X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/09(水) 13:02:35.62ID:ownk00O19
■大型で猛烈な台風19号 三連休に関東直撃へ 暴風被害に厳重警戒を

台風19号は9日(水)3時現在も、大型で猛烈な勢力を保ちながらマリアナ諸島近海を北西に進んでいます。

▼台風19号 10月9日(水)3時
存在地域   マリアナ諸島
大きさ階級  大型
強さ階級   猛烈な
移動     北西 20 km/h
中心気圧   915 hPa
最大風速   55 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 75 m/s
.
■上陸時は最大瞬間風速60m/s予想

台風は明日10日(木)朝の時点でも猛烈な勢力を維持する予想です。

このあとは進路を少しずつ北寄りに変えて、12日(土)から13日(日)早朝に東海から関東にかなり近づき、上陸するおそれがあります。

その段階でも中心付近の最大風速は40m/s前後、最大瞬間風速は60m/s近い予想です。暴風域が広いため、接近前から暴風が吹き荒れます。

■高潮にも厳重な警戒を

暴風や大雨の影響だけでなく、台風がもっとも近づく12日(土)から13日(日)は大潮となっているため、沿岸部では高潮に対する警戒も必要です。

猛烈なしけになることに加えて、台風接近により気圧が低くなり海水面が上昇します。さらに関東など東日本周辺では、13日(日)早朝に満潮時刻を迎えるところが多く、沿岸部ではさらに越波による浸水の危険が高まります。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191009-00011114-weather-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191009-00011114-weather-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191009-00011114-weather-002-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191009-00011114-weather-003-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191009-00011114-weather-004-view.jpg

2019/10/08 05:24 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/080015/
---------
■<10日00時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 沖ノ鳥島の東北東約360km
予報円の中心 北緯 21度50分(21.8度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570589683/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:10.37ID:GQ4HPO8M0
あの大阪クラスの台風が来るのか
じゃあ確実にまた100万戸の大停電だな
最悪な年だな
つーか毎年最悪な年だよなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:26.88ID:7VOhC8mo0
>>36
飛ぶぞ、うちの犬飛んで行って探し回ったわ
犬小屋の屋根だけかぶったまま向かいの家の庭にいた
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:27.19ID:JwSiWdZ90
今回の台風はやっかいだな・・。よし乾燥わかめの出番だ!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:31.11ID:p94HAz4i0
>>26
そいつだけに当てろやw
一般庶民巻き込むなよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:33.64ID:K4SUqE4o0
とりあえずブルーシート地域は逃げといた方がいいと思う。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:43.47ID:QqtWdZmR0
散々煽っておいて大したことないパターンだろ。

お前ら解ってて不安煽るなよ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:46.24ID:eMkUOYq+0
>>51
おまえみたいな糞ニートならいくらでも変更できるけど世界的アスリートが
そう簡単に予定変更できるわけないだろw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:57.06ID:FqVQT5Z00
東京は既に今朝風強かったけどこの台風のせい?こわいよー
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:12:23.85ID:orUb6pDH0
前線の位置が綺麗に太平洋ベルトと重なってるな
製造業やばい
工場止めとけ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:12:31.45ID:tCELocFr0
ここまでくっきり目玉できてるのが強さを物語ってるもんな…
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:12:38.39ID:Fv1Nvxke0
日本広域衛星写真みたら、まじデカいな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:12:45.98ID:kYCH9CcJ0
まだ全然進路は分からない愛知から千葉まである
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:12:50.80ID:p94HAz4i0
電車いつ止まるの?JRさんよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:13:00.46ID:xgTtJ23F0
いつも思うけど発生地域の人々って生活どうなってるの?
マリアナ諸島ってサイパンとかでしょ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:13:04.49ID:4gY9QElm0
西に修正からまた東にいったか
まーた千葉直撃コースになるか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:13:12.44ID:j6YLWCCD0
夜に台風って怖そうだな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:13:27.70ID:/drMfgjk0
平成も令和も天皇の霊力が弱いから災害を鎮められない
さっさと秋篠宮に禅譲しろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:13:40.35ID:FdqEe0Tc0
>>106
スマン
不謹慎だがワロタw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:13:54.81ID:DCCbQM/I0
アヘ「次の台風は激甚災害に指定しません
もうお金ないんでー
被害に遭っても事故責任で!w」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:03.58ID:sdYcOrzz0
もっと東行け
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:09.38ID:EyL+EoAY0
上陸時970くらいか
しょぼい台風だな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:10.03ID:/qbLy+UM0
>>94
ああランタンね、九州じゃ今時どこでももってんじゃね
うちにもあるよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:12.98ID:wqqEq4MG0
>>104
ミリバールだと大きい方が強い。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:16.19ID:5qIflWYE0
>>42
警告しまくってたから嫁は恐怖から買い出ししまくって
俺も散々協力させられたぞ、正常性バイアスにも程がある
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:20.75ID:uCNDNIeX0
>>106
なんて可愛そうに…中入れたれw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:31.80ID:PbgRZeHT0
ラグビーW杯で他国からお客さん沢山きてるから注意喚起にはいつも以上に力入れてくるだろうな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:32.04ID:Aj08qE250
前回の千葉を見て解るように
被害があっても一切報道されないからそのつもりで
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:40.17ID:uCNDNIeX0
>>139
うひょーこれはそれるね!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:40.81ID:n+ij9zOy0
去年位まだ使えてた昭和のラジオ、昨日点検したらほぼ駄目になってた。
ネットはもう間に合わないし普段全く使わないけど今日買って帰る。
100均のランタンは母親が「今こんなに明るいの!」と興奮してたわ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:46.45ID:oBuZNdJW0
非常事態につき気象庁が2時から緊急記者会見って今度はどんな名言が飛び出すか「世界が変わります」の次は何?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:49.56ID:0kkplrTT0
いつになったら進路と上陸時のhPaが決定するのだ5ch気象予報士たちよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:54.11ID:zaFvsjWR0
大阪は暴風域になりそうだ。紀伊山地と生駒山地のお陰で免れるかな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:14:54.81ID:4XnfBBCC0
>>116
マリアナ諸島のロタ島辺りに来る台風が、
最強台風と聞くけど。

放牧されてる牛とか飛んでいくらしいw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:02.41ID:sWFNyugn0
すげえスレの伸びだなwwwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:04.38ID:87s6FZVa0
>>55
去年の台風21号でうちのマンションの上階のリビングの窓は軒並みやられた
2.5mの鉄編み入りの重たいやつだ
結局、全て交換が完了したのは今年の4月
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:07.32ID:vw52OWO10
すでに俺の台風レーダー(頭痛)は昨日から反応してるんで、かなりひどいことになりそうだぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:07.63ID:gYi22RTJ0
台風の名前をヴァジラヤーナ に変更してください!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:13.57ID:oo3/65wg0
>>141
そうなるとやはり東京に直撃させなければならないな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:19.50ID:5qIflWYE0
>>94
千葉のように停電したらスマホの充電もできないぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:22.88ID:e+sZ65xI0
>>157
異世界召喚されます
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:40.42ID:eMkUOYq+0
台風着たら土日は休む宣言してきたよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:40.86ID:yyCSOYVl0
九州ランタンってかぼちゃ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:41.01ID:l9gO9zz40
>>103
しかし今週末は沖縄とかw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:41.53ID:YWRjBPJd0
台風一過の後、政府のトップがどこの国になってるのか楽しみですね^^
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:49.05ID:0mAnEj1E0
これで終わりじゃないよ
まだまだ来るよーーー
(来年以降もみんな覚悟してね)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:53.23ID:hOOyFeE80
>>152
さすがに都内でそれは無理でしょ
江戸川区は存在しなかったことにされるかもしれんけど
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:15:56.73ID:/Pqo9Ydi0
紙コップや紙皿は用意しとけよ
水使えないとそういうのが意外と役立つ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:07.63ID:ZjxAWJ1J0
>>154
社畜フレンドリーな台風さんやで
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:13.56ID:ibzg5qCm0
成田の花火が中止になった
早くに決まったし延期の可能性があるから良かった!
前みたいに電気来なくなったら花火どころじゃ無いし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:18.33ID:5d8p5+AM0
>>126
台風は発生時はそんな強くないから
沖縄はいつも洗礼受けまくってもう悟り開いてる状態
一家に一台自家発電機
建物は台風前提で本州の建物と違う
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:28.25ID:5h09Nxtn0
>>168
マジな話日本で一番災害に強い都市が受け止めるべきだよな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:35.38ID:tCELocFr0
>>181
目がくっきりしてるほど強い
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:35.87ID:R6PISFS6O
建築足場ネットは取れ!
吹っ飛ぶぞ!


飛べって! 怒るぞ!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:37.06ID:Fv1Nvxke0
電池と食い物買いこんどくかな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:51.09ID:ZwCuoRGi0
>>94
スマホのライトとランタンでは明るさ全然違うよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:52.15ID:W475170V0
ま、まだ直撃かは確定してないから(震え
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:53.69ID:0oVBxin60
直撃台風は怖いよ 被害大きくなりそうな地域 特に関西から千葉までの通り道は
養生しっかりしないと泣き見るぞ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:57.78ID:kUpb9cqK0
>>152
今回は、東京もヤバそう
首都高でトラック横転して
落っこちたら流石にニュースになるでしょ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:16:58.34ID:JA6DVDUy0
今日めちゃくちゃ天気いい

だから余計に台風の威力が恐ろしい

とんでもないことになるかも
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:17:03.00ID:9TgZgxyq0
>>85
上陸時の予想は950だからまあまあの規模かな?
多分、上陸時の過去最強は925じゃなかったかな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:17:06.36ID:Xqel77bN0
20000mAhのモバイルバッテリーと激安中華USB充電バッテリー入りのLEDランタンをポチった。
業務スーパーで水をダンボールひと箱、カセットコンロと予備ガス1ダース、窓割れたときのガムテ
赤いきつね、カップ焼きそば、食べラーとかの保存効く御飯用調味料や炊き込みご飯の素とコメ 一週間ぶん

あとは万一に備え風呂掃除して水張っておく(トイレ洗髪食器洗い用)、原付のガソリンは満タンにしておいた。
今日練習でアルミ片手鍋とカセットコンロで2合ほど炊いて練習して冷凍庫の食品を確認がてらをおかずにしてみる予定

ま、キャンプでも使えるだろ多分
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:17:06.36ID:W6apflGF0
アベ「家財や電化製品が壊れたら買ってもらえる。消費増税の影響はなかったことにできるな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況