X



【あそび】公園の遊具で遊べない。なぜなの?「遊具狩りだ」「子どものためになるのか」とネット上では疑問の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/05(土) 09:18:01.39ID:TpWx0psF9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191004/k10012113331000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191004/K10012113331_1910041739_1910041811_01_02.jpg
「足を震わせながら登ったドキドキ感」
「一気に滑り降りる爽快感」
「暗くなるまで逆上がりの練習をした鉄棒」
子どものころ、公園のジャングルジムや滑り台などの遊具で遊んだという人も多いと思います。
実はその遊具が使用禁止になるケースが各地で出ています。なぜなのか。遊具の安全性ってどうなっているのか。
取材を始めました。(「公園の遊具」取材班)


40%の遊具が使用禁止

ことし3月から5月にかけて岡山市は市が管理する465か所の都市公園でおよそ700の遊具を一斉に使用禁止にしました。
都市公園にある遊具全体のおよそ40%にあたります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191004/K10012113331_1910041739_1910041811_01_03.jpg
ジャングルジムや滑り台、ブランコ、シーソーなどの遊具には立ち入り禁止の黄色いテープが巻かれ子どもたちが
遊ぶことができなくなりました。公園にあるすべての遊具が使用禁止になった公園も20か所ほどあったといいます。

使用禁止となった遊具は、定期点検の際に業界団体が定めた基準で子どもの頭や体が挟まるなど命に関わったり、
重い障害が残ったりする事故が起きるおそれがあり「使用不可」と判定されたものでした。

たとえば滑り台では階段の段の隙間が12.7センチから23センチまでの場合は子どもにとっては危険があり、
体が隙間に入ると首が絞められてしまうおそれがあるとされました。

岡山市は遊具の使用禁止について公園の利用者の安全を最優先に考えたとしていて「このまま使い続ければ
重大な事故が起きてしまう可能性もある」としています。


「息子ががっかり」市民からは驚きと落胆

その一方で岡山市では市民への使用禁止について周知が遅れたことから戸惑いが広がりました。

公園を利用する保護者:「近所の公園で滑り台が使えなくなって、息子もがっかりしている」
「遊具が使えないことを知らず、『立ち入り禁止』と書かれていて驚いた。早く知らせてほしかった」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191004/K10012113331_1910041740_1910041811_01_04.jpg
岡山市によると使用禁止にしたあと、ことし5月ごろまでは利用者からの問い合わせが相次いだということです。
中には「立ち入り禁止の黄色いテープが遊具に巻かれているがいたずらではないのか」などといった声もあったそうです。


撤去・修繕に2億円〜3億円

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191004/K10012113331_1910041740_1910041811_01_05.jpg
このため岡山市ではホームページで使用禁止にした遊具とその修繕状況などを公開することにしたほか、
市内の1500ほどの町内会に周知が遅れたことについて謝罪の文書を送りました。

岡山市ではおよそ2億円から3億円かけて今年度中に使用禁止にした遊具の撤去や修繕を終えるそうで、
さらに今後、小学校や幼稚園に遊具の適切な使い方を呼びかけるチラシも配布することにしているということです。

さいたま市も市内の公園にある遊具のうち、およそ20%にあたる770余りの遊具で重大な事故が起きるおそれがあるとして
ことし6月、使用を中止する方針を明らかにしました。


「遊具狩り」「子どものためになるの?」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191004/K10012113331_1910041740_1910041811_01_06.jpg
公園の遊具の使用禁止が相次いでいることについてネット上では疑問や子どもへの影響を心配する声がつぶやかれています。

「最近近所の公園遊具が軒並み使用禁止になってる。さしずめ遊具狩りといった按配。この動きは全国的なものなんだろうか?」

「最近なんか公園の遊具がやたら使用禁止になってんだよな。安全基準が満たされてないからとか。それに文句はないけど、
なるべく早く安全基準を満たす措置をしてくれないかな。遊具が目の前にあるのに遊べない状況がつらい」

「『危険なものには触らせない』というのは管理する側の効率化で考えられていて、『危険なものへの対処を可能にする』ことが、
成長する当人には求められる」

「子供を守るためにすべきことは危険を遠ざけることではなく、危険を教えることだと思う」
0581いつもコピペしてる治験プロ堀拓也本人です!
垢版 |
2019/10/05(土) 10:32:32.28ID:U7bQpSJc0
>>1には堀拓也本人がディープキス
>>100には堀拓也本人が鬼手コキ
>>200には堀拓也本人がローリングフェラ
>>300には堀拓也本人がのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700には堀拓也本人がアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!

真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。

☆ 詳しくは【堀拓也 治験】で検索☆

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音性感マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

★ 上尾メディカルクリニック・東新宿クリニック・北新横浜創薬センター常連です★

わたくし堀拓也のテクニックを受けたかったらこちらの治験施設までおいで下さい!

上尾で闇営業していて身長約180cmでハットを被り色付きグラサンをかけてボストンバックを所持している半グレの木村友義36歳見てるか〜?
治験で会ったらボコボコにして盗撮して拡散してやるからな?
ガラケーもお前の首と共にへし折ってやるわ!
https://i.imgur.com/q1B6xfY.jpg
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:32:33.97ID:V4DzaM/30
>>564
予算不足やチェック怠慢で事故が多発したから行政がターゲットになったんだよ
第二次ベビーブームで作りまくった遊具が平成になってガタがきて壊れまくった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:32:35.11ID:d64rIX3g0
津波の避難タワーで遊んでて落ちて怪我した子供の親が
誰でも出入りできるようにしているから悪いって訴えたのもあるぞ

そんなに大事なら常時付きっ切りで監視してるか閉じ込めとけよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:32:46.72ID:uV6GZrhO0
子供が怪我や大怪我したらかわいそうだし責任問題になり市や自治体が訴えられ賠償金払えとなるのも困るのだろうよ
子供の命のためには何よりも安全優先だろう
アメリカとかは賠償問題のため遊具なしの空き地が増えているらしい
0585水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/05(土) 10:32:49.09ID:VnuOg+VY0
俺はガキの頃に頭打ったことがある
その後遺症が未だに残っている、、、
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:33:10.17ID:csic8Uxp0
滑り台がおろし金になってたらって想像して、滑れなくなったやつは俺だけだろうか?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:33:23.09ID:QUG8CvXR0
行政責任と言うけど実質的に責任取るのは国民だからな
公務員が責任とって減給なんてありえないし
責任とって辞めたとしても天下り先に栄転するだけだし
何も恐れる必要はない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:33:34.25ID:csRbntND0
事故が起きたら『危険な遊具を放置した』と訴えられるからじゃね
デパートとかのクッション素材で出来た遊び場でさえ子供が転んで泣いたからって苦情来るくらいだし
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:33:34.81ID:z2UJCeZE0
>>577
子供の隠れた運動能力だと思う
無意識に発揮される
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:33:39.08ID:8NcrcB/x0
>>572
木登りしたわ

友人で落ちたやついたが、地面に落ちるまえに、
枝にあたり、大怪我しないで済んだ奴いた
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:33:41.98ID:Ldxgu89t0
>>45
おちたらおかんに、
あんたはまた馬鹿して!
「かぁちゃんごめんね」
自分の腹痛めて産んだだいじな息子に何かあったらかぁちゃん心配で仕事いかれへんやないの!
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:33:54.41ID:bl/wiZYy0
親の監督不行届を行政のせいにする、がいきち親がふえたせいだな。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:34:04.44ID:6agcXGFk0
>>580
いかない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:34:12.42ID:GzraQQFP0
怪我したら勉強になった、こんどからは怪我しないようにしようではだめな時代なのか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:34:17.75ID:Sl5M8gBs0
今の子供って何して遊んでるんだろ
ゲームだけじゃ飽きるだろ あの世代の体動かしたい欲をどう発散させるのか
セックスぐらいしかできねーだろもう
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:34:28.58ID:5sBGfBKb0
平成が悪い!平和すぎてモンペが増えた
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:34:50.28ID:W7tOWoRc0
これは

ビジネスチャンスかもな。。。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:34:52.94ID:7LQ/G4PT0
今は自爆して怪我したらなぜか自治体を訴える狂った人が増えたからしょうがないんだよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:35:20.20ID:c/X5HFMQ0
危ないから禁止!
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:35:27.74ID:DoHr3c910
いやいや、
これってテープを巻いた
新しい遊具だろ?

子供の目にはそうとしか見えないし
親もその意見なら、親の責任のもとに遊ばせろよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:35:29.15ID:CYdRe/vF0
モンペやマスコミが役所を叩くからだよ。
昔、鍵っ子と呼ばれてた子供がたくさんいた時代、紐を通して首から下げてた鍵が、
滑り台に引っかかって窒息死した事故があった。
そのときは子供の不注意、鍵を首から下げてる子供は注意しましょう、で済んでた。
今ならマスコミ総出で役所叩きだな。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:35:33.86ID:V4DzaM/30
>>589
運動能力ってより、体重が軽いからだよ
あと身体が大人より柔らかいから
日航機墜落で生き残ったのも女性と子供だけ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:35:58.68ID:YoLhKfAH0
自分たちのしつけの悪さを棚に上げ、事故が起こると管理者責任を騒ぐ保護者が多いか
こういう措置にせざるを得なかったの。


>>1を書いてる記者だって、いまそういう風潮があるのは分かってるだろ。
そこまで踏み込んで書けよ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:35:58.88ID:Tu/fQPkXO
クレイマーは無論、弁護士も悪いわな。
弁護士大杉で仕事無いから、相手をそそのかして、何でもかんでも訴訟にする。
で、痴呆裁判官も社会常識無い奴が大杉で、トンでも判決連発(笑)

自治体が気の毒だよ。そりゃ禁止にせざるを得ない。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:35:59.92ID:z2UJCeZE0
>>579
痛いっていう事を知るのもいい体験なんだけどな
もちろん後遺症が残らない範囲で
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:00.61ID:dmXnwelX0
後から公園の横に引っ越してきて
子供がうるさいってクレームを入れる奴がいるからな。。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:03.46ID:ZptnVKgn0
子供が木から落ちて骨折しました。

昔の親「何バカな事やってるの、危ない事しちゃダメでしょ」(子供へ)

今の親「何で、登れるような木があるんだ。囲うなり、切るなりしろ!」
06122chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:04.16ID:qL8bYRHZ0
オマエら、
ネコですら、「外飼いは虐待!」とか言ってるじゃん。
自分のクソガキを外で遊ばせるんじゃねーよ。
外遊びは虐待じゃねーのか?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:04.22ID:pjvQf0+o0
国が貧しくなって地方自治体がリスクを分担することができなくなったってことだろ。
不特定多数の人に遊具を自由に使わせて事故でも起きれば自治体が損害賠償請求されるしな。
子供が遊ぶのにも対価が必要な時代になったんだ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:13.25ID:QUG8CvXR0
>>598
ダンスを義務化したのはどんな貧乏人でも
刑務所の中でも宇宙船の中でも
いつでもどこでもできるから
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:13.85ID:LOgK0eUc0
子供なんて遊んで怪我して危険を学ぶもんなのに、何が危険かわからんまま育つから大人になってからくだらんことで死ぬんや
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:19.10ID:bJDojrYoO
空き地みたいな公園。

遊具は諦める、サスケみたいな公園を増やせ!
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:19.53ID:UIfWAem40
そらなんでも自治体のせいにする一部の馬鹿親のせいだからな
自分の勝手な判断で危険と認定してきた結果だよ
何でも危険を排除するから自分の経験で危険予知が出来なくなる
0619水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:20.34ID:VnuOg+VY0
はあ、疲れる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:32.12ID:sHuJ+NWU0
>>56
それは解釈の浅い極論
ネット民の中に遊具賛成派と反対派があるし
関係するなら一般人もどちらかに所属する
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:32.49ID:0QkmDZT70
親や学校・幼稚園の先生に行動コントロールされるのではなく
何をどうするかは本人に自分で考えさせないといけないの
ここからは駄目ってことを本人の自分の頭でな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:34.48ID:DELu5Qs70
どういった使い方をしたら危険だと自ら経験したり教えられて学ぶ事も大切な事なんだがな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:49.59ID:oZPwbXXR0
>>604
お役所 「子供の育成より保身!」
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:51.76ID:5boXOnWz0
だって何かあったら因縁つけて強請るのだもの
部屋に蚊がいたらベープ使うでしょ
それと同じ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:56.88ID:opKufP3l0
最初はメンテしていなくて錆びた可動遊具が壊れて子供が怪我をしたのが事の起こり。
それを在日が金儲けに転嫁して自治体に謝罪と賠償を迫った。
面倒になった自治体は遊具を片っ端から使用不可にして撤去を始めた。
在日さえいなければこんなことにはならなかった。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:58.47ID:YpZK/1uU0
普段意識してないが子供の頃にたくさん危険な場面を目撃したり体験したことが大人になって役に立つ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:37:11.17ID:Omen2NP20
>>596
程度の軽い怪我ならそう思えるかもしれないが、後遺症が残る怪我とか洒落にならないからなあ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:37:16.32ID:rv81DXT70
>>610
まるで千葉のゴルフ練習場周辺の住人みたいだな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:37:37.81ID:yn00C7SC0
>>559
今のバカ丸出しな恥ずかしいおっさん達は一体…
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:37:38.22ID:X9nK8pZL0
野生動物は様々なリスクを乗り越え成長していくが人間だって同じ
「ここまではOK、ここから先はアウト」を学習し、万事に備えある大人へ成長していく
安全で守られた幼児教育も、行き過ぎれば「人間の家畜化、温室培養」に他ならない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:37:43.62ID:gyyWsxuQ0
市民団体の成果が表れてきたね。
もっとSNSで発信したらどう?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:37:45.75ID:lJLhZmQP0
43歳のおっさんだが、子供の頃の公園の遊具、今のして思えば確かに危険だわ。
一歩間違えば障害者になってた可能性もある。
全くケガしなかったのは運がよかったのかも。
コナシだけどもし自分に子供がいたら公園の遊具では遊ばせたくないな。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:37:56.59ID:0ZNTTAXW0
>>45
これはめちゃくちゃ面白そうw
当然間違えたら怪我するんだろうけど子供はそんなの分かって楽しんでるんだよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:38:10.85ID:V4DzaM/30
>>624
そりゃ公務員は減点でしか評価されないからな
持ち点をいかに減らさないか?の世界だから
仕方ないよ
0639水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/05(土) 10:38:12.68ID:VnuOg+VY0
特定してみろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:38:28.73ID:nA4cBejQ0
昔の楽しかった遊具いっぱいの公園を鑑賞する公園を造れば良いんだ。w
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:38:52.70ID:GAXVqtwH0
昭和の時代はこんなギスギスしてなかったな
そこら辺の遊べる空き地もなくなってきてるし、ガキンチョの遊ぶところは屋内か
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:38:57.67ID:IUDPnnnh0
安全基準を満たした遊具を自治会が購入して市に管理委託できないの?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:01.06ID:8At97BfA0
キチガイクレーマー親が増えたから
子供の頃とか、小さなケガとか毎日してた
バカ親は、そんなんでも、クレーム持ち込むんだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:05.57ID:5sBGfBKb0
つか自治体が弱すぎ!信念が足らんから、モンペに屈する。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:07.33ID:z2UJCeZE0
>>620
こういうのが進歩なんだということが
理解できないんですよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:19.93ID:Bz/EEjWL0
昭和の頃は家の子供が1人や2人死ぬのは普通に受け入れてたから
昔の危険な遊具は数人の死人と大量の怪我人を含んで成り立っている
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:41.78ID:hz/RN+hY0
>>640
遊具には触らないでください
柵の中には入らないでください って書いてあるのなww
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:43.80ID:5boXOnWz0
>>626
関係なくなんてないんだよな
エラ虫や土人が住み着けば
住人に相応しい環境に変質していくんだよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:44.56ID:TjE5yAYk0
ジャンクルジムから落ちて後遺症残った知人いるから、遊具無くても遊べる遊びを考えた方がいいよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:45.42ID:kQBHx6R30
これからの子供は平成子供よりさらに軟弱貧弱な生き物になっていきそうだな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:47.21ID:lJLhZmQP0
公園の遊具ってむちゃくちゃ値段が高いんだよ。
公務員の賄賂の温床になってるって話を知ったときもう遊具いらんわ、と思った。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:50.12ID:I/ejg2w30
精神障害者が精神病院抜け出して
スーパーでパンを一気食いして窒息死しても

裁判で多額の賠償金払わされる時代だぞ

遊具で遊んで怪我する→裁判起こす
って時代なのに
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:57.17ID:1iGaX/WQ0
子供の運動も習い事でやれって時代
金持ち地区に住んでた貧民だけど周りはみんなサッカー野球体操水泳バレエ武道のいずれかはやってたよ
まだポツポツ公園で遊ぶ子供が残ってた20年前ですらそんなだからな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:40:04.19ID:j0AE0sR50
回旋塔は
片側柱にくっつけて高速回転させて
遊んでた
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:40:23.60ID:V4DzaM/30
>>645
一般家庭は良いんだよ
ごく一部のキチガイが面倒
すぐ訴訟だ何だと騒ぐから
リアルで高浜の元次長みたいな奴が居るんだぞ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:40:25.46ID:LpHB8Qng0
すぐに裁判起こされるからな
最終的には勝訴しても痴裁で負けることはあるし、誰も面倒ごとには巻き込まれたくない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:40:42.98ID:TbdNfcqR0
小学校とか木登り禁止だからな
授業で登らせないとかなら分かるが、休み時間や放課後に自己責任で登るのも禁止
アホか
そんな事言い始めたら家から出るのも危険だろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:40:51.81ID:6S1fMDhV0
だっておまえ等子供が怪我したらすぐ賠償だなんだと騒ぐじゃん
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:41:02.03ID:HZEP8VA00
遊具で大けがするやつもいるだろう
でもそれを無くしたところでその経験や体の使い方を知らないせいで
別の所で大ケガする人数がふえたとしても驚かん
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:41:09.85ID:08P7dHP60
>>643
そんな予算を割ける市なんて存在しない
大体は市民に必要でないものでそんなんに予算付けたらクレームの元だし
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:41:15.16ID:VgWv3u6b0
全員家でスマホいじってればいいじゃん
運動なんてこれからの時代アスリート候補だけがやればいい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:41:15.81ID:pjvQf0+o0
運動会の人間ピラミッドと同じで、怪我のリスクがあるものは排除されるんだよ。
子供はリスクの見積もりが大人以上に未熟だから尚更。
木登りなんかしなくても、相撲とるなり鬼ごっこしたりしとけば、発育に必要な運動経験は
積めるだろうし。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:41:24.46ID:FYUyhSqI0
>>45
これは子供からしたらテンション上がるな
一見落ちたら危険だが、大ケガはするがギリギリ死なない程度の絶妙な高さの遊具だな
まぁたまーーに死ぬけどw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:41:25.07ID:6agcXGFk0
>>643
出来るだろうけど滑り台50万ブランコ100万ポンと出せる自治会なんてそう無いと思う
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:41:28.17ID:oWD/Ng4o0
登り棒とかウンテイってもう小学校にないのか
トーテムポールもあったな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:41:37.44ID:vfGdNGjB0
お前らがネットで叫ぶだけだからだろ

いつもどうでもいいことには電話かけるのに
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:41:38.81ID:hz/RN+hY0
とにかく言ったもん勝ちみたいな世の中になってしまったな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:42:08.95ID:mmm10Ifa0
無能な大人の責任逃れ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:42:20.48ID:tB2X8C4b
怪我したら責任取れとか言われたら撤去するしかないわな
こんなのある程度は自己責任が認められるべき
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:42:22.94ID:0FhHyndC0
最近じゃ民間の遊具(ジェットコースターとか)も不整備事故おこしてるからなあ
公園の遊具なんてちゃんとメンテされてなくて危険だよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 10:42:25.91ID:wjc/0+AR0
そんなことよりあちこちにあるフェンスのない水路をなんとかしろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況