X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/08(火) 22:04:55.75ID:dNhBcv1E9
■台風19号は猛烈な勢力を維持 三連休に関東直撃か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080145_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080145_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号はマリアナ諸島近海を北西に進んでいます。依然として台風の中心付近には密集したほぼ円形の雲が形作られ、大きな渦を描いています。猛烈な勢力を維持している証拠です。

▼台風19号 10月8日(火)15時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北西 25 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■紀伊半島沖でも非常に強い勢力

台風は明後日10日(木)までは猛烈な勢力のまま北上を続けます。その後は進路を少しずつ北寄りに変えて、12日(土)の午後には紀伊半島沖に達し、その段階でも中心付近の最大風速は45m/sと非常に強い勢力です。13日(日)にかけて強い勢力を保って、関東や東海など東日本を直撃するおそれがあります。

■中心付近だけでなく広い範囲で暴風被害のおそれ

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、周辺にも暴風をもたらします。予報円の中心を通った場合は東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/sを超えるような風が吹き、飛来物によるガラスや建物の破損、大規模な停電などのおそれがあります。

2019/10/08 16:15 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/080145/?fm=tp_index
--------------
■台風19号は「急速強化」 スーパー台風に匹敵で警戒必要

大型で猛烈な台風19号は、24時間で急激に勢力が強まる「急速強化」が起き、最大風速が60メートル前後に達する、いわゆる「スーパー台風」に匹敵する勢力となっています。専門家は勢力があまり弱まらずに日本に近づくおそれもあるとして、警戒が必要だと指摘しています。

気象庁によりますと、台風19号の中心気圧は6日の午後6時には992ヘクトパスカルでしたが、7日午後6時には915ヘクトパスカルと、24時間で77ヘクトパスカルも低下しました。

中心気圧が24時間で40ヘクトパスカル前後下がる現象は「急速強化」と呼ばれ、強力な台風に特有の現象とされています。

台風のメカニズムに詳しい名古屋大学の坪木和久教授によりますと、24時間に70ヘクトパスカル以上下がるケースは非常にまれだということです。

また、最大風速が60メートル前後に達する台風は、アメリカで「スーパー台風」と呼ばれ、今回の台風の最大風速は55メートルと、「スーパー台風」に匹敵するとしています。

急激な発達の要因について、坪木教授は台風がこれまで進んだ海域の水温が30度前後と高いことを挙げています。

そのうえで坪木教授は「日本近海も平年より海水温が高いため、勢力があまり弱まらず近づくおそれもあり警戒が必要だ。台風が近づくと予想される地域では、いざという時にどこに避難するのか、具体的な方法を考えておくことが重要だ」と指摘しています。

2019年10月8日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/k10012117951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/K10012117951_1910081758_1910081759_01_02.jpg

★41が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570537895/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:13:47.87ID:a8jnSIB/0
>>31
945とか微妙じゃないか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:13:59.27ID:+AEVaigh0
東側が特に酷いってだけで西側はショボいとかじゃないからな
暴風域入る地域は覚悟しとかねば
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:00.26ID:bAfF8u970
>>58
昔もあったような
うろ覚えだが、土曜キャンセルで日曜に予選と本選
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:04.82ID:z7K80ttW0
>>161
毎年ロシアンルーレットだから…
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:11.71ID:bR//yO6q0
トンキンガクブルで草
土日は5CHに張り付いてm9(^Д^)プギャーしてやんよ
お寿司食って応援したるさかい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:14.59ID:7AnLaqsz0
>>153
今度は水没してショート
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:17.15ID:8yRsfnUe0
もし何かの間違いで勢力がほぼ衰えず上陸したら完全に全てが終わるだろーな。920hpaあたりで。俺は千葉で生まれ千葉で育った。今も千葉。千葉から逃げんぞ。やってやんぜ!
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:18.62ID:KfBnlI+Q0
まだ遠くに居るし、実際近くに来てみないと精力はわかんないよね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:21.89ID:nNqgIdeY0
>>140
日産スタジアムは定番の水没かね…
暫く使えなくなるな…
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:24.64ID:a8jnSIB/0
>>56
やってみる価値はありますぜ!!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:35.99ID:QZnmo2rc0
>>205
うん、そのとき行ってた
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:39.95ID:T3P6HgcK0
ギリギリまでクソゴミ大阪人が嘘の天気図で関東上陸と騒ぎたてるが騙されないように
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:40.57ID:o1Fo0kxX0
うちは大丈夫と思わんほうがいいよ
隣にボロ木造があれば危険
吹き飛ばされた屋根や柱なんかが四方八方に飛んで破片が突っ込んでくるかもしれない

あの鉄柱食い込んだ家もいよいよ吹き飛んで周辺住人もまじで危ない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:41.38ID:hx87Y8rW0
>>44
九州人からしたら950hPaはまだ安心できない。
970hPaは雑魚。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:44.90ID:DEa2eMj50
>>31
15号なみの風が吹くと思っておいたほうな良いな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:46.25ID:SqabhZeS0
人間てやっぱり進化止まってんな
まず海水温が今でも異常に高いのはなぜなのか考えろ
巨大な台風になる原因を考えろ
金儲けばかり考えやがって
人間はもっと痛い目に遭わないと成長しないな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:47.90ID:c/ScCnkA0
>>194
月曜にはできるでしょう
被害なければ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:48.17ID:xbmncH1o0
もう焦点は東京の西を台風が通過するか東なのかってレベル
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:53.75ID:n5KtdZPX0
>>161
だいじょうぶ。これからは2年に1度になるから
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:54.95ID:rdZpr9q50
阪神間は風が強くなってるけどもう影響でてるのかな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:58.19ID:y3wVe5pp0
屋根飛ぶ瞬間的な破壊より大停電
雨のリスクだな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:00.60ID:fvVFVJrc0
予報だと東京は

12日に台風来て

13日の午前に雨降って

13日の午後は快晴っぽいね

これ13日無事に結婚式出来そうね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:03.78ID:ELX1khrO0
なんか昭和54年の台風20号を思い出す
あの時は千葉の館山住みだった
日本中が暴風域に入ったな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:08.47ID:cP4EbtWi0
タワマンの連中って自己発電持ってないとこは帰宅にも階段登るのかよ
タワマンに自己発電必須だな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:17.44ID:YJX7I1CP0
ラグビーは中止だな
そんな場合ではない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:18.17ID:blTaH0dB0
内角をえぐられる新井さんの画像を思い出す進路予想
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:18.69ID:xXfKiihQ0
東京右側で来いよ、たまには台風味わいたいやろ
風速40m/s超えたら凄いぞー、まじでおまえらのヅラが飛ぶから
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:30.05ID:siPiL0Ux0
うずの真ん中にいくと巨神兵さんいそう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:31.63ID:SE+a0Cui0
天気の子で草、崖の上のポニョで大津波、二代目宮崎駿は新海誠で決まりか。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:32.34ID:AZ67fG7p0
おい、森田。汚名挽回のチャンスともいえるのだから死ぬ気でやれ。自分で言ったのだから不眠不休な。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:36.18ID:Fyi/RsYB0
毎年最強が来るから気にすんな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:37.43ID:a8jnSIB/0
>>190
イサキでも獲ってくるんだ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:37.55ID:hEgnwt490
前日になるとパン・カップラーメン・カロリーメイトはなくなるからな
前もって買っておけよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:37.85ID:DEa2eMj50
>>243
根拠の無い楽観おつ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:39.98ID:M2d+lv+60
>>212
ブルーシート一枚じゃ飛ぶぞ
いまのうちに3枚重ねにしとけ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:42.25ID:XsSe0R4q0
今回の台風レベルだと高層マンション倒壊も夢じゃないきがす
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:42.88ID:Z7/pD50R0
しかし各国モデルは依然として近畿から関東までバラけてるな。
まあ、気象庁も米軍も、あくまで予想円内に入る確率は70%ってことだから、
やっぱりもう少し近づかないと、よくわからないな。
https://www.gpvweather.com/typmodels.php
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:49.17ID:l0Fg8r5w0
>>236

台風だー、コロッケ買わなきゃw

という気分じゃないマジこれはヤバイ…
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:49.44ID:VS1+6aOA0
>>195
クソして寝てろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:01.53ID:6D7q7RIB0
上陸予想は低くて945
南海上の海水温が予想以上に高いままだと940
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:03.82ID:xxK8ONw/0
この台風で嫌なことも吹き飛ばしてくれないかな?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:04.25ID:tpbGQUVA0
>>37
これ、そのまま逸れていくパターンだな
とりあえず良かった良かった
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:06.04ID:xmIoc6fS0
関東のこの週末の運動会は全て中止すべきやろな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:06.76ID:RJQy9dY00
三連休っていつだよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:07.80ID:QifKT+1R0
>>10
おまえは千葉県民ですらなさそう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:08.53ID:y3wVe5pp0
日産スタジアムは今大慌てだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:13.87ID:s47hTCLg0
>>129
ろうそくなんて使い慣れないもの
現代人が使ったら
火事起こす気がするな…
ましてや異常時だしさ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:17.52ID:wxN4hdmb0
思ったより衰える予報が出てきて少し安心ってわけじゃないけど、最悪の事態まではいかないんじゃないか
950でも十分強力だが、場合によっては930という可能性すらあったわけだから

きちんと対策や避難をすれば命は助かる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:17.86ID:bHzocCZi0
>>239
被害なければな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:18.96ID:zopI4nKc0
中心気圧 915hPa  最大瞬間風速 75m/s  平均風速 55m/s  時速 25km/s

アメリカのハリケーン並みの規模  (@_@。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1964501.jpg
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:21.27ID:UjLZYM3Y0
増税台風
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:24.26ID:mnZdxDv90
オレさ
右利きだから右に曲がってるんよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:29.21ID:z7K80ttW0
>>241
自家発電機で動いてるエレベーター乗るのなんか怖い
急に止まりそう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:29.30ID:2sxhPbyz0
>>232
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:33.67ID:t+o8XbGq0
東京直撃しても東京キー局は
ふつうにバラエティー番組やるんだろ?ん?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:34.37ID:Z2iEil/90
誰か例のコピペ頼む
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:36.08ID:Na4S9NGT0
>>1
テザー&フィネックスのビットコインの価格操作問題。
集団訴訟、原告側は合計被害額は、1.4兆ドル(150兆円相当)を超えていると主張している

テザー社が発行するアメリカに認可されていない、
アメリカドルステーブルコイン(USDT)を利用した
ビットコインの価格操作等の集団訴訟

Class action lawsuit against Bitfinex and Tether filed by lawyers who successfully sued Craig Wright

https://www.theblockcrypto.com/post/42299/class-action-lawsuit-against-bitfinex-and-tether-filed-by-lawyers-who-successfully-sued-craig-wright

原告側は、一般的に公開された資料を踏まえた上で、テザー社らが仮想通貨という技術の名目を謳って入り組んだスキームで投資家をだまし、市場を操縦、そして違法行為を隠蔽している、と指摘。合計被害額は、1.4兆ドル(150兆円相当)を超えていると主張している。

The new federal court class action lawsuit alleges over $1.4 trillion in damages suffered by class members.
This suit, filed by Vel Freedman and Kyle Roche, lawyers who successfully sued Craig Wright in Florida federal court,
alleges violations of the Commodities Exchange and federal RICO statute, among other claims.

https://www.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.nysd.524076/gov.uscourts.nysd.524076.1.0.pdf
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:42.07ID:LMQ28gPF0
>>223
しょぼではないw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:42.63ID:NYt1HVEI0
まっ、どうせそれるっしょ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:44.05ID:J+Om0R2x0
こりゃまた、幕府パワーで千葉が大惨事か
江戸と鎌倉パワー強いな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:45.20ID:jr2+RakQ0
>>224
おまえとか+にいる変な奴って誰と闘ってんの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:45.80ID:K3HfWpxj0
>>106
去年の近畿の台風が
上陸時に950hPaで風速は45m/s、平均速度27.9 /時
同じぐらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況