X



【SYACHIKU】「働きすぎ!」「これはホラー動画か?」日本の会社員の1日に海外がビックリ!★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/06(日) 22:20:30.65ID:iEl4eThH9
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/10/06369305.html?p=all

日本の若いサラリーマンの1日に完全密着して、英語で紹介したYoutube動画が、海外で大反響を呼んでいる。
日本人の目から見ると、どこにでもいる平凡な会社員の、フツーの働き方なのだが、外国人の目には異様に映るようだ。

「働きすぎだ!」
「これはホラー動画か?」
「見ているだけでウツになりそう」

と、極めて評判が悪い。いったいどんな動画で、何が問題になっているのか――。

https://www.j-cast.com/kaisha/assets_c/2019/10/kaisha_20191004154415-thumb-645xauto-166099.jpg
昼食は職場でコンビニのパン(日本のサラリーマンの1日に完全密着!動画より)

■シャワーも浴びずに出社、昼食はコンビニのパン

話題になっているのは、「【密着シリーズ】日本のサラリーマンの1日に完全密着!」という約11分の動画だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6tmjXp_AYg0&;feature=youtu.be

これまでもコスプレギャルや新幹線の弁当、陶芸など、日本の文化を数多く紹介してきた、
日本在住15年の米国人ユーチューバーPaoloさんの「日本紹介密着シリーズ」の一つだ。
今年7月にYoutubeにアップされてから10月4日現在、世界中で365万回も視聴されている。

密着の相手は、東京都内の通信会社に勤める27歳の男性マコトさん。
朝7時起床。わずか15分で身支度を整え、朝ご飯抜きで家を出る。

Paoloさん「シャワーも浴びないのか」
マコトさん「いつもそうです」

駅まで「MAMACYARI」(ママチャリ)を走らせる。駅の階段を二段跳びで駆け上がる。エスカレーターの右側を急いで上る。

Paoloさん「日本のエスカレーターは右側を開けておくのがルールだ。もちろんマコトはいつも右側を使う」

会社まで電車で30分。マコトは途中で2回乗り換えた。

Paoloさん「30分の乗車時間は普通のサラリーマンの半分以下だ。マコト、電車の中はどうだった?」
マコトさん「人がたくさんいた。日本はいつもこんな感じです。いつも我慢していますよ」

会社についたのは午前8時20分。9時〜6時の勤務なのに、誰よりも早く40分も前に着いた。従業員は5人しかいない。

マコトさん「僕が一番若いですから、仕事の準備をしておかないと」
Paoloさん「人数が少ないってことは、それだけいろいろなことを任され、責任も大きいということだよな。だから早く出てくるんだろう、マコト?」

マコトさんはうなずく。8時50分、若い女性が2人出社。インターンの学生だ。彼女たちにコーヒーを入れるマコトさん。
彼女たちの指導も仕事なのだ。9時から12時まで、電車を乗り継ぎ、2件の取引先に向かう。

Paoloさん「日本では、電話で済む話も直接会うことが多いんだ。人間関係を築くことが大事っていうわけだな。
ところでマコト、電車を乗り継ぐのは大変だろう、なぜタクシーを使わないんだ?」
マコトさん「いつも電車だよ。ボスからタクシーは使うなって言われている」

12時。マコトさんは会社のビルの1階にあるコンビニで、昼飯のパンを買う。職場に戻り、パソコンでメールをチェックしながらパンを食べる。

Paoloさん「1階にコンビニがあるのは便利だな。マコトの昼飯を邪魔したくないからビルを探検しよう。ワオ〜、廊下の先にキッチン
(編集部注・給湯室)があるぜ。料理でも作るのかな?」

■「おっと、『MEISHIKOKAN』(名刺交換)が始まったぞ!」

午後、マコトさんはボスと一緒に取引先の大手通信会社に向かう。もちろん電車だ。先方に着いて挨拶を交わしあう。

Paoloさん「日本ではちゃんとした会議の時は複数で出かけるが決まりだ。10人の時もあるぞ。
おっと、『MEISHIKOKAN』(名刺交換)が始まったぞ! 名刺交換は大切な儀式だ。名刺がないと、ちょっと恥ずかしいぞ。
ルールがいろいろある。両手で大事そうに受け取る。会議の間はテーブルに置いておく。今度、名刺交換の特集をするから期待してくれ」

https://www.j-cast.com/kaisha/images/2019/10/kaisha_20191004154451.jpg
大事なビジネス儀式「名刺交換」

会議が終わり、マコトさんとボスはエレベーターの中に入る。取引先メンバーがその前で見送り、深々と頭を下げる。

Paoloさん「エレベーターの扉がピッチリ閉まるまで、頭を上げてはいけないんだ」

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570360983/
1が建った時刻:2019/10/06(日) 20:23:03.38
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:23:02.39ID:Dkrk2cLR0
あのさぁ一部の奴だけみて全体にさせんなよ。

実際は今の日本人は欧米アジアのビジネスマンに比べたら怠け者だってばよ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:23:04.59ID:oBJG+ih60
犯罪者は朝鮮人
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:23:54.35ID:sBj1N8PY0
>>1


在日朝鮮人だらけの朝日新聞


朝日新聞=ハフィントンポスト=バズフィードジャパン(ソフトバンク ヤフー運営)

卑怯にも、媒体名を変えながら反日捏造でディスカウントジャパンを繰り返す朝日新聞だけは信じてはいけない。

靖国や吉田証言、慰安婦などの問題を次々に捏造し、日本をおとしめ続ける反日朝日新聞。

社内は在日朝鮮人だらけ。

そして、さっそく南朝鮮の主張を広めるための報道を始めている。

この反日捏造アカヒ新聞は、新聞発行ではなく 不動産で稼いでる。

まずは、朝日新聞が保有する不動産をすべて把握することから始めようや。


●●● 朝日新聞(=日刊スポーツ)の真実 ●●●
http://asahi.kirisute-gomen.com/

.
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:24:28.47ID:+ulWqYRp0
日本は社員どころかパートもバイトも社畜やで!
ボロ雑巾並にコキ使われるんやで〜
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:24:35.85ID:zwxON4jg0
世界に日本の労働環境が超絶ブラックって知れ渡れば移民抑止になりそうだなw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:25:06.16ID:sy+PsX1C0
台風の朝の長蛇の列が日本の象徴だよ。
列の先頭は止まっているんだから。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:25:13.09ID:8wyCMvW10
営業職はしんどいよな・・・
でもそれは世界共通な気も
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:26:18.65ID:Dkrk2cLR0
>>7
日本人が怠け者ばかりで困ってるから海外からまともな人材いれてんだろ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:26:29.87ID:+ulWqYRp0
安月給で死ぬまでコキ使うのが日本やで〜www
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:26:48.55ID:Yz4+7Urn0
がめつい守銭奴経営者な
こいつらの集まった悪の結社が経団連
そしてその手下が安倍と自民党
こいつらは日本人の敵だぞ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:26:51.18ID:Hd8JvDq70
社畜ですからw
自慢にもならん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:26:58.64ID:78OpMVQ20
これはスタンプ押してから家でまで仕事してる部分以外はホワイトなほうだな
いつも罵声怒声が響き渡ってるような本物のブラックを取材してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況