X



【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/07(月) 23:14:51.97ID:CJVpYp3a9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000166130.html

【全国の天気】“最も危険”台風19号 動向に要注意
[2019/10/07 17:42]

 今週は台風の動向から目が離せない一週間となりそうです。また、気温の高い傾向も続きます。あす、関東で再び30度以上の真夏日予想が出ています。

 では、台風19号、3連休に日本列島に近付いてきそうです。雲の様子で見ると、しっかりと渦を巻いていて、すでに「大型」で「非常に強い勢力」です。今後の進路を見ると、日に日に北上して、週末の土曜日に西日本に近付く予想となっています。ただ、関東など東日本も油断できません。進路を左右するのが東にある太平洋高気圧で、今後、弱まることも考えられ、そうなると、東よりのコースに変わってくるためです。

 そして、注目は台風の強さ。あすのピーク時に「猛烈な」勢力まで発達した後、接近時も「非常に強い」勢力です。先月、千葉県内で大きな被害を出した台風15号よりも強く、今年、最も危険な台風といえそうです。そして、今夜からあすは雨が強まる所がありそうです。

 今夜9時、東海や関東、中国地方で降っている予想で、夜遅くにかけて関東中心に本降りとなりそうです。あす朝にかけては、北日本や北陸が雨の中心となって通勤時間帯、激しく降る所があるでしょう。北日本では、日中にかけても強い雨が降りやすく、雨量もまとまりそうですので、土砂災害などご注意下さい。
 
 《全国の予報》
 ■北日本や北陸は雷雨になる所もあり、夜まで雨が続きそうです。東海も午後、不安定な天気が続きますが、関東は日中晴れ間が出るでしょう。
 ■最高気温。東京は29度、関東では30度に達する所がありそうです。仙台、福島などではきょうより5度高くなりそうです。西日本はきょうより低くなる所もあり、福岡で24度です。
 ■週間予報。水曜日と木曜日は全国的に晴れますが、金曜日は太平洋側で雲が増えるでしょう。そして、土曜日、日曜日は各地傘マーク。この雨が台風によって大荒れになる恐れがあります。

気象庁 荒木健太郎氏ツイート
https://twitter.com/arakencloud/status/1181129267515543552?s=21

今回の台風,普通の台風だと思わないで下さい.大型で非常に強い勢力となった台風19号はさらに発達し,8日15時には中心気圧なんと900hPa,最大瞬間風速85m/s(時速306km!)の猛烈な台風となる見込み.今週末の12〜13日に本州にかなり接近するおそれがあります.最新の台風情報を必ず確認して下さい.

https://pbs.twimg.com/media/EGQnP-rU4AAWh9i.png

★1のたった時間
2019/10/07(月) 17:52:34.27

前スレ
【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570449034/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:58:43.71ID:nYt81dqF0
>>828
今回は10月で偏西風も降りてて紀伊半島こないよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:58:44.14ID:naub+lUp0
去年の大阪はめっちゃ早く通り過ぎたから勢力強いままだったんだよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:58:47.21ID:ATwZn+oP0
又来るのか。日本はのろわれているのか?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:58:47.67ID:qUMZZxrx0
>>279
そうなるといい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:58:50.87ID:7qCtakrt0
>>810
日本海側に行くなら山にぶつかって勢力しょぼくなるが
関東平野北上コースなら汚染水チャンス
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:58:57.46ID:7JN/9ylY0
気象兵器実験なので

また千葉やな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:01.44ID:WAcsPzWY0
汚染水タンクが倒れたことにするチャンスきた
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:01.58ID:+gAYUgh40
屋上に物置いてるの片付けたほうが良いぞ
大阪は物置も吹っ飛んでるからな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:02.48ID:Lhq6Jike0
19号 千葉に倍プッシュ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:03.50ID:Q1pkVlG40
>>23
(´・ω・`) 「おまいらって、童貞のまま死ぬの ?」
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:04.22ID:iaECj3B10
また台風来いよAA
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:05.51ID:D+7W4B5d0
大変!じゃがいもと玉ねぎとパン粉を買い込んで置かなきゃ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:05.76ID:s00j3HWD0
最新見るとやっぱ東京・千葉はヤバイ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:06.48ID:U4cVj0Va0
>>814
日本に米軍基地ありますやん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:14.70ID:xZqT4m300
日本列島逃げて〜
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:16.05ID:7JN/9ylY0
57名無しさん@1周年2019/10/07(月) 23:58:57.46ID:7JN/9ylY0
気象兵器実験なので

また千葉やな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:16.91ID:qt+9ug8K0
停電で原発メルトダウンかねえ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:27.59ID:dOYJQ6yv0
この時期予想がどんどん東偏していくからなんだかんだでどこにも上陸せんやろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:33.50ID:i3ylKbnk0
そーいや、安否確認メールのためにメールのセキュリティ下げないと。クソめんどくせえ。重症とかで報告してやろうかな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:35.24ID:x7oaeNqy0
>>827
大阪だよね
暴風で飛ばされた石?だかなんかが別の家に直撃して
ガラス割れて亡くなったの
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:38.67ID:1EIVD4/i0
>>615
ガチでヤバさが伝わるなwwwテレ東特番はwww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:45.00ID:OcFeZvTa0
コースが東側にずれても房総半島やべーな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:57.42ID:kMdUu6oL0
15号は良く頑張った。
細い東京湾をくぐり抜け、よくぞ千葉市で本土上陸やってくれた。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:59.84ID:VVBKJPAe0
金曜夕方から夜あたりに来てくれええええええ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:03.61ID:BdURXcKi0
>>365
あれは投稿者が良くないわ。
マスコミのせいで自分らが叩かれると思ってたようだが、自分らのせいだよ。

電気が止まって冷蔵庫も使えない。
水道も地下水だから電気がないと汲み上げられず止まったまま。
食料を買いに行きたくても、ガソリンスタンドは長蛇の列だったらしいからね。
地元の人が食べるものに困ってるのに、
外から来た業者なら弁当くらいもってこいってことになるでしょ。

会社もそのくらい指示しとけばいいのにさ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:13.43ID:Yf/ZTAwb0
原発直撃確定❗
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:19.48ID:E8BpPOjG0
今の時点での予報はハズレるからな。ほんとはもっと東よりのコース、関東コースだ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:20.03ID:EaiGj7hn0
>>814
在日米軍基地所属の船舶と航空機用
日本の天気予報も軍事目的で始めた
戦争中は新聞に載せるのやめたほど。
日本政府が機能しなくなっても米軍は気象観測できるようにしてる
在韓米軍も横須賀が出してる情報頼り
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:20.73ID:4ZZB5fjW0
>>10
日本軍の空爆が始まったか
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:23.02ID:2sxhPbyz0
発電期は昔よりかなり静かになったとはいえ
うっせーんだよ 最新のやつも
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:23.11ID:5mIwJWrK0
今の世も旧約聖書の時代と一緒だな
事前に災害を警告していた奴に耳を貸さず災害に巻き込まれる愚民が如何に多いことか
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:26.53ID:I1dIw5fw0
>>298
千葉県出身の奥様ですかお気の毒です
今回の台風は上陸前にパワーアップ予想が出ていますので防災への備えを貴殿がお願い致します
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:33.03ID:7DOR8sQk0
>>802

ど真ん中が無茶苦茶ヤバイ
一度経験すると良い
死を覚悟した台風は21号が初めてだった
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:36.52ID:bWxDcgr30
>>20
バカっぽいねwお前が住んでる所に直撃したら笑えなくなるよ?停電すればスマホに充電ガーって嘆くだろうに
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:41.93ID:MLjMataR0
>>843
愛知直撃は無いかも
予想がだんだん東にズレてる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:44.00ID:InB8O5XS0
>>878
意地でもモヤさま放送してやる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:44.32ID:fMoJMtlh0
>>818
タワマン住み。去年、大阪台風食らったが全くもって問題ない。地震のほうがやっぱ揺れるね。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:53.21ID:GdiLPD/C0
チバニアン
仮設よこせ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:02.07ID:rUZTVl+00
>>814
気象って基本軍事情報だぞw
米軍は大気中のエアロゾルや海面下の地形や海面水温その他いろんなものを計測しスパコンつかって演算すらしている
だから米軍の気象情報はけっこう正確なんだよw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:03.06ID:nZdKsONw0
19号の来る方向なら富士箱根パワーで東京は守られる
しかし千葉はまたしても東京の生け贄として葬り去られるだろう
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:04.57ID:I3ojttSY0
大阪は免れた
神様ありがとうございます
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:11.71ID:Cz6OXo+M0
さて次はどこのゴルフ場が倒れるか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:16.08ID:F1+FD+vn0
>>814
戦闘機や輸送機、空母打撃群を運用するから
天気予報ちゃんとするんだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:20.43ID:oibaKGXl0
俺が千葉県民なら旅行行くわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:22.76ID:lGZrei8k0
もしかりに海上を北上して上陸して八王子来たとしても。。。
南側はすべて険しい山が続いてる
町田市相原・南大沢・鑓水・みなみ野・多摩動物園とすきまなく

千枚のよろい戸でまもられてる

鉄壁だ。はいりこむ隙間はないぜ。せいぜい町田を蹂躙
相模原で冠水して終わり
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:23.42ID:Fyi/RsYB0
これからの本格災害の練習
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:31.78ID:gsx8JQ490
築30年の木造二階建ては台風が直撃したら家がきしむから無茶苦茶怖いよな。
地震と同じぐらいの怖さ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:36.99ID:PZfrm5kd0
>>870
去年のは確か平日で大阪では臨時休みにした会社が結構あったんだよね

台風をナメてた千葉は通常運転だったけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:36.98ID:LzUwZ+qo0
>>877
シャッターは石が飛んできた時にガラスが割れない為のガード

そういう意味で、一軒家で雨戸、シャッターのない家は信じられんわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:50.23ID:2JNVQXCW0
何本か上陸しないモデルもあるが、それでも千葉はやられてしまいそう
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:56.56ID:rRLdoxTm0
ホテル避難しよっかな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:59.41ID:0Kei3XOy0
どないや
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:03.03ID:skipesln0
案外大したことないのかも
明日になれば全然違う方向に予報が変わってるかも
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:05.38ID:F1+FD+vn0
>>901
めちゃめちゃ性能が良い衛星
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:07.85ID:EaiGj7hn0
>>864
遺棄するしかない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:10.33ID:InB8O5XS0
>>901
台風の米軍は海軍なんか特に命がけです
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:25.19ID:CJG52fHj0
森田健作は今から素振りしとけ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:25.72ID:NytqxNC80
>>904
あとで省庁に根回しで
地方振興税推進協会から莫大な納付書がくるのでよろしくね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:32.41ID:eNQzFikX0
>>896
遠州灘から伊豆。都心を通過してちばらぎコースだよ。季節的にもこれで確定だろう。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:39.80ID:Gd8l5MjZ0
どうせ3連休家の中にこもるだけやん
寝てりゃいいんだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:42.29ID:wPsnzvyM0
太平洋高気圧にがんばってもらうしかないな
踏ん張れよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:44.06ID:WKCbP7FD0
東海辺りじゃねーかな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:49.45ID:rRLdoxTm0
>>901
今日一番感心したレス決定!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:52.18ID:Yf/ZTAwb0
原発直撃、核燃料火災発生だ❗wwwwwwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:54.40ID:OKN972Xc0
日本がダメになるかならないかなんだ!
やってみる価値ありますぜ!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:57.53ID:awqJOn1U0
ヨーロッパよりアメリカ予報の予想に近いやね
四国は少し外れて和歌山、愛知、特に名古屋ここは直撃やね
静岡と負って東北へ抜ける
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:58.78ID:Frcoj13X0
>>870
まあ屋根がふっとんできてベランダからつっこんでくるとかはさすがに対処しにくいw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:58.85ID:LzUwZ+qo0
>>864
通行料1万取っている私道の大家もやばいわ・・・(´;ω;`)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:59.40ID:MPHKqNy30
>>697
人類は滅亡する!位は言って欲しいw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:07.34ID:Cc5jpjQd0
またアヘのせいでどっかの県が犠牲になりそうだな
県叩き動員にネトサポアップし始めました
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:14.52ID:14iNmFvn0
>>751

そりゃ停電するからなw
恐怖体験過ぎて口つぐんでるヤツも多いから
あんまりその後の話が広がらん

大阪だと、みんな被害自慢と修理屋との交渉術自慢で すごい情報入ったんだがなw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:15.68ID:3fgtkYwS0
>>928
健康の為にシコるべき
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:16.26ID:h66NpsWz0
♪嵐を起こして すべてを壊すの
ジャジャ ジャジャ ジャジャ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:16.63ID:OJAxpn6W0
氷河期が産むハズだった子供の代わりに移民に子供産んで貰えば?w
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:16.57ID:EaiGj7hn0
>>912
てかトンキンだから。千葉人の努める会社
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:32.79ID:Fyi/RsYB0
千葉今年はは鬼門やな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:33.63ID:LzUwZ+qo0
>>934
一軒家は大抵ついているだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:35.65ID:5w2lmcQA0
本土接近4日前からこの騒ぎ
みんな今回の台風はやばいって気づいてるんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況