X



【請負】Uber Eatsで注文→スープこぼれてたので受け取り拒否→廊下に捨てられる Uber 「個人事業主。警察に連絡しろ」 @UberEats_JP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/10/06(日) 16:09:04.03ID:boVqogOX9
Uber Eats頼んだら、配送30分ぐらい遅れたうえに、スープこぼされてグチャグチャになってたから受取拒否したら、マンション共有部分に投げ捨てられてた。かなりありえないんだけど、サポートに連絡したら、個人事業主だから関与できない、勝手に警察に連絡しろの一点張り。ありえない…。@UberEats_JP

https://twitter.com/june_ya/status/1180460550435721217

https://pbs.twimg.com/media/EGHWm1SU8AMstLk.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:28.22ID:RUwzzPAh0
そりゃキチガイホイホイだからな
残念だが利用する奴が悪い
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:31.05ID:cD5MM/270
底辺事業者と底辺請け負いと底辺利用者が
低品質低価格を納得して利用する
底辺意識高い系だけで成り立つ商売
意識の低い上流階級はお呼びじゃないよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:37.04ID:iWchUYeH0
警察に届けたところで何か対応してもらえると思ってないよな?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:39.12ID:j/sSMrBW0
これは、受取拒否された配達員は、Uberに持ち帰ればいいのか?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:40.32ID:+5Oj8CfM0
ダイエットと小遣い稼ぎ目的の主婦や老人や不労所得者以外で
マンションから出たくもない上級国民のために配達してやるアホがいるのだろうか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:46.42ID:wXGGKKqL0
>>170
そいうい事になるのが前提のサービスだから注文した客が悪いってのがグローバルな考え方です
ソフトバンクを恨みましょう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:47.99ID:aTB6vKA20
根無し草の貧困民が配達にやってくるとか怖すぎ

せめて所属先がハッキリしてる人間じゃないと無理
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:48.22ID:zEXreI+n0
>>46
じゃあ、コケたんかねw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:58.63ID:btS2mV0Z0
>>189
ほんとそれな
自ら貧乏人御用達のサービス使っておいて切れる老害に似てる
スーパーに切れるなら、デパート使えと
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:05.54ID:7mAvpTmQ0
>>140
普通に決められた場所以外に捨てると不法投棄だよ。
懲役5年以下または一千万以下の罰金もしくはその両方。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:13.85ID:L8E2OquB0
>>163
これな
30分遅れとかも何を基準にしてるかわかんねーけど
交通事情によっちゃ仕方ねぇもんだしな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:15.47ID:JbOzxp6z0
>>1
責任者はっきりしないデリバリーって危ないわな
サービス使う側も考えないと
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:16.10ID:7fStSG950
>>147
北関東だがぜんぜーんわがんねw
でかいリュックてくたびれたおっさんしか見ないわ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:31.48ID:dRKu5B0D0
5年くらい前まで出前館に寿司とかタンメンとか注文してたけど、
そこで配達してる奴もチンピラヤクザみたいなのがいて、玄関にタンメンの汁ぶちまけて謝りもせず帰ってた

ああいうデリバリーの配達員は、専門の業者から派遣されてること多いから、仕事に対する責任感を期待するほうが無駄

オメーに食わせるタンメンはねえ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:36.77ID:kO4Bg/M40
>>127
ああそうか、少し飲んだから
蓋の閉めかたが甘かった
という可能性もあるな。
受け取り拒否で当然か。
なんかの封印とかしといて欲しいね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:46.19ID:UwdwGscg0
ソース元見にいったらuber擁護してるやつが一貫して日本(人)叩きしてるの草なんだが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:46.74ID:oyxtP02k0
>>158
実際に日本の最低時給以下だけど、事業契約は個人とUber米国法人との間で交わすから、
問題が起きたらアメリカに訴えないといけない。
底辺層に国際弁護士を雇ってアメリカで訴訟なんて不可能なのを最初から見越して雇っている。
アマゾンのピッキングバイトも同様。すべて日本の労基法の対象外で奴隷労働を強いている。。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:26:59.72ID:cOExvo3F0
全力でチャリこいでる配達員見たことねえなか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:02.30ID:l5RAl1Oh0
ヤフオクみたいに個人に評価つけたりできたらいいのにね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:05.15ID:G3WFS2Y20
ニュー速はツイッターソースもありなの?(´・ω・)
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:09.17ID:UOM4o54g0
日本人が開発した
どんなに揺れてもこぼれない出前バイクの荷台が
河童橋歩いてたら、普通に売ってたけど
個人事業主じゃあんなのは買えないもんね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:09.87ID:aeCxBspLO
割引チケットが毎週投函されてるが
街中でウロウロしてる配達員の汚らしさを見ると注文する気になれん
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:13.03ID:4ewc3H/30
>>116
それを「看板を利用している」というのだが…外字?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:13.42ID:2/u+bB5V0
>>88
個人事業主で労組って上手くいくのかね
底辺が集まっても自分のことしか考え無さそう
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:13.74ID:4ttG/N+a0
このサービス、食中毒出したとき誰が責任取るの?
店側は運んだ奴の管理っていうだろうし、運んだ奴は店の問題って言うだろうし、運営は関知せずだろうし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:13.86ID:btS2mV0Z0
>>223
スマホ太郎たちには、練習という言葉がないからな
はじめからすべてうまく行くことを考えてる
甘えん坊の発想だな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:17.91ID:85dJ4gyO0
非正規のなれのはてがやっているのか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:19.36ID:ua4/iJJt0
>>1
ソースはツイッター・・・

電車のシルバーシートに親子が座ってて目の前に老人が立ってたので注意したら逆ギレされて
困ってたらバイクに乗った不良が通りかかって親子を怒鳴りつけてら親子があわてて電車から降りてみんなが拍手した
とかいうツイートなんかもニュースにするのか?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:36.15ID:jZ9+QAI+0
そもそも、ウチみたいな山ん中の田舎で
ウーバーだの出前だのと言う前に
飲食店が無いわッ!!
腹減ったら自分で何か作れ!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:38.41ID:gJ6G5sRn0
ツイッターやってる奴キモい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:39.37ID:2dEXzW+b0
責任者が居ないサービスよく利用出来るわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:43.26ID:eGH9OXFa0
>>42
昭和の昔から吊り下げ装置の金具になんかついた出前用のバイクとかあると思うけど外資やから一般の安いチャリンコなんやろ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:44.72ID:KyjHtBBA0
>>213
手が油で濡れたら「こぼれた」というクレーマは牛丼屋でもそこそこいる。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:49.22ID:jKiNZDS10
こんなの使ってる奴が信じられんわw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:51.11ID:tB3YBB4N0
インチキな会社が何処にも雇ってもらえない社会不適合者を使うド底辺システムだもんな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:51.55ID:wMe3vflQ0
持ち帰り寿司のネタがバラバラになってほとんどチラシ寿司と変わらなくなる件
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:53.29ID:Y14F9rNh0
>>209
いや、ウーバーは関係ないだろ。
顧客に土下座して受け取ってもらって代金もらうか、自腹で代金を払うかしないと。
それが個人事業主というものだ。
嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:58.04ID:vZnpcBTL0
提携をレストラン単位じゃなくて固形物限定にしないとダメだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:03.42ID:Oe+g3Y8g0
Uberも酷い
行き先わかるから拒否ってくることある
5分待って到着まであと1分ですって出たのにそいつが逃げてあと10分に戻った
他の客に直前で乗り換えたんだと思う
Uber eatsもUberも誰もサービス品質に責任とらない構造だから本当にやることのクオリティ低い
そう遠くないうちに代替サービスに差を付けられて消えると思う
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:11.30ID:E5Fw0Tub0
>>1
客:「こぼれてたから受け取り拒否したら廊下にぶちまかれたんです」
Uber Eats:「知るかボケ 警察に電話したら ギャハハハ」


配達員がキチガイで毒でも入れたら
客:「毒が・・・」
Uber Eats:「知るかボーケー」

ってなるんだな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:12.89ID:JiStsGcM0
サポートがこれではね
唾入れられてもこれで済ますのか
店も客も堪らんな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:13.34ID:aagSpx2E0
>>225
ウーバー客「腹減った、Uber使おう」
ウーバー運び屋「腹減った、Uber使おう」
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:21.81ID:aAWUnseG0
>>173
Uber Eatsと似ているけど、ちょっと違う
新聞配達員をデリバリーに使うってアイディアでやっている企業があったけど
あれは、あまり話題になっていないな
失敗したのかな?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:24.35ID:yWtuhsuU0
ありえないも何も個人事業主なんだからウーバーに文句言うなよw
言う通り警察に連絡しとけやアホか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:29.06ID:UOM4o54g0
アマゾンとウーバーはまじでがちでやばい。
この前、アマゾンは、日本の客の個人情報を世界中に流出させたのに
発覚しても野放しにしつづけた企業。

こんなの信用する方がアホ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:29.88ID:5xzFYoni0
受け取り拒否(注文キャンセル)自体はUber Eatsの仕組みにあって、この件でもちゃんと成立してる
>>1のツイート主がUberと争ってるのはマンション内での不法投棄に対する賠償責任についてだろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:38.28ID:NcFs/uzH0
アマゾンもクソだが、
Uber Eatsもクソだよね

外資はこんなのが多いわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:39.62ID:dqg1fLj/0
まずプラスチック容器なんて使ってるような店を利用してんじゃねえよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:40.25ID:RbMg3/A80
ミーハーなカッぺは深く考えずに利用する一皮むけば闇の深いサービス
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:44.07ID:gOqRmbzM0
配達のみ請負だから、受取拒否されても
配達賃は払われるんだろ?
低評価以外配達員に痛みないんだから
床に投げ捨てるとかするか?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:45.71ID:SDFoE2yv0
>>1
これ
スープこぼれてる?
蓋閉まっててこぼれてないよね??
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:45.99ID:nBjqYXFX0
お、さっきの配達先の女の子可愛かったなあディュフフフフwww
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:47.10ID:AZ6RHpMN0
>>243
ってマックで女子高生がフランス人の友人が言ってたって言ってた
0275名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:47.12ID:gjPJ+hNV0
>>163
どんな法的根拠で詐欺に?
てか債務不履行だから損害賠償請求できるレベル
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:51.17ID:Iwq3GOfe0
これ違法投棄で警察に通報しろのか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:57.13ID:4ewc3H/30
>>192
マッチングしたものの責任ってものも生じるから
世の中そんなに甘くないぞ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:57.88ID:RfckTAhM0
身元不明の近場に偶然いる奴が他人の口にはいるものを運ぶ
セーフティー神話ビジネスwwwww
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:05.33ID:sXEqK/hO0
汁物テイクアウトする時でもしっかりフタ閉まってなくてこぼれることあるな
しかも同じ人が繰り返すからそれ以来確認するようにしてる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:08.06ID:zEXreI+n0
>>235
チャリンコだからねぇ、どうだろ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:10.76ID:/rF78JYZ0
ウンコして手を洗わずにチャリを漕いでくるかもしれないのになw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:12.86ID:NydL1/Bx0
高級寿司を20人前くらい注文して「受け取り拒否してみた」とか
チューバーのネタにするなよ。絶対するなよ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:16.04ID:kfhsY9y60
配達員は数請け負ってナンボの世界だしな
稼ぐために無茶な運転するから煩雑になるし
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:19.12ID:+u+pHQxN0
スープこぼれてるから受け取り拒否とか最近強メンタルな人多いな
おれなら受け取っちゃうぜ
もう注文はしないけど
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:19.49ID:1OakjhYX0
てか自転車は禁止にした方がいいよな、普通に溢れるだろ
車かバイク限定にしないとこの手のトラブルはなくならない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:19.69ID:I7j0FcAU0
ラジオで伊集院がUber Eatsの店は看板だけ別で中身は同じ店ってのが多いって暴露してたな
江戸前寿司屋も本格ナポリタンの店も取りに行ったら同じマンションの一室で作ってたって
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:20.74ID:1SwYnPQ00
客は配達員と契約してる訳じゃないんだからとりあえずUberが対応しろよ
あとはUberと配達員で揉めろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:21.18ID:mVIxAukq0
>>127
つまみ食い当たり前なのか。
モラル云々以前に途上国並みの文化しかないんだな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:26.80ID:qjIcCiO20
>>17
横浜だがめっちゃよく見るよ
繁華街あるいてる必ず数人は見る
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:32.57ID:G3WFS2Y20
ツイート主にやたら噛みついてるやついるけど意識高い系かな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:34.87ID:+11am8n90
てめえよくもチクッちゃってくれたな
やめてっ
ありがとうよビリビリ
いやあっ
なんだろうなあ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:35.94ID:ZUuRq1Si0
お客様は神様と言わんばかりのもんがまだおるんか
スープがこぼれてたくらいでどうなっとるんや
いやなら近くのコンビニでも買いにいけばええんや
嘆かわしいのぅ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:38.42ID:lqdj00tx0
注文した客も、配達した池沼も
めでたく、ゆとり世代
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:39.19ID:NcFs/uzH0
>>265
アマゾンのあの個人情報流出を問題にしないのなら
日本の個人情報保護とは何だったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況