X



【軍事】F35墜落事故、殉職自衛官に旭日双光章を緊急叙勲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/10/08(火) 18:02:31.77ID:Txp6xvqs9
 政府は8日の閣議で、航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが訓練中に墜落した事故で死亡を認定したパイロット細見彰里2等空佐(41、事故当時3佐)に対し、「緊急叙勲」として旭日双光章を贈ることを決めた。

 緊急叙勲は生命の危険を伴う公共の業務に従事した殉職者らが対象。事故は4月9日夜、同基地の東約135キロの太平洋上で発生し、細見氏は行方不明だったが、墜落現場付近の海底から体の一部が見つかった。

時事通信 2019年10月8日 16時24分
https://news.livedoor.com/article/detail/17201355/
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:05:12.90ID:+rxp8SDh0
>>296
海江田海将補殿だ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:08:37.20ID:ibXVEYyT0
部長と課長が同じ退職金か?

この常識のなさwww

だからコドオジの引きこもりは嫌なんだよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:13:57.61ID:rBdnSIIB0
>>282
前からトラブル起こしていた機体らしいし、やっぱ欠陥だったのかね
日本が隠蔽しないといけないほどの
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:17:06.42ID:3JfLTYQ8O
>>1
操作ミスによる事故なんだろ?
それともF35に欠陥があったから叙勲するの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:17:57.41ID:dayV6tKh0
戦死じゃなく事故死・・・
あー、恥ずかしい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:22:01.92ID:is6x0b7a0
35億
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:22:13.95ID:zUqOPHci0
グンマーで遭難救助訓練で事故になったヘリコプターは操縦ミスと結論付けし責任を亡くなったパイロットに押し付けた。
随分待遇が違うのでは??
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:25:00.62ID:pB8fr3Sl0
なんかあるんだろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:31:00.45ID:ZUt8R+UV0
これでお話がf-3国内開発に向かったとかなら、勲章ものなんだろうけれど。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:35:05.58ID:qjtcmyt40
何だそれ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:41:22.56ID:mTAYuJ940
しっかし初の死者が日本人ってのはすごいわ
しかも唯一の死者
435機を8か国が飛ばしてる飛行機だぜ?死亡リストに載ってるのは日本人一人だけという状況だ
日本がトップを独占だ
誇らしい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 01:06:20.98ID:kTiWQdXf0
未完成のソフトを命がけでデバッグしたんだね
でもせっかく見つけたバグのエビデンス残さないのはよくないな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 01:29:45.38ID:rBdnSIIB0
>>301
普通に考えたらおかしいわな
マジで操作ミスじゃなかったのかもしれん

この墜落機は、過去に引き渡し前に一回、引き渡し後に一回、計二回も機体のトラブルで緊急着陸している
機体のトラブルを疑うなと言う方が、ちょっと無理がある
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 01:40:37.17ID:e5NaL2W90
パイロットは2佐になると飛行機を降ろされて指揮官コースに行くんだよ。
空飛ぶ2佐は隊長クラス。
ちなみに空飛ぶ1佐は政府専用機パイロットくらいしかいない。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 01:43:19.09ID:/Skhtjwh0
なぜ墜落したん?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 02:03:01.62ID:XBQalcds0
>>292,293
退職手当は退職時の俸給を元に決まるけど、
退職時の特別昇任では俸給は増えないから退職手当も増えない。
単に名誉なだけ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 02:14:54.65ID:9Lsx0R140
>>308
航空自衛隊の練度が高いなんてのがただの大本営報道なのだろう

空自戦闘機が滑走路に誤進入 旅客機が着陸やり直し(19/10/04)
https://www.youtube.com/watch?v=KtGwmPpJ4sg

【航空自衛隊】築城基地のF 2戦闘機が車輪を出さず着陸しようとして滑走路に接触、およそ15分後に車輪を下ろして無事着陸!!(2019 10 2)
https://www.youtube.com/watch?v=7cCcrfrz1Ck

墜落も機体の欠陥じゃないと思う

日本語で会話するのが難しい人が隊員にいるみたいだし
待てもできないとか犬より劣る
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 02:17:17.97ID:GC8rwtNN0
>>1
>海底から体の一部が見つかった。

・・・・深海生物は常に腹を空かせているから、さほど痕跡は残らないはずだけど・・・・ヘルメットかなにかと一緒だったのかな。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 02:20:41.25ID:KK+wrqVF0
>>1
寧ろ遺族に賠償請求しろや
何百億の損失だと思ってんだよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 02:35:22.38ID:n4cyvLse0
この受賞はでて当たり前だな。
二度と同じことが起きないように。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 02:44:40.50ID:2PP1d3oG0
国のために殉職された方に敬意を払うのは当たり前だな
日本もやっと普通の国になれた
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 03:18:13.59ID:PqK7uC1J0
ステルスなのに見つかったらあかんやろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 03:22:44.16ID:+TOqmORi0
違和感しかない。空自ファンだけどさ
お悔やみで特進とか、国からお見舞いはいいけど、
勲章?違うと思う。
こういうことのために国立墓地を整備すべきと思う
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:19:46.26ID:lhjXhbVG0
どーして

死ぬ前に

あげないの?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:23:10.74ID:AIy1QP0H0
勲章は死んだ人にやるくらいで丁度いいんだよ
遺族にも年金が来る
某院長みたいに生き乍ら勲章貰うと暴走する
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:24:01.13ID:AIy1QP0H0
>>321
空自ファンなら勲章に年金ついて遺族が貰えるって分かるだろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:25:43.18ID:AIy1QP0H0
>>301
戦闘機は普通の航空機より過激な操縦をやるから
ミスもあり得るだろう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:28:50.96ID:AIy1QP0H0
>>314
退職金は手当ではないぞ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:35:20.60ID:YLwXOsi50
叙勲付き戦闘機
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:36:49.66ID:kXwSEO0m0
>>232
同意w
計器飛行できないなら戦闘機パイロットはやめるべきだわ
爺のペダルの踏み違いと同じだわw
ああ勲章餅爺の仲間入りかwww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:39:35.35ID:kXwSEO0m0
>>316
JAL123でもあごの骨と歯だけだしw
見つかっただけマシだろw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:41:36.58ID:kXwSEO0m0
>>11
エンジン落ちて潰れた整備士にもなんか勲章やるのかw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:43:37.12ID:ULoB6wp70
死んでから勲章もらっても不逮捕特権を行使できないから意味無し。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:43:54.83ID:kXwSEO0m0
>>24
戦闘機と旅客機では難度が月とスッポンだが
要は計器飛行できなかったことは同じだからなw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:48:11.38ID:kXwSEO0m0
>>312
落ちたのて40代だろ
戦闘機パイロットで40代て使えるのか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 05:49:23.44ID:q7glM1TR0
少なくとも
ここに下らねえ書き込みしてるお前らネラーよりは
勲章もらう価値ある人だったよね

お疲れ様でした ありがとう と言ってあげたい
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 06:07:01.95ID:fcBvrVk70
>>329
するわけねえだろ、日本史勉強してこい。
勲章制度は、聖徳太子の冠位十二階まで遡る
日本の歴史そのものなんだぞ。

つまり日本国=勲章=上級国民なんだよ。
上級国民は日本の一部、分かったか。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 06:23:54.29ID:kXwSEO0m0
>>128
機体に欠陥なし整備不良なしの前提なら空間識失調にするしかないよなw
ボイスレコーダーやフライトレコーダーて戦闘機にはついているのか
たぶんないだろw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 06:26:22.86ID:kXwSEO0m0
>>52
飯塚が最新鋭HV車乗っていた気分で
最新鋭戦闘機搭乗ですかwww
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 06:32:49.39ID:tbOu1ugc0
自衛隊の事故で子供を亡くした人が葬儀で焼香の順番を自衛隊の役職順に並べさせられて本当に面倒だったとか
慰謝料が当時の金で1000万にもならなかったとか色々ボヤいてたなあ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 06:37:45.73ID:q7glM1TR0
>>341
新機種をロウンチする過程ではどうしても不測の事故がつきまとう
この方もその犠牲者。我々国民の代わりに亡くなったわけよ。
今までの功労をねぎらって当然。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 06:44:26.20ID:GqcAIfsq0
>>324
勲章に年金がつくと思ってたらアタマおかしいだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 06:47:04.22ID:5dgqoURm0
>>50
まあ、軍の最新型試作兵器と新型強襲揚陸艦を命と引き換えにして守ったからな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 07:06:27.80ID:tlDsnA5D0
>>38
罵倒はせんけど勲章は謎
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 07:18:28.04ID:mklekOaQ0
F22だったらこんな事にならなかったかも知れないのに。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 07:35:30.01ID:HXSNgHiH0
すげえ、150億の物をただの訓練でぶっ壊したら勲章貰えんのかよ…
これもうヘリも戦車も壊しまくるしかないだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 07:51:44.04ID:fcBvrVk70
>>350
いざ壊せる立場(パイロット等)に立つのも、タダじゃないからな。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 07:58:22.91ID:LAIDDd700
安倍が国威発揚のために勲章や国民栄誉賞をバラまきまくってるからな
社会主義国かよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:00:14.64ID:mklekOaQ0
1機150億なんてどんだけボラれてんの?
秋葉原で部品買って自分で組み立てたらもっと安くできるだろ。原価3万円ぐらいなんだろ。知ってるんだぞ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:02:32.88ID:uIdU398U0
空間識失調はミス扱いじゃないのか
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:02:56.81ID:dfPR4M1g0
階級上がると、退職金や年金額が増えるのかな
老人に無駄金使ってる今の日本じゃ、勝手に階級上げて退職金や年金増やすのも憎たらしい
今、日本が戦争やってたくさん戦死者が出ても、恩給出せないだろうな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:04:25.27ID:fcBvrVk70
>>353
日本は、世界で最も成功した共産主義国と呼ばれててだな…
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:06:16.16ID:+rxp8SDh0
日本の勲章は、「文化勲章」以外は年金はつかない
一代限り、いかなる特権も伴わない
はずだったのだが、某元院長の一件もあり、
この際、特権は実はあるんだよと明文化したい
動きも出てきた模様    これイカンざき
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:08:31.54ID:V6AqhQtf0
>>52
テストパイロットって訳じゃないからそういう理屈は成り立たない
最新機種って言ってもアメリカでは十分飛行時間ある機体だし
最新機種って旧型機よりずっとハイテクで
コンピューターが制御をサポートするから寧ろ乗りやすいようになってる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:08:40.07ID:KgFXSwMf0
一佐が上なのか三佐が上なのか、いちいち迷う。
大佐、少佐に戻せよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:37:36.23ID:LAQjPvIj0
墜落させたやつに叙勲とかおかしいだろ。
遺族は辞退してください。

自民党バカノミクスで日本がおかしくなってる。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:38:35.55ID:oOq98a4d0
消防車壊したら自腹で補填するのに飛行機は英雄扱いかいな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:46:22.13ID:aY0KifY50
>>230
人間である以上避けられないな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:56:01.77ID:p7cEaLdP0
高い戦闘機のってるだけあって階級高いな
一般の自衛隊員なんてほとんど佐官にすらなれんだろう
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:00:19.14ID:LAQjPvIj0
予想通り、お茶を濁したなw
1 F-35 機体トラブル →アメリカ、日本政府の責任。
2 パロット過失 → 空自、当人の責任。

どちらも選択したくないわなw

美談でごまかそう〜w

汚い国だな〜 日本。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:02:53.25ID:np7bUctE0
むしろ2尉に降格だろ
国に損害与えやがって
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 10:30:32.76ID:+zhYewzp0
>政府は8日の閣議で〜「緊急叙勲」として旭日双光章を贈ることを決めた
恰も政府が何らかの意図を持って叙勲を決めたかの印象を受けるのもしょうがない書き方だが
これは、「入院の申請をしたら、生保から保険金給付の決定が出た」というのと変わらない
この叙勲は、政府によって恣意的に決められたものではない
ググれば30秒でわかる
時事通信はわかって書いてるんだろうが
何も知らない人は、簡単にググれるこのネット時代でも、通信社の思うままにするっと誘導されてしまう
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 10:54:38.65ID:sW/XNEeQ0
>>354
屑鉄価格でも20万円はするな、F-35の重さなら
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 11:17:12.22ID:WuweTCZF0
>>370
旭日章の要件である"顕著な業績"ってなんだったの?
退職士官の貰ってるのは瑞宝章だし
殉職自衛官がみんな貰えるわけでもないし
上申書とかって将来公開されるのかな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 11:24:57.00ID:U7jZI7pi0
F35で死亡したパイロットの遺族らが「叙勲して欲しいです〜!」って申請したからw
自慢できるしw 
「ほれ叙勲だぞ!俺は偉いんだぞ!」ってさw見苦しい〜
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 11:25:30.80ID:ZgVtjp4r0
>>3
ニュースにすらならない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 11:37:55.27ID:0Ak+JSEF0
なんだ これ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 12:42:27.92ID:tlZXitTh0
F35とかいう欠陥機のテストパイロットをして死んだんやろ?
いいんじゃね?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 12:58:50.88ID:E2GmyAkh0
>>327
自衛官に「退職金」なんてものは存在せず、「退職手当」が支給されるのだが、
指摘の意味がわからない。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:21:53.64ID:+TOqmORi0
>>324
勲章にそんなものはない。
自衛隊員ご遺族には、遺族年金もある、さたに加算があっていい
死んだことを国が褒める、というのが違和感なだけ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:59:14.73ID:2W423Kk90
おい税金泥棒
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:14:13.17ID:1NVYkWD40
日本ではドジに勲章をやるんですねwwwwwwwwww
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:16:10.85ID:p9dZg2Mg0
>>6
訓練で亡くなった人にありがとうとでも言うのけ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:35:55.44ID:eFAvaIRE0
F35戦闘機の調達中止して全部F15戦闘機の最新版にするとかトランプ政権と交渉しなかったのか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:07:12.21ID:vnd1zhtb0
>>363
米軍が公認していないだけ
実戦で複数撃墜されてる
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:07:15.76ID:XxumbaVC0
機械の不備で落ちたんじゃなくて操縦ミスが原因だと報道してたんだからむしろ遺族に請求書送りつけるぐらやって欲しいわ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:31:33.56ID:A9/MET830
>>390
個人情報だから不開示じゃないかな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:52:50.14ID:+TOqmORi0
>>381
横だけど、特進で基礎給が上がるので、
退職金をその基準で再計算するんだと思う。自衛隊の給与体系なりに
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 00:18:25.22ID:Cpp8/6pM0
>>287
ヒューマンエラーじゃないってことだよ

このパイロットは最後まで脱出せずに操縦していた

機体の故障なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況