X



【中国メディア】どうして日本、中国、韓国の箸は材料も形も違うのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/10/05(土) 18:17:52.40ID:Yf6ytMuu9
2019-10-05 15:12
http://news.searchina.net/id/1683162?page=1

中国メディア・東方網は3日、日本と中国と韓国でそれぞれ用いられている箸の違いについて紹介する記事を掲載した。

 記事は箸について、東アジア文化圏で広く用いられている食器であり、古代中国文化の影響を受けた日本や朝鮮半島の人びとも箸を使って食事すると紹介。一方で、歴史の流れに伴う現地化の影響により、今では箸の形状や材質が日中韓の3カ国でそれぞれ異なると説明した。

 そして、日本の箸は短く先端が尖っており、主に木製であるとした。中国の箸は長くて厚く、木やプラスチックが使われるとし、韓国については平らでもっぱらステンレス製の箸が用いられると紹介している。

 また、日本の箸が尖って短い理由として、食べる時に器を持ち上げること、魚の身がほぐしやすいこを挙げた。中国については油っこい料理が多いため、しっかりと挟める形状になっているとし、韓国については豆を挟みやすいように、また食べ物を切り分けやすいように平らになっていると説明した。

 さらに、扱いやすさについては、一番短くかつ滑りにくくなっている日本の箸が外国人にとっても最も使いやすいと評価。中国の箸は長いために扱いづらく、韓国の箸は平らなうえに重いため慣れるのに時間がかかると伝えている。

以下ソースで
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:19:18.82ID:sH3P2T9z0
割り箸の起源は韓国ニダ!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:20:26.00ID:vakPZBvc0
スプーンも銀で箸も銀www洗うのが面倒なのかい?毒に注意なのかい?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:21:59.48ID:1pjNcvwj0
ステンレスはねえわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:22:22.02ID:UUuXGcmD0
金属箸を使ったことがあるがあらゆる食い物を不味くするんで速攻でやめた
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:22:32.10ID:6oKj4XG10
>>1
> 中国の箸は長くて厚く、木やプラスチックが使われるとし、

たしかに、中華屋の箸はやたら長くて端が細くなってないから使いづらい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:22:34.65ID:pdd2pZNd0
記事にもあるけど、
世界的には圧倒的に日本式が普及してる。
まぁ使い捨ての割り箸のおかげなんだろうけど。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:23:02.58ID:DeDSFNRX0
ステンレスの箸なんかアチくって使えるか
ちょっと考えたらわかるだろ、アホ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:23:03.60ID:eTAQ+NzQO
どう考えても金属製の箸は最近できた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:23:31.89ID:4OpDvkYH0
韓国で豆ってメジャー食材なん?
コーリャンとかかね?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:23:36.18ID:f25Jq7+a0
>>7
よお朝鮮人
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:24:03.17ID:WhNasx2C0
韓国の箸なんて知覚過敏の人はまず使わんだろ。
つか食器含め彼の国の食文化ってまあアレだよな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:24:27.08ID:lVYWCgjs0
韓国でステンレスが普及する前は何を使っていたんだろう?
鉄だとさびるし、まさか銀?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:24:41.90ID:pdd2pZNd0
韓国のステンレス箸は、
キムチ文化のせいでしょ。
木製だとキムチの赤色が付いて落ちないから。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:25:09.90ID:s+tXREnu0
>>1
外国人は先が尖ってないと橋と認めない。
日本に買い付けに来る。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:25:19.76ID:iymXSq2c0
朝鮮文化の始まり

用意するもの

ステンレス製の箸
電気ポット
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:25:55.70ID:G5Wj86HW0
韓国製の箸見た事あるけど酷かった
箸にも棒にもかからん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:25:56.50ID:x6u73K4Z0
>>1
日本は漆塗りな
あなたたちとは違うんです!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:26:25.93ID:yEBBTfyz0
>>13
えっ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:26:54.23ID:SrRzXYbd0
比較的安定しているチタンですらイオン化するというのに、
金属の箸なんて使う気になれない。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:27:18.05ID:EYyE112k0
韓国でステンレスの箸出されたけど熱されたものだと熱くて使えんわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:27:33.59ID:Z2AT9ljr0
最近3000円の箸買った食べやすい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:27:56.77ID:ku2oEbEU0
いちいち中国メディアの記事でスレたてるな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:28:07.46ID:yEBBTfyz0
ステンレス鉱山があるからな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:28:10.66ID:oVXWtJah0
朝鮮の食器って、現在は、箸だけじゃなく、お椀とかもステンレスだけど、近代以前はどうしてたんだろうな

あんま興味はないけど、ネットに張り付いてる南北朝鮮の工作員、答えろよw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:29:10.08ID:b787TId90
youtubeにも結構上がってるが

欧米系の旅行者は日本の箸をお土産に買っていくねw

そして、みんな箸の使い方がうまいw

箸文化が結構世界的に広がってるんだね。 ラーメン、寿司が広がったからだろうね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:29:50.18ID:yEBBTfyz0
この前親父の骨拾った箸はデカかったな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:29:53.25ID:lTbuwOne0
>>33
朝鮮人ではないが、金属の方が長期では安いから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:30:12.35ID:mmtxiyV30
>>4
戦乱の歴史が長い国では食器は銀になることが多いらしいよ
(乱暴に扱っても割れないし、戦から逃げるときは潰してしまえば銀貨の代わりになる)
しょっちゅう支配民族が交代して、民が長く太平を楽しめなかった国は可哀想だね・・・
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:30:23.26ID:4C3WDWd80
黄禹錫教授の偉大な発見も韓国独自の箸の技術があったからこそだからな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:30:37.50ID:ep7WRMaZ0
弁当なんかどうしてんだ、割りばしあんの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:30:53.01ID:uZU9RObC0
>中国については油っこい料理が多いため、しっかりと挟める形状になっているとし、

先端が太いからめちゃくちゃ挟み難いぞ
日本の端で十分挟める
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:31:03.48ID:Z2AT9ljr0
そういや食器もステンレスか擦れるの想像するとぞわぞわすんな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:31:08.33ID:MxZrHSTk0
中国はザーサイを沢山掴めるように
日本は自然を身近に取り入れて来た文化が形になった
韓国はウンコを掴んでも臭いが付かないようにじゃね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:31:32.51ID:IU7TAXSC0
金属の箸って熱い料理の時の熱伝導どうなるんだ?
韓国だからって訳じゃないけど重いし危ないし無いわー
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:31:48.40ID:wwWcKhHZ0
韓国の場合ステンレス製な時点で歴史の流れもクソもないけれどもな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:32:06.33ID:mRC5Mpoy0
金属のスプーンはなんともないけど箸はどうも好きになれん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:32:19.37ID:MxZrHSTk0
>>45
歯に当たった時の違和感が気持ち悪い
0050本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/10/05(土) 18:33:08.56ID:JYLpb/Av0
1年前 合羽橋で塗り箸が300膳324円で売られてた(笑)

どんな曰くが有るんだろ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:33:28.70ID:0gY/l8k/0
中国でも箸の持ち方で育ちが云々っていうのかな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:33:31.07ID:ZwYND0y10
韓国は不潔だから木製の食器や箸をちゃんと管理できず病気になったとか
韓流ドラマで見た
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:33:33.61ID:pdd2pZNd0
別に箸が金属でもいいけど、
箸と器、両方が金属ってのが駄目。
こすれた時のアレが駄目。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:33:44.52ID:S8K5pTIh0
>>1
箸の事なんか、どーでもええやろ
香港のデモについてでも書いておけ
時代が変わろうとしているぞ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:33:56.53ID:yEBBTfyz0
間違って噛んだら歯欠けそうで嫌
朝鮮人は歯が丈夫だからいいね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:34:08.82ID:0lHKog430
>>33
板の上にベチャアだよ
韓国の餅つき画像笑えるから
インスタントラーメンは鍋と蓋をそのまま食器にするし
とにかく朝鮮人の食い方は汚い
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:34:21.51ID:VG8cNzxL0
韓国はステンレス鉱山が見つかって採掘が始まって以降の文化ってことだな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:34:37.07ID:lTbuwOne0
朝鮮半島に肉料理があるのは、モンゴル帝国の支配を受けた影響だろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:34:54.93ID:b8U6431g0
韓国は文化なんて無いんで関係ないけど
中共の丸いハシじゃ焼き魚食べれないし、小鉢に入った豆もつかめない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:34:55.13ID:DD5p+IwE0
>>8
取り箸は店の提供だか、自分が食う道具は持参するものだから
取り箸で食ってる外国人はこっそり笑われる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:35:08.86ID:MpzrFzeJ0
つーか、韓国の箸って聞いただけで汚くて使えないわ

病原菌とかいっぱいついてる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:35:53.09ID:6jH2nsyM0
短い方が外国人にも使いやすいってのは

なるほどと思った
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:36:00.34ID:4Ory+5Nq0
>>48
箸は銀製のほうがいいぞ

毒を盛られたらすぐに分かる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:36:01.54ID:oVXWtJah0
箸が唐辛子に染まる、ねぇwww

唐辛子は、南米原産で、それが南蛮貿易で日本を経由して朝鮮に入ったんだけど、
これ、流石に否定しないだろな

で、日本は、薬味程度にとどまったが、朝鮮ではそれ以降、唐辛子まみれの食事になる

問題はそれ以前何食ってたかってことなんだが

「宮廷料理」と称する、空理空論はあるんだが、庶民が何食ってたとか、その当時からの
伝統がある料理とかが全く無いんだな、朝鮮には
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:36:06.61ID:uZU9RObC0
>>52
持ち方はうるさくないけど、皿の中で食べ物を箸先で弄り回すのを叱る描写はドラマであったな
大皿の料理を皆で取り分けるから当然なんだが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:36:10.33ID:AOoUOG750
家では仏壇の線香立ての灰の中にある
燃え残った線香を取り出すのに金属の箸を使っていた
だから金属の箸を食事に使うのは物凄く抵抗がある
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:36:15.46ID:bZle/XOv0
朝鮮人は割とガチで「日本のせい」ってキレてくる
秀吉のときに職人拐っていったからだと
馬鹿馬鹿しい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:36:17.62ID:mmtxiyV30
>>60
ユッケなんか明白にタルタルステーキのパクリ(材料は馬→牛)だからなw
0072薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/05(土) 18:36:25.24ID:EkT7BR4D0
>>5
汚い持ち方ね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:36:25.50ID:P0mAfHa70
いずれ、日本の箸に近い形で中国の箸も帰結するような気がする。
文化は伝播し続けるわけだから。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:36:44.86ID:XULUTYUI0
韓国は陶器や木で器を作る文化が無くなったのでステンレスのボールと箸で食ってるんだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:37:15.58ID:4Ory+5Nq0
>>59
中国は竹の宝庫

竹製の箸があってもいい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:37:43.78ID:Rv8Pzxfp0
ラーメンみたいな麺類は中国の箸の方がバシッと挟めて食べやすい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:37:55.24ID:uZU9RObC0
>>62
あちこちの食堂に行ったが、マイ箸持参の中国人なんて見なかったわ
逆に、日本から同行した中国人(日本に自宅持ち)が箸持参して殺菌ウェットティッシュ使ってたがww
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:37:56.17ID:6CmjoLVq0
>>18
先に進むと尖ってる橋を想像してゾワっとした。
飛び込み台だな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:38:09.70ID:6jH2nsyM0
中国の樹脂製の箸は

象牙の代用品と聞いた
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:38:56.69ID:pPEmQx1T0
韓国はいつから金属製の箸を使うようになったの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:39:08.64ID:9VYDTzVT0
中国のは取り箸のイメージになってしまう
韓国のはそもそも使いづらい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:39:08.78ID:6CmjoLVq0
朝鮮の端をコッソリとアルミに取り替えて奥歯で噛ませたい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:39:11.25ID:B0parCiN0
>>75
いや、人口多いとこはだいたい森全部潰したから

下手に紀元前から製鉄技術を発展させたのが仇になった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:39:34.42ID:4Ory+5Nq0
>>7
実は金属製のスプーン、ナイフ、フォークも食品をまずくする。

金製は味に影響を与えないから、
欧米の金持ちが金製のスプーンを使うのは理に適っている
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:39:55.27ID:YEwWqoqT0
韓国の箸はうんこを食べるため匂いがつかないようにステンレスにしている
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:40:00.65ID:dinWjKab0
>>1
箸の起源を描いた壁画があってだな(以下略
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:40:09.04ID:VG8cNzxL0
豆に特化みたいなくだりあるけど
日本の箸は普通に豆粒であろうとつまんで食べること前提やで
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:40:10.54ID:5VZB0L5U0
なぜチャイニーズは日本のことが気になって仕方ないのか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:40:43.02ID:Sjx00o+m0
>>18
そうなんけw
ぶっちゃけこんな差があるなんて知らなかったわ
日本人のワイより外人の方が物知りやったてことか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:40:53.71ID:4Ory+5Nq0
>>86
おかしくねえ ?

韓国なら、ウンコの匂いのついた箸はご褒美
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:41:38.24ID:S60BObll0
>>45
金属箸は小碗に盛るためで、食べる用じゃない。
箸で碗によそって匙で食べる。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:41:46.25ID:oVXWtJah0
>>84
あ、出てきた出てきたwww

で、器も鉄だったんだ、すげーな、おい
おそらく、普通の文明国で、調理器具じゃなく
食器として鉄使ったとこって他にないんじゃないかな

あ、ヒッタイトとかは知らんよw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:41:51.76ID:TYGyaJV20
>>11
朝鮮人は手づかみ
日本やシナを先生にして文化を学んだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:42:09.03ID:QiOCnSbY0
クリミナルマインドのリード博士は結局、箸を上手く扱えなかったね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:42:21.91ID:cW0hOsXc0
韓国の歴史は50000年以上その当時よりアルミ製の箸を使っていたニダ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:42:26.55ID:AulvKVzz0
焼き肉には朝鮮風ステンレス箸、
菜箸には、ステンレス芯入りシリコン箸が最適

ふつう使うのは、樹脂浸透させてカビが生えなくした木や竹の箸かな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:42:26.77ID:98UeBvEW0
半島のは火箸由来。クソ下品
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:42:38.89ID:rGCF8UiN0
>>7
間違って噛んだら歯を痛める
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:43:00.86ID:f8xwdxJ/0
>>56
間違って箸噛むとかどんな食い方してるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況