X



【台風速報】猛烈な勢力の台風19号「ハギビス」マリアナ諸島付近で勢力のピークに。勢力を保ったまま三連休に関東直撃へ。10月8日10:34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/08(火) 11:38:44.86ID:wsOnAOft9
https://weathernews.jp/s/topics/201910/080065/

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080065_top_img_A.jpg

猛烈な勢力の台風19号はマリアナ諸島近海を西北西に進んでいます。中心気圧は915hPaとすでに今年に入り最も発達した台風です。
衛星画像で雲の様子を見ると、取り巻く雲はほぼ円形。台風の目が非常に小さくくっきりしており、台風の強さを示しています。

▼台風19号 10月8日(火)9時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     西北西 25 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

勢力を保ったまま三連休に関東直撃のおそれ

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080065_box_img1_A.jpg

台風は明後日10日(木)にかけて勢力のピークとなります。11日(金)頃からは進路を少しずつ北寄りに変えて、
12日(土)の朝には紀伊半島沖に達し、この段階でも中心付近の最大風速は45m/sで非常に強い勢力を保つ見込みです。
13日(日)は強い勢力を保って、関東など本州を直撃するおそれがあります。

広い範囲で暴風や大雨による災害に警戒

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080065_box_img3_A.jpg
上空1500m付近の風の予想

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、周辺にも暴風をもたらします。
予報円の中心を通った場合は東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/sを超えるような風が吹き、
飛来物によるガラスや建物の破損、大規模な停電などのおそれがあります。

また、台風の北側に伸びる秋雨前線の影響で、関東から近畿の太平洋側は接近前から雨の強まる見込みです。
南東の風が吹き付ける山沿いを中心に総雨量が500mmを超えるような大雨となる見込みで、
雨への対策は早めに済ませるようにしてください。

台風15号に匹敵する暴風被害に警戒

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080065_box_img6_A.jpg
ウェザーニュースアプリから投稿された写真

交通やインフラへの影響も懸念

暴風や大雨の影響だけでなく、台風がもっとも近づく12日(土)から13日(日)頃は大潮となっているため、沿岸部では高潮に対する警戒も必要です。

予想進路は定まってきた一方で、接近のタイミングは依然として変化する可能性があります。勢力をあまり落とさず日本列島に接近するので、
交通機関やインフラ設備への影響が広い範囲、かつ長期間に及ぶおそれがあります。早めの対策を心がけてください。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風19号の名前「ハギビス(Hagibis)」は、フィリピンが提案した名称で、「すばやい」という意味の言葉が由来です。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:39:59.61ID:HLtUP8xl0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還する しかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:40:34.68ID:b4zucIp10
千葉を笑ってたトンキンに天罰が下るのか
健作高笑いだなこりゃ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:41:15.44ID:U12bTO6s0
>>2
ヒンギス
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:41:46.74ID:q32BZZSB0
>>1
段々東に逸れて行くと信じよう。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:42:17.70ID:U12bTO6s0
>>103
富士、箱根が守って下さる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:42:58.40ID:vNxcqgy20
日本で今一番頭を抱えているのは森田健作千葉県知事
かな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:44:27.24ID:ln2sKAwD0
週末キャンプ予定なんだが…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:44:30.86ID:YVwmu7WF0
千葉オワタwwww
いや日本オワタwwww
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:45:35.86ID:U12bTO6s0
>>111
上陸する頃には980だってさ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:45:53.58ID:vNxcqgy20
政治家は三連休は食事会やレジャーなど予定に入れるなよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:47:03.14ID:+Spop7xA0
>>101
ありがとう
うーんやっぱり上陸するのかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:51:11.37ID:U2LXzi6P0
>>60
汚名挽回か名誉返上の間違いだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:51:42.93ID:cqFHB2zg0
>>112
15号も関東上陸時それぐらいだった。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:52:10.65ID:U2LXzi6P0
>>1
禿ビスですと?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:53:10.53ID:By6YcwP30
来るまでにもう少し
削れておいてくれないものか。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:54:49.22ID:U2LXzi6P0
>>41
房総半島は、愛宕山とか鴨川とか
京都の地名からパクったの多いな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 12:57:30.17ID:KA1Wmnc00
つうか台風の目を「X」で表示しても誤解を招きますよ。被害をもたらすのは
台風の目じゃなくて暴風域ですかねえ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:02:13.86ID:1A2fG+r10
被災すると自己責任て罵倒されちゃうんでしょ?
やだな〜w
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:05:56.98ID:6b6Fe43H0
>>120
って言うより、古くは黒潮に沿った漁師の移動により町ができ名前が似てるらしい
千葉鴨川の黒アワビの干物を遣隋使が中国へ献上品で持っていった
パクったわけでも無い
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:06:10.44ID:RBorTugw0
>>106
迂回してる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:07:34.97ID:knqWecQG0
目標は関東になったのか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:08:29.08ID:q32BZZSB0
気象庁の予報だと上陸時945じゃなかったかな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:13:14.20ID:wfHUfILT0
>>48
名古屋市の川村だよね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:14:28.42ID:8MBVl+JB0
マジかよ!?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:15:04.55ID:UyGrHNR70
東寄り進路になればなるほど、勢力予想がショボくなってってるな
まあこの時期では大体そうなんだけどさ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:16:43.39ID:FDisUNYd0
東京の真上だね
ということはまた東側が千葉だね
何の恨みがあんだよクソ野郎
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:17:09.55ID:Rif6plfD0
あいかわらず池沼誤報使が言いたい放題だな ったく
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:17:11.88ID:JNEzT+Wv0
なんで休日に来るんだよ。平日に来いよ。通勤難民がワラワラ出るのが面白いんじゃんかよ。全く使えねー台風だわ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:17:42.14ID:lb6hApYB0
これ、関東民を全員避難させて東京を無人にすべきじゃね?
今から疎開させればギリギリ間に合うんじゃないか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:18:38.92ID:cqFHB2zg0
史上最強だったリンゴ台風も19号だった。
0141ドクターEX
垢版 |
2019/10/08(火) 13:18:57.58ID:TNwfLwEY0
マリアナ諸島のニュース
Marianas Variety
Super Typhoon Hagibis to make closest point of approach early Tuesday morning
around midnight as a possible Category 4 or 5

今度の台風はカテゴリー4か5だってよ。

http://www.mvariety.com/
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:18:57.90ID:2yoZdpV70
去年の大阪並みの台風来たら千葉は終わるぞ
てか東京もやばいぜ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:19:43.87ID:WbWxMhk70
関東なら関係ないからいいや
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:19:52.42ID:0I2eLvl90
>>70
千葉半島ってなぁに?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:20:12.25ID:COAc4dRc0
>>142
千葉は去年の大阪なみの台風だったんだが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:20:35.45ID:8hxIgVVt0
これを機に某国が侵略戦争しかけてもお前らは無力だろうな
いやー楽しみだw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:20:38.70ID:wN29nM2D0
壊滅した千葉にタバコ持って行けばヤニカスに高く転売出来るかなぁ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:20:40.58ID:tj2onCw60
決定事項なの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:20:47.19ID:aHYu6yy50
ラグビー開催予想
台風暴風域予測 土曜18時〜日曜6時を愛知〜北関東

10/12
豊田スタジアム 13:45 ニュージーランドVSイタリア △
横浜競技場    17:15 イングランドVSフランス   ×
博多の森     19:45 アイルランドVSサモア    〇

10/13
釜石スタジアム  12:15 ナミビアVSカナダ      〇
東大阪市     14:45 アメリカVSトンガ      〇
熊本競技場    17:15 ウェールズVSウルグアイ  〇
横浜競技場    19:45 日本VSスコットランド  △(交通網次第)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:23:45.88ID:xzQV1lDG0
日本に上陸する頃には勢力は完全に衰えてる
被害は大して少ないだろう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:24:11.32ID:COAc4dRc0
>>154
こいつ不謹慎すぎる
何のお咎めもなし?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:24:31.48ID:jK97SgBu0
米軍予測更新きたけど横浜通過するっぽいな
https://imgur.com/undefined
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:25:07.06ID:fDL9HBb60
そろそろ飽きてきた
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:25:49.59ID:FDisUNYd0
江戸川区民は何してる? 用意はしたか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:26:19.76ID:lb6hApYB0
伊勢湾台風の時の死者数がだいたい5000人
東京と当時の名古屋だと人口が10倍違うので、単純計算で50000人が死ぬで
東日本大震災を遥かに凌ぐ大災害になるぞw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:28:43.50ID:qGHK3I8U0
逸れるよ、上陸すらしない
東京は空き缶やゴミ箱が舞う程度

よかったな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:30:28.50ID:sX4GYUvs0
台風時に休ませない会社や社畜を散々貶しているアニメアイコンが台風直撃しそうな同人イベントにどうやって行くかって話してんの草
0166ドクターEX
垢版 |
2019/10/08(火) 13:30:47.43ID:TNwfLwEY0
以前、麻生大臣が名古屋の演説で「この地域は低いから水害が起きやすいので」って叩かれたことがあったね。
事実なのにね。
低い土地だから、大潮で大型台風が来たら川があふれるよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:32:38.84ID:HNbq08100
>>166
そもそも伊勢湾台風の主な被害要因は高潮と海岸付近の材木屋の大木が流れて人を襲ったことだからな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:33:01.97ID:cZDQfLy+0
>>164
だから4日前で各国の機関がすべて上陸予測なんだから
上陸しないのはそろそろ宝くじの末等が当たる可能性くらいしかないんだってば
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:34:37.18ID:cZDQfLy+0
>>165
会社はほどほど趣味は全力が鬱だのなんだのに追い込まれないための秘訣なんだから
それが本来当たり前だ草
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:39:41.48ID:sX4GYUvs0
>>170
他人の趣味に台風でも付き合わされる会場スタッフや宅配業者も大変だな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:46:59.00ID:NGb9BWTM0
計画運休になるようだったら
次の日も会社を休め
結局、会社にたどり着けんから
この前は地獄を見たぞ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:49:30.25ID:rCK6hgvJ0
>>1
この通りに進むと
また千葉が酷いことに
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:49:44.75ID:IMEBIs1E0
>>140
俺当時台湾でリンゴ台風の直撃食らった
懐かしいわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:50:38.20ID:NGb9BWTM0
明日辺りから、情報が解禁されて
スーパーに物が無くなると思う
買うなら今日のうちに買っておけ

キャンセルは3日前まで、無料だから
危ないと思ったら電話してごめんなさいした方がいい
行けても帰れなくなるから
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:51:04.25ID:awqJOn1U0
日本シリーズもラグビーも、実際に戦う寸前が一番盛り上がんだよ
そして台風もしかり、通過したら皆が忘れたように散っていく

HPの数値がどんどん上がってるぞ
最初は列島に近づく地点で950hpから960hpへと
これラスト凪状態もあるで
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:51:36.28ID:HNbq08100
社畜問題が出るかと思いきや連休中か
でもサービス業の人も無理に出勤することはないよ
本当にこの勢力で来たら外出禁止レベル
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:52:41.75ID:QcbMs7g30
千葉終了へのカウントダウンが始まったな
今度は対策完璧だろうな?もうゴミまき散らすなよ?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:55:55.37ID:NGb9BWTM0
逸れたらバカーで笑い話で済むじゃないか
連休で遊びに行けなくて、その時は家族からは怒られるけど
後になって感謝してくれる日が必ず来るから
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:56:23.89ID:RKX8MP7+0
暖かい海の上通るか海岸線を駆け抜けるような感じじゃないかなとたかをくくっている
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:57:59.88ID:NXvW4Gds0
>>181
中心がそれても風雨はある
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:59:02.28ID:cqFHB2zg0
リンゴ台風は気圧800代だった、今回の程度では四天王には入らぬ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:59:12.78ID:fFHGQ1kZ0
>>11
千葉土人ごときが大阪を笑うか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 13:59:57.54ID:c54Cvkd80
>>162
半世紀以上前と比べてどうする
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:00:47.27ID:iLImQe0J0
進路予想がだいぶ右寄りになってきてるね
台風の左側は比較的弱いはずなので
西日本へのダメージが少なそうで良かった
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:04:33.27ID:NGb9BWTM0
レジャー用にゴムボートって
水害の時に役に立つんだろうか
テレビでたけしが、昔はゼロメートル地帯の家は
天井に小船を吊るしてた話をしていたけど
それで逃げてたんかね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:07:00.79ID:r9sNfvUx0
ぶっちゃけ今回も千葉以外は被害なさそうだな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:07:19.94ID:DxRNXJ6Q0
愛知って話じゃなかったの?
なんで曲げたし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:08:04.66ID:awqJOn1U0
台風スレでは
日本の人種の違いが見えてくるな
先祖から争いのせいか
大陸から渡来人の多いのはどの地方やろか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:09:11.30ID:xQMvXGlB0
でも太平洋高気圧さんがヤル気を出したら少し西よりのルートになって東京民も脂肪なんだろ
古いマンソンや木造家屋は窓がバキバキに割れてヤバイことになりそうだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:09:15.27ID:DxRNXJ6Q0
結局どの予報が確度高いのよ?
関西か東海か関東か
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:09:50.00ID:s7gpF+WP0
>>194
全部じゃね?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:10:12.46ID:aHYu6yy50
家康が江戸の町を整備するときに漁民を関西から移住させたんだっけ?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:11:05.07ID:cg5HmxgR0
気象庁は日本に近づくと勢力を落とすと言ってるけどな
勢力を維持したままって何処から出てるんだろう
海水温が低いから急激に弱まると言ってる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:13:05.42ID:DxRNXJ6Q0
気象庁の言うこと信じてたら死ぬだろ
あいつら雑な予報で何人殺してきたよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:13:21.26ID:aHYu6yy50
>>197
915→960あたりまで勢力落ちるのはみんな分かってる。
960で関東に上陸しても大災害なわけだから騒いでる。
915のままで上陸するなんて思ってる奴いないよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:13:26.15ID:JcMBbrtA0
>>21
対馬の北の方にあるとこは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況