X



【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/10/06(日) 15:33:46.90ID:W3WEF2h89
2019年10月6日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17189816/

先月末、国税庁が発表した調査結果によると、民間企業で働く正社員の昨年の平均給与は503万円5000円だった。一方、非正規社員の平均は179万円。正社員と非正規社員の給与額に約320万円の開きがあり、格差社会が浮き彫りになった。

ただ、正社員間でも大きな格差がありそうだ。ガールズちゃんねるに9月末、「手取り15万円以下の人」というトピックが立った。現在アラフォーのトピ主は、都内のメーカーに12年勤務しており役職もあるという。ただ、手取りはわずか14万円で「何も贅沢出来ない生活。日本終わってますよね?」と辛い胸中を綴った。(文:石川祐介)

「田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」

トピ内には、「日本に『死ね』と言われているみたいで切ないです」と共感するコメントが相次ぎ、「会社に内緒で週末居酒屋でバイトしてる。もう30歳なのに何やってるんだか」と現状の辛さを吐露する人もいた。

「公務員試験に挑んだけど倍率40倍の壁と数的推理ができなくて撃沈」
「もう都会に行って転職しようか迷ってる。田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」

以下ソースで
★1 2019/10/06(日) 11:41:07.62
前スレ★6 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570340775/-100
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:38.14ID:EIbCd1xN0
>>861
3000円(・∀・)ニヤニヤ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:38.69ID:ZYOQmkMd0
手取り14万って凄いよ
俺都内勤務の正社員だけど額面は9万だし
手取りは7万強、残業は月平均40時間くらい
割と働いてる方だから会社の中では平均以上

賃貸は月2万だから風呂はチャリ置場の
水道で済ませてるわ。シャンプー?
そんなもんねーよ!水洗いだバカ野郎!

14万とかマジ勝ち組だろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:39.35ID:7raQmL5N0
負担する税金の種類は増えてるから、圧迫感はあがってるのは想像できるけど。

若いうちは、高めに売り込んでチャレンジして、自分の可能性を無理やり広げるくらいやってもいいだろう。
最初の会社にずっといるつもりなら、役付きでも手取りは増えないわな、そりゃ。
そのへんは、一般的な大手と中小の平均年収や給与グラフではっきりしてるし。

何もやりたいことなくてなんとなく入れちゃって、会社のお荷物になってる自覚もないまま給料安いと嘆いてる層も少なくないだろうな。
それなら、首切られないだけましと思わないと。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:39.86ID:N0tbZozI0
>>858
馬鹿がコスパコスパ言ってるじゃん
奴隷が奴隷つくってるよ、日本人の嫉み根性にはウンザリ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:40.35ID:ZYOQmkMd0
世の中金では買えない幸せがあるのも事実だ
逆に金が無いと得られない幸福感もあるのも事実だ
0905 
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:42.96ID:Uh3YYYPs0
国から死ねと言われているんだよ残った人で頑張っては、は、は、
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:43.23ID:cl8kT61E0
>>6
ほんとだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:45.87ID:GctghZai0
>>847
でもあのトレイに置かれる広告みてると
学生から熟女まであらゆるニーズにお応えします見たいな感じで
性的衝動にうながされて働いてしまいそうになる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:51.80ID:UNU0/p340
>>806 ふざけた釣りはムカつくな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:54.11ID:ASTd8fDG0
1日1万円の給与が欲しかったら、1日1万円分一人で稼ぎ出さなけりゃならない
はっきり言って金だけ貰おうとしてる人は自分が1万円分働いてるかが頭から抜け落ちてる
無い袖は振れん、それ以上でも以下でもない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:07.48ID:7oSUQde90
すべて自分のせいだろが
日本のせいにすんなやボケが
まあエセ日本人が言ってるのかもしれんが
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:08.84ID:NN6bzyoP0
>>1
貴女と国を一緒にしないでください
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:13.01ID:bWhGYWs10
食費月1万かからんように節約して安いところ借りて住めば余裕だと思うが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:12.98ID:oBB60AL30
都内のメーカーに12年勤務しており役職もあって手取り14万って
本当なのか。財形とか社内預金とか社宅が10万引かれているとか
なんじゃないの。正社員だろ。絶対嘘だろ。
給与明細とか、源泉徴収表とかのアップがないと信用できないな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:18.40ID:GctghZai0
特攻隊の人だって死ねとは言われてないんだぜ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:21.78ID:P/6GaqtV0
>>897
ロシアは財政が厳しいから、公務員系(教育も医療も)が厳しいだけ
民間ならもっと稼げる
公務員系なら1人の給料では生活できない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:22.75ID:gM1Argnn0
>>836
ついでに音楽、映像のダウンロードもやめて今時CD、DVDに戻したぜ
本も電子ブックは職場の休憩用のみで家じゃ紙の本
ダウンロード先が壊れたら一発で全部オシャカだからな!(1度まじ壊れかけて焦ったぜ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:24.76ID:YBPKvh6O0
国じゃ無くて会社に役立たずっていわれてるんだろうがw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:25.85ID:0Csz2ujb0
>>816
実際の給与明細出したわけでもない匿名掲示板の名無しの弱者(笑)を信じるほどアタマおめでたくないんですよー
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:38.02ID:qYY0lpBb0
意識改革しないとその場にとどまってしまうよな
その意識改革だって外部刺激でないとなかなかできない
とにかく転職活動して、自分という人間の「市場価値」を直視するのが第一歩だな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:39.62ID:u+gbVwiu0
搾取社会への抵抗
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:52.42ID:uWiDvY4O0
国とか関係ないだろ。本人の問題。
高い給料が欲しければ高い給料の職種に付けば良いだけ。
給料あがらなーいなんてのはベテランは要らない職種。とっとと辞めてもらって若くて給料の安いのと入れ替えたいんだよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:53.24ID:OSknBCTh0
まるで蕎麦料理作って売ってる俺がバカみたいな言い方じゃん!
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:54.58ID:+2D2D8ax0
自分の能力の低さを呪えよ
権利ばっかり主張する馬鹿が本当に増えたな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:59.29ID:/+juHsxy0
正社員で10数年勤めて手取り15万以下だったわ
でも辞めてポスティングのバイト始めたら月手取り20になった
社会保障はないけど今の方が時間もお金も充実してる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:59.40ID:/0bu6qbK0
12年勤続で役職有りで手取り14万円
その職にしがみついている自分が終わっていると気付かないのかねえw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:01.05ID:q1JSn8ix0
>>858
デフレじゃなく安いものはより安くなっただけ
高いものは依然として高いから
自販機のジュース1本130円とか異常だ高すぎる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:02.64ID:FSkxpZXv0
平均500万、それすらない奴って結局は自己努力が足りないって事だろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:03.09ID:3FhM3EnE0
12年勤務して成長してるのか?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:10.23ID:u3fxqllv0
人をこき使い、食べるに精一杯の金しか渡さない会社が増えているのは現実だわな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:18.34ID:GctghZai0
>>915
嘘に決まってるじゃないこんなの

どうせバイト歴11年で今年入社とかのバカ中年だろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:19.14ID:GffxRyQ90
やみくもに自己責任と切って捨てているのではない
自分でできる範囲のことは精いっぱいやれと言っている
国に対する不満は誰もが持っている
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:21.20ID:QZ3T0NqE0
財形貯蓄とか生命保険とかその他諸々ひかれまくっての14万なら
普通に居るんじゃないの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:21.75ID:G86Cg0t50
>>858
その300円の牛丼に並ぶ奴がいるw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:25.52ID:7mEx19PN0
終わってんのは
12年間も手取り14万程度で生きてるやつなんじゃねーの?
こっちは手取り40貰ってても足りないってのに
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:27.99ID:1xoltz3a0
>>905
簡単に死ねるなら死んでる人かなりいると思う
安楽死制度あれば幸せな人増えるだろね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:28.84ID:9rRUeIAk0
>>808
ピケティじゃねーけど、世界的に格差は拡大してるしな
日本だけの問題でもない、そのおかしさに疑問も持たない
あってもそのもやもやを下にぶつけて済ますのはあかんだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:30.60ID:P/6GaqtV0
本気でアドバイスしてやる
本気で稼げる仕事を見つけないとマジで死ぬで
特殊清掃とかどうだ?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:34.36ID:16ZLhpa10
手取り8万で結婚してる近くのチンピラいるぞ。
嫁も文句言いながらもなんだかんだで幸せそうだ
カネがどうたらで結婚出来ないとか言い訳だから。
してる奴はしてるわけだから。
そんな底辺は嫌だって?
はい差別な。ブタ箱行きだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:41.46ID:XI9C1lGa0
>>895
割り算するのめんど臭いからし無いけど、最低賃金クリアしてなければ違法としか。開発業務だと今どうなのかな?それは分からないな。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:52.17ID:9kRku7uf0
>>735
なってるよ。調べなさい。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:53.98ID:GctghZai0
>>932
成長してりゃコネできてる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:55.63ID:sT/A309i0
>>870
見せかけだけの経常黒字だからもはや金も無いぞ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:56.36ID:N0tbZozI0
日本人って金持ち見たら、そこを目指すんじゃなく、足引っ張る事しか考えてないからな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:00.58ID:cfNmv3uA0
>>909
それな
五千円でもかなり大変
巨大なスーパーも店員が少ないわけだよな
だからこそ個人店を駆逐してきたわけだが
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:04.97ID:E0w8/Y7m0
岩手にこいよ。手取り平均13マンだぞ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:10.39ID:mYFuakZK0
この安倍を支持するか、投票に行かない馬鹿どもが
10%追い詰められてからが本番だw

地獄はまだまだ…燃料が足らない
もっと追い詰めないとw

追い詰める事に関しては国民をなぶり殺しにするのが
安倍の趣味だからなwほっておけばいいw
アイツが居る限り国民は絶対に報われない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:11.94ID:k/wIu1d70
 毎月のサラリーの手取り額だけ書いてボーナスには触れず年収総額も言わずに
手取り14万て、重要情報隠してるだろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:16.68ID:jKiNZDS10
>>940
いつでも楽に死ねるとなったら誰も自分から死なないよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:18.39ID:6p09z1YR0
田舎と比較するぐらいだから、
地方出身で、社宅暮らしと見た。
光熱費込みの社宅代を天引きされたら、14万でも普通だと思う。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:19.96ID:JMYs+xdu0
住宅手当があるかないかでも変わるな
なかったら都内じゃかなりキツイだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:21.86ID:bWhGYWs10
>>925
お前のところも節約志向で客が減って潰れるよ
俺の今日の昼飯はおろしぶっかけ蕎麦、素人だけど粉から手打ちだ
外食にはビタ一文落としてやらない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:24.56ID:8erdMtLy0
格差格差と言うが勉強無し努力無しオメコ有り遊び有りの人間と勉強有り努力有りオメコ無し遊び無しの人間
20年後の現状を格差と一括りにするのは違和感やね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:31.46ID:ZiOyCRtc0
>>859
賃貸だが、預金はいつでもなかなかの戸建て買えるくらいはあるよ?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:34.33ID:BrYhaGW60
>>901
負け組だよ。
お前の場合は超負け組。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:34.96ID:JQtyx1ls0
>>886
平均はともかく中央値はそんなもんだろうね。
目くそ鼻くそとは言わんが対して変わらんよな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:36.68ID:hfOfiyif0
普通にダラダラ定時で、言われたことだけやって金もらえるならいいだろ。
プラスアルファ贅沢したいなら、プラスアルファのことをしてアピールして、他人よりも給料勝ち取れよ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:36.77ID:xy7GSV+/0
12年勤めて14万なら12年ナマポの方が得じゃないか
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:37.12ID:Ck5rNccl0
>>891の続き

個人に対しての消費税も住民税もあらゆる税は廃止して、所得税一本化にせい。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:40.65ID:YBPKvh6O0
>>931
そうそうしかも努力ってたった今の問題じゃなくて過去からの積み重ねだからね
昔努力しなかったなら取り返すには倍以上努力しなきゃ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:40.90ID:Zeu3/6yy0
終わってるのはその業界であったり会社であって
何十年続けても豊かにはなれないと思う
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:43.42ID:q1JSn8ix0
>>862
おらくそれは共産党を支持すること。
これが今の悪政の特効薬になると思う
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:50.77ID:G86Cg0t50
>>951
ねw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:50.81ID:cfNmv3uA0
>>948
いや、君を信じよう
将来は公務員とサラリーマンの年金は
同じ支給額になるんだね
いつから?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:50.94ID:plIokVRa0
>>780
当然給料天引きの社宅やらw会社の生命保険でも入ってるんじゃないの
ついでに財形もかw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:53.92ID:UNU0/p340
>>917 「公務員ガー」くんの理想国家じゃないかw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:56.03ID:NN6bzyoP0
「お国のために滅私奉老してください」(82歳女
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:59.14ID:bU8GDq6A0
今の国の在り方も問われるべきだとは思うが
給料上げない会社と評価上げられない自分をまず疑えよ
日本には職業選択の自由あるの知らんのかな?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:08.92ID:r3HK5R6c0
>>1
ユーチューバーになれよ。
中卒の「ヒカキン」だって数十億持ってんだぞ?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:12.03ID:z1FZTxO70
そして今年に内臓の一部を摘出して身体障害者の仲間入り
摘出の影響が未だにあって今は労働ドクターストップ

おとといの検査が深刻な結果だったらしく入院の予定がかなり早くなりそう
来年迎えられるかな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:13.76ID:9kRku7uf0
>>801
それは20年前くらいに終わってると思うぞ。普段から新聞とかのニュースを読んでないのがばれちゃったね。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:14.87ID:8I5NXRMU0
地方民やが、この人にマウントできんわ
しょせん2倍働いて責任まみれで
この人より給料多いだけ
同じ身分やから

極論だけど若けりゃ公務員一択
有能なら
起業して自分で給料決めるしかない
地方の場合、しょせん中途での
転職給料は似たりよったり
職場の空気や有休はだいぶ違うけどね
どうやって凌いでるか言うたら
2馬力か、空気よい職場で副業持ち
雇われで真正面から挑んでも生活苦
あ書いてしまった
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:17.81ID:vnbpiYfQ0
たまにいるんだよねぇ
パチンカスで負け込んでて嫁にばれたらまずいんで
自作の嘘明細見せる男がだねぇw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:19.08ID:1Kszz9Uo0
>>887
学校出てすぐの新社会人がそれに気付くまで五年かけたという話

給料全て飯代に消える的な生活から、派遣にかわってからコンビニで値段気にせず、嗜好品であるお菓子を自由に買える生活になったと喜んでいた
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:27.94ID:pwb8CaTY0
>>881
嘘だろ?
ならロシアに行って勇午ロシア編に出てくるリューバさんみたいな知性あふれる眼鏡美人のお嫁さん探してくるわ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:28.55ID:p0JNoUIR0
>>941
別に格差が広がる事が問題じゃないからな
経済のパイが増えない状況が問題、要するに景気悪い時に増税すんなて事ね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:31.64ID:gM1Argnn0
>>943
フリーター家を買う、も面白かった
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:39.13ID:XJkzrnFt0
>>955
たとえボーナス4ヶ月分としても
毎月の可処分所得は18万程度じゃん
じゅうぶん少ない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:41.06ID:sT/A309i0
>>920
文書改竄忘れたのかw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:41.53ID:4ybrRuOL0
>>953
地方の田舎ってまじでそんな感じ
ハロワ求人とか確認するまでもないような誰が行くんだって求人が多い
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:42.66ID:GUNcAsOp0
そもそも全くの嘘松かもしれんが、
ここで気になるのが「手取額」ってところ。
何が控除された後なんだろうね?
社員寮に入ってたり、保険入ってて(団体割引付き)それとか引かれた後とかじゃねーの?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:44.38ID:P/6GaqtV0
>>976
日本もそうなるだろ
で、そのときに、年金生活者や公務員系のやつらは、暮らせなくなる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:47.10ID:12LFvomn0
労働の義務を毎日果たして、
生活するのにギリギリの給料とか明らかに国の責任だわな。

会社の社長や政治家まで食うに困るような国ならいざ知らず、
上は億単位兆単位で金を余らせてんのに国民に分配できてないとか北朝鮮と変わらねえわな。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:48.86ID:rUqDMCsE0
東京で時給1000円のバイトだと

手取りでこれぐらいですね

生きていけないナ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:50.03ID:0ImkvHvP0
>>951
ほんこれ
俺は自慢されるとその自慢を目指すタイプ
自慢されたら励みになる
2ちゃんねるのウジ虫は自慢されると全力で全否定するばかり
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況