X



【消費税】軽減税率でスーパーのベンチ消えた 「どうしてこんなしわ寄せが...」…京王ストア「お客様への混乱が予想される為」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/09(水) 09:59:46.28ID:ownk00O19
食品スーパー「京王ストア」(本社:東京都多摩市)の店内に設置されたベンチが、2019年10月1日に導入された消費税の軽減税率制度に伴い、一部店舗で撤去された。

SNS上では「どうしてこんなしわ寄せが......」と思わぬ余波に驚く声が続出している。

■「お客様への混乱が予想される為」

東京・神奈川エリアに出店する京王ストア。店内に掲出した張り紙によって、にわかに注目を集めた。

「お客様へ」と書かれた下に、こう続く。「10月の増税以後、たとえベンチのみの設置でも飲食スペースと見なされ、この場所で飲食された場合軽減税率の対象外となり、お客様への混乱が予想される為9月29日をもちましてベンチを撤去致しました。何卒ご了承くださいますようお願いいたします」

今回の消費増税では、飲食料品などに初めて軽減税率が適用され、アルコール類などを除き、8%のままとなる。このため外食店でも持ち帰りを選べば8%のままだが、店内で飲食する場合は10%になるので、同じ商品でも税込み価格が異なる事態が生じる。

張り紙がツイッターに投稿されると次々に拡散され、「どうしてこんなしわ寄せが......」「え!年配の方たちのいこいの場にもなってるのに」「先日買い物途中で気持ち悪くなってスーパーのベンチで小一時間休憩してなんとか帰宅出来た身としては辛い話」などと嘆く声が広がった。

京王ストア総務部は7日、取材に対し、全店舗にベンチを設置していたわけではないため、都内の3店舗(三鷹、代田橋、高井戸)が対象になったと話す。会社としてではなく、各店舗の決定だという。現時点で、客からベンチ撤去についての問い合わせはないとした。

https://www.j-cast.com/assets_c/2019/10/news_20191008191632-thumb-autox380-166288.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/10/news_20191008191722-thumb-645xauto-166290.jpg

2019/10/ 8 19:25 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/10/08369590.html
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 12:55:59.25ID:2hdW/2590
アベノ大混乱
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 12:57:13.96ID:iFfGbZed0
もともとベンチ片付けたかったんだろ。軽減税率がいい理由になっただけで
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 12:58:45.48ID:jNOSaMNp0
ところで自動販売機のジュースの税率って何%なんだ?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 12:59:44.16ID:g210XbQn0
アイス買って申告せずベンチで食べたら脱税2円

外国から空輸させた一万円の高級食材は8%据え置きで上級国民は200円節税

軽減税率の逆進性ひどいもんだな
今時貧乏人ほど外食が多い
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:04:47.29ID:Ofm9ckQG0
客同士が揉めるからなww
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:06:21.55ID:m/oVMbeE0
自民党は国民に「こんな面倒くさいことになるなら一律10%でいいよもう!」と思わせようとしている。
混乱か、全部高い税率にするか、どっち選んでも国民にはダメージがいく。ホント姑息だよ安倍は。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:19:45.40ID:vJBmFqp60
>>238
国が取らなくていいと言ってる行為を脱法行為と言うのはおかしいと言う話をしてるんだが?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:23:37.23ID:DBCo8y8I0
入り口に警備員置いてレシート見せてから入るようにすれば
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:24:21.40ID:kmHK1nyF0
単純に座って休むためのものだろベンチは
何で飲食うんぬんのあおりを受けるんだ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:30:40.04ID:L5gf0lw90
原因は

民主党、つまり立憲民主党なんだけどな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:34:06.06ID:exDqzriv0
代田橋の京王ストアにベンチなんてあったかな?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:39:30.39ID:ODZzzfWc0
ただ店舗が10%取らないと
優遇した新聞の立つ瀬がない。
優遇して貰った上流事業感が薄まる。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:41:07.62ID:abiCOSLt0
ベンチとゴミ箱完全撤去して家に持ち帰ることを義務化すればいい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:42:07.50ID:BclnOCNy0
>>71
遊園地や動物園なんて、園外に出ない限り、どこで食っても「外食扱い」って言ってたぞ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:45:18.03ID:KWb19Trh0
国もアホたが店もアホウ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:46:01.03ID:bUl7FnIp0
軽減税率は創価公明のゴリ押しによるゴリ押し
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:46:40.95ID:s2HdesqT0
休憩もできない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:46:52.26ID:KWb19Trh0
>>319
日本でただでさえ椅子とゴミ箱を置かない狂った国なのに更に撤去するのか?
異常だよこの国
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:49:40.91ID:aCpXeZOk0
イートイン・食堂は軽減税率って決めればいいのに。 あるいは3000円以上のメニューは10%とか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:51:30.08ID:8PkeLxy+0
>>314
金が無いとそんなレスしかしなくなるんだな
年寄りが優遇されるのはしゃあないとしか書いてないのにプライドがどうたらに変換されるんだから
俺は税率なんぞ気にならんし普通に外食してるよ
君は涙を吹いてイートインで8%で食べていいよかわいそうに…
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:51:56.54ID:XWBJTW+80
アホくさ
ベンチに食事不可とデカデカと印刷し、立て札も設置すれば済む話
守る守らないは利用者の判断だ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:52:05.57ID:McdRJxFTO
きのう映画見たあとイオンのフードコート行ったら、スーパーで買ったもの食ってる人いっぱい居たわ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:01:06.98ID:jkb5Yr780
単純に考えよう
国税が監査に来たときのコストと面倒くささを
飲食スペースの撤去だけで解決できるんだ

吉野家方式は経理の負荷が高いし、国税ヤクザに因縁つけられて追徴されるリスクもある
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 15:50:11.45ID:LdMu/QxA0
全部8%に統一すりゃいいだろ。馬鹿なのか?統治能力ゼロやな。政治家やめてまえ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 16:27:47.77ID:stu+7j910
>>309
国が取らなくていいと言っているのは販売後の商品については店舗が税を徴収する権限を持たないから
つまり徴収する立場にないからで客の行為が脱税かそうでないかには全く関係ないぞ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 16:39:25.64ID:mO4qnTct0
やれやれ ちょっと休憩。って ベンチでお茶飲むことも出来ないなんて 嫌な世の中だわ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 16:49:23.91ID:RucVh6rS0
ベンチに座ることを有料にすればいい
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 16:50:52.30ID:aH6HKvHm0
今日、SC行ったらフードコートの席に
こちらはイートイン(10%)の席です
と全席に書いてあった
何か世知辛いねぇ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 16:56:43.31ID:xUrkD4/t0
>>324
いや本当ゴミ箱は無くなったな
おかげで道端や公衆トイレ内は飲食物のゴミだらけだわ
まあ観光地なんでマナー違反のほとんどはシナ人なんだけどな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:01:48.86ID:uLrfNrXG0
正義おじさん対策か
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:03:06.86ID:qG31m/hZ0
ベンチで食べる人は8%で問題ないだろ。
外食産業じゃないんだから。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:03:38.70ID:7XDGpeBK0
「え!年配の方たちのいこいの場にもなってるのに」

だから無くすんだよw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:08:29.55ID:pL2YjYuk0
要するに今後ジジイ・ババア化する方々と現在既にジジイ・ババアの方々は
もう街中に気楽に休めるベンチは無いので
とっととレストラン・喫茶店行くか
家から出てくるな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:09:57.81ID:qG31m/hZ0
ベンチは8%。テーブル席は10%?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:10:16.72ID:v/y/C9h/0
あ〜…客も離れるわ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:11:03.25ID:Evk7lpZT0
>>346
2時間でも3時間でも居座るもんな、ジジババ。
特に真夏や真冬は空調がきいてるので、自分ちの光熱費を節約しようとする。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:12:07.00ID:FV2CYqBw0
>>345
それを許すとグレーゾーンで揉めるからね。
ようするに税務署が「こいつは悪質だな」と判断したときに、
法律を盾に取り立てられることが重要。
だから厳しめ寄りにルールを決めておく。

悪質じゃないところを全部取り立てるほどは暇じゃないよ。
軽微な脱税なんて、見逃されてるケースが圧倒的に多いでしょ?

税務調査時に何にもお土産がなけりゃつつかれる可能性はあるけどw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:13:27.94ID:2VWBBAF60
PT券購入しました〜
よし お前ん所は軽減税率8%ね

こー言う事が起こる可能性があるから駄目なんだよ そー言うの解って導入した奴等はアレだ・・・
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:13:47.62ID:JcZm7sf50
勤め先の近所のコンビニでも、9月の頭に店先のベンチが撤去された。
これからは、あそこでコーヒーを飲むのにいい季節になるのにと、ガックリきた。

「軽減税率なんて、迷惑なだけですよね?」という、財務省あたりが仕掛けたキャンペーンか何かですか?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:21:58.17ID:pL2YjYuk0
自販機の横に置いてあるベンチも不味そうだなw
完全無人なのになw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:50:18.36ID:oRglVWJP0
>>352
「ベンチがありますね。これは業務用ですか?」
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:52:28.29ID:sPClsG+G0
>>185
そこが路上喫煙禁止区域ならな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:58:23.23ID:k7eccvRJ0
>>358
正義マンがウザイからトラブル回避だよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:00:37.52ID:vJBmFqp60
>>339
違法行為なんで客にそれをやめるか自主的に収めるようにしなさいと国や税務署は言ってるか?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:25:02.77ID:Wp82hluY0
例えば1000円買い物するとして
座席台20円取ったら?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:48:05.98ID:RlNIX1fA0
悲しい話だな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:51:52.18ID:1/oWw6LI0
スーパーとかコンビニのイートインでパンとかコーヒー買って食うのが好きなんだけどな
そのプチ幸せすら奪う安倍の消費税アップ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:56:50.80ID:rn5KUACE0
ベンチ座りたくても
お仲間の老人達に占領されてて座れなかったから
無くなっても全く困らない
むしろ無い方がマシ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:06:41.34ID:LRdFj4uQ0
近くのイオンは元からベンチが一切置いてない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:04.61ID:wsEA+5n00
>>43
スーパーのベンチ占領してるような貧困老人は使わんでしょ
夫婦で仲良く来店してさっと買ってくような高額年金持ちとは勝ち負けが完全に分かれてる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:56:30.51ID:ReJuFuc80
正義マンの俺としては世の中が正常な流れに向かっていて嬉しい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:44.74ID:SFEYaWEs0
うちの県には京王ストアないから好きにやってくれ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:56:21.88ID:uTcKXwiA0
アホどものせいで生活が不便に。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:58:14.94ID:pOTkGlXQ0
こんな貧乏くさい場所に税金かけなくてもいいのに
本当バカ政府だよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 21:09:16.45ID:qB1uNfqO0
>>11
掃除する人のこと考えろよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 21:15:31.84ID:8ZZDRIqJ0
正義マンとか茶化してるけどただの悪質なクレーマーだからな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 21:35:32.55ID:OtDAEIco0
>>370
薬は元から10%でっせ。それをいうならサプリメントだな。これは食品扱い。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:19:15.73ID:Ia1yFXSw0
恨むなら公明党を恨め
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:39:37.84ID:kk6n8qVL0
>>1


日本はGHQ政策のせいで、外国人から税を取れない
在.日企業は朝鮮商工会を通して脱税してる

だから
アイリスオーヤマもビックカメラも
ダイソーも安売りできる 
税金を納めてないから
ヤマダ電機が50店舗以上閉鎖しても
倒産しないのは税金を払ってないから

こいつら在.日から税金を徴収するには
消費税しかない
消費税を上げる理由の一つだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況