X



【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/07(月) 19:58:40.61ID:SE9CN8939
日本の出生数が急減している。1〜7月は前年同期に比べて5.9%減り、30年ぶりの減少ペースとなった。団塊ジュニア世代が40代後半になり、出産期の女性が減ったことが大きい。2016年に100万人を下回ってからわずか3年で、19年は90万人を割る可能性が高い。

政府の想定を超える少子化は社会保障制度や経済成長に影を落とす。出産や子育てをしやすい環境の整備が急務だ。

厚生労働省の人口動態統計(速報)によ…

2019/10/7 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50672490W9A001C1MM8000/

★1が立った時間 2019/10/07(月) 08:10:33.99
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570441524/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 19:59:16.53ID:EXXyJM4d0
3年で10万人減るってすごいね
わざと減らすような政策取らないと無理でしょ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 19:59:31.98ID:fkAfVSZZ0
ずっとデフレが続けばこうもなる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 19:59:35.91ID:hFO3VMPb0
子供が産まれた家にノベルティグッズを…
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 19:59:45.19ID:8jQ+CV2k0
お前らが結婚もせず子供も作らずに
いつまでも子供部屋おじさんなんてしてるから
少しは自分の反省しろよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 19:59:53.47ID:/Q8xnQPZ0
安倍の日本人嫌いはガチ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:00.21ID:GF5QTGWF0
日本は終わってない

お 前 ら が 終 わ っ て る だ け
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:05.25ID:KndRpbkA0
平均年収

1995年
日本445万 アメリカ460万 イギリス239万 ドイツ251万 
フランス226万 韓国77万 ポーランド53万

2005年
日本440万 アメリカ546万 イギリス517万 ドイツ522万 
フランス533万 韓国219万 ポーランド137万

2015年
日本415万 アメリカ658万 イギリス574万 ドイツ587万 
フランス568万 韓国385万 ポーランド312万
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:05.91ID:FgC7B5t50
昭和48年生まれの団塊jrですわ
同級生が200万人。ぜったいやばいよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:09.31ID:33KIDpOu0
三人作ったら500万くらいはやらないと
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:13.25ID:H5borIYm0
年金って完全に欠陥制度だよね
さっさと廃止して払った分返せや
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:15.23ID:l0W6Gvev0
いい調子ですね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:26.67ID:xXe0YPfh0
出生数86万、死亡数136万
年間に消費者が50万ずつ消えていく日本の現実
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:32.47ID:pMaducxo0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:40.66ID:33KIDpOu0
老人安楽死制度を
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:46.88ID:JbgWTlRS0
>>7
正解
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:56.30ID:XIH5FwhI0
よっしゃあ!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:06.12ID:a2f350eR0
戦後増えすぎただけだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:07.78ID:xXe0YPfh0
>>12
あると思うな
もう配ったのと株の売り買いで損して消えた
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:25.43ID:T2yJgvfo0
まあ、なんにしても氷河期がボリュームになれば
自民は終わりだな
恨みが半端ないだろう
0025「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:25.74ID:bEea2aS80
>>1
.
     ★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★
.
.
少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。
.
     国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
     男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。
.
なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。
.
     日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
     昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
     「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。
.
     戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
     戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。
.
ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。
.
     家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
     現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。
.
こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。
.
    国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
    結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
    日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。
.
一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。
.
【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
  http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (UBG397)
.
.
〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓 
.
.
  1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
  男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
  ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。
.
    東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
    以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
    いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。
.
    2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
    (結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
    女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。
.
  渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
  東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
  充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
  いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。
.
  【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:26.11ID:vbc0QkTB0
安倍政権はもう詰んでいる
安倍政権はもう終わっている
安倍政権はもう詰んでいる
安倍政権はもう終わっている
安倍政権はもう詰んでいる
安倍政権はもう終わっている
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:28.70ID:SSf9Amj40
クソ安倍ぇぇぇぇぇぇぇぇ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:30.67ID:uOFhmyGe0
老人に頑張って長生きしてもらうしかないな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:33.14ID:fbjJBoL50
日本人はもう2度と数が増えないだろうね
あっという間に小さな弱々しい国になって巨大な中華圏に飲み込まれる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:33.44ID:33KIDpOu0
>>17
庶民なら高校、国立大まで無償だが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:38.41ID:Fa5VdYAX0
>>6
いい加減にしろよ
最近調子に乗りすぎだぞおまえら
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:47.56ID:xXe0YPfh0
>>22
産めよ増やせよの政策のせい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:57.11ID:tifJCHQx0
これからは中国人に観光来てもらって
中国人を楽しませるためだけに存在する国つくりしていくしかない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:05.44ID:z2g96eLK0
男性の中には主婦が2000円のランチを食べることに腹を立てる方もいるとは思いますが、世間の育児主婦、特に偏食の子を育てるママは基本的に3食残飯なので、大目に見てあげて欲しいです。


今の時代ですらこんなツイート↑がバズってるからなぁ
まず女の負担を減らさないと少なくとも専業主婦はどんどん減って行くだろうな
女にとって得より損というか犠牲のが大きい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:05.95ID:WJjepdFl0
>>8
日本人と日本企業の努力が足りないせいだな
コイツらのせいで25年も経済成長しないわけだ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:09.31ID:NTmCG8vx0
日本はもうSFアニメみたいな独自路線にしては
税金で人工受精の子供作って養護施設で子供まとめて育てればいいんでないか
0037“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れないフェミとマスコミ!
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:13.60ID:bEea2aS80
>>1
★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク:“晩婚化”は少子化を招く!』★☆★


●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕
.
 20歳  1:526
 30歳  1:385
 35歳  1:192
 40歳  1: 66
 45歳  1: 21


●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕
.
 20歳  1:1667
 30歳  1: 952
 35歳  1: 378
 40歳  1: 106
 45歳  1:  30


●流産率〔大濱紘三調査〕 (UBG397)
. 
    〜34歳      15%
 35 〜39歳  17〜18% 
 40歳〜     25〜30%


●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
.
    〜29歳   8.9%
 30 〜34歳  14.6%
 35 〜39歳  21.9%  日本人女性の平均閉経年齢は約50歳で、
 40 〜44歳  28.7%  45歳を超えると自然妊娠率は0%に近くなる


●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
.
 25 〜29歳  27.4%
 30 〜34歳  24.7%
 35 〜39歳  19.1%
 40歳〜      6.6%


●妊産婦死亡率(人口動態統計より)
.
 20〜24歳    4.7件/10万件
 25〜29歳    6.0件/10万件
 30〜34歳    9.5件/10万件
 35〜39歳   24.5件/10万件
 40〜44歳  124.5件/10万件

日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。

■妻の初婚年齢が高いほど夫婦の合計出生率は低くなる(初婚年齢が低いほど合計出生率は高い)
 http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/report15html/images/fig2-2-3r.gif
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:14.77ID:mn6AbS250
もう敗戦モードに入ったね。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:14.72ID:Jevwi6KJ0
>>26
野党の方がオワコンだぞ?
支持率見たかー?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:11.86ID:xXe0YPfh0
>>18
用済みになったら氏ねとか悪の組織だな
滅べ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:17.90ID:VRqg36MK0
>>2
国民の自由意志だから別に驚かない
独身税なんて言うバカが一定数湧いてくるけど、そいつら、概算でもいいから何万人必要だと根拠もつけて説明してくれと言うと必ず黙る
独身税は、単なるイメージでしか言えないひとの主張
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:23.77ID:uBe5+bGD0
アホノミクス大増税値上げサイズダウン社会保険料爆上げのジューシー果実をたっぷり味わえよ、下級国民ども


俺のことだが
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:24.86ID:EYcDKDBy0
25過ぎて子供がいない奴から莫大な税金を徴収すべき
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:25.15ID:JbgWTlRS0
>>18
安楽死は許してもらえないだろ。
身寄りなし老人は、民間人に殺されておしまい。
老人なんてナイフ使わなくても突き飛ばせば死んじゃうし、死んでも長期間未発見。
捜査もとめる遺族もいないから、警察も事故扱い
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:29.20ID:X1bNEWqi0
氷餓鬼を見捨てた報いだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:59.06ID:T2yJgvfo0
観光立国でシナの技術盗んでも立国に太刀打ちできるわけがないしな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:59.77ID:xXe0YPfh0
>>38
今回は玉音放送なしで本土決戦まで延長予定
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:01.00ID:Kc2ST8bE0
日本は衰退する

投資の縮小

経済成長率の低下

少子化
0051多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:01.77ID:bEea2aS80
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。「増税延期」を“打ち消し”た。


> 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」


.
   政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。
.
.
日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“低減”させ「晩婚化」を“回避”してゆくこと。


  なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。

  http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 


だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。
.
.
.
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」して、

「労働参加率が上昇」すると、「結婚年齢が上昇」して“少子化傾向”になる。

(UBG397)


.
.
 少子高齢化と称し、 「数兆円規模の予算」 が投入されてきたが、
 多くは 『保育支援』 であって、 “少子化対策ではない”。
.
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。 
.
 問題は、 “今時の女性” が 「結婚に価値を見いださず」、
 「結婚したいと思わなくなった」 ことに原因がある。
.
 【小池 百合子】


.
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:07.09ID:JuC8hWKL0
ド低脳どもが民主よりマシとかお題目唱え続けた結果がコレ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:08.71ID:a3JgHT5G0
ジャパーーーーーァン!!!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:12.42ID:4WG2h/9r0
>>8
白人と結婚する日本人、女が8割以上なのよくわかるわ
男は年収だし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:13.59ID:oM7mqKVL0
ゲームよりセックスの方が楽しいと教えないと駄目だと思う
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:14.93ID:Sra7Jx9g0
国際金融資本家による日本人ジェノサイド順調のようだな財務省解体しないと滅亡する
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:15.39ID:vbc0QkTB0
>>39 見ているけど出生率を一番下げたのは自公政権。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:16.20ID:fbjJBoL50
>>30
大学は奨学金がもらえる人がかなり減らされてしまったし、自民党的には高学歴の国民をなるべく減らしたい方向だろうな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:25.38ID:P3GEImQ+0
>>36
アニメ見てるとこういう浅い物の考えが身につくいい例だね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:26.34ID:T6JLhK6L0
こうなる事らわかっていました。

私たち日本市民も日本がまもなく消滅するであろう事実を把握していますが、安倍に洗脳されたコジキ犬チョッパリの愚民たちはまるで理解していません?

私は今からそのような現実をみて、いつでも韓国や北朝鮮に移民できるよう勉強しています。

通りすがりの犬も笑う。
茹でた牛頭ですら笑う。
アニョハすみか!
サランへよ!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:27.88ID:zWn+Bh690
>>46
ざまあねえな
氷河期なんてもう四十路だろ?
自殺すればいいのにね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:29.28ID:d330Z3kb0
日本の多すぎる中小企業を統廃合しろ、という声があるな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:32.98ID:Tei4Fduj0
セルフジェノサイド
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:34.46ID:33KIDpOu0
>>41
今回消費税は実質独身税だよ

保育園幼稚園高校無償化だから
子どもがいたら実質減税になる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:35.13ID:yO5IvlE10
アベノミクス効きすぎだろw
0069多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:38.02ID:bEea2aS80
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
 > 10月から行うと改めて表明。「増税延期」を“打ち消し”た。


.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる■
.
    《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
 ●【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】●
.
  根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、
 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。
.
  http://www.seisaku-center.net/node/284
.
 (UBG397)


.

「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。
.
『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。


4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。
.
.
  “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
.
  “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?


これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。
.
.
経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
.
『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
.
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】


.
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:45.34ID:f+8fQUjB0
パヨクどうすんのこれ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:45.47ID:GI/I0x2CO
>>1
韓国は少子化だと馬鹿にしてたけど、日本のほうがヤバくないか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:55.71ID:3tYQ+0eB0
>>34
共働きでも男は育休取らない(取れない)し、家事も分担しないからな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:03.25ID:FefzwrT20
竹中小泉が結婚出産できない若者を増やしたからな
あの悪政で日本の未来はしぼんだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:06.83ID:JbgWTlRS0
>>40
国なんてそんなもの。
そもそも強い軍隊をつくりたくて徴兵制を実現するために、
福祉を理由としてでっちあげただけ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:07.56ID:EuMJgSrX0
>>71
両方ヤバいんだよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:08.39ID:xXe0YPfh0
>>42
いるんだよなこんな馬鹿
育つまでのコストと、活動できるまでの年数をまったく考えてなく、質も考えてない馬鹿
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:14.64ID:wYMURLEn0
娘作ってもソープしか仕事ない国
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:19.48ID:jrUS9I780
素晴らしい自然淘汰無能な血はいらない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:20.78ID:VRqg36MK0
>>18
全体主義者は党などの目的のためには非人道的な事もするようになる
まさにそんな人間の主張
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:21.33ID:4V97PFbe0
>>1
でも選挙は自民が圧勝という謎
選挙行ってない人の半数近くが自民支持と仮定した上でもどうもしっくり来ない
自民に投票してる人まで諦めムードなのか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:24.43ID:33KIDpOu0
氷河期は老後安楽死だろうな
国は氷河期が嫌い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:26.20ID:ikfQ1IYQ0
中絶しないで産んでもらって国で育てようぜ!
0085資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:29.33ID:bEea2aS80
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。


.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる■
.
    《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
    政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、
    資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。


「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。
.
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。


1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、
「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。
.
  男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
  かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
  男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。


1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
.
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。


   日本の雇用慣行は資本家本位のグローバリズム政策を取ることによって、
   企業福祉的な日本型の労使協調を終わらせる方向で動いている。
   これは、単に賃金水準を切り下げるだけでなく、雇用形態の変更も齎す。

雇用者は、社会保険や福利厚生費を削減するために、あるいは雇用の硬直化を防ぐために、
非正規雇用を増やしつつ従業員の一生の面倒を見ることを放棄しようとしているのである。
.
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】  (UBG397)


.
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:31.49ID:omtPuTSe0
>>20
ひどいね
2009年、政権取った民主が
団塊ジュニアと氷河期が今が最後に産める時代だとして
子供手当で少子化改善しようとしたのを、
自民のこいつらがこうやって叩き潰したんよ
こんな政党を支持し続けるおまえらも国賊だ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:32.72ID:k5mWYWM+0
>>56
ブサイクジャップマンよりは白人の方が1000倍マシだからね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:35.17ID:7NFPvTDK0
「夫婦に金をやっても子供は増えないキリッ」

いやぁそういう事は実際に金やってから言えよな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:51.10ID:cezhczGL0
旧民主党政権時代から
少子化対策でバラマキをやったけど
何の意味もなかったということですか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:59.38ID:vbc0QkTB0
>>70 安倍政権を倒せばいいだろ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:00.11ID:oM7mqKVL0
>>79
娘には結婚して子供作れと言え
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:04.20ID:pkUQJWfq0
移民入れ放題増税し放題でも出生率は奈落w
地獄の自民党です
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:05.64ID:EzL4GD0I0
>>2
政策ひとつでおまいらセックスをするしないを決めるなんて
自ら産む機械に成り下がってないか?と思うけどな

何かしら言い訳を他人に見出さないといられないのは病気だぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:12.29ID:JbgWTlRS0
>>78
分かってないな。
今ほど子育てに金いらない時代はないよ。
医療から学費から。大学無償だし。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:13.04ID:33KIDpOu0
>>76
老人徴兵されそうだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:15.22ID:ww1UJqjC0
>>15
人口1億3000万人で
年間50万人減なら
大したことないなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:27.27ID:SEAjibRl0
もはや人口減少による経済規模の縮小は避けられないのだから、
これをどうやってソフトランディングさせるのかを考えた方がいい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:27.71ID:jrUS9I780
お前らは国の心配より自分の心配しろボケ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:37.35ID:xXe0YPfh0
>>64
裾野が狭まると大企業も簡単に倒れる
黒船が来航したら終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況