X



【立憲】#枝野代表 憲法改正手続きで大島衆院議長に不快感「首相官邸からの悪い影響を受けて何か判断を誤っているのか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/07(月) 07:34:22.74ID:SE9CN8939
 立憲民主党の枝野幸男代表は6日、憲法改正手続きを定めた国民投票法改正案をめぐり、大島理森衆院議長が「臨時国会で合意を見つけてほしい」と与野党に呼びかけたことに対し、「信じがたい発言だ」と批判した。

 北海道名寄市で記者団に答えた。

 枝野氏は国会の憲法審査会で与野党が進め方を議論しているとし、「中立的な立場で全体のかじ取りをするべき議長が自分の意見を言うのは考えられない」と批判。「首相官邸からの悪い影響を受けて何か判断を誤っているのか」と不快感を示した。大島氏は5日、地元・青森県八戸市であった自身のパーティーで、今国会で同法改正案の成立を図るよう与野党に呼びかけていた。

 また枝野氏は、あいちトリエンナーレへの補助金全額不交付問題をめぐり、自民党の稲田朋美幹事長代行が「政府は(憲法が保障する)表現の自由の問題ではなく補助金の要件の問題と言っている」などとして、憲法審での議論に否定的な考えを示したことも批判した。

 枝野氏は「トリエンナーレの問題は表現の自由に萎縮効果をもたらすということを我々は問題視している。(稲田氏が)『個別の(補助金の)問題』と言っているのは、憲法を分かっていない」と語った。(井上昇)

2019年10月6日 21時56分
朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/17192531/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/b/fb941_1509_3790c97a_105249f5.jpg
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:09:07.16ID:BtRdb/vL0
まあなんにせよ憲法9条は改正必須
加憲とかまたややこしくなるようなことをせず厳格な縛りを入れた上で集団的自衛権まで書き込むべき
緊急事態条項は絶対に駄目
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:09:48.00ID:sGGo8QB10
>>450
既に示されてるけど?
こー変えたいってのが草案で各条項が同じ理由って方がオカシイ

在日は出て行けーってネトウヨが1万人言っても理由が1つとは限らない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:10:04.43ID:zfhZOy+t0
>>456
抽出してください
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:10:53.24ID:/VCronLx0
>>405
このバカ


並行してどやせ!Twitterでもヤフコメでもここでも!
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:11:05.78ID:p/Fp4+Rm0
>>447
安倍「日本の原発ではそういう(重大事故)事態は考えられない」
安倍「日本の原発ではそういう(重大事故)事態は考えられない」
安倍「日本の原発ではそういう(重大事故)事態は考えられない」

事故後
安倍「菅直人がー」
安倍「公共性のあるデマなのでセーフ」
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:12:29.43ID:p/Fp4+Rm0
>>454
わかったところでどうすんの?

「そういった意味で書いたのではない」連呼で終わり
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:13:29.04ID:yCJw5jmS0
>>460
>そういった意味で書いたのではない

じゃあ、どういう意味か、
こういう風に読めるからこう書いた方がいい

と議論できるじゃないか。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:14:17.03ID:Ztbo7Mx60
隠れ家が見つかっちゃって障害物(衆参3分の2)どかされた状態のゴキがひとこと→
「現政権で慌てる必要はない」
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:14:38.68ID:brA/lHb/0
枝野さんは革マル派からの悪い影響を受けて何か判断を誤っていますよね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:14:46.77ID:egTY+kZz0
>>449
それは議論の捉え方の問題だね。まあどっちでもいいが
>>451
見解の相違でいいか、もう。いずれにしろ国民の意識は高まるに越したことはないわな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:16:59.51ID:p/Fp4+Rm0
>>461
その後で堂々と違う事書く可能性のある政権だと言うことだ
全く信用が置けない

TPPなんか自民党自ら作った選挙ポスターあるのに、そんな事は言ってない。だからな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:18:35.07ID:zfhZOy+t0
>>466

だから抽出しないと
この条項をなんで改正しようと思ったのか
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:18:43.46ID:yCJw5jmS0
>>465
そもそも憲法の条文についてのことだから
そんなことはできない。

安倍政権は統計もいじったから、憲法改正でもいじられる
というのは、説得力がない。

数字は役所しか知らない(国民の目に見えないところでの話)のに対し、
憲法の条文(草案)は、すべての人(外国にさえ)公開される。
野党も、メディアも、国民も、果ては外国にさえ目にするもの。

その条文につき議論するのだから
隠れたところで何かをされる(信頼できない)などと言っても無意味だろう。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:21:36.30ID:sGGo8QB10
>>469
そもそも理由なんて「解釈に余地がある表現だから」でも
立派な理由であり正当だろ
ここでも曲解してるバカが居るからそれが証拠な
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:25:16.45ID:p/Fp4+Rm0
>>470
だから、安倍政権では何も信用出来ないと言ってんの
数字は役所しか知らないというのは最も危険だろ
忖度したら出世確定

嘘つきには何も決めさせられないってこった、いわせんな恥ずかしい


TPP絶対反対→そんなことを言ったことはない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:25:30.17ID:BtRdb/vL0
>>470
起案時に説明する条文についての個別的な事案についての解釈答弁を平気で引っ繰り返すだろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:28:26.70ID:zfhZOy+t0
>>472
解釈の余地がある表現ってなんで解釈の論争を安倍が知らないのに判断できるの?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:30:21.78ID:sGGo8QB10
>>475
俺は安倍じゃ無いぞ?
どんな理由でも改憲の理由になるって話だ
理由は1つじゃ無いといけないって思ってるのか?

何回「多面性」って言わせるんだ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:31:02.67ID:zfhZOy+t0
>>476
だから多面的ならその面を抽出しろって話だけど
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:31:35.11ID:sGGo8QB10
>>473
安心して良いよ?
信頼の無い政権は直ぐに自滅事になってる
だから民主党は消えた
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:32:27.65ID:pMNO1T7q0
>>473
「安倍政権は信用できない」という固定観念にとらわれすぎ
数字は役所しか知らないのは誰が考えても分かることで、それと改憲をごちゃ混ぜに語るのは愚の骨頂
ものごとの本質を捉えられるようになりなよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:36:17.10ID:Fo6pfqkx0
>>473
信用されない政権?
パヨクが信用してなくても日本国民は信用してんだが
それと憲法改正は国民が決める
憲法改正を阻止する行為は国民の権利を阻害してるあるまじき行為
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:36:57.94ID:BtRdb/vL0
>>480
あれだけ国会で嘘つきまくり、挙句の果てに公文書改竄までやらかした政権を信用できるの?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:37:39.33ID:zfhZOy+t0
>>479
解釈の余地があるって安倍はしらんかったからそれが理由じゃないのは明白だぞ

抽出して
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:41:58.25ID:CSQKD3Nd0
>>1
国民投票法改正案の合意を見つけてほしいだろ? そこまで目くじら立てる発言でもない
寧ろ、立憲はどうあるべきと考えているのか言ってくれ。発議後の周知方法とか大事だし
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:43:14.72ID:I61RatHw0
>>1
さっさと消えろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:45:34.72ID:I61RatHw0
>>1
いい加減にしろよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:47:43.16ID:OrhnnRGL0
要するに、

立件「天皇燃やすのは表現の自由ニダ(笑)」



マジ基地(´・ω・`)
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:50:54.49ID:CSQKD3Nd0
しかし自民党の草案というベースはあるが本格的な議論すらまだなのに、賛成だ反対だと言ってる時点で、そもそもおかしい
改憲派は、いや一部の改憲派は、かつての「政権交代」のように「憲法改正」を言っちゃってるし
護憲派は、いや一部の護憲派は、アベノモトデハハンタイデースとこれまた感情論になってる
安倍が一旦辞めて、改憲がなされたとして再々登板する場合もあるわけだから(笑)

問題は中身、そして9条以外にある、安倍サヨク好み9条案は目眩ましだ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:51:21.34ID:8LaLuK4X
審議して成案を得て!と言われて逆ギレするということは、今回も審議妨害する気満々ってこと
馬鹿すぎんだろ、立憲極左党代表
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:51:44.42ID:zajMqZHm0
萎縮はしないわ。
民間の展示場なら好きに出来る。
文句も出ないよ。

ヘイトに税金は使うなと言うだけよ。
0491 
垢版 |
2019/10/07(月) 10:52:05.87ID:xPVHFrqJ0
チョンコだやっつけろ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:53:25.23ID:CSQKD3Nd0
で、中身の話になると条文の話になって長文書かないといけなくなるだろうから、5ちゃんには不向き(笑)
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:53:32.12ID:pCLWOelE0
>>1
立憲はあい変わらず反日だなあ
大村津田一派なんか擁護してる時点で話にならない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:58:48.05ID:xE/bRorb0
行政府ではなくて、
国会での最大政党の強硬に対し円滑な議会運営を図ろうとするのは、
議長として当然の責務相当に当たる。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:00:19.66ID:zMIJWsBB0
なぜ憲法改正したいと言ったらいけないのか全くわからんね
9条なんか変えて当たり前だろうに
なんにせよ国民投票するのだから邪魔するなパヨク
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:02:52.39ID:CSQKD3Nd0
〇条 総理大臣の任期は最大8年とする

これならアベノモトデハハンタイデースもサンセイデースだろ(笑)

いくら自民党の規定を変えても憲法で縛れる
それに野党が騒ぐ臨時国会召集についても具体的に
日数を盛り込むとかできるわけで、それは自民案にもあるし

とにかく議論をきちんとし、6割以上の国民が「新しい憲法いいね」
となり、8割の国民が「新しい憲法になったな」と言えるような
発議案を目指してほしい

賛成か反対か51対49になるような性質のものじゃない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:03:18.10ID:rOmREybh0
>>493
ガチでこの問題で国会戦うらしくて笑うわw
マジで世論読めて無さすぎだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:04:46.26ID:P9znmBzMO
「革マルからの悪い影響を受けて何か判断を誤っているのか」
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:05:54.30ID:sGGo8QB10
>>498
8年の根拠は?
むしろ議員の定年決めた方が効果的じゃね?
安倍は過去に一度やってるが7年にやって1人1年挟めば再度8年出来るのか?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:12:43.44ID:/0AwZQtr0
フルアーマーの自己批判はよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:15:15.37ID:zfhZOy+t0
>>495
抽出の意味はわかってる?
解釈の余地があるって安倍はしらんかったからそれが理由じゃないのは明白だぞ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:18:29.98ID:W87vqoZf0
合意を見つけてほしいって十分中立だろw

内容如何ではなく合意しないことを決めてる人間には中立には見えないんだろうが
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:22:26.01ID:CUUdQi2k0
むしろ政府のやるとこで枝野が気分良くなる方が恐ろしいわ(´・ω・`)
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:22:30.35ID:8LaLuK4X
>>504
審議して成案を得るのが議会の本旨なんだけど、枝野ら売国奴は議事妨害して倒閣するための場としか考えてないからな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:42:34.83ID:Wv6dnfUX0
>>242
いつの話をしているんだ?w
平成25年だぞ、その後はどうだ?
一部を見てその後は無視か?
だからバカなんだよ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:43:41.72ID:MvAW+wEC0
憲法改正には賛成
しかし、安倍政権下では反対

理由は公文書や統計、世論を改ざんするから
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:46:39.27ID:a3SNqE870
アベガーは今の国際状況わかってねーからスルー
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:47:46.93ID:MvAW+wEC0
そもそもさ
何で憲法改正が嫌だって言う野党と議論しなきゃいけないの?

国民投票に持っていくって話になると最終的には多数決で決まるだろ?
なら野党抜きでええやん
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:48:48.40ID:MvAW+wEC0
>>512
公文書や統計の改ざんがバレたから信用されてないだけでしょ?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:53:01.59ID:Fo6pfqkx0
>>514
ん?それ安倍のせいか?
全く立証されなかっただろはいアベガーパヨクの負け
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:53:11.35ID:zfhZOy+t0
>>510
25年に憲法議論はじめたら安倍が拒否したって話
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:56:55.11ID:MvAW+wEC0
>>515
そうでしょ
安倍総理の発言にそった内容に書き換えられてるじゃん

安倍晋三自ら言ったんだよ?
「総理は行政の長であり、最高責任者」だって
なら公文書も統計改ざんも安倍総理の責任じゃん
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:57:32.54ID:YotQqyD+0
国会議員として国会の発議に対して反対するのは勝手だけど、発議された改憲案に対する国民の意思表示を阻害するのは筋が違う。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 11:59:44.98ID:Z74HV8QA0
憲法改正して戦後の日本の反社会的闇社会を排除撲滅消滅させて安心安全で健全な日本社会誕生です。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:01:25.43ID:MvAW+wEC0
>>518
>>519
だからそう思うのであれば与党だけでやればええやん

何で反対って言ってる野党と議論しなくちゃいけないのよ?
反対って言ってる野党が憲法審査会の議論に参加しなくてはいけない法的根拠でもあるの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:02:23.43ID:qWGwL17X0
>>295
野党ネトサポの在日さぁ・・・・(笑)

  君の脳みそ程度じゃ小学生も騙せ無いよ、在日は半島帰ったら?


   産まれガチャ(笑)で在日引き当てたのは気の毒と思うけど(笑)
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:04:01.93ID:af7Dm2Th0
次の選挙で立憲民主党は議席無くなりそうだな
0523朝鮮漬
垢版 |
2019/10/07(月) 12:04:48.04ID:JnQDVGrG0
国会プロレス(^。^)y-.。o○
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:05:42.17ID:qWGwL17X0
>>440
野党ネトサポの在日、もっともっと頑張れ!!

頑張れ頑張れ!!(笑) (・∀・)ニヤニヤ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:06:05.02ID:MvAW+wEC0
ネトウヨが一番騙されてるんだよ。

いいかい?憲法改正やりたくないのは実は自民党なの。
本当に憲法改正したいなら7年間でいつでも国民投票に持っていけるタイミングはいくらでもあったじゃん。捻れてないんだから。

なのになんで安倍政権はやらないのよ?ここ考えろよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:08:09.30ID:qWGwL17X0
>>525
お前馬鹿だろ?2/3の問題じゃん

  馬鹿はネットしないほうがいいよ

  野党ネトサポの在日全員が馬鹿だと思われるから
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:09:24.78ID:sGGo8QB10
>>525
まあこの7年で野党支持者の減り方見ていればこれが
正解だったと言わざるを得ない
目先だけしか見えないと理解できないのかもしれないが
岡田や蓮舫の頃より枝野と玉木合わせた支持率が低いし共産党の
支持率も減っている
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:10:01.56ID:qWGwL17X0
>>515
やっぱこいつら、安倍ガーの野党ネトサポの在日朝鮮人は帰化も含めて、

一匹残らず国外追放しないとね

それも、憲法改正が必要なんだよね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:11:23.45ID:MvAW+wEC0
>>526
3分の2 持ってたじゃん
7年間のうち、3分の2 保持してる期間が6年あったんやで?

今回の参議院選挙で初めて失っただけだし。これだって2 足りないだけなんだから野党から持ってこれるで?


早くすればええやん
何でやらないんだよ?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:13:25.47ID:MvAW+wEC0
>>527
へんな解釈してむりやり現実逃避wwwwww


普通の人
「憲法改正への国民投票は捻れてないんだからいつでもやれるのに安倍政権は何でやらないの?もしかしてやる気が最初からなかったんじゃ?」


普通はこう考えるからw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:18:01.46ID:MvAW+wEC0
>>527
お前はバカそうだから憲法改正できない本当の理由を教えてやるよw

「憲法改正なんてやったら創価学会員から大反発を受け、自民党も公明党も国政選挙で負けてしまうから」


これが本当の理由な?w
この事実を安倍政権は言えないから「野党が議論に応じてくれないから」ってお前らを騙してるのw

別に憲法改正に野党と議論する必要ないんだし。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:32:42.97ID:lbgmQYNK0
>>69
国会議員は何百人もいてシングルタスクでしか動けないのか?マルチタスクで活動すればいいだけだろ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:34:24.75ID:MvAW+wEC0
>>532
だからそう思うならやればいいだろって

何でやらないんだよ?
いい加減に気づけよw
安倍は憲法改正は悲願と言いながらできない理由を探しまくってるじゃんw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:36:31.02ID:qWGwL17X0
>>531
あなたは自分が頭が良いと盲信してるみたいだから教えて?

↓についてはどう思うの?


『立憲民主党の入居したビルの看板【WING-T】、オウム真理教に坂本弁護士のビデオ見せてTBSを懲戒処分になったプロデューサーの名前が一緒なんですけど?
https://togetter.com/li/1168128
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 12:52:26.77ID:qWGwL17X0
>>533
>ネトウヨが

  君が野党ネトサポの在日朝鮮人なのは、みんな知ってるから、何を言っても無駄

    産まれガチャで在日引き当てて不運なのは在日の親恨め

    日本人に八つ当たりすな!!わかったか? 理解できたか?





  野党が反日の朝鮮人なのも、日本国民はみんな知ってるから = 野党の議席

  そうじゃないなら、マスコミの論調通り野党が多数を占めてるはずだから
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 13:17:35.85ID:pt463ghC0
>>1
「いい加減決着付けろ」
という事だろ
自分がやりたくないからゴネてるだけのガキ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 13:35:57.78ID:/sljtKW10
>>442
それ言ったら自分らの改憲案で
選挙勝てない腹いせに総理の解散権制限を前面に打ち出す野党連中も資格ないわな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 13:47:17.10ID:qWGwL17X0
>>459
野党ネトサポの在日くんってさぁ、君さぁ

  共産の拡散部?それとも野良の在日?


  気になるから、日本人様に教えてよ?(・∀・)ニヤニヤ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 13:48:02.80ID:bET7Jt4z0
日本人を貶めるとか、  
チョンに都合いいときは表現の自由で終わり
日本人がチョンに対してなにかやるとヘイトって騒ぐキチガイ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 13:50:17.86ID:cnWTRZZq0
枝野が悪い人だとしても、憲法すら知らない人が議員とか
結果だけなら枝野の思う通りに破壊される
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 14:03:19.05ID:8LaLuK4X
>>542
芦部を知らない=憲法を知らないとか言い出す基地外クイズ王シンパか(笑)
宮澤憲法で何か問題あるか?
佐藤憲法でもいいし
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 14:39:15.02ID:MvAW+wEC0
>>536
>>537
だから与党プラス維新で憲法改正までの議席数足りるんだからやればええやん

文句ばっかり言ってやらないのは安倍政権の方だろ
0545チョの甥逮捕 妻仮病で入院
垢版 |
2019/10/07(月) 15:12:02.48ID:r7Y+gNyH0
在日朝鮮人一味

国会でごねる
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:14:21.87ID:mYPk5OM60
話し合いたくない
審議したくない
仕事したくない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:15:15.93ID:mjl05C+u0
枝豆は北だか南だか中だかからの悪い影響を受けてるな、いつもw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:32:55.42ID:wLg9AVx00
何で自民党は改憲論議に水を差すような発言ばかりするのか
議長何だから100%完全中立の立場に居ろよ馬鹿かよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:41:58.60ID:8LaLuK4X
>>548
議論して成案を得るようにってのは議長の職責そのものだ、屑パヨク(笑)
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:46:21.38ID:coqyt7vp0
党首討論とか、こいつの舌の長さのキモさと安倍の滑舌の悪さで途中からお笑いになってくるのなw


全く、箸もまともに持てないマヌケが総理大臣とか 喧嘩の仕方もわからない後進の邪魔しか出来ない役立たずが野党第一党党首とか、マジ悲劇だよな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:50:53.25ID:tdD8VKdo0
党利党略以外頭に無い豚
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:53:18.06ID:PuBzvedV0
大島さんはなんだか憎めないおっさんなんだけど、確かにコワモテだよね。
五社英雄監督のやくざ映画で、若い妾と温泉旅行に出掛けて貸切露天風呂
でイチャイチャしていたら、本妻だか別の妾だかに殴りこまれて、フルチ
ンで逃げていくちょっと間抜けな親分という風情
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:08:31.58ID:ZYSwkNmW0
また仕事さぼってるのかクソ野党
給料没収して罰金とれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況