X



【黒毛和牛裏切り】宮崎県美郷町にふるさと納税したら “宮崎県産黒毛和牛薄切り” と称する大量の脂身が送られてきました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/10/06(日) 07:54:42.35ID:dz//2zYE9
宮崎県美郷町にふるさと納税した返礼品で宮崎県産黒毛和牛薄切りが来たのですが、ほとんど脂身の物が送られてきました。
ここまで酷いのは初めてだったので我が家では衝撃的でした。
皆様、宮崎県美郷町にはご注意を。
https://mobile.twitter.com/boatraceblog/status/1180432900774252545
https://pbs.twimg.com/media/EGG4HiuUUAAxjmz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGHKRHXVUAAkjbA.jpg
午後7:18 · 2019年10月5日

サイトでの返礼品と実際に送られてきたもの笑
https://i.imgur.com/F4TLyjO.jpg
https://i.imgur.com/BU6M8yD.jpg
午後7:41 · 2019年10月5日

今日はすき焼きだと家族が喜んでいたのですが、解凍したら肉がこの状態で、嫁が激怒しました。
「おどれは何を頼んだんじゃ」と詰められてしまい、近所のスーパーにダッシュで買ってきました。
https://i.imgur.com/IxcTswd.jpg
午後7:55 · 2019年10月5日

左がどこまでも脂身しかない宮崎和牛、右はスーパー牛肉。
今日は責任を取って左を私が食べることになりました。これ全部食ったら高脂血症になりそう笑
https://i.imgur.com/RqNNo5d.jpg
午後8:07 · 2019年10月5日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:10:26.95ID:QwdB0rc20
宮崎県民だけど、これは抗議していいレベル。ちょっと酷い。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:10:27.88ID:43JNH1lv0
税を物に換えようという卑しい人間が
卑しい田舎者に騙されたという
普通の人間には愉快でしかない話
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:10:30.28ID:kkEWlgK80
日本人はサシの多く入った肉をありがたがるって
山岡さんが言ってた
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:10:32.72ID:fPp1d6GQ0
九州の汚鮮も止まらんなww
やった者が勝ち
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:10:40.55ID:fr0cvh6N0
>>1
スレタイこの程度ではビクともせんぞ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:10:45.88ID:Uf9buROe0
宮崎の新米を買って炊いたら、冷めたときに古米のような悪臭が
してから宮崎産は疑っています。
脂身が来たのは別におかしいことじゃない。そういう県なの。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:10:59.25ID:a9aIPiP70
グルーポンのおせち騒動を思い出すな
いつの間にか終息してたけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:11:13.35ID:8PlzDBBX0
>>7
これサシじゃねーだろ脂身だろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:11:16.45ID:7cwXjHKL0
>>3
メタボに育ってしまった牛だな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:11:54.22ID:s6n/4X+r0
ふるさと納税は返礼品のためにするものじゃないから
貧乏な友達の家に遊びに行って、しけった煎餅だされてもありがたく食べるだろ
こういうのは気持ちなんだよ、味じゃない
宮崎県美郷町ではこんなのを黒毛和牛として食べている、そう思うと気の毒だろ
もっと寄付してあげたい、そういう気持ちを大事にして欲しい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:11:57.41ID:Cg8Ft28Z0
これゴミだろw送りつけた奴を呼んで目の前で全部食わせろ
毛穴から脂出てくるわボケ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:12:00.37ID:eQwCJuA30
これ、宮崎はきちんと対応しないと評判下げて来年から困るで
畜産県なのに品質で失望させちゃいかんだろう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:12:02.59ID:qXR9djVb0
ふるさと納税の仕組みは実質2000円の負担のみで色んな自治体から
返礼品掻き集めて美味しい思いしようってものだから
仮に1つや2つ変なの贈られて来ても痛くも痒くもないだろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:12:32.83ID:faKQ3niM0
嫁も乞食だから擁護できん
乞食が悪徳に食われただけじゃん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:12:44.12ID:h/HYYMER0
>>1
クソワロタ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:12:48.70ID:LgVbzJyq0
熟したマンゴー1個をアホみたいなネーミングとアホみたいな値段で売りつけるイメージしかない>宮崎県
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:13:10.09ID:rjhKAJdQ0
この肉を選んでスライスしてパック詰めする業者どうよ
今まで苦情来なかったの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:13:14.89ID:eQwCJuA30
返礼品乞食言ってる奴はふるさと納税できない所得の人かな?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:13:31.95ID:shxOG0rsO
物には限度と言うものがあるからな
高級じゃなくても常識の範囲内のものを送れよ
もしこんなものが送られて来たら、今後スーパーで宮崎県産の農畜産物を買わなくなるレベル
町も「宮崎県産」と書いてある意味を理解しろ
町レベルじゃなくて県レベルで嫌われてしまうからな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:13:37.05ID:iRnwDYSF0
肉はエッタの仕事やしなあ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:13:44.62ID:x8zstbH90
ふるさと納税は返礼品乞食のためにあらず
郷土愛があるなら見返りなど求めるな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:13:53.04ID:83AgBHK60
>>99
大地の恵みの蒸し物思い出した
まだこんな詐欺みたいな野菜商法やってる店あるんだな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:14:19.12ID:h/HYYMER0
>>130
やめたれwwwwww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:14:24.14ID:qXR9djVb0
豚バラの脂身の割合なんかも西日本と東日本で好みが違うらしいな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:14:30.03ID:aWWjSOmw0
なんなの? これ

焼いたら脂だけになるじゃんwww
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:14:31.07ID:Ko4dqc270
>>21
まともに働いてないやつが無理解で叩いてるだけだからな
所得税住民税払ってるリーマンからしたら利用しなきゃバカ見る制度なのに
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:14:34.51ID:fj/OBnGH0
国の指示に従っただけやんなにも問題ない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:14:49.19ID:Av6yDDu10
スーパーで100g98円で売られてるような、味付け牛焼肉やプルコギがこの手の肉だよな
焼くと脂ばっかり出て大した肉が残らないw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:14:53.20ID:iy63HUG80
>>134
じゃ、食うなよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:14:54.25ID:r4jvvTTw0
ドンキの肉の方が良く見えるくらい凄いな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:15:15.87ID:y2DDVD730
※写真はイメージです
黒毛和牛薄切り→薄切りが脂身であっても嘘じゃない

法的には何ら問題ないやん?
合法なら何をやってもいいのが美しい国やで
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:15:23.16ID:7cwXjHKL0
>>83
今回の理由はこれだな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:15:35.64ID:U+faYAmp0
そもそも、A5とかのサシが大量に含まれた牛肉って、ほとんど脂だろ?
だったらあんまり変わらないんじゃね?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:15:36.39ID:rwlVcF+l0
見本写真の時点で脂身だらけじゃねえか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:15:40.95ID:WF+/94Sw0
>>7
A5ランクの肉食べるけど、こんな酷い状態のものじゃないぞ
君A5ランクの肉食べた事ないでしょw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:15:41.39ID:Ou9gN+CTO
>>1
バカだな、脂身美味いの知らないのか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:15:55.45ID:g72bBSnT0
 

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:15:57.47ID:fKYhGp340
この脂身の使い方としてハンバーグの挽肉に入れるか牛脂として使う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:16:00.83ID:Cg8Ft28Z0
別にまともな肉を買ってきて牛脂として使うしかないな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:16:01.56ID:lskymbrY0
>>76
金持ちはわざわざ面倒な手続きしてまで意味不明な肉とかカニとかもらう必要ないんで
貧乏人しか得しない制度だよ
だからこそ金持ちからドカンと寄付をもらうのは難しい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:16:15.38ID:v0MMqRfe0
霜降り100%のA5牛
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:16:34.75ID:+SCQxjIm0
見本の画像も大分脂多いけどな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:16:38.27ID:VYLpRnkT0
お肉の返礼品は そういうことが考えられるからね
食品は 加工品か米に限るよ
他は 腐ってるとかないとは言いきれないしな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:16:46.90ID:F5fK6fRi0
>>135
>国が返礼品を質を落とせと強要しているからしゃーない

東京、大阪など都市部の役人な、自分の食い扶持を奪う、ふるさと納税制度をさっさと破壊したい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:17:10.04ID:6lRqP/X/0
ふるさと納税の恩恵にありつけない低所得およびナマポの意見

ふるさと納税は返礼品なんて期待してやるものではない
ふるさと納税自体なくせ!

だろどうせ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:17:14.93ID:07bEH4D70
これは酷い
この町に納税するやつはいなくなるわな
行政、加工業者は説明必要なんじゃね詐欺だわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:17:39.98ID:GZjtD2dM0
まあ牛肉のおいしさは脂で決まるから
これとアメリカ産牛肉買ってきてすき焼きやったら極上の味になるとは思うけどなw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:17:48.11ID:Pj8jcyS50
スーパーの激安品みたいに、表面は赤身で下は脂身ばかりだったとか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:17:49.28ID:maqV7Y+q0
>>6

どう見てもこれしゃぶしゃぶ用とかすき焼き用の肉だよな
元の画像見て赤身肉希望するなら目が悪い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:17:51.29ID:eQwCJuA30
>>165
面倒な手続きって言ってる時点でふるさと納税したことないってモロバレなんだけど
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:18:12.65ID:muNf+m7N0
通販とは違うから
文句あるならそのまんま東に言え
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:18:37.20ID:rBCUriys0
例のおせち料理詐欺思い出す酷さ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:18:39.62ID:sLPDVSUk0
九州人は仕事に対する意識が低いからこういう低品質に関東や関西の人は驚くけど
九州内ならこの品質で普通にやっていけてしまう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:18:46.00ID:7q2+9ORL0
ふるさと納税の存在自体に異議をとなえるのは
恩恵にあずかれない非課税世帯
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:18:48.20ID:P09FxE3P0
宮崎県産黒毛和牛(の脂)薄切り
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:18:49.67ID:VYLpRnkT0
>>165
ねえ 何が面倒なの? 確定申告すらやってない貧乏人には
あれすら面倒だと思うの? 金持ちなら申告は税理士に丸投げだしなw
住民税すら払ってない貧乏人には悲惨だな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:18:58.69ID:nGnFNcwJ0
>>178
そういうの多いな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:19:25.51ID:OsLxI5TR0
宮崎だとこれ普通なの知らんのかな
これ時間かけて煮込んでトロトロなったの食べると美味しいんだよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:19:29.67ID:tyBNK/DKO
ネコでも食わなそうな脂身
カラスやトンビのエサにしかならない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:19:40.63ID:pi0Pb4zp0
>>130
だろうね
ふるさと納税って現政権には珍しい中産階級優遇政策だから
こどおじさんたちは許せんだろう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 08:19:43.87ID:C0zZCCDk0
責任があるとしたら町じゃなく製造元でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況