【米国】ゲーム大手、eスポーツ選手を出場停止に 香港デモ支持で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/09(水) 08:40:52.37ID:ownk00O19
【シリコンバレー=白石武志】米ゲーム大手のアクティビジョン・ブリザードは8日、ゲーム対戦競技「eスポーツ」の大会で香港の反政府デモを支持する発言をした選手を1年間の出場停止処分にしたと発表した。言動が規定に違反したためとしている。同社は中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)と提携関係にあり、世界最大のゲーム市場である中国の消費者らに配慮した可能性もある。

出場停止処分を受けたのはオンラインカードゲーム「ハースストーン」のトーナメント大会に出場していた香港出身のエン・ワイ・チャン氏。米メディアなどの報道によると、「Blitzchung」の通称で知られる同選手は台湾での試合後のインタビューに防毒マスクを着けて登場し、反政府デモを称賛する発言をしたという。

アクティビジョンは大会ルールの中でプレーヤーが自らを悪評にさらしたり、だれかを怒らせたりする行為を禁じており、主催者の裁量で出場停止や賞金没収などを決められるとしている。同社は8日付の声明の中で「ルール違反を非常に深刻に受け止めている」としたうえで、「調査の後、同様の事態が将来発生するのを防ぐために必要な措置を講じていく」と述べた。

2019/10/9 6:43 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50776580Z01C19A0000000/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:43:56.95ID:d3SfEYst0
中国がスポンサーか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:43:57.09ID:0cFOm+cH0
言論の不自由を強制する習近平は 21世紀のヒトラー

こんなのを支持する支那人は 人類の敵
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:44:24.55ID:Q5DWhD5S0
アメリカじゃスポーツ選手扱いだから、
スポーツ選手がおおっぴらに政治的な立場を明らかにすることは
許容されない感じなのかな?

そうじゃないのであれば、ゲーム会社に相当なクレームが入りそう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:44:34.75ID:imWYzktf0
チャイナマネーが凄いって事だろうから、本当にアメリカが全面協力してくれるとは限らんし、日本も自力である程度武装した方がいいんじゃねーの?
安保なんてその気になれば一年で切れるらしいし。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:45:50.76ID:2ozTLFer0
民間なら仕方ないだろ
国主催だったら真逆の判断になるけど
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:46:50.10ID:tE4PxqpJ0
ブリザードだっさ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:46:54.47ID:tSAJLrRr0
つまりゲーム業界も中国に乗っ取られていたと
どおりで社会を不安定化させるようなのばかりだったわけだ
トランプがおもちゃ相手に怒ってたのがわかるわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:48:04.94ID:PgNwXhbF0
な、ゲームはスポーツではないのがはっきりしたろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:48:36.97ID:ZiKUudVm0
ん?ディアブロのブリザード?
なんかガッカリな対応だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:49:04.20ID:Md5fmsnv0
まだわからんぞ

実は運営と当該者がグルで、一度規制しておいて批判が来たらすぐ撤回
なんて既成事実を作るための演出かもしれん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:49:07.98ID:t5Q/KYip0
経済学者の言うことを信用してはならない
彼らの計算にはこういうことや安全保障は入ってない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:50:24.90ID:CY+Z+r7V0
スポンサーを批判したようなものだしな

政治的な言動はリスクがあって当然
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:50:36.73ID:hdXDhrEK0
はぁ?最低
アメリカなんて自由でもなんでもない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:50:52.84ID:vZz9grQV0
いまや政治的発言をしない日本の芸能スポーツ風土が
世界のトレンドリーダーじゃないすか。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:52:38.56ID:z1vhzAHZ0
NBAの騒動があったばかりでこれか
どんどん魂を売り渡していってるなw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:54:46.19ID:JeHVkL/00
スポンサーに忖度するのは当然
政治的な主張を許すとw杯の朝鮮猿みたいなことになる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:55:16.97ID:LHpxDhIm0
なんでやって思ったが、大会中に言ったならしょうがないかな。
試合後のインタビューでそういう話しちゃダメだろ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:55:43.36ID:bEDYcdRW0
>>10
何でスポーツ選手が政治的なこと言ったらダメなの?
ダメなのはスポーツ何たるかを分かってないお前の頭じゃないの?
違うってのなら今すぐ納得できる説明をしてみろや
シナの手先のバカチョンが
臭いんだよお前
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:56:24.41ID:4XpsL6ol0
中国政府側を支持する発言だったらおとがめなしだったのかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:56:48.26ID:tR9Y20Ua0
スポンサー批判じゃなくてスポーツの政治利用な
マウンドに国旗立てる馬鹿はいないだろ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:57:09.55ID:bnOqngNg0
オーバ^ウォッチから中華消えるのかw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:57:17.42ID:VXKGMfrY0
まぁ民主主義が資本主義の上で成り立ってるからな。
資本主義じゃ上級は金積んで保釈出来るし良い弁護士も雇える。金あってこその平等なんだよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:57:36.92ID:NzFY09l30
>>10
今のところこのスレ最高の間抜け
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:59:53.77ID:4MJ3VCcY0
>>33
イキんなやw
スポーツ選手だろうが芸能人だろうがスポンサーがついて何ぼの商売だからw
スポンサーがその選手通してへんな政治色のついたイメージで見られちゃかなわんだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:00:20.00ID:LdpfhA9n0
>>10
アメリカは自由の国なんだよ
テメーの母国のような共産主義国家じゃねえんだよバカタレ
卑しいシナ土人の分際で一丁前に神聖な日本語を使ってんじゃねえよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:02:18.36ID:/LbVT3vf0
トランプ批判なら許されるのに中国批判が許されないとは
清々しいほど金の奴隷だな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:02:33.15ID:GBdoQXzl0
選手も悪い
スポーツに政治を持ち込まないのはサッカーでも野球でもe-Sportsでもなんでもいっしょだろうよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:03:08.73ID:5+kRQi0b0
???「アメリカではアーティストやアスリートが政治的発言をするのが普通、それが出来ない日本は終わってる」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:03:42.89ID:yC5ls8LY0
>>45
こいつのようシナチョンの思想に汚染されたゴミが闊歩してることのほうがかなわない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:03:51.49ID:CUkb2MV+0
何かにつけて自由を標榜する人って、
自由が他者危害の原則より優先されると思ってるの?
心底不思議だ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:04:05.08ID:tP9zyDoC0
政治的発言は問題ないが、会場でやったのが問題ってあたりか。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:04:39.36ID:aFUFBD6n0
>>48
トランプが在任中はホワイトハウスに優勝報告に行かない
って表明したアメリカのプロスポーツ選手が大量にいるんですけどw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:05:35.52ID:4MJ3VCcY0
>>50
シナチョンってだけで思考停止して叩き出すのそろそろ卒業しろよw
ローラが沖縄について発言した時も叩かれてただろうがw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:06:18.47ID:r8sDm7HO0
NBAも謝罪して叩かれてるし中国と付き合ってるとこは大変ね(´・ω・`)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:06:54.21ID:odcLzchR0
>>10
因みに日本じゃお前みたいな考え方してる奴は知的障害者扱いなんだけど知ってた?
万が一、知らないのなら周りに迷惑を掛ける前に早めに病院に行ってね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:08:36.45ID:nMtQhYNn0
こういうのはスポンサーあってだから、不満ならあなたがテンセント以上のスポンサー
になればよいということ。国際政治での発言力上げたかったら経済的に強くなるのは必須。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:08:46.91ID:vhy5v2oQ0
オリンピックでサッカーの試合後に上半身裸で竹島のプラカード掲げたバカを思い出した
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:09:08.79ID:X8cAQ/yo0
スポーツに政治を持ち込まないってのが原理原則だからな
これが許されるのは韓国くらい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:09:20.08ID:tSAJLrRr0
アメリカは相当中国に汚染されてるな
もちろん日本もEUも韓国も、西側全部だけど
金に目がくらんで中国は自由の国になったと錯覚した罰だな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:09:25.35ID:2nSp1Lo40
>同社は中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)と提携関係にあり
アメリカにもかなり入り込んでいるみたいだな

大会中の発言なら仕方が無いかもな
これが、大会外の発言ならこれぐらいでは収まらず
批判されただろうな 運営側が
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:09:26.96ID:vZz9grQV0
海外では〜という人は
日本を貶めたいだけで、
海外の事情には詳しくないというのは本当みたいだ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:10:28.14ID:5Wy6mnbv0
これはひどい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:10:28.41ID:jQBksORN0
テンセントの影響すげぇな
まあレッドブルの大会でコーラうめぇしたのと同じ扱いなのかも知れないがブリの対応は残念
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:11:16.13ID:C5JGumuu0
>>10
どんな人生送ってると
こんなバカコメできるようになるんだろう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:11:25.40ID:2nSp1Lo40
>>10
アメリカはおおっぴらに言ってるぞ
スポーツ選手以外にも有名人なども

ただ、規約があるだろうからな
その規約の何に抵触したのか
大会内での発言だからな〜
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:11:25.51ID:Og/etFTi0
香港のデモは暴徒になってるし、一部は警官襲ったり親中派の店を破壊したりする凶悪犯になってる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:12:40.14ID:McvGQHu60
中国に逆らえる人間がこの世にいるわけないじゃん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:12:44.48ID:xS/CYsrm0
だからトランプが必要なんだよね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:12:45.42ID:ggjANmwl0
はやくチャイナマネーをぶっ潰さないと言論の自由って概念が崩壊するな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:13:01.08ID:dho840l20
女子サッカーのキャプテンが
トランプ批判しながら、
W杯戦ったけど、おとがめ無しだったけどな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:13:35.11ID:sd5ELI290
大人しくゲームだけやってれば良かったのにね
イキって政治発言するから干される
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:14:36.38ID:trJbZa/50
>>1
曲がりなりにもスポーツならば、政治を持ち込んだら追放されるのはしかたない
だが、香港の人たちも、そうでもしないと世界に訴える術がない、というのは理解できる

彼は自分のトッププレイヤーとしての地位と利益を代償に抗議したって事だろ、これは信念の問題で、既に良いも悪いもないな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:14:39.38ID:3DSFcUZ60
>>2
中国がスポンサーなんだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:15:20.22ID:i6a41z2O0
>>75
トランプ大統領は、批判には寛容だろ。
目立つのが、すきなんだろうけどwww

大統領になるような人は、うつわが違う。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:15:46.48ID:fSoGG4jv0
>>79
そう。政治云々より、大スポンサーの機嫌を損ねるのがまずい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:17:08.06ID:DRRjJPcI0
eスポーツは子どもの遊びだからな
成熟するにはあと30年は見ないと
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:17:43.21ID:et6Ex5aY0
ハリウッドは映画の主要キャストに
中華系をいれるようになったしなw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:18:11.89ID:V9lID6nx0
>>33
オリンピックは平和の祭典。スポーツは興業。オリンピックに政治持ち込む朝鮮人は糞。スポーツに政治持ち込む選手も糞。同じ糞だが味が違う。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:19:36.75ID:RRZQ4J8/0
中国に配慮するってことは資本主義が共産主義の力に屈しちゃったってことだよ
米中覇権戦争は最終的に中国が勝つってことだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:19:38.51ID:tE4PxqpJ0
上得意だから媚びを売るって段階じゃなくて、資本が入っちゃって首根っこ押さえられて
逆らえなくなってるってのがもういろいろと残念
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:19:55.74ID:4MJ3VCcY0
>>69
> アクティビジョンは大会ルールの中でプレーヤーが自らを悪評にさらしたり、だれかを怒らせたりする行為を禁じており、
> 主催者の裁量で出場停止や賞金没収などを決められるとしている。

だそうな

アメリカでもNBAのヒューストン・ロケッツのGMが香港デモ支持表明した後謝罪に追い込まれてるやんけ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:20:14.14ID:tR9Y20Ua0
>>82
これと同じ
スポーツに持ち込むのとスポーツ選手が政治発言しないのとは別
大会と関係ないところでやるのは自由
あくまでも大会の規定による罰則
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:20:20.33ID:R38RN6Nw0
大会中にそんなん言ったらそうなるわ
サッカーとか野球選手でもアウトだろこんなん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:20:50.38ID:hhBol0eZ0
競技に政治を持ち込まれて唯唯諾々と従って旗を降ろしてる国はやっぱ違うね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:21:06.98ID:8B2cQCj70
金持ちが支配する世界

それが現代資本主義むき出しの世界
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:21:59.40ID:ONJQi6Pk0
そりゃあ自分にお金を出してくれる所にとって都合の悪いことを言うのはダメでしょw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:22:22.53ID:4MJ3VCcY0
>>94
金がペンより強い世の中になってしまったって事ね
良い事であるはずもないんだが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:24:53.69ID:tAo1yIlD0
>>48
違うぞ。スポーツに政治の話を持ち込んだから処断されたんじゃなくて、政治色のあるスポンサーの都合の悪い発言をしたから処断されたんだよ。仮に香港デモに反対表明していたら、むしろスポンサーから称賛されただろう。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 09:24:55.48ID:qP84Ygpi0
中国にいいようにされてんな
やっぱ人類の敵なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況