X



【今日だけ】PayPay、10月5日限定で20%還元。運が良ければ10万円バック
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2019/10/05(土) 00:08:00.57ID:V5v61+J39
PayPayは10月5日限定で、サービス開始1周年に合わせた「PayPay感謝デー」を開催。PayPayではカウントダウンが開始されている。

他社スマホを含めた全ユーザーを対象に、実店舗でのPayPay決済額の20%を還元。また「感謝デー限定PayPayチャンス」として、50回に1回の確率で、PayPay決済支払額の全額を付与する。なお、Yahoo! JAPANカードの場合は還元率は19%、Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードからの支払いはキャンペーン対象外。

20%還元の上限は1回の決済につき1,000円相当で、1日5,000円相当。全額還元の上限は、1回および1日10万円相当。

20%還元については、経済産業省による「キャッシュレス・ポイント還元事業」の対象店舗の場合、同事業の還元とPayPayの還元の合計が20%となる。例えば同事業の5%還元対象の店舗の場合、PayPayの還元は15%で、合計20%。

またPayPayでは、ユニクロとのコラボによる「PayPayでのお支払いでヒートテックを1枚買うともう1枚無料キャンペーン」を、10月4日から22日の期間で実施。

ユニクロの店頭でヒートテックインナーをPayPay決済で購入すると、もう1枚ヒートテックインナーが無料になる。参加にはユニクロアプリとPayPayアプリの両方が必要。事前にクーポンの取得とユニクロアプリの設定をした上で来店し、ヒートテックインナー2枚を専用レジに持参してクーポンを提示する。

クーポン利用は1人1回限り。同じ金額(990円、キッズ・ベビーは790円)の商品のみ可能。

Impress
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1211041.html
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:30:33.82ID:7B5FY7fj0
auペイなんて200円未満切捨てじゃん
コンビニで190円買ったら還元ゼロとか
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:30:55.58ID:axRBKIrs0
20%を還元とか
もう、そもそもそんなのには
乗らないわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:31:13.21ID:h6t2ZFBl0
法貨の支払いで十分
手数料商売イラネ
ヤフーBBやLINEと同じで、囲い込む商売
景表法、しっかりやれ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:31:40.98ID:eUYbRhkO0
紐付けできるカードがYahooカードだけなんて
なんの旨みもないわっ!
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:32:20.17ID:0xEO+m/L0
>>882
嫌なら、搾取する側になればいい。こんなところで愚痴っても始まらない。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:33:18.23ID:0xEO+m/L0
>>898
一枚分で2枚買うというべきか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:34:00.26ID:h6t2ZFBl0
借金証文持たされるに飽き足らず、電子借金証文に手数料まで払うバカの壁
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:35:27.79ID:TdnC2p3+0
とりあえず。ヤフーカード決済で20%げっと。
ようわからんな。仕組み
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:37:32.81ID:uqbyBhAj0
絶対に損しないキャッシュバックキャンペーンなんだから、スマホを持っている人は参加しとけ
チャージはATMでいいだろ
キャッシュバックを使い切ったら使わなければいい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:38:54.28ID:j00nRKfp0
PayPay使うバカのせいで毎回レジが止まるんだよな
ジジババと同じくらい迷惑
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:40:29.55ID:BGVt9ngn0
>>913
そんな店行かなけりゃいいだけだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:45:28.53ID:h6t2ZFBl0
支払い時まで、スマートに手数料さっぴく商売
世の中、最終消費者にツケが回るように出来ている、消費税と同じ
法貨の利用さえ、国家の借金支払いの利息を税金というカタチで負担しているというのに
99%の底辺は、いかに借金奴隷の重石をぶら下げないかを考えないとな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:50:59.39ID:9uly4oQt0
まあこれソフバンが金借りまくって金融業してるだけだからな。
クレジットと言う債務利子で儲けてんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:56:37.60ID:ho5gpB2N0
>>896
ゆうちょで良いような気もするが、まずJCBがいらんし、こらからどこのカードを追加で発行するはめになるかもわからん与信枠をそこで浪費するのもなぁ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:57:01.43ID:/HhWXs7T0
グーグルペイが最強すぎてペイペイとかないや
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:58:22.51ID:puV9FGhP0
先週のAEON祭りで燃え尽きてて買う物がない笑
あとで買い忘れてたマヨネーズと昼飯の弁当でも買っとくか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:00:37.31ID:zjgPzr7J0
そのうち業績悪化で手数料取る
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:02:53.27ID:K8xYEgj80
>>925
業績悪化とか関係ないよ
もともとPayPayでは収益なんかできてないんだから
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:05:37.08ID:+aDovMfk0
>>925
現金からクレジット移行が増えると流動性が加速するから寧ろ儲かって利上げだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:06:33.86ID:lGFXpYX20
>>678
地図に載ってても使えるかは店頭で確認した方がいいよ
paypayが利用できる施設として近くの日帰り温泉が地図に表示されてたから行ったら
店頭にQRコードの掲示ないし使えませんって言われた
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:10:36.35ID:Vv3A7llF0
ようわからん
5000円ずつ5回使えば必ず5000円返ってくるのか
それなら試す価値あるけど
書き込み見ると全部が20%還元じゃないみたいにも思えるし
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:11:16.09ID:HdS097ks0
別に買うもんないな
肉でも買ってくるかな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:14:31.71ID:2fFqt76j0
ガムテープ買いたいんだが、ホムセンは加盟店少ないのな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:14:49.93ID:GlxIcIe50
ワイモバだからヤフーカード申し込みたかったけど10000ポイントもらえる特典とかなくなっちゃったのね。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:16:57.60ID:YUod7zBE0
ユニクロアプリ新規500円クーポンと
ヒートテック1枚無料クーポン、併用できた
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:17:00.65ID:2NC4UwiR0
とりま5kgの米を買ってきたw
税込2138円だったので11/20頃に427円戻ってくるらしい
肉とか買ってくるかな…
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:20:06.62ID:Ur6MJpNb0
女子高生「お会計は…パ、パイパイで…」
店員「…?paypayですか?」
女子高生「はっ、はい!paypayです!///カァァァァ」
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:20:23.63ID:bWQ3mAmU0
食品買いだめしようかと思ったけど、買いだめするんなら、業スーで業務用を買ったほうがコスパいんだよな
プレミアム商品券もあるし。
とりあえず、ブラックニッカとオクトシャンプーとリンス買ってきたわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:21:37.85ID:K12tuNmT0
こういう扇動させるようなキャンペーンってどうなんだろうね
1週間くらい期間があるならともかく
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:21:40.45ID:h6t2ZFBl0
クレジットのバケモノめ
金利と手数料で、サックサックと毟り盗る
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:22:50.36ID:4h2EbMij0
>>302
だから頭が貧困なんだよ
今の時代は日給一万は余裕なのに一万出せば1ヶ月暇潰せる。潰すだけとも言えるけど。暇だから無駄金遣ってる貧乏人が多い
ぶっちゃけホームレスでも派遣登録できて即勤務、翌日払いとかできるよ。日本に2000円もしないMVNO代金払えない程の貧困があるとは信じ難い
始発乗って荒川走ってきたけど、一人だけホームレスいたな。スマホいじってたよw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:23:03.91ID:WFMXwnJH0
>>839
嘘吐きチョン
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:24:03.67ID:bWQ3mAmU0
5千円使うのがやっとだ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:25:16.63ID:+OOYqXiy0
一回千円までで上限5000円だと案外使えない。一度金額5000円を五回って事だもの。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:27:22.20ID:1JBUbwpF0
>>778
クレカより楽って事は無いな
読み取ってもらうだけでもレジ待ちの目が気になる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:29:16.07ID:39nUnJmr0
こんな仕様があるのに、わざわざデビットを推してくるバカ
これもう業者だろう

※JCBデビットカード、JCBプリペイドカードの場合はQUICPay+™(クイックペイプラス)マークのあるお店でのみ利用できます。

※デビットカードは別途、発行銀行の定める利用上限金額がある場合があります。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:29:51.10ID:JwoJB7QS0
近所のスーパー、自前の電子マネーはまだ還元申請できて無いしクレカも使えないのに、ちゃっかりpaypayは導入してる 面倒くせーわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:33:22.80ID:N0hIO4kl0
とりあえず一律20%還元てことよね
ライフでまとめ買いしよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:39:41.94ID:UbZrunCd0
おらは絶対使わない!
いずれ深刻な被害が発生するはずやw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:43:38.71ID:0xEO+m/L0
>>918
なんとかリボ払いにさせて儲ける
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:44:41.68ID:o8eVvIiW0
くすりの福太郎、特定店舗のLINE会員は10%オフなんで、
5000円買えば、500円オフに加えて900円還元、楽天ポイントもちょっと付く
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:45:09.42ID:ieiCxEoj0
徳かもしれんが面倒だから使わない
それをやらなきゃいけないほど貧乏でもない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:45:15.00ID:VwrrANWD0
買った金額と同じポイントが付与されたので抽選に当たったっぽい
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:45:21.09ID:3MPCejZe0
とりあえずユニクロでヒートテック2枚とスーパーで買い物してきた
早い時間に行ったけど専用レジがあって殆どの人がPayPayだった
面倒臭いのは店員が全部してくれた
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:46:25.93ID:ITAqxMaW0
メインはクレカチャージのモバイルSuica。
それが使えない場合はクレカ。
どちらも使えない小さな個人商店などで、QR使いたい。
auユーザなのでaupay導入しているが、aupay使える店はsuicaも使えるので意味なし。
paypay導入検討中。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:49:02.01ID:o8eVvIiW0
手数料がどうのこうの文句言ってる人いるけど、現金の方が負担が高いから、
キャッシュレスの方が低コストだからシフトしてるわけで。
昔ながらのスーパーなんか、開店前に全種類の紙幣、貨幣を揃えておいて、
閉店後にレジのお金を合うまで数えて、開店中に銀行に両替に出向いたり、
すげー面倒なんだぞ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:50:33.69ID:qMdJR9A/0
>>971
そろそろペイペイ手数料取り出すからね。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:50:56.28ID:2NC4UwiR0
>>958
ライフは今月10日まで午後2時までにPayPay払いすると10%還元もやってるよね
今日は1周年の20%還元でそっちは無しみたいだけど
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:52:10.98ID:bWQ3mAmU0
ダイコクドラッグで使えるようになってる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:53:23.48ID:o8eVvIiW0
しかし、やっぱりSuicaかな。
ヤフーカード持ってるからPayPayでもいいんだが、
還元サービスが落ち着いたら、冷静に比較してメインを決めればいいか
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:54:05.09ID:qMdJR9A/0
>>958
1回1000ポイントまで、5000が上限。
5000円で5回買うといい。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:55:08.09ID:bbQHJavv0
>>972
確かに
最近流行りのコインランドリー強盗だって現金払いのみだから起こった事件だもんな
ああいう無人の所こそ、キャッシュレス対応すべき
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 13:57:07.00ID:S598J62A0
一日5000円上限てMAXで使っても1000円しか還元されないんかよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 14:00:54.65ID:njk9QbOW0
気持ち悪
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 14:01:49.52ID:bWQ3mAmU0
プレミアム商品券と合わせ技って店員のスキルによるんだろうな
あほ店員多いからな・・
先に聞いてからレジ行くべきか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 14:04:08.99ID:7cPxvccR0
プレミアム商品券とか言っている年金暮らしの老人とナマポがお前らの正体だったか
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 14:06:54.96ID:P/T0FbrS0
Suicaってこういう還元キャンペーンあんまり聞かんな
今月から始まったらしいが
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 14:09:26.50ID:YtbTK80r0
>>953
最近はプラス契約が多いから気にするのはガソスタくらいじゃね?
カードちょくで使ってクイックペイで使わなきゃいいだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 14:10:10.51ID:gQouQDLj0
suicaは利用者拡大キャンペーン張るほど契約者数少なくないからあまりやらないと思う
十二分に普及してるからなあ
JR使って通勤通学してればsuica持ってる人が大半だろうし
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 14:25:25.31ID:qMdJR9A/0
>>986
先にペイペイ残高にチャージしてから使えば20%だから問題ない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 14:26:18.27ID:gZUxsxSX0
平日の昼間に販売して老人しか買えないような地域限定商品券の
真逆をいく若い人間ほど享受しやすい策でいいと思うわ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 14:47:33.86ID:XaEfx16Q0
今登録して気づいたんだけどジョイフル本田も使えるんだね
増税前にトイレットペーパー買いだめしなきゃよかったよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 14:48:54.74ID:FPF6TBWR0
朝からユニクロで下着やパジャマと一緒にヒートテック買って一枚もらった
5千円使ったから千円バック
そしてネイルサロンでも5千ちょいで千円バック
途中待機中の変な画面出て焦ったけど元に戻った
今マツキヨで薬や色々買ってLINEクーポンも合わせて30%戻ったありがとう
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 14:58:55.40ID:RMG/b8Kw0
>>934
もどるよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 15:01:19.70ID:UT7zHpX20
野良wifiで使えた V
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況