容のレベルだよ。
加計の時、さんざパヨクさん達が騒いでたじゃん、重箱の隅を楊枝でほじくるレベルまで説明しろってさ。

今回は完全に騙し討ち。無からウンコを生み出してくれた。
人によってはウンコは汚物じゃなくアートかもしれん、それはパヨクさんの言う通り。

だったら、そのウンコを最初から説明しとけってだけの話。
コソコソ隠れてウンコ我慢した挙句、ウンコだしてまき散らした後、これはアートです。アートどころか食べ物ですっていっているのが今の大村w
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:55:32.24ID:UXsYYskj0
べつに天皇に思い入れはないけどあの展示はないわー
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:55:52.14ID:JYBHI93M0
>>568
『文化庁によると、会場の安全担保や円滑な運営をするために重要な内容があったにもかかわらず、申告なく進めたことを問題視したという。』
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:56:05.18ID:GIOo1DSH0
名古屋県民が自腹切ってやるんだろw
別にいいじゃんw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:56:09.50ID:+AnqoqGp0
>>553
この展覧会には無理だけど
「改・表現の不自由展」ってやったらいいんじゃないかな?
そのためにはどっかに応募して、それが展示される段階になって急遽取りやめとかにならなきゃいけないけど。
長い道のりだよーw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:56:25.42ID:4w2f8IU/0
県民は知事をリコールでもなんでもしろよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:57:14.76ID:JYvpAe9F0
愛知県民の県税金でやるなら文句ないよ

でも、間違っても国の税金を使うなよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:57:16.86ID:WPV2tc0s0
>>577
結果変えさせててないから
圧力でも検閲でもないんだろ

圧力あたりは言えばいいのにとは思うよ
変えさせてない河村が検閲なんだし
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:57:32.14ID:7puyAlno0
よし、妥協案として大村の執務室を解放してそこで不自由展やろう
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:57:55.63ID:zA2j/0G70
>>587
意味不明なんだけど
こっちは内容の話なんかしてないのに
文化庁は内容の話なんかしてないから見てこいって言われたところで
内容の話じゃないよとしか
それともくだらない駄洒落書かせたくて意味不明なこと言ってるの?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:57:58.29ID:nA6ZBnS/0
市長は選挙で選ばれた市民の代理としての責務で話していると
それをパヨクが権力側の話にすり替えるという悪循環
さっさと文化庁が第三者委員会を作ればいいだけなんだよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:58:00.24ID:bNy8t/xW0
>>593
来年二月から出来る
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:58:43.85ID:Pn2Xrqpn0
結局、犯罪の温床の通名制度が温存されてるのだって悪用できるからでしょ?
通名制度の利益を得てるのは在日だけでなく、韓国人や日本人にもいるはず。
今回の騒動でもバックにいろいろいるはず。
でないと、津田みたいなのが朝日新聞やNHKに出演しないと思う。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:58:56.37ID:tNaMn2sN0
敵国を補助するアホが
どこにいる

このアホ知事も
馬鹿ポチが竹島奪還する気がない成果だろう
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:59:03.66ID:xtD66Dsj0
>>603
多分あんたは相手の意見を読み違えてる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:59:03.36ID:1MnYVuRy0
>>600
文化庁のHPをみずになんで文化庁の主張を語ろうとするのか一切わかんない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:59:09.98ID:JYBHI93M0
>>593
舛添が都知事の時にもリコールしようとしていたなあ
また敗北の歴史を重ねるのか(笑)
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:59:23.70ID:Rt1N2PLA0
>大村氏は同番組で「憲法上の公権力者の首長が、表現や芸術などの内容について、これが良いとか悪いとかは、絶対に言ってはいけない」と発言した。

自分はライダイハンの展示は「誹謗中傷だ」ってトンデモ論を言ってたじゃんw
あほか。話にならん。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:59:24.54ID:7rKeNZt00
>>2
何が見えるの?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:59:28.16ID:Nmnw8uC90
>>558
そんなのあったなーw
あの団体のリーダの妹だかが俺のかーちゃんの勤めてた病院にいて
慰安婦の本とか配ってて、俺にかーちゃんが「ホントなの?」って聞いてきたから
「全部ウソ」と答えておいた。
念のためその団体の住所とか連絡先調べたら朝鮮総連で驚いたww
かーちゃんには関わるとエライ事になるから「たいへんですねー」って適当に
受け答えしとけって言っておいた
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:59:47.08ID:zA2j/0G70
>>590
事前に予測できてたはずの対応を報告せずに怠ったからって理解してるけど
脅迫や妨害行為があったからって話は何処から出てきたの?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:59:52.41ID:1MnYVuRy0
>>610
デマです・・・
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:00:19.78ID:0Rp5BUO50
疑問を持つやつもいれば持たないやつもいる
そもそも税金の使い道で文句が言われないことなんてない
実際表現の自由の問題だし
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:00:42.03ID:VvK64jH50
>>550
だから申請内容と実際の展示に齟齬があったから
「適正な審査が行えなかった→全額支給停止」って流れだろ?
文化庁の公式発表くらい読もうな

>これにより,審査の視点において重要な点である,[1]実現可能な内容になっているか,[2]事業の継続が見込まれるか,の2点において,文化庁として適正な審査を行うことができませんでした。

>かかる行為は,補助事業の申請手続において,不適当な行為であったと評価しました。
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/1421672.html
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:00:53.41ID:Tx38+QmL0
>>592
チャンと企画組んで県民・国民に説明したうえで予算を議会に通してやる分には何ら問題はない。
まあその際にはろくでなし子のおマンコアートや展示中止に追い込まれた自衛隊車両も是非展示してほしい。

それでこそ「真・表現の不自由展」になるわ。
津田と愉快なパヨクどもがやった今回のようなペラッペラなものじゃなくてな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:01:15.68ID:zA2j/0G70
>>608
お前が何言ってるのかがわからないんだよ
文化庁のコメントは知ってるけど?
で、俺は最初から内容の話なんかしてないんだから
文化庁は内容の話なんかしてないって言われても関係なくね?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:01:25.94ID:7rKeNZt00
>>2

1.「見える」をよそで使うと
名古屋に来て初めて知ったが、この地方では「見える」を「いる」の尊敬語として使っている。
「先生見えますか?」と聞かれて、私に何が見えればいいのか戸惑った。だから名古屋周辺の人に言っておくが、「見える」を「いる」の尊敬語として使うのは全国区ではないということは知ってほしい。

これか
何が見えるんだろうと思ったわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:01:27.93ID:FD/MBaev0
リコールリコールリコール!!!
愛知県民の敵だ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:01:30.25ID:1MnYVuRy0
>>617
申請内容と実際の展示に齟齬があったなんて主張してないです
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:01:31.19ID:n0TNff8N0
美術展は国は地方に出さないルールにしたら
愛知の問題なんだから、愛知で纏めろ。
地方税でやる分には文句言わんよ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:01:33.90ID:MlRo6HyB0
置き換えてるんじゃなくて混同している
オマエも禁止しろとか言ってなかったか?
禁止と補助金出さないのは根本的に別物だぞ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:02:02.54ID:hqMIZ16k0
>>565
え?そうなの?
愛知県立美術館の規約のどこにあるかソース出して。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:02:26.69ID:1MnYVuRy0
>>619

>補助金申請の際にしっかり企画の説明をしてりゃよかった
企画は説明されてるから審査されてるんだよ

に対して
説明不十分だっていったのに企画の説明は不十分というつもりはなかったってこと?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:02:30.79ID:0Rp5BUO50
これは検閲だからなあ
やっぱネトウヨは中国北朝鮮の権力ホルホルマンセーにあこがれてるんだな
移住したらいいのに
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:02:51.80ID:+VR5mu3O0
限られた予算の中で新興するわけだから、これを機に運用規定を定めるべきか
そうすれば混乱を招かない

公金の支出にあたって新興を図るに足る展示物とは、
@作者、作品の評価があるもの
 (美術史、公共美術館等の収蔵作品)
A再現不可能性のある素材、技法が駆使されたもの
B受賞歴のある作品

12億もの予算を組んで、首長が主催者代表になり、幼稚な作品に税金が使われる不合理性もある程度
解消されるのでは
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:02:58.37ID:8EKTEAPn0
>>11
それ切り貼りされたスレタイ詐欺だから
認識しないとお前がフェイク拡散者になるぞ
ライダイハンは解説付きならOK
大村の写真を焼く展示もいいかと聞いたら
誹謗中傷お断りって返答

昭和天皇を焼くのはアートなのに
自分の写真だと誹謗中傷になる謎w
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:03:00.28ID:0oke3d3h0
現憲法は大日本帝国の否定なので、大日本帝国に関しては、現憲法自体が差別してると言えなくもないが
「差別する者への批判」は「差別」じゃないんだな

自由主義は、「自由を奪う自由」を禁止するもの
・殺人の自由
・差別の自由
・苦役させる自由
そういうものが禁止されてる

ネトウヨの主張は、大日本帝国の復活=「自由を奪う自由」なので、
保障する対象じゃない

「苦役の禁止」は守られてるのか、甚だ疑問の状況ではあるが
http://hatarakikata.net/uploads/fckeditor/uid000004_201707010247082e953ea0.jpg

ここでネトウヨみたいな人間が疑問に思うことがある
「苦役の禁止」は、労働者の自由を守るために、経営者の自由を制限するもの
経営者の自由は?という疑問が起きる
こういう場合たいてい、「弱者の自由」を優先しないと、悲惨なことになる
それをひっくりかえしちゃったのが小泉

そのひっくりかえしが、ネトウヨの「自由」の取り違えに繋がってると思う
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:03:12.24ID:YR/0T99I0
人の写真を焼いて見せるという脅迫行為を行った連中が、
放火するという脅迫電話を批判する矛盾
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:03:31.38ID:ddQeoDXP0
麻生やトヨタが味方なのにな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:03:44.08ID:t+X3o0pw0
愛知唯一の良心
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:04:39.19ID:K9A98cVK0
>>5
パヨクの都合が悪いから
ぱよちん総動員
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:04:58.39ID:k2CiLqm80
ゲージツとか息巻いてるけど
公金横領ポッケナイナイしたくてたまらない隊だからな
市の美術館の一画でひっそりと期間付きでやっとけ
クレーム来るだろうけどな
したら止めりゃいいよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:05:09.26ID:QUGbg2qK0
日本の自治体の公金が南北朝鮮の反日工作資金としてパヨクの懐に抜き取られてますよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:05:15.34ID:zA2j/0G70
>>627
意味不明なんだけど…
企画内容じゃなくて企画そのものの説明だろ?
概要どんな企画でどんなリスクがあってどう対応を考えてるってきちんと説明して
その通りに実行してれば補助金降りないなんてことはなかっただろ?
何で勝手に意味不明に展示内容の話にすり替えたの?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:05:29.29ID:hqMIZ16k0
>>625
それ、あいちトリエンナーレについて判断したの?
札幌税関事件がどうかしたの?

1974年、原告はアメリカと西ドイツの商社を通じ、映画フイルム、雑誌、カタログ、および目録の輸入を企図し、札幌中央郵便局に郵便物として到着した。
これらの物品には性行為や性器などの描写が含まれており、函館税関札幌税関支署長は関税法第76条の3号物品(公安又は風俗を害すべき書籍、図画、彫刻物その他の物品)に該当する輸入禁制品であるとして原告に通知し、
その後原告が関税定率法第21条4項に基づいた申し出も函館税関長が棄却した。

一審の札幌地方裁判所は、1980年3月25日、
この税関検査を日本国憲法第21条2項の禁止する検閲にあたるとして通知を取り消す判決を下した。
しかし、控訴審の札幌高等裁判所は1982年7月19日に、検閲に当たらないとして一審判決を取り消した。

原告は上告し、最高裁判所は1984年12月12日の大法廷判決で、規制された表現物は国外ですでに発表済みであり発表の機会が全面的に奪われるものではないこと、
税関検査は思想を規制するものではないこと、
税関長の通知には司法審査の機会が与えられており行政権が最終ではないことから、
日本国憲法第21条2項にいう検閲にはあたらないとした。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:05:34.67ID:Nmnw8uC90
>>564
それは自由で良いと思うんだけど
問題は公費を投入して良いかどうかなんだよね

公費を投入する場合は納税者の1割でも異論があれば慎重にならざるを得ない
だから私費でやる分には勝手にやれよって話だよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:05:38.70ID:K9A98cVK0
>>1
税金使わずに私費でやれは無問題
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:05:43.16ID:Tx38+QmL0
>>628
税金使う以上、キチンと県民・国民に説明するのが近代民主主義国家における予算主義の大原則なんだが。
検閲でもなんでもいいが適当な言い訳つけて、コソコソ予算通して勝手に予算執行されるほうが独裁国家だわ。

その制約が嫌なら私費でやれってだけ。違法にならん範囲でな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:05:49.70ID:JYBHI93M0
>>628
香港のデモは応援するくせに、
沖縄のデモは嘘をついてまで貶める

思想とか信条なんて奴らにはないんだよ
あるのは権力者へのおべっかと忖度だけ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:06:02.52ID:1MnYVuRy0
>>642
え、展示内容の話をアンカ先がしてたからですけど
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:06:21.10ID:v3w8tuW80
市長がいなかったら愛知県の評判地面つきぬけてたわ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:06:44.05ID:P/3RgVAv0
減税日本が頼りないから河村支持したくなかったけど
この一件で河村を支持してこうと思ったわ。
頑張ってほしい。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:07:22.97ID:BawgLcAw0
芸術ではなくて、ただの反日ヘイト活動だろ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:07:25.11ID:1MnYVuRy0
>>642
あ、一応本題に答えると
リスクがあるから警察と相談してます
なんて他の展示でも腐るほどやってるから
そこが問題になりうるか、でそんなわけないじゃん
ってことで文化庁の決定は批判されてるね
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:07:35.40ID:aIUg5QDj0
川村さんは自ら給与半額にして、更にボッタクリ事務方公務員にメスを入れてるし、日本人ファーストの希有な政治家
竹中平蔵の下僕である橋下やユダ金の下っ端である進次郎なんかより余程総理大臣に相応しい人物
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:07:39.82ID:+AnqoqGp0
>>617
>展覧会の開催に当たり,来場者を含め展示会場の安全や事業の円滑な運営を脅かすような重大な事実

事実ってまだ起きてもいない事柄がなんで「事実」になるんだろう
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:08:00.77ID:zA2j/0G70
>>637
何言ってるの?
あのさ、例えば脅迫まがいが予測できたとして
何が予測できてどう対応することを予定してますって言ってれば
それが妥当な対応なら問題なかったんだよな?
予測できる対応を怠ったって話と、それが起きたからって話は根本的に別のものだってことすら理解できてない?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:08:04.41ID:8EKTEAPn0
天皇を象徴するような創作物を焼くなら
反体制的なアートって事にはなるだろうけど
いくら故人とはいえ実在した人物の写真を
そのまま焼くのをアートと認めちゃダメだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 09:08:04.78ID:Idb/G1Zn0
韓国人は鏡に写った自分を日本人だと思いこむ生物だからねぇ
彼らに鏡像認知は早すぎたんだよ
チンパンジーでも鏡像認知は出来るけど韓国人には無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況